2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 164台目

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed72-TUA6):2024/01/29(月) 22:36:41.50 ID:AcSYXI4G0.net
3000円高くてもいいからジャイロとデジタルコンパスは付けてほしかった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 23:52:05.51 ID:Yxw/9zL90.net
>>900
ゲームにも使ってたら1年4ヶ月でお陀仏

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 23:53:15.24 ID:Yxw/9zL90.net
>>910
書き忘れてたけど機種はiplay40

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a601-DQL8):2024/01/30(火) 01:43:14.21 ID:ic7REzLM0.net
>>900
kPadを使っている
大手メーカー品に比べるとバッテリーの劣化は早いと感じるけれど、実用に耐えないほど消耗が
激しいわけではない
ただまぁ、自分は充電の頻度が高まると比例してストレスもたまるから、次は中華は買わない
かなー、という感じ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654c-wSm7):2024/01/30(火) 07:22:14.26 ID:1Xvg2tKY0.net
>>909
この値段じゃ地磁気センサーは厳しい
せいぜいホールセンサーまで

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 10:47:07.21 ID:muHubXp00.net
>>899
売れなさそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 11:01:18.30 ID:6kpOrmYI0.net
ちょっと遅かったな去年出してれば iPlay50 mini Pro と迷ってたな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 11:54:35.34 ID:F9xNjKnM0.net
出遅れ感半端ない
それ相当の違いあればいいけど
Snapdragon8シリーズ積めばわんちゃん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-IWLH):2024/01/30(火) 13:23:44.88 ID:vBJ8sEkI0.net
8インチも13インチくらいで出せばいいのにな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-5eDQ):2024/01/30(火) 13:40:18.21 ID:haqOscYr0.net
>>906
本体と画面のサイズはFPad3と全く同じやで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:53:03.46 ID:yAspaJ8U0.net
>>899
カッケー
DOOGEE T20 Mini 買おうか考えてたけど
値段あんましかわらないからFpad5にするわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 16:28:52.51 ID:dnNE5KuD0.net
シングルスピーカーはもういいわ・・
最低でもatmos搭載じゃなきゃ変わん
それに10W充電とか拷問に近い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 16:30:40.44 ID:dnNE5KuD0.net
つうかさ安いのはありがたいが
そこばかりに囚われ
最低限のものが搭載されてない

G99
ram6
18-33W充電
atmos対応
リフレッシュレート最低90hz
これだしてくれよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 16:57:30.85 ID:VymlZMVV0.net
リフレッシュレート60hz以上の選択肢は無名中華は厳しいねえ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 16:58:50.22 ID:465NsE6Z0.net
リネーム商品感すごい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:03:50.46 ID:9hmFlreD0.net
>>900
20、40と使っているが20%切ったあとのバッテリ減りが急になるくらいであとは問題なし。

今思うと20はLDAC対応と素晴らしかったな。2年前にドナドナしたのが惜しまれる。
自分の使い方だと40とあまり差を感じない。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:08:28.65 ID:vBJ8sEkI0.net
A90が安くなった…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:44:14.37 ID:hOCdd5X60.net
BlackViewは音いい
25W充電までは確認したけど
今はちょっと高いね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:02:38.88 ID:CTzQjS7J0.net
A90、タイムセール25,980円にアマプラ会員だと919ポイント付くのか。変なタイミングで最安値更新してきたな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:41:24.42 ID:oflLxnTR0.net
9~10インチ片手持ちがいいなあ
e-SIM対応も求む

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:42:03.15 ID:N4x2vzMI0.net
A90買っちゃおうかな
そんな致命的に悪いとこないよね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:50:21.02 ID:dVjxv0Vv0.net
皆ありがとうALLDOCUBEのバッテリーはそんなに悪くなさそうね
A90こっちではタイムセール29980円のポイント400ポイントしか無いな人によって違うんだね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:52:12.63 ID:qrkcsAK8M.net
>>929
俺のは付属の充電器じゃないと充電できない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 21:03:24.66 ID:gV1DcWDrd.net
中華lenovoでKompanio 700T搭載のが5万くらいで発売らしいけど
中華タブ陣営にも降りてこないかなあ
なんとか3万台くらいで

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 07:02:32.23 ID:uxt1kHVP0.net
>>921
販売終了したredmi買わなかったのか?
それら全部満たしてセールで25000とかだったぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 07:21:22.86 ID:PUVbcG6dr.net
redmi pad 6GB 25000円って今となっちゃ確かにお得だが
当時はXiaomi pad 5の方がマシな上に6出てさらに迷う余地が出来てしまったからな
redmiのほうは結局手放した人も多いみたいだし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 07:59:29.14 ID:+OiIoZL20.net
>>921だけど
>>933
ごめん8インチスレと勘違いした

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 08:04:03.21 ID:8TM8lPwP0.net
+5000円くらいのモノが後悔しなくて良さそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 09:11:56.04 ID:hXryoBV0r.net
T20MiniPro 今になってまさかのワイヤレスアップデートが来て、ナビゲーションバーの配置が変えられるようになったw
戻るボタンが右にあって変更もできなくて困っていたけど、これバグだったのか!?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 10:10:21.20 ID:Xdgy9n++0.net
待てども待てどもなかなか気に入る8インチタブが出て来ないので、
化石泥9のHUAWEI MediaPad M5 LTE8.4をポチッた負け組の俺が通ります

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 10:14:08.75 ID:5X803lQ90.net
Android9ってもう化石なんだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5979-5eDQ):2024/01/31(水) 12:45:14.88 ID:K6AR7sv70.net
化石だなー俺のメインスマホはAQUOSRの泥9
タブの方が3台とも泥13というおかしな状況だけど
メインスマホってサブやタブと違って勝手が変わったり
不具合出たら嫌だからなかなか変えにくいだよなぁ
泥12以上に上げるとVPNが面倒な事になったりするし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-Csol):2024/01/31(水) 13:04:34.44 ID:rzCz7AtR0.net
Xiaomi Pad6はハイパーに上げてもtasker、MacroDroidきちんと動くっぽいな
wifiON/OFFも
フォルダ権限も普通にできてるみたい
デバイス単体で旧apkもインストール可能とのこと

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5979-5eDQ):2024/01/31(水) 13:18:28.66 ID:K6AR7sv70.net
>>899のFpad5で>>941辺りがちゃんと出来るのかが問題だなー
フォルダ権限も旧apkもインストールできない仕様の泥14だったら人によっちゃぁゴミだからね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7f-pqWz):2024/01/31(水) 13:21:32.32 ID:2l3z5Rs90.net
>>940
確かに仕様が変わって使い勝手変わる可能性あるよね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-8JQs):2024/01/31(水) 13:32:51.32 ID:LfpStkd60.net
ひょっとしてXiaomiスレの自分の検証を見てくれたのかな?
ただ、tverとの相性は未だに良好とは言えず

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb2-kMbs):2024/01/31(水) 14:46:00.25 ID:CeBI8wsU0.net
>>937
フォント最大にすると項目出てきたから、最初から表示出来るようになっただけかと。知ってる人はそれで変えてたよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-7rGw):2024/01/31(水) 15:18:04.87 ID:AbUKDhBRM.net
保護フィルムって、値段を考えないとしたらPET材質よりもガラスの方がいいんかな?
ガラスの方がタッチ反応が悪いとかのデメリットある?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-h+dw):2024/01/31(水) 15:24:32.14 ID:TP5H63/C0.net
保護フィルム貼るほど大事なものなのか、中華タブレットなんて
使い捨てだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-Ud8P):2024/01/31(水) 15:28:58.46 ID:Y3ncBTc40.net
自分も中華タブは雑に使えるのが良いと思う

ケースだ、保護フィルムだで何だかんだ金掛けずに、男なら裸運用だろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-5eDQ):2024/01/31(水) 15:43:59.53 ID:g/phrJOj0.net
タブレットを買うと保護フィルムは必ず貼るけど
保護が目的じゃなくて艶消しにしたいから非光沢フィルム貼る

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9e-uODT):2024/01/31(水) 15:44:33.89 ID:j+qc0ZMS0.net
裸運用って意外と新鮮な気分になるよね。あ、ケース付けないとこんなに薄くて軽いのか、みたいな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea5-icwS):2024/01/31(水) 15:44:35.15 ID:dRaDukN40.net
あらゆる画面にPDA工房の弱いアンチグレア貼ってる
自分に合ってる見やすいフィルム探すと目に優しい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-gK/j):2024/01/31(水) 15:52:48.45 ID:PUVbcG6dr.net
>>946
室内での落下ですら破損リスク高めなのが
ガラス最大のデメリット
そもそも周囲が出っ張ってる以上防御力が終わってて当然だが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-B2eB):2024/01/31(水) 16:01:39.88 ID:DdFOOiRi0.net
>>949
同意、あと指すべりが、ガラスやフィルムなしだと滑り過ぎて使い辛いのよね
アンチグレアのサラサラした滑りが、個人的には丁度良い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Oa1x):2024/01/31(水) 16:13:18.89 ID:yu5ncbuC0.net
手から油が出まくる俺はどんなフィルムでも関係ないぜ!どんなフィルムでもツルツルだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:29:03.04 ID:z1gS4wQeM.net
中華タブを過度に大切にしたいってわけじゃないけど、ほんの5ミリくらいのひっかき傷で買い換えるほど金が余ってないから、やっぱり何らかの保護フィルムはしときたいな。
タッチする指の感触とか透明度ではガラスフィルムが優勢?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:42:37.57 ID:bzMPLSIn0.net
iPhoneにケースを付けてる連中を笑ったスティーブジョブズがこのスレ見たら何て言いうだろうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:55:08.24 ID:mtJycPw40.net
「『何て言いうだろうな』日本語おかしいですよね?」って言うんじゃね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:55:28.82 ID:Q18XiL1kd.net
ジョブズは壊れたらいくらでも代わりをもらえる立場だから

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 17:06:23.43 ID:+A9uad4i0.net
>>958
iPhone「私が死んでも代わりはいるもの……」
AppleCare「愚民共には私という精神的支柱が必要だ!」

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:35:13.27 ID:fqvq93ji0.net
裸運用を否定はしないが、裸運用を押し付ける奴はあたまおかしい
イヤホン使うからどうでもいいだろって奴もそう

どんな事であれルールやマナーで決められていないこと押し付けるのはキチガイ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:35:43.11 ID:k1Ag5vfd0.net
>>939
そろそろ足切りを警戒するラインだね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 19:32:28.49 ID:HtOCXjtuM.net
PET素材よりガラスフィルムの方が重いかな?
何グラムくらい差があるんたろう?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 19:38:39.36 ID:VwNQjwiX0.net
>>946
ものによるがゴーストタッチ出やすいのはガラスフィルム

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:19:32.03 ID:BFTvo0Hk0.net
保護フィルムは指紋が付くのが嫌すぎるから貼ってるわ
アンチグレアかガラスは気分次第

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 22:19:53.34 ID:3cb01fF60.net
紙の質感になる保護フィルム欲しい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 22:32:24.90 ID:S7KgLxxn0.net
二年10ヶ月使ってきたLenovo2021proが、今日いきなりWiFi繋がらなくなった
本機からルーターまで再起動して初期化して何やっても駄目

こんな症状初めてで日常生活に支障が出てくるくらい困った(T_T)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 22:58:44.58 ID:RSVwtRR7M.net
寿命だな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 23:05:38.49 ID:7VwnDhhL0.net
blackview tab18がAmazonで38k弱だったけど、こんだけ出すならxiaomi pad 6の方がええかな…?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 23:08:05.41 ID:S7KgLxxn0.net
WiFiだけ壊れるってあんの

5万円したのに
他はなんともなくて、修理に出すより新品買った方がマシレベルだろうから困った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 23:14:13.87 ID:dxb6VISa0.net
中華で3年近くも使えたならいいほうじゃね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Oa1x):2024/01/31(水) 23:26:33.62 ID:yu5ncbuC0.net
そうそう3年もつかえたらよかったじゃん
4年以上持たせたい人はipad買えばいいだけだし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d5-M8/k):2024/01/31(水) 23:28:07.04 ID:S7KgLxxn0.net
しゃーねー、あきらめるか( ´Д`)=3
次もAndroidタブレットがいいけど高級機でgalaxyTABがいいのかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 01:12:51.32 ID:vdleIA+V0.net
>>969
あるよ
俺はROG3のときWi-Fi基盤だけ死んだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 02:52:59.61 ID:mKeU1xbD0.net
wi-fi が壊れた時に備えて有線でも繋がるようにtype-C から有線 LANに
繋げるアダプターを買っておく方法もある

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-gK/j):2024/02/01(木) 06:22:28.69 ID:ymGDtJMRr.net
USB無線LANアダプタは使えないんだっけ?
古いPCに付けてみようかなと思いつつ
なんだかんだまだ買ってないんだよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:54:49.49 ID:7CVaNRfW0.net
>>975
有線LANはドライバがいらない
無線LANはチップごとのドライバがいる

ので緊急時用は常に有線LAN

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 09:11:48.18 ID:xO4ga+GCa.net
出先のホテルなんかで無線がない場合に備えて
有線の準備をしておくと吉

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 09:20:03.75 ID:0W3H4W3I0.net
Teclast T50 Pro が Android14 になったね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f185-/6Yy):2024/02/01(木) 12:08:49.89 ID:/bPEzI+V0.net
普通にコスパよくてつかえるおすすめおしえろよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-Q03u):2024/02/01(木) 12:52:17.27 ID:iEZmEcu4H.net
割り切ればどれでも使える
それが嫌なら金を出せば

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-lZEu):2024/02/01(木) 12:52:39.96 ID:AE54u7beM.net
XiaomiPAD6

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 13:34:04.19 ID:NquFl4hU0.net
>>968
用途はひたすらダラダラYouTubeはじめ動画鑑賞するだけだからblackview tab18買った。今のところ問題ナシ
貴殿が他に別の使い方もする&格安中華タブに性能面など少し不信感を持っているならXiaomiもしくはOPPOの購入をオススメします。
自分も格安中華タブはまぁ1年、当たりが良ければ1年半持てばいいかな?と割り切っていますがw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 14:51:55.19 ID:wFp3Ub3w0.net
俺なんてジェイコムで無料でもらったヤツを未だに使ってるわ
メモリ2GBでストレージ8GBandroid4・2だが
もっさりしてるのとスグにアプリがいっぱいになること以外は普通に使えてるよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9152-kW4J):2024/02/01(木) 16:56:08.59 ID:G5Lw/VwY0.net
>>982
基本はネット見たり動画見たり、くらいでしか使わないと思うから問題無さそうかな?
今の値段より下がる気配無さそうな感じあるし、俺も買ってみることにするよ。ありがとう。
もしゆくゆく使い勝手に不満が出たらその時、上位機種を検討するよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9152-kW4J):2024/02/01(木) 18:07:37.92 ID:G5Lw/VwY0.net
早速ポチったけど、中華タブレット使うの初めてなんだが、買ったらまずはこれやっとけみたいな事ってある?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6592-9aft):2024/02/01(木) 18:47:16.37 ID:Q0Ft5JNH0.net
chMateインストール

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eaf-plwy):2024/02/01(木) 18:55:52.05 ID:fQriYJcG0.net
adguardインストール

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 19:32:53.84 ID:OwZTCpuz0.net
タスクキル対策

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 19:35:08.61 ID:Owd16K9yM.net
中華タブレット 165台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1706783692/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-lKXf):2024/02/01(木) 19:49:30.25 ID:ZbVLO6nAd.net
>>989
>>980-988の無能には出来ないスレ立て乙です

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c8-5eDQ):2024/02/01(木) 20:11:48.25 ID:v1UBhSAQ0.net
>>989
乙です!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:54:45.07 ID:BiEXywjX0.net
UNISOCって使った事なくてあんまり詳しくないんだけどUNISOCのSOC乗ったタブ買う時
T606、T610、T616、T618辺りって、動画、WEB、軽いゲーム程度なら正直どれも目くそ鼻くそ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:57:40.50 ID:kEz16gVm0.net
💩

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-kihg):2024/02/01(木) 23:22:08.29 ID:7CVaNRfW0.net
目くそ鼻くそに失礼だぞ
謝り給え、君

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dca-Mjyf):2024/02/01(木) 23:24:22.79 ID:IJsJLbHT0.net
すまない、俺のいぼ痔に免じて許してくれ。今日もうんこしたら血がドバドバ出るのに全く痛まないんだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d5-IWLH):2024/02/01(木) 23:24:54.95 ID:U/c00VGy0.net
👃

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead4-on57):2024/02/01(木) 23:39:47.75 ID:zXic/XLp0.net
今年も残すところ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Jrsx):2024/02/01(木) 23:51:23.48 ID:p7/L9ZYtd.net
あと一日

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-JtW9):2024/02/02(金) 01:30:53.42 ID:Nb0vhM92H.net
>>995
早いとこ病院行って手術せんと人工肛門になるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dca-Mjyf):2024/02/02(金) 01:47:57.88 ID:tcJSQGv20.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200