2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-W4m0):2024/01/01(月) 00:25:58.08 ID:yEnSujg8M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695680870/
8 インチAndroidタブレット総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698665277/
8 インチAndroidタブレット総合 Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700904633/
8 インチAndroidタブレット総合 Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702358424/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 11:44:29.16 ID:x2WOug9Td.net
方角については、よほどの山奥でなくそこそこ民家のある地域なら
住宅のベランダやBSアンテナ見たほうが話が早い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 11:49:07.10 ID:auKb+NUxd.net
>>438
それオレに言うことじゃないw
あとオレは星見なくてもGPS捕まえられるから問題ない

こいつずーっと連投してるけどいわゆる荒らしだな!
お前のかーちゃんクソビッチ!ファック!
スッキリしたw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 12:04:39.48 ID:Ih8FfY/i0.net
カーナビおじvs船乗りおじのイチャラブ会場はここかなあo(^-^)o

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 12:35:08.61 ID:SR3ODmTQ0.net
Galaxy Tab Active5
3以来の久々の8インチだ!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:16:20.93 ID:/2wjpYxX0.net
システムキーが物理なのは今時珍しいけどイメージ図通りの工事現場向けっぽいな、
スピーカーもモノラルだしエンタメ系コンテンツには向いてなさそう。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:43:21.67 ID:Io6mMWrx0.net
屋外需要だとたしかに8インチぐらいが丁度いいかも

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:53:41.71 ID:M3gp4lga0.net
Active3は安い時4万くらいだったから5は7万くらいかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4a-fclK):2024/01/11(木) 14:04:12.82 ID:tzMQrt1+0.net
>>443
重量 : 433g…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-So9l):2024/01/11(木) 14:44:59.47 ID:Jx+0D8xm0.net
>>447
ヘビーデューティなケース外せばずっと軽くなるんじゃない?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-nQDf):2024/01/11(木) 14:51:43.50 ID:8FNaxG9Z0.net
脱着可能なんあれ?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-So9l):2024/01/11(木) 15:01:36.92 ID:Jx+0D8xm0.net
>>449
Active3 では着脱可能でした。
5 でも同じではないかという希望的観測。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 15:51:22.75 ID:MjsWt1Nid.net
GALAXYはちょっとな
ダサいし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 16:45:34.28 ID:v24Vgd3h0.net
デフォルトが◁ ○ □じゃないから嫌
ハードウェアキーだと特に

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 17:02:05.71 ID:S3mCuUxv0.net
>>401
M5からiplay50miniproNFEに乗り越えたパターンだが悪くは無いが痒いとこに手が届かない感じ。M5は名機だったのを改めて実感した

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 17:05:32.96 ID:zUFlbaxkd.net
>>453
ありがとう
もう少し様子見しようかな
でも在庫無くなっちゃいそう

455 :文法デタラメ :2024/01/11(木) 17:21:09.23 ID:UfTb34OKM.net
>>453
だけど今となってはモッサリがめだつM5よりゃ良かっちゃろーたい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 17:25:31.07 ID:YkOD54Xv0.net
>>429
方向音痴じゃない人はそもそも紙の地図をくるくる回さなくても=ノースアップで目的地に行ける
方向音痴は自分が東西南北どちらを向いているか把握できないからヘディングアップじゃないと迷う
それ故に到着地が出発地から見てどの方角にあるかわからない
つまりヘディングアップが使いやすい人≒方向音痴という事だね

457 :ちゃんばば :2024/01/11(木) 18:17:52.47 ID:atsIRCf+0.net
>>441
>それオレに言うことじゃないw

どの話で?
連投は俺じゃないって意味で?
尻馬に乗ってる認識は無いの?

>星見なくても

まだ語ってるのな。
スレ違いネタでの名無しの「オレは」論は誰得なのだろう?


>>456
纏めてるの?俺は論?誰得よ?
名無しの......

ついでに、ヘディングアップって車の前(頭)と自分の頭で、後者だと左右確認で違和感があるな。
進行方向上だとバックで走る時がずれるから?
バックで走りつつカーナビ見る前提?
英語圏由来なのだろうけど、違和感あるな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:47:23.83 ID:hGUx/l9MM.net
ノースアップ少数派おじさんがイキっておられるぞ近づくな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:47:51.50 ID:sVOwNGdd0.net
うわっ、キチガイw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:48:51.11 ID:b0e0TZkOa.net
馬鹿みたいな三段論法使ってるね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:52:17.07 ID:x69Q/w2f0.net
自意識過剰すぎて気持ち悪い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:59:34.19 ID:1PJkj8ie0.net
Galaxy Tab Active5、リークだと上位モデルのメモリ6Gだったけど実際は8Gみたいだな
それなら割と長く使えそうで嬉しい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 19:31:36.78 ID:M3gp4lga0.net
日本では出ないやろA9も出てないし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 20:19:18.78 ID:8j3cI8dRr.net
みんなキチガイはスルーしてくれ。
かまうと居つくから。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 20:26:54.46 ID:+eN8aWqyd.net
>>456
北が上じゃないとわからないってのも方向音痴にしか感じない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 21:51:36.47 ID:rMA6dZwAM.net
タフネスの時点で価格は高そうだな。
10万までは行かなくても8万くらいはしそう。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 22:25:24.83 ID:ISUxdxKr0.net
>>456
まぁ確かにマップルあたりの紙地図を見ていた時は交差点名や交わっている道で現在地や進む方向を把握して、くるくる回すとかはしなかったけど。
ノースアップって、ノートPCにプロアトラスを入れて、GarminのハンディGPSをシリアル接続して現在地表示していた世代の人が多いとか?
ヘディングアップはもうちょっと後になってからよね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 22:39:39.59 ID:i0b6HqFSa.net
>>455
M5無印も仮想メモリアプリいれたら多少はましになったわ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-fDPF):2024/01/11(木) 23:23:01.79 ID:xZsw0CBg0.net
>>464
NGするためにワッチョイ末尾4文字併記するのオススメ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 01:03:58.19 ID:ZOh/pQNj0.net
>>466
通話できるなら、それでも買う!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 02:20:46.03 ID:edinzvN80.net
しかしExynos1380ってそれほど速い石じゃないような~。まあ結局お値段次第か。>Galaxy Tab Active5

472 :ちゃんばば :2024/01/12(金) 10:26:13.06 ID:JwXQFZsB0.net
>>462
>>471
CPUは不明になったっぽいけど。
>プロセッサー 5nm オクタコアプロセッサ
https://www.samsungmobilepress.com/media-assets/galaxy-tab-active5?tab=specs
まるで怪しい中国製みたいだな。
5nmって言ってるからまだマシだが。
まだ検討中なのか?
センスが解からん。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-JApz):2024/01/12(金) 11:35:16.57 ID:1gotuJKC0.net
8.4インチタブレット探してます
動画見たりネット検索が主な目的
あと楽天SIM入れて電話も使えたらと考えてます

Avidpad A30
DOOGEE T20
アーアユー M60

おススメはどれですか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-1kjG):2024/01/12(金) 11:37:03.94 ID:iRA65DNjd.net
>>471
業務用でそこそこ動けばいいのでハイスペは不要だからね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-LWDp):2024/01/12(金) 11:46:39.32 ID:yRkpc7IFr.net
業務用ってそうだね
動画再生もゲームもしないでしょって性能

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-5dIG):2024/01/12(金) 12:17:32.30 ID:usVnvw9Vd.net
その割にSペン対応に拘るあたりはどの客層をメインにしたいんだろな
まあおかげで購入検討してるんだけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-LWDp):2024/01/12(金) 12:28:37.79 ID:yRkpc7IFr.net
客層って、だから業務用でしょう
軍手してる工事現場とか工場とかでも使いやすいようにとか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 12:58:59.53 ID:C+qpxOgt0.net
写真撮ってそのままメモするための機能だろうから
イラストどうこうで考えてる人は対象外だろな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 13:23:09.21 ID:HKRuLF/L0.net
お客さんから署名もらう業務も多いしペンは不思議じゃないのでは?
あれ書きなれないから酷い字になって嫌なんだけどな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 13:47:03.40 ID:aInuvwhD0.net
>>477
商品イメージがもろにそういうシチュエーションだよな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:08:22.55 ID:YGGEGZDh0.net
ドフのスタッフが持ってるタブレットくんもっとやる気出すんだぞo(^-^)o

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:13:47.90 ID:xVCRcJ0W0.net
🖊荒井注おつ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:15:13.13 ID:AUYC9GUqd.net
やはりALLDCUBEなのか
M5の電池がヤバいんだ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:27:50.77 ID:PopCTFw9M.net
俺の5年前のM2
もう遅すぎて駄目だわ。
最近の速いのどれかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:40:56.45 ID:tM5rJw1Od.net
>>484
y700

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:58:07.95 ID:WMJjcWlnd.net
CES で何か新しい8インチ泥タブ発表されてないの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 15:31:06.35 ID:NYH3ju2T0.net
>>479
保険の更新の時に向こうのタブレットで署名したわ
字が下手なのに更に酷くなって恥ずかしかったわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-bDj+):2024/01/12(金) 15:54:52.07 ID:eglntiMv0.net
>>483
M5使ってたけど、ROMは足りない、バッテリーやばいって状態だったので、本命が出るまでの繋ぎでALLDECUBE 50 mini pro買った。機能は色々足りないけれど、本命までの繋ぎだと思えば耐えられる。

ちなみに、M5は50 mini proが届いた次の日にうんともすんともいわなくなった。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-sfSJ):2024/01/12(金) 16:01:44.68 ID:8tZcvJAi0.net
>>483
Huaweiで6800円でバッテリー交換してるぞ
そんな自分は m6turbo

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-R6QY):2024/01/12(金) 16:17:21.65 ID:NQC06Ds5d.net
>>488
50 mini pro nfeにしようかな
夏まで待てないや

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-fDPF):2024/01/12(金) 16:35:59.87 ID:wWjW6efi0.net
ALLDOCUBE どうせみんなCUBEする

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-2j6O):2024/01/12(金) 16:36:21.20 ID:S2Ep5YWnd.net
cesに出てくるような需要高い案件なら、安物中華妥協勢力がこんなにいるわけない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-R6QY):2024/01/12(金) 16:46:43.84 ID:hoCSzFDKd.net
>>489
7000円は高いよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 17:46:04.79 ID:vbw5/ULj0.net
>>483
わいはfpad3に乗り換えたがまぁまぁ快適よ
無印M5はヤフオクで3万円で売れた
他の人が言うように本命出るまでのつなぎのつもり

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:22:39.65 ID:Ikw8EQ0p0.net
>>483
うちもM5使っててバッテリー膨張やばなって取りあえずでiplay 50 mini pro買ったよ
分かって買ったけど指紋認証とスピーカー以外は特に不満無い
ちなみにM5はファーウェイに出してバッテリー交換した

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 19:13:45.91 ID:fOshILV60.net
M5て公式でバッテリー交換できんじゃん
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:28:56.69 ID:LFwemviXM.net
>>473
全部買え

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-SJ9q):2024/01/12(金) 22:23:41.71 ID:moXmJVrq0.net
スレでタブレットを売ったって言う奴の胡散臭さは半端ないな
調べてないけどm5なんて店の中古でも3万しないだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffe-w9Ov):2024/01/12(金) 23:31:56.73 ID:VLTNaUP60.net
>>498
オクだと稀に高騰することはあるにはあるね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 00:17:05.21 ID:IoT2DkfW0.net
Xiaomi廉価モデルPOCO
G99ultra
7gen2
Dimensity 8300-Ultra

中華8インチタブレット群雄割拠、想定以上に速いね
incar系の深圳業者、在庫処分は大変かも

iplay50mini系
モノラルスピーカー筐体処分にG99とL1対応

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 00:18:15.82 ID:hJhV7TUq0.net
少しでもPSソフトを売って貢献しようとかならまだしも
一見いい事言ってるような気分に浸りつつ実のところ全力でPSの足を引っ張っているという

もしかして岡山ってPSアンチ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 00:27:24.34 ID:NrBZ/9Uod.net
確かに中古のM5なんて売れるのかなw
まあ個人売買はなにがあるか分からんからなあ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 00:38:07.48 ID:SfU8ruDJ0.net
裸のタブレット持っていってすぐ買い取ってくれるのってGeoくらい?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 00:40:20.28 ID:IoT2DkfW0.net
unisoc系のOEM業者は騙さないと
在庫処分モデルを裁くには厳しい局面ですね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 00:44:58.92 ID:aMEg5bFL0.net
新規に8インチクラスを使い始めたい自分なんかは
G99以上、センサー豊富なセルラーモデルの決定打が来るまで
程度のいいM5の中古が安く買えるなら買って凌ぎたいといのはある。
でも出せるのはオク、フリマで1万以下ぐらいまでかな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 02:14:23.01 ID:kTsvqpPt0.net
mineoの端末交換で貰ったM5 Liteのlte(メモリ3GB、ストレージ32GB)なら2週間程度使ったあと、同型の4GB、64GBモデル買ったので電源切ってしまいこんでる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 03:13:19.45 ID:eJS4N9Rz0.net
8インチタブレット
15000円前後だからこの価格帯なら毎年買ってもいいわ
去年は11月にT20mini買ったから、
今年も11月に買うわT20miniがdocomo通話対応になって光センサー付いてダブルタップ起動なら2マンでも買う
後CPUもチョイアップで頼む AndroidVersionは14だろうけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 06:29:45.15 ID:uQgACs2iH.net
割り切りが必要や
アレモコレモは値段が合わん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 06:31:19.22 ID:9z40h5NR0.net
値段高くても良いからアレもコレもな決定版が欲しい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 06:34:23.54 ID:uQgACs2iH.net
嘘つけ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 06:41:06.48 ID:9z40h5NR0.net
>>510
スペック完璧なら10万程度までは余裕で出せる
数年間毎日使うなら安いもんだわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-Bg75):2024/01/13(土) 07:03:12.10 ID:y2o8dYEJ0.net
1.5万程度の新しいの買うなら中古のM5 8.4 買ったほうが遥かに幸せだと思うが
人それぞれかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-Al5c):2024/01/13(土) 07:08:32.82 ID:A4a+2bt+0.net
OSが永久にバージョンアップしないならそれでもいいけど...
どんどんアプリが動作非対応になるからなあ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-TEg0):2024/01/13(土) 08:02:33.08 ID:BPc+7aVJ0.net
>>512
中古で安いと状態がいいか判別が難しいからな
ボロボロになってるのはやっぱきついわ
液晶も使い込めば劣化したりするし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-w9Ov):2024/01/13(土) 08:26:22.12 ID:S4F6geif0.net
>>512
4年前に中古M5を2.6万で買って、今でも大活躍してる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-Ui3Y):2024/01/13(土) 09:02:31.89 ID:1F14l5+Qd.net
アンドロイド化したfire10(先代)がYouTube、ニコ動アプリ起動するのにすごく重いので乗り換え先探してるんですが良さげなのありますか?
スペック的には動画視聴(YouTube、ニコ動、アマプラ等)、読書(主にKindleで漫画)、ゲーム(fireでもギリ動く程度のもの)、ブラウジング(コンシューマやPCゲームの攻略サイト閲覧)がストレスなく行えればOK
画面サイズは大きめのほうが嬉しい、解像度は良いに越したことはないけど拘らない、SDカードスロットはなるべく欲しい、音質は問わないけど音量は欲しい、入浴時も使う(fireは裸で持ち込んでるけどziplocでも可)、価格は程々に抑えたい
条件細かいため素人には探しきれないのでお願いします  あと宗教上の理由でサ◯スンは不可で…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fae-pTKN):2024/01/13(土) 09:11:19.49 ID:b1GsD04N0.net
>>516
儒教?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bDj+):2024/01/13(土) 09:12:03.56 ID:M2y0bY0Ka.net
ここ8インチスレだが来るところ間違えてないか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-Ui3Y):2024/01/13(土) 09:17:03.04 ID:1F14l5+Qd.net
長文見てもらってありがとうございます
最近8.4とか9とかあるみたいなんで、持ち運びも考慮してサイズ下げようと思っているのでこちらで質問しました

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-wasA):2024/01/13(土) 09:30:33.51 ID:hmVBP/sb0.net
>>516
orbic tab 8

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 10:04:28.66 ID:PK1DYiM30.net
>>519
先ずは予算提示で!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-gRq9):2024/01/13(土) 10:30:22.91 ID:kk05ROCU0.net
M5が最強過ぎる
何年前の端末だと思ってるんだ
そろそろ後継機を

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-R1uZ):2024/01/13(土) 10:52:14.06 ID:jb2Fk1pu0.net
M6 8GB版が安かった時に買えなかったのかよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-Ui3Y):2024/01/13(土) 10:53:43.86 ID:1F14l5+Qd.net
2万円台中ぐらいに収まると良いのですが、要望全部満たせば価格は上がるし、妥協すれば安くなるのは重々理解してるので…
こんなことならバッテリー膨張でメーカー送ったら交換不可で買い取られたXPERIA Z3tab、業者に頼んでバッテリー交換してもらうんだった…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-TEg0):2024/01/13(土) 10:54:35.58 ID:BPc+7aVJ0.net
買った人いるのかM6 8GB版
胡散臭くて手が出なかったわ
Y700持ってたからスペックに大して魅力感じなかったし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-U8MP):2024/01/13(土) 10:59:30.50 ID:rghdzQyQ0.net
>>523
M6は前面指紋認証がないからいらんわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-bdr+):2024/01/13(土) 11:00:46.78 ID:SfU8ruDJ0.net
M5はもはやSandyおじさん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 11:52:29.00 ID:LRki2VxP0.net
sandyはまだ戦えるしM5もまだ戦えるという事実

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-q1aO):2024/01/13(土) 11:57:18.64 ID:k26CpvAg0.net
>>523
そもそも国内で正規流通してないからなM6
最初からGMS入ってないし。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-q1aO):2024/01/13(土) 12:00:59.18 ID:k26CpvAg0.net
>>527
同レベルの後継機が未だにないんだからSandyと比べるのは違うと思う。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-gRq9):2024/01/13(土) 12:19:08.36 ID:kk05ROCU0.net
全てを過去にするiPlay 50 mini Pro 2024
18日発表かM5から移れるかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-gRq9):2024/01/13(土) 12:23:03.26 ID:kk05ROCU0.net
って、中身ほとんど変わってねー
意味がねー変えろよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-SL8E):2024/01/13(土) 12:28:42.36 ID:waZ1V7AbM.net
ここではあまり話題にならんのrealme Pad miniだけど
昨年のOTA以降常駐ソフトが勝手に落ちないとても素晴らしい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:27:59.93 ID:F4IgOSXH0.net
>>528
でもいずれ泥9では戦えなくなる現実

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:30:09.87 ID:M2y0bY0Ka.net
戦ってないことに気付け

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:05:02.63 ID:LRki2VxP0.net
>>534
それは窓10が終わるときのsandyおじさんも同じよ、OSの足切りで実用寿命が終了になったときに性能寿命が尽きるくらいがよい塩梅だと思う
永く使えたのはよい商品の証拠
中華泥タブとは真逆の価値観ね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:09:27.37 ID:kIL3qify0.net
そろそろ新しい機種ある?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:09:44.50 ID:zwnNw2Qg0.net
みちびき 加速度 ジャイロ コンパス RAM8 SIM 日本製


3万出す

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:10:03.13 ID:x2ANhPlnd.net
>>531
これ気になるな
どういうことなんだ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200