2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-W4m0):2024/01/01(月) 00:25:58.08 ID:yEnSujg8M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695680870/
8 インチAndroidタブレット総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698665277/
8 インチAndroidタブレット総合 Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700904633/
8 インチAndroidタブレット総合 Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702358424/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:01:51.45 ID:asetkwVnr.net
ネットスラングが誰にでも通用すると思ってるのがオタクの気持ち悪さなんだよね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:08:57.81 ID:HVGLBNU1M.net
>>395
昔、車乗ってて助手席のヤツに「次の交差点を北!」とか言われた
知らんとこ走ってて誰が方角分かるねんw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:29:20.25 ID:y6CBdppEd.net
ALLDOCUBEてどうなのかな
M5から乗り換えても大丈夫?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:30:52.18 ID:/o40LDjG0.net
>>374
絡んできたのは、そちら様なんですが…
新春から逆ギレの見本で、驚きましたww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:35:56.55 ID:y6CBdppEd.net
小競り合いはいいからさ、M5の乗り換え先検討お願いします

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:42:51.98 ID:/o40LDjG0.net
>>396
そんなに難解なことを書いてないのに、難しかったのかな?
あなたの言う一般論ってのはソースが全くわかりませんが、
一般人は、8インチで通話する人、もしくはしない人という情報だけで、その人を知恵遅れと断定することはしません。
この場合の一般人は、ある程度常識のある人を指していますが、そのような人は、知恵遅れという言葉を、意見の違う相手を評するときに用いませんよ。
覚えておくと、社会に出たときに恥を書きませんので。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:49:45.90 ID:y6CBdppEd.net
一般人はタブレットで通話しないよ
ガラケー持ってるし
さあ検討しましょう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-TQnC):2024/01/10(水) 16:19:47.14 ID:FrbL4XDm0.net
まあタブレットで通話してたら変人認定受けても仕方ないのは確かだな
スマホ、最低でもガラケーも持ってない時点で普通の社会人とは思えないし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-rlFI):2024/01/10(水) 16:29:30.65 ID:oBh5YOYI0.net
>>395
紙の地図も回しちゃう人がいるよな…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-KB8f):2024/01/10(水) 16:32:58.42 ID:ki62dFP70.net
>>407
いるねーw
あれやるには曲がるたびに自分の向いてる方向を脳内で把握しとかんとあかんから、方向音痴の人は即迷うw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-wasA):2024/01/10(水) 16:33:38.40 ID:uIEzcaxHd.net
そもそも一般人はAndroid8インチなんて既に興味無いのに何いってんだ
中華主流の8インチの中にたまたま古代ズルトラ民が紛れ込んでただけの話だろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-R6QY):2024/01/10(水) 17:11:19.42 ID:Tsa2MJK9M.net
>>396
なんか怖いわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd8-2j6O):2024/01/10(水) 17:24:23.96 ID:10aDoucT0.net
おまえがそう思うんならそうなんだろう
おまえん中では

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc1-FygF):2024/01/10(水) 17:37:58.34 ID:1EZKVqcZ0.net
前スレでバッテリー持たん中華タブは使わん時は飛行機モードって書き込みあったが
古いM5 liteでそれやったら2倍か3倍保つようになった。kindle用なんで常時機内モードでオッケー

たまにしか使わん11型タブでもしてる。その都度電源オンオフより大分楽になった

教えてくれた人ありがとう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 18:31:29.38 ID:rtEHS+lJa.net
>>394
返答が頓珍漢
国語苦手そう
読解力ないと全ての教科で高得点は無理

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 19:07:46.97 ID:wrcKOJXN0.net
スーパーセールでも全然安くならないじゃん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:38:48.45 ID:Rz2/dA2H0.net
落書き用にデジタイザペン使える8インチタブ探してたけど、ギャラタブActive5が近く出るらしい?
しかし上位モデルでもメモリ6Gって、8G12G積むのも出てる時代にはちと寂しい気が

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:44:10.37 ID:gK9ygvuhd.net
6Gで充分じゃね
タブレットで世界征服でもするのかよw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-bdr+):2024/01/10(水) 21:22:32.79 ID:0YdqdgjT0.net
ということで8インチで通話するやつは相当恥ずかしいということを
もっと自覚してほしい

見てるこっちが恥ずかしい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-QUoc):2024/01/10(水) 21:28:19.26 ID:n8cEeReJM.net
くだらん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-tUMm):2024/01/10(水) 21:32:23.42 ID:pj83/9Of0.net
まあ通話に関しては既に仕事中はBTイヤホン+ノートPC+Teamsだしな
プライベートではまだスマホにかかってくるけど
8インチでの通話でダメな理由がない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-fDPF):2024/01/10(水) 21:48:45.81 ID:3xbIh28u0.net
そもそもiPad以外のタブレット持ってる時点で普通ではないような気がする

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-JqpQ):2024/01/10(水) 22:36:32.42 ID:Cr0CCag80.net
androidOSじゃないとできないことのが多いからな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa4-NM92):2024/01/10(水) 22:37:15.94 ID:croU1i8D0.net
4.7インチとか使ってたら親の仇みたいに攻撃されそう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f38-q1aO):2024/01/10(水) 23:29:09.67 ID:4TZfbtv30.net
>>401
何をするか、どのレベル、スペックをを求めるかにもよる。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 02:44:24.74 ID:Ch4+sL650.net
>>417
君が変わってるとは思わんの?

425 :ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A):2024/01/11(木) 03:26:44.77 ID:jrjhaEAp0.net
>>396
>知恵遅れだというのが一般論

知恵遅れ論かよ。
自分の考えが普通で絶対的な物と思い込んでるヤバイ域に達してる奴に見える。


>>398
>>399
ネットスラングと言える程に普及してるとは全然思えないけどな。


>>405
一般人って誰だよ?
教義をもって広義を否定してるのかな?
誰も使わないのに日本のVoLTE対応の有無が8インチタブレットで話題になったりするのかよ。


>>413
>返答が頓珍漢

何処がどうと具体的に突っ込まないと伝わらないよ。

426 :ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A):2024/01/11(木) 03:27:46.82 ID:jrjhaEAp0.net
>>417
自意識過剰なんじゃね?
近所の高校の制服で、子供の借りて着てるおばちゃんみたいな扱いなのか?
家から出るなよ、と。


>>420
普通の定義って何だろ?釣り?
タブレットのシェアではアップルは、国内では半分くらいで、世界では4割割ってるのでは?
複数持ちも居るだろうし。
と言うか、Android板の8インチタブレットスレではiPad信者丸だしは邪魔だね。

427 :ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A):2024/01/11(木) 07:04:46.18 ID:jrjhaEAp0.net
>>425
>教義

狭義だった。すまん。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-q1aO):2024/01/11(木) 08:16:53.96 ID:Yjq+Ex+r0.net
>>417
自分が恥ずかしいって思ってるから、見かけた他人まで恥ずかしいって思うだけじゃん。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 08:47:43.37 ID:ISUxdxKr0.net
>>395
ヘディングアップは、進行方向が上になるから、目的地に対してどっちを向いてるかというのは分かりやすいと思う。
どっちの方角というのなら、ノースアップじゃないと分かりづらいかもしれないけど、何となく紙地図の時みたいにタブレットをくるくる回すイメージ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-/0aJ):2024/01/11(木) 09:27:13.02 ID:rc0Tn+R00.net
航空写真を眺めながら運転するワイはヘディングアップ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-pTKN):2024/01/11(木) 09:37:35.35 ID:auKb+NUxd.net
道を覚える必要ないならヘッドアップで十分、但しアイコンの方角が正確に出る機種に限るけど
ドライバーならノースアップ一択
ヘッドアップで走るやつよくいるけど、そういうのはいつまで経っても道覚えないし、見る度に方角が違うからまともに教えることも出来ない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-03E5):2024/01/11(木) 09:49:35.87 ID:b0e0TZkOa.net
少数派のおっさんかな?
教える必要ないよ聞く気もないからね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-fDPF):2024/01/11(木) 09:58:09.57 ID:pPSwbWa80.net
経験的にはヘディングアップにする人が多いな。俺はどっちに向かってるか知りたいから北上
社用車に乗るたび北上に直してる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff95-fh6+):2024/01/11(木) 10:20:04.66 ID:qE6q3kOB0.net
ヘッドアップで全然問題ない。カーナビ出る前の紙地図時代から運転してるが、地図が回ったくらいで位置関係がわからなくなるほどやわじゃない。
太陽か星が出てりゃ方角はわかる。
ただ、カーナビだと2画面にしてヘッドアップとノースアップ両方出せたので、
android autoでも2画面出来ればいいのにとは思う。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-P1Or):2024/01/11(木) 10:35:21.94 ID:6SqmcSg9M.net
ヘッドアップ、ノースアップ、サウスアップ
or
地図が読めない人

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 10:53:32.06 ID:13EtkrUE0.net
俺も太陽はわかるけど星はすげーな、船乗りかよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 11:14:58.47 ID:/2wjpYxX0.net
北極星を見付けられればわかるだろ。
あとヘッドアップ言う奴もいるけどヘディングアップな。

438 :ちゃんばば :2024/01/11(木) 11:33:12.95 ID:bXhs5Bun0.net
>>431
昔、ロールプレイングゲームで上から俯瞰視点の奴で、歩いた後の表示が無いのは辛かった覚えがあるな。
付いてるだろ?どうでも良いよ。
北上か進行方向上かのカーナビ話をいつまでやってるのよ?
スレ違いだよな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 11:36:22.42 ID:pPSwbWa80.net
運転中に北極星探すとか俺には無理だわ
10時から15時くらいは陽の角度認識も無理
だから北上でチラ見一瞬即理解が尊い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 11:44:29.16 ID:x2WOug9Td.net
方角については、よほどの山奥でなくそこそこ民家のある地域なら
住宅のベランダやBSアンテナ見たほうが話が早い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 11:49:07.10 ID:auKb+NUxd.net
>>438
それオレに言うことじゃないw
あとオレは星見なくてもGPS捕まえられるから問題ない

こいつずーっと連投してるけどいわゆる荒らしだな!
お前のかーちゃんクソビッチ!ファック!
スッキリしたw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 12:04:39.48 ID:Ih8FfY/i0.net
カーナビおじvs船乗りおじのイチャラブ会場はここかなあo(^-^)o

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 12:35:08.61 ID:SR3ODmTQ0.net
Galaxy Tab Active5
3以来の久々の8インチだ!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:16:20.93 ID:/2wjpYxX0.net
システムキーが物理なのは今時珍しいけどイメージ図通りの工事現場向けっぽいな、
スピーカーもモノラルだしエンタメ系コンテンツには向いてなさそう。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:43:21.67 ID:Io6mMWrx0.net
屋外需要だとたしかに8インチぐらいが丁度いいかも

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:53:41.71 ID:M3gp4lga0.net
Active3は安い時4万くらいだったから5は7万くらいかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4a-fclK):2024/01/11(木) 14:04:12.82 ID:tzMQrt1+0.net
>>443
重量 : 433g…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-So9l):2024/01/11(木) 14:44:59.47 ID:Jx+0D8xm0.net
>>447
ヘビーデューティなケース外せばずっと軽くなるんじゃない?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-nQDf):2024/01/11(木) 14:51:43.50 ID:8FNaxG9Z0.net
脱着可能なんあれ?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-So9l):2024/01/11(木) 15:01:36.92 ID:Jx+0D8xm0.net
>>449
Active3 では着脱可能でした。
5 でも同じではないかという希望的観測。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 15:51:22.75 ID:MjsWt1Nid.net
GALAXYはちょっとな
ダサいし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 16:45:34.28 ID:v24Vgd3h0.net
デフォルトが◁ ○ □じゃないから嫌
ハードウェアキーだと特に

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 17:02:05.71 ID:S3mCuUxv0.net
>>401
M5からiplay50miniproNFEに乗り越えたパターンだが悪くは無いが痒いとこに手が届かない感じ。M5は名機だったのを改めて実感した

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 17:05:32.96 ID:zUFlbaxkd.net
>>453
ありがとう
もう少し様子見しようかな
でも在庫無くなっちゃいそう

455 :文法デタラメ :2024/01/11(木) 17:21:09.23 ID:UfTb34OKM.net
>>453
だけど今となってはモッサリがめだつM5よりゃ良かっちゃろーたい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 17:25:31.07 ID:YkOD54Xv0.net
>>429
方向音痴じゃない人はそもそも紙の地図をくるくる回さなくても=ノースアップで目的地に行ける
方向音痴は自分が東西南北どちらを向いているか把握できないからヘディングアップじゃないと迷う
それ故に到着地が出発地から見てどの方角にあるかわからない
つまりヘディングアップが使いやすい人≒方向音痴という事だね

457 :ちゃんばば :2024/01/11(木) 18:17:52.47 ID:atsIRCf+0.net
>>441
>それオレに言うことじゃないw

どの話で?
連投は俺じゃないって意味で?
尻馬に乗ってる認識は無いの?

>星見なくても

まだ語ってるのな。
スレ違いネタでの名無しの「オレは」論は誰得なのだろう?


>>456
纏めてるの?俺は論?誰得よ?
名無しの......

ついでに、ヘディングアップって車の前(頭)と自分の頭で、後者だと左右確認で違和感があるな。
進行方向上だとバックで走る時がずれるから?
バックで走りつつカーナビ見る前提?
英語圏由来なのだろうけど、違和感あるな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:47:23.83 ID:hGUx/l9MM.net
ノースアップ少数派おじさんがイキっておられるぞ近づくな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:47:51.50 ID:sVOwNGdd0.net
うわっ、キチガイw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:48:51.11 ID:b0e0TZkOa.net
馬鹿みたいな三段論法使ってるね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:52:17.07 ID:x69Q/w2f0.net
自意識過剰すぎて気持ち悪い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:59:34.19 ID:1PJkj8ie0.net
Galaxy Tab Active5、リークだと上位モデルのメモリ6Gだったけど実際は8Gみたいだな
それなら割と長く使えそうで嬉しい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 19:31:36.78 ID:M3gp4lga0.net
日本では出ないやろA9も出てないし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 20:19:18.78 ID:8j3cI8dRr.net
みんなキチガイはスルーしてくれ。
かまうと居つくから。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 20:26:54.46 ID:+eN8aWqyd.net
>>456
北が上じゃないとわからないってのも方向音痴にしか感じない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 21:51:36.47 ID:rMA6dZwAM.net
タフネスの時点で価格は高そうだな。
10万までは行かなくても8万くらいはしそう。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 22:25:24.83 ID:ISUxdxKr0.net
>>456
まぁ確かにマップルあたりの紙地図を見ていた時は交差点名や交わっている道で現在地や進む方向を把握して、くるくる回すとかはしなかったけど。
ノースアップって、ノートPCにプロアトラスを入れて、GarminのハンディGPSをシリアル接続して現在地表示していた世代の人が多いとか?
ヘディングアップはもうちょっと後になってからよね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 22:39:39.59 ID:i0b6HqFSa.net
>>455
M5無印も仮想メモリアプリいれたら多少はましになったわ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-fDPF):2024/01/11(木) 23:23:01.79 ID:xZsw0CBg0.net
>>464
NGするためにワッチョイ末尾4文字併記するのオススメ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 01:03:58.19 ID:ZOh/pQNj0.net
>>466
通話できるなら、それでも買う!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 02:20:46.03 ID:edinzvN80.net
しかしExynos1380ってそれほど速い石じゃないような~。まあ結局お値段次第か。>Galaxy Tab Active5

472 :ちゃんばば :2024/01/12(金) 10:26:13.06 ID:JwXQFZsB0.net
>>462
>>471
CPUは不明になったっぽいけど。
>プロセッサー 5nm オクタコアプロセッサ
https://www.samsungmobilepress.com/media-assets/galaxy-tab-active5?tab=specs
まるで怪しい中国製みたいだな。
5nmって言ってるからまだマシだが。
まだ検討中なのか?
センスが解からん。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-JApz):2024/01/12(金) 11:35:16.57 ID:1gotuJKC0.net
8.4インチタブレット探してます
動画見たりネット検索が主な目的
あと楽天SIM入れて電話も使えたらと考えてます

Avidpad A30
DOOGEE T20
アーアユー M60

おススメはどれですか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-1kjG):2024/01/12(金) 11:37:03.94 ID:iRA65DNjd.net
>>471
業務用でそこそこ動けばいいのでハイスペは不要だからね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-LWDp):2024/01/12(金) 11:46:39.32 ID:yRkpc7IFr.net
業務用ってそうだね
動画再生もゲームもしないでしょって性能

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-5dIG):2024/01/12(金) 12:17:32.30 ID:usVnvw9Vd.net
その割にSペン対応に拘るあたりはどの客層をメインにしたいんだろな
まあおかげで購入検討してるんだけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-LWDp):2024/01/12(金) 12:28:37.79 ID:yRkpc7IFr.net
客層って、だから業務用でしょう
軍手してる工事現場とか工場とかでも使いやすいようにとか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 12:58:59.53 ID:C+qpxOgt0.net
写真撮ってそのままメモするための機能だろうから
イラストどうこうで考えてる人は対象外だろな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 13:23:09.21 ID:HKRuLF/L0.net
お客さんから署名もらう業務も多いしペンは不思議じゃないのでは?
あれ書きなれないから酷い字になって嫌なんだけどな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 13:47:03.40 ID:aInuvwhD0.net
>>477
商品イメージがもろにそういうシチュエーションだよな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:08:22.55 ID:YGGEGZDh0.net
ドフのスタッフが持ってるタブレットくんもっとやる気出すんだぞo(^-^)o

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:13:47.90 ID:xVCRcJ0W0.net
🖊荒井注おつ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:15:13.13 ID:AUYC9GUqd.net
やはりALLDCUBEなのか
M5の電池がヤバいんだ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:27:50.77 ID:PopCTFw9M.net
俺の5年前のM2
もう遅すぎて駄目だわ。
最近の速いのどれかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:40:56.45 ID:tM5rJw1Od.net
>>484
y700

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:58:07.95 ID:WMJjcWlnd.net
CES で何か新しい8インチ泥タブ発表されてないの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 15:31:06.35 ID:NYH3ju2T0.net
>>479
保険の更新の時に向こうのタブレットで署名したわ
字が下手なのに更に酷くなって恥ずかしかったわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-bDj+):2024/01/12(金) 15:54:52.07 ID:eglntiMv0.net
>>483
M5使ってたけど、ROMは足りない、バッテリーやばいって状態だったので、本命が出るまでの繋ぎでALLDECUBE 50 mini pro買った。機能は色々足りないけれど、本命までの繋ぎだと思えば耐えられる。

ちなみに、M5は50 mini proが届いた次の日にうんともすんともいわなくなった。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-sfSJ):2024/01/12(金) 16:01:44.68 ID:8tZcvJAi0.net
>>483
Huaweiで6800円でバッテリー交換してるぞ
そんな自分は m6turbo

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-R6QY):2024/01/12(金) 16:17:21.65 ID:NQC06Ds5d.net
>>488
50 mini pro nfeにしようかな
夏まで待てないや

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-fDPF):2024/01/12(金) 16:35:59.87 ID:wWjW6efi0.net
ALLDOCUBE どうせみんなCUBEする

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-2j6O):2024/01/12(金) 16:36:21.20 ID:S2Ep5YWnd.net
cesに出てくるような需要高い案件なら、安物中華妥協勢力がこんなにいるわけない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-R6QY):2024/01/12(金) 16:46:43.84 ID:hoCSzFDKd.net
>>489
7000円は高いよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 17:46:04.79 ID:vbw5/ULj0.net
>>483
わいはfpad3に乗り換えたがまぁまぁ快適よ
無印M5はヤフオクで3万円で売れた
他の人が言うように本命出るまでのつなぎのつもり

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:22:39.65 ID:Ikw8EQ0p0.net
>>483
うちもM5使っててバッテリー膨張やばなって取りあえずでiplay 50 mini pro買ったよ
分かって買ったけど指紋認証とスピーカー以外は特に不満無い
ちなみにM5はファーウェイに出してバッテリー交換した

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 19:13:45.91 ID:fOshILV60.net
M5て公式でバッテリー交換できんじゃん
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:28:56.69 ID:LFwemviXM.net
>>473
全部買え

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-SJ9q):2024/01/12(金) 22:23:41.71 ID:moXmJVrq0.net
スレでタブレットを売ったって言う奴の胡散臭さは半端ないな
調べてないけどm5なんて店の中古でも3万しないだろ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200