2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-W4m0):2024/01/01(月) 00:25:58.08 ID:yEnSujg8M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695680870/
8 インチAndroidタブレット総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698665277/
8 インチAndroidタブレット総合 Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700904633/
8 インチAndroidタブレット総合 Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702358424/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-/FV0):2024/01/19(金) 21:38:48.65 ID:lXYfjXGLr.net
Y700… 日本版がない
d-52C… 高い
FPad3… 悪くはないが良くもない
iPlay mini pro nfe… 音質がクソすぎる
その他Androidタブレット… 論外
番外編
iPad mini 6… 8インチ台最強クラスだが値段が高い
iPad mini 5… お手頃価格でゲームもこなせる優秀端末だが、2019年販売で遠くない将来アップデートや保証が切られそう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4647-vPi6):2024/01/19(金) 21:41:03.27 ID:1Ey151Md0.net
>>799
y700の日本版出るじゃん
10万円で(笑)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d97-yxEf):2024/01/19(金) 21:47:30.73 ID:dn5zYUny0.net
>>799
Fpad3の評価が高いなw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d53-Z5E5):2024/01/19(金) 21:52:53.93 ID:58kDDxlw0.net
d-52CはもうOSアップデート止まってる感じなんですかね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-E5Qz):2024/01/19(金) 22:25:28.83 ID:CmGYiAkmd.net
>>799
お前… FPAD買ったな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-zkeP):2024/01/19(金) 22:37:16.03 ID:5poEZkPgM.net
ほんとはズルトラがいいんだけどなぁ…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d5-RtEb):2024/01/19(金) 22:41:25.24 ID:92fKYcAS0.net
>>802
14は来る

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0236-aDIB):2024/01/19(金) 23:01:16.77 ID:9x4yNXbU0.net
>>804
自分はSH-05Gのガワが最高
どちらも今の6.7インチ級スマホと重さ変わらんのは素晴らしいわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-LNAd):2024/01/19(金) 23:04:46.35 ID:trtcsd1f0.net
G99ってベンチではそこそこだけど実際使うともっさりしてんな
DQウォークのプレイではファーウェイのM5Liteと殆ど変わらん
ベンチのスコア2倍以上上がってるとはとても思えん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 01:53:42.86 ID:kqsDYWts0.net
ゲームは大抵スナドラ用に作ってあるのとG99はGPUがウンコでCPUでスコア稼いでるからスコア差程快適にはならないのよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df2-IhiJ):2024/01/20(土) 02:38:51.72 ID:DmaI6asD0.net
G99て情弱騙しだな
あれに2~3万台出すならUnisoc T610~618で1万ちょいの出来がいい機種のほうがコスパと使い勝手がいい(主観)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8219-ySjl):2024/01/20(土) 03:29:01.00 ID:ryYcqGJW0.net
1万ちょいでiplay 50 mini pro買えたのに

Unisocに1万出すわけねーだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d5b-IhiJ):2024/01/20(土) 03:59:17.71 ID:mC0j2NZ10.net
そんなハードの不具合機は選択肢に上がらない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825e-VwfB):2024/01/20(土) 06:25:42.51 ID:Vq+QMZKD0.net
mini proとfpad3買ったけど

fpad3の方が変な引っ掛かりが無かったり
解像度変更時のバグが無かったり
SIMの対応バンドが多かったりで

がんばれalldcubeのOS班って感じ

813 :ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg):2024/01/20(土) 06:48:44.27 ID:PmDDPByy0.net
>>807
>ベンチのスコア

総合だけで比べるからじゃね?

あと、G99の機種でやってるかは知らんが、ベンチアプリを動かすと最大クロック固定設定にしてサーマルスロットリングを止めたりする機種も有るよな。


>>808
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
だとG99は
>AnTuTuアプリver10のスコア

>ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro AnTuTuスコア
> 384868 48279

>ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE AnTuTuスコア
> 400376 62108
の差って何だろ?と思ってしまう。
あと、どっちもスナドラじゃ無いよな。M5Liteはキリンだろ。
ゲームはスナドラでチューニングしてるって話は解るけど。


>>809
>出来がいい機種のほうが

と言いつつ機種名上げての語りは無いのな。

814 :ちゃんばば :2024/01/20(土) 07:36:51.86 ID:PmDDPByy0.net
>>790
理由はそこだけじゃ無い気がするが。
バッテリー保たんから交換してって依頼で、原因が仮想通貨の採掘とかの怪しいの仕込まれてると、ロック画面から入れないと確認も出来ないんじゃね?
原因の切り分けも出来無い。
ある程度詳しい奴か、そうじゃ無い奴かは、作業員判らないんじゃ?
交換しても「利用時間が全然長くなってない。交換したのか?」と疑われそう。
バッテリー屁垂れる程使ったからと認識してるかも作業員は知らない気が。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 09:12:27.51 ID:bIav+eIC0.net
NECはダメだなー
いつからこうなった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 09:18:54.44 ID:Lmzh4BYB0.net
PC98で終わった会社

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-8Ojb):2024/01/20(土) 09:53:24.02 ID:wMqVvG0Dd.net
やっぱ中華は端末不良が多いのかな
M5はそんなこと無かったのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L):2024/01/20(土) 10:16:02.15 ID:w3oVYVu+0.net
中華がっていうかSoCとOSのバランスの問題かと
なんだかんだでOS7や9辺りはロースペと相性が良い
RAM3GBでも安定して動作する
10以降は無駄に重くなってると思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-RrPL):2024/01/20(土) 10:17:30.66 ID:3AJ/LI0Aa.net
>>799
Fpad3は不具合率5割じゃね?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdae-diQi):2024/01/20(土) 10:27:39.86 ID:fAExWY3j0.net
Huaweiってたぶんジャッキーチェンみたいなもんで、メーカー自体はちゃんとしててなかなか良かったのに共産党のバカどもの飛び道具にされて国の対外兵器であり上級党員の私的なお財布だよな
ジャッキーチェンも本当はアメリカや香港を拠点に映画を作り続けたかったのに、バカ息子のお陰でドラッグの件はどうにかしてやるからチャイナファーストで西側から離れて中国で暮らせ!と愛国を強制されて何も言えなくなってるだけだろ、可哀想に

ちなみに正式にはジャッキーチャンで、ジャッキーちゃんになるから日本で勝手に変えたそうだ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9251-BuQM):2024/01/20(土) 10:53:17.46 ID:ZaVO6Rve0.net
>>815
NECにそもそもいい時代なんてないぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM96-BFlK):2024/01/20(土) 10:53:21.51 ID:9FHpSNwGM.net
>>820
解放軍出身者が設立してる時点で
最初からまともじゃない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-Qz6p):2024/01/20(土) 10:57:25.47 ID:X3jph65BM.net
>>821
ガラパゴスな時は悪くなかった
PC-8001あたり~ガラケーぐらいまでかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-4+ym):2024/01/20(土) 11:02:05.96 ID:CRDIVI1cr.net
>>819
どこのデータ?
まさか2台買って1台ハズレを引いたからとか(笑)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-4+ym):2024/01/20(土) 11:02:58.63 ID:CRDIVI1cr.net
>>821
PC100は良かったぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b9-0GxQ):2024/01/20(土) 11:24:04.16 ID:SLIo5XlR0.net
>>825
あれ、京セラ製

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e0-TkCj):2024/01/20(土) 11:27:56.86 ID:A0eBHKY40.net
NECは自社製ノートPC出さなくなったあたりから劣化し始めた印象…
ルーターも段々微妙になってきてるらしいな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-Qz6p):2024/01/20(土) 11:42:09.24 ID:RyCpo2NeM.net
>>825
良かったな、ツッコんでくれるおっさんがいて
いなかったらこっちがツッコむつもりしてたw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-4+ym):2024/01/20(土) 11:42:35.30 ID:CRDIVI1cr.net
>>826
良く覚えてるね~製造は京セラ
NECのデバイス部門主導で日本マイクロハードの松本さん絡みでしたね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2202-IAQE):2024/01/20(土) 11:46:01.57 ID:eg10O2AM0.net
>>817
当時のアメリカ政府が危機感もって潰しにかかった企業のフラグシップ機だからな

831 :ちゃんばば :2024/01/20(土) 13:05:07.62 ID:YyhqFPa40.net
>>820
仕込み疑惑って、新世代の回線設備でファーウェイが安くて強かったからアメリカに絡まれただけの気がするけど。
ファームウェアのアップデートで何時でも仕込めるから、安全保障上問題と言えば問題なのだが。
映画俳優兼監督の人脈や資本の出処は大抵映画関係なのと一緒で、中国共産党の軍人が作った会社なんだから人脈や資本を追えば軍人と軍関係がゾロゾロ出て来るのは普通。
ミサイルに燃料じゃ無く水入れてたとしてミサイル軍の幹部が拘束されてるっぽいよな。本当かは知らんが。
腐敗してる中国で、軍人や軍関係者が安全に国の金を引っ張るのには仕込みは効果的だよな。
仕込みたいから金を引っ張ってるのか、金を引っ張りたいから仕込み話をしてるのか、どちらが本音かは、多くの人が絡んでるからどっちの奴も居るんじゃね?
スマホやタブレット1台当り2万円の補助金が軍から出てると仮定すると、「なかなか良かった」状況は作り易いよな。

832 :ちゃんばば :2024/01/20(土) 13:18:35.79 ID:YyhqFPa40.net
>>829
ググると https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC-100 とかがヒットしただけだったりして。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 14:16:10.13 ID:7Cs02yje0.net
>>820
「ジャッキーちゃん」ってまんまジャッキーのモノマネ芸人いるよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 14:44:46.70 ID:SLIo5XlR0.net
>>829
だって、使ってたから…
回転して縦型になるディスプレイとか
画期的で感動モノだったけど
所詮は外様
むしろPC9801販促の邪魔になるから
迫害された機種。もったいなかったなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 14:45:26.82 ID:Cs0Puhzi0.net
>>819
満足してる人は基本、レビューしない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-4+ym):2024/01/20(土) 15:39:03.81 ID:CRDIVI1cr.net
>>834
俺の場合は当時大学の研究室に入っていろいろ触れた
波形の分析とか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e58-tolC):2024/01/20(土) 15:47:21.73 ID:TPIRgs4j0.net
>>779
スクリーンオンプラスのことか?
fpad3で使えるよ

>>819
fpad3についてはオイラも>>799と同じ印象
値段なりではあるがモノは割と良いんだよな
ただ、ハズレ個体率は高い気がするのと
セラーの対応がちょっとなぁ……

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b227-sXcQ):2024/01/20(土) 17:17:55.56 ID:gms0wajk0.net
Fpad3 エラーが出て修理出したが戻っても同じエラー 返品した
スピーカーへぼい顔認証とろい 価格なりだと思ったよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H16-kjUw):2024/01/20(土) 17:24:59.05 ID:6R84ok0yH.net
>>835
fpad3は星5レビューを金で買ってるからサクラレビューだらけだよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462a-/YAw):2024/01/20(土) 19:32:24.90 ID:sajMqvvm0.net
Fpad3はゴーストタッチにSIMトレイの不良で本体交換したけど交換後は至って快適
サクラレビューがーってずっと言ってるのが居るけど実際使ってみて不満無いからなぁ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d64-yxEf):2024/01/20(土) 19:37:43.27 ID:Cj3QEb0h0.net
FPad3は持ち出しても電波捕まえてるし
Webや動画ぐらいならやたら電池持つしかなり助かってる

842 :ちゃんばば :2024/01/20(土) 19:58:20.87 ID:By7pxbkS0.net
>>837
>ハズレ個体率は高い気がするのと

根拠は?
根拠無しだと印象操作に見えるぞ。
神がお告げで言ってたとか?

>セラーの対応がちょっとなぁ……

どう悪かったか、貴方に問題が有ったのかすら、それじゃ判断出来ないのでは?
信心深く無かったとか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 19:59:41.59 ID:XPCHJBO60.net
詐欺パッドは論外w

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:15:10.43 ID:l5EYVhPS0.net
Fpad3
ブラックフライデーで買って
週3の通勤で電子書籍を読むのに使ってるけど特に問題なし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:59:29.96 ID:Cs0Puhzi0.net
>>839
不満あったらプレゼント後にレビューしなおすでしょ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:02:08.11 ID:Lmzh4BYB0.net
え?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:12:24.61 ID:uLs9X7Dia.net
>>842
何も知らないんだな
自分で調べないで文句だけ言うのかよ
Headwolfの過去スレを、昨年8月からざっと目をと通してごらん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:36:37.85 ID:/jnlwwnTr.net
競合のt20miniとかiplay50miniとかより
不具合をうったえる投稿が明らかに多い気はするな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:40:30.05 ID:vzgZM+WP0.net
>>799
値段が高いだけでd-52cは安定?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:50:28.03 ID:1Ut9zAV80.net
>>840
1行目前半部分で評価的には致命傷なんだ、返ってくるまで1ヶ月くらいかかったし
だからハズレを引かなければ品質自体は問題ないというのも分かる
分かる、が次を選ぶときは頭狼品はまず選ばないという結論になる俺

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-SD98):2024/01/21(日) 00:33:15.00 ID:kAY7J5Y/0.net
LUCAタブの俺低みの見物

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 01:14:58.02 ID:yrv5s2vD0.net
8タブレットでグーグルマップ使ってると表示おかしくならない?
縦画面にして見ると上に地図、下に場所の情報が出ると思うんだけど
バグると左側に情報が右側に地図が細長く表示される

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 01:32:49.15 ID:aZCvkhFNM.net
>>852
それは開発者モードの解像度何たら調整とか。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 01:39:47.01 ID:dVf1gcMIH.net
t20mini、寝るとき枕の横置いてたら音量ボタンのあたりのフレームが歪んだ
使う分には問題ないけど見栄え気にする人は鞄の中の圧とか気にしたほうがいいかも

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 03:49:02.87 ID:HKontHKcM.net
>>851
画面ロック設定して画面ON/OFFしたら光センサーが使えなくなるというかわった不具合を
1年近く放置されてるLUCAタブですね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 03:59:02.87 ID:4ScGm5a+H.net
>>845
金を掴まされた弱みで不満出てきても書かないやつが大半だろうな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-nvEB):2024/01/21(日) 04:33:05.47 ID:9E6A4u4G0.net
>>851
暗くて重くてもっさりしてるから買ってすぐ売っちゃった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 06:55:23.96 ID:kAY7J5Y/0.net
>>855
自分は光センサー使わないから困ってない

>>857
バッテリー持ちが最優先だからその辺は重要視していないな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 07:41:58.29 ID:KAR8mbtA0.net
>>858
おれもLUCAタブを使ってないから全然困ってない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 08:47:09.33 ID:mhATXRc20.net
>>852
アップデータの削除、自動更新の有効化チェック外す、で治った

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:05:08.02 ID:q7p88hW9r.net
>>856
ケース貰ったぐらいで弱みになる人居る?
fpad3を貶めたいとしか思えないよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf96-6gXt):2024/01/21(日) 09:36:43.57 ID:LxOfqRxS0.net
>>849
メモリが弱いのでDOCOMOのタスクキルと合わさって重い処理は厳しい。
これは最近OS13になって多少改善。
指紋認証がついてるけど、認証しても追加の確認でPINを聞いてくる頻度が多くて実質指紋認証が息してないことが多い。
タップが効かなくなることがある。スリープにして復帰すると治る。

863 :ちゃんばば :2024/01/21(日) 10:57:13.99 ID:AdeqAYWz0.net
>>847
絡むのはやめて。
根拠が書いてあるならリンクを貼ってくれ。
で、貴方への販売者の対応はどうだったの?

プラチナバンド対応だった気がするが、それで沢山売れてるから不具合数が多いのなら、不具合多くても率が多い事にはならんよな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 11:02:45.18 ID:4gD6WUSMa.net
>>861
FPad3はAmazon星5個で3000円キャッシュバックな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-D1UE):2024/01/21(日) 12:36:45.43 ID:vEbiZyk/0.net
Fpad3を執拗にアゲるアウアウくんのおかげで逆に買う気が失せた思い出

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-lGNj):2024/01/21(日) 12:48:42.90 ID:6bpau7gi0.net
あれは50miniをサゲてるんだと思ってたけどそういう人もいたのかw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:02:23.13 ID:9H4hNMgQ0.net
0円povo勢からすれば神機だったからな
古事記御用達としてageてたのは仕方がない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:05:32.88 ID:rKqZAXwP0.net
FPadは発売時から上げて落とすというお笑いの典型的パターンをだな...

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:13:58.17 ID:adzhTjol0.net
povoは一台分持っててほぼ意味のあるトッピング使ってないんだよな
元から電話番号確保のために選んだから当たり前だけど

870 :ちゃんばば :2024/01/21(日) 13:25:45.20 ID:+INaoOi+0.net
>>865
>執拗にアゲる

俺には貴方が「執拗に」下げているように感じる。
>>864 の「星5個で3000円」で縛られるの?
>>856 の「不満出てきても書かない」とかの話で?
>>845 の「プレゼント後にレビューしなおす」の話だよな。
システム的に、し直し無理って話なら星5サクラレビュー論は解るが、「不満出てきても書かない」論は全く理解出来ないな。
彼女でも紹介されて今も良い感じで付き合ってるのなら縛られるだろうけど。


>>866
>あれは

スピーカーの話?
Fpad3でも音悪って誰か言ってたな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 872e-TIFy):2024/01/21(日) 13:49:57.86 ID:JcxyraIo0.net
アウアウの書込みはどのスレ見ても変なのがほとんど!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-liQt):2024/01/21(日) 13:57:40.74 ID:yrv5s2vD0.net
>>853
>>860
根本的な解決は無いのか
横向きに使うしかないな(´・ω・`)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e726-ExS8):2024/01/21(日) 14:04:13.23 ID:rV/bpq+50.net
>>864
実際にキャッシュバックされたって話はあまり聞かないし~楽天購入の時点でキャッシュバック有りと変わらない値段で買えてる人も多いですよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77c-nvEB):2024/01/21(日) 14:14:58.73 ID:QBtunrO+0.net
Fpad3を買った次の月にiPlay50pro NFEを追加したけど、どちらかをひとつ選ぶとしたら僅差でNFEかなあ。SoCの差も大きいけどそれ以上に実メモリが2倍はやはり大きい。バッテリー持ちとソフトウェアの作り込み、筐体の精度感はFpad3が少し上手だけどね。まあどっちもそれなりに満足度高いし初期不良をつかまずに2年くらい持てば買い物としては「勝ち」でいいんじゃね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e775-OS0n):2024/01/21(日) 14:22:21.09 ID:xdhbctEj0.net
fpad4に期待したい

876 :ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x):2024/01/21(日) 15:52:51.33 ID:Cua5NFpO0.net
>>873
「あまり聞かないし」って、視点を変えると「何度か聞いたよ」だよな?
で、だから何?
「楽天購入」の話も、不具合多いみたいな話とは、あまり関係無いんじゃね?
5chとか他でもレビュー出来るのだし。

レビュー締め切り48時間がどうとか、その前にキャッシュバック有ったとか言ってた様な気がしてたが。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 16:16:50.13 ID:aqpHb9Fl0.net
UnisocのT820とか乗った格安タブ出ないかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD7f-ExS8):2024/01/21(日) 17:09:02.55 ID:bE+UPz3PD.net
>>876
何度も聞いたでないとあまり聞かないになるって論法おかしいよね
そこしか争点無いの?
ちなみに俺は掲示板でそういう話は聞いたけど実際に貰った話は聞いたことが無いよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-nBCI):2024/01/21(日) 18:57:22.35 ID:5HxtI2sa0.net
まだNG登録してない奴いたのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-sktb):2024/01/21(日) 19:08:45.03 ID:N7GvkkAIH.net
Headwolf > Blackview > UAUU > DOOGEE > Alldocube

会社の信用度を私は勝手にこんな風にランク付けして見ています。
皆さんはどう思われますか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 19:23:26.32 ID:f6s829SH0.net
全部一緒だろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 19:25:17.12 ID:Lidmgjcq0.net
塵芥にランク付けしてもな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 19:28:13.42 ID:ouTvrLzwM.net
中華底辺でランク付けって意味あんの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 19:29:37.36 ID:QIdRQcYF0.net
HeadwolfってFpad3でサクラレビューお願いしてるんだろ?
それの信用度が高いとかさすがにないわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 19:42:03.04 ID:1paigDT80.net
>>880
参考にしたいんでぜひ根拠を教えてください

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 19:44:18.25 ID:4G4bnFY0H.net
目くそ鼻くそやな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 19:44:53.86 ID:Y0Udpp7v0.net
仕様詐欺したり、サクラレビュー依頼してるHeadwolfが信用度高い?🤔

業者かな?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 20:12:01.42 ID:FSttKBA8M.net
Lenovoレベルでも笑われるのにそれ以下同等にゴミ判定だろ

その中でゴミじゃないの探すのが良いのだよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 20:21:15.33 ID:XQOXHU4j0.net
fpad3買って半年近くなるけど今のところ不具合もなく快適
16000円でこれなら2年使えれば十分

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 20:33:47.24 ID:u/tG8zl50.net
mediapadm5のバッテリーが寿命近そうなのでavidpad買って使ってるが今のとこ問題ない
気になるのは重いホームページだと読み込み遅く感じる程度

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 20:43:25.89 ID:ae6qMalP0.net
訂正版
NEC > Galaxy > Lenovo > Alldocube > DOOGEE > UAUU > Blackview > TECLAST > Headwolf

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 20:45:45.09 ID:jKIBgB0B0.net
>>880
それ俺の中では不等号全部逆だわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 20:56:30.97 ID:605kfxfs0.net
>>892
多分不等号の意味を間違えてるのよw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 21:10:01.34 ID:MgTOO1FC0.net
信用が高い順とは記載されとらんからセーフ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 21:13:20.35 ID:adJtv5oN0.net
T20miniだが、たまにタッチが効かなくことがあるぞ
画面オフ オンで治るけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 21:18:48.77 ID:w0pPo8b1r.net
>>893
全部=で良いよね

897 :ちゃんばば :2024/01/21(日) 22:02:53.49 ID:+X/G3mLc0.net
>>878
>何度も聞いたでないと

『「何度か聞いたよ」だよな?』の「か」を「も」に変えて、より強い意味に変更し、その上で否定してるのって何をしたいのか良く解からん。
印象操作?
2、3回出てれば疑惑としては十分では?
名無しが2、30回も書いても疑惑が高まるとは思えないし。
その疑惑の話と率の話は別なのでは?

>実際に貰った話は聞いたことが無いよ

貰えなかったって話はリアルで聞いた事が有るの?
何の為にその話をしてるのか良く解からん。どれとどれの比較よ?
俺は他のメーカーを含めて掲示板で来ないって書いてた奴が予定日の数日後に来た旨を書いてたのを見た気がしてる。
何で遅い?って話では、レビュー出来る48時間ルールの後説が出てたはず。システムの仕様は俺は詳しくは無い。48時間の話は尼に有った。そう言う意味かは知らん。
キャッシュバック、ケース、キーボードとか何度か目にしたな。
48時間過ぎてから発送部門に指示じゃね?


>>891
俺はNECの508FAMの暗くなる不具合でレノボの同型機では修正してるのに修正ファーム出さなかったから、NECはレノボより下に見てるな。

898 :ちゃんばば :2024/01/21(日) 22:12:10.53 ID:+X/G3mLc0.net
>>896
商品説明で「UFSだからeMMCのより、かなり速いぞ」と売りにしてて、でもeMMCで大差無い論で返品渋ってたメーカーも有った気がしてたが、それも同評価?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 22:22:10.65 ID:4iYeMtLw0.net
返品渋ったメーカーなんて聞いたことないな
よっぽど頭ネジ曲がってるか仕入れた情報おかしいよ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200