2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 164台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:04:23.46 ID:JMmYrIe+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
中華タブレット 162台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699668091/
中華タブレット 163台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1701470652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-Qq59):2024/01/08(月) 17:59:50.63 ID:LuINSL/d0.net
>>272
風呂場でやるとかも良いみたい。ホコリが少ないからね。
周りに水でも撒いて掃除した後にでも。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-vNrU):2024/01/08(月) 18:05:18.01 ID:mmwVehce0.net
>>281
見える地雷で草

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-J3jC):2024/01/08(月) 18:38:01.81 ID:5Rq3svV+0.net
>>281
同じスペック探してAliexpressで買えば申告後に偽物が手元に残って返金される

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-2PmN):2024/01/08(月) 18:44:19.01 ID:L1JY//fS0.net
>>294
シャワーヘッドを直撃しない方向へ向けて出しっぱにするといいよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f13-aIPh):2024/01/08(月) 19:28:07.58 ID:ZJl10MEM0.net
>>293
保護フィルムは2枚重ねだぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-vNrU):2024/01/08(月) 19:28:59.31 ID:X06M+wKK0.net
T30 Ultra を Aliexpressでは31000円位で買えるんだが
充電器のプラグが違うくらいで、他は問題ないのかな?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-Ph0P):2024/01/08(月) 20:13:29.16 ID:vvqf1E790.net
中華は頑張って13インチ超タブレットを出してくれ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-wasA):2024/01/08(月) 20:16:12.83 ID:m2rWYQjV0.net
15インチや17インチも出せばいいのにな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kAKE):2024/01/08(月) 20:18:23.21 ID:zwiskI0A0.net
ディスプレイの色味が赤っぽくて直せないから許容できる人のみ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-vNrU):2024/01/08(月) 20:22:02.19 ID:mmwVehce0.net
>>298
マジですか?wwwww

右上に剥がし用の取ってが付けてあったので、邪魔じゃんとか思って
綺麗に剥がして、付着していた糊も除去したのですが
今横から見て慎重に会社ロゴのついてるシートを慎重に剥がしました。
これVASKINGと違って、めっちゃ綺麗なパネルじゃないですか
指摘されなかったら、普通にしばらくこのまま使ってましたよ。
ありがとうございました。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 20:46:24.10 ID:FCHP1Xgy0.net
>>273
セロテープでペタペタの技があれは怖いもの無し。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-TEg0):2024/01/08(月) 21:32:26.21 ID:HRLCn/6y0.net
>>301
13でも指あっちこっち動かすのダルいのに
15以上とか流行るわけもなく

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-Af4N):2024/01/08(月) 21:39:16.02 ID:qo9oiToo0.net
漫画用に買ったfirehd8plusが思ったよりもっさりだったため、今日iPlay50miniProNFE注文しました
楽しみです

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kAKE):2024/01/08(月) 21:44:36.59 ID:zwiskI0A0.net
>>306
ウクライナ経由で59日コースです

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe7-JqpQ):2024/01/08(月) 22:25:34.41 ID:lGW/audt0.net
怪しい中華タブのスレ内の?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 00:40:55.71 ID:2aHkVW3u0.net
>>288
読み込むし、電波掴む

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-wasA):2024/01/09(火) 01:29:31.14 ID:Czhl7JJD0.net
>>305
適材適所て知ってる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-UC0k):2024/01/09(火) 01:29:37.90 ID:4/RrRmScd.net
>>309
そうですか・・俺が買ったやつは読み込まない。不具合かもな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 03:10:24.71 ID:GrDfZLEr0.net
>>310
ノートPCのほうが使い勝手良いと思うが
適材適所でしょう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 03:14:16.34 ID:Czhl7JJD0.net
>>312
ノートとタブレットは別ベクトルですが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 06:41:43.32 ID:aviIEOLE0.net
T20 moiniは楽天のプラチナバンド掴まないよね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 06:54:05.22 ID:/fMZbdBO0.net
みなさま教えてください
DOOGEE T20ULTRAなのですが、何故かPSリモートプレイで起動時のサインインで
「エラーが起きました。しばらくしてからもう一度お試しください。」
となりサインインできません。しばらくたってからでも駄目で、アプリを削除して再インストールしてもサインインできません。
PS APPはサインインできて正常動作できるのですが、、、
どなたかこちらの機種で同様な方もしくは正常に動作している方いらっしゃいますか?
個体差なのでしょうか、もしくは初期不良でしょうか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 10:18:01.67 ID:P7WtGMfM0.net
Lenovo Tab M11
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2401/09/news046_2.html#5

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-2rJH):2024/01/09(火) 11:21:18.55 ID:2lYZUm3L0.net
G88 かよ
次どうぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 11:22:07.49 ID:t0SfZ54S0.net
>>316
G88ってG99の下のモデルだろ🥺

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 11:28:16.20 ID:t0SfZ54S0.net
調べてみたらG88は古いチップじゃん
T618とかよりも古い製造プロセスのゴミ😭

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-mediatek_helio_g99-vs-mediatek_helio_g88

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 12:58:01.57 ID:5UL8CHIQ0.net
Lenovo、分離するとAndroidタブレットになるWindows 2in1「ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1559230.html

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kAKE):2024/01/09(火) 13:04:53.84 ID:YVEsJkOe0.net
懲りないなっていうか……なんだこれ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-ipwt):2024/01/09(火) 13:08:05.36 ID:/y7THnu00.net
メーカーが手詰まりになったときに決まって出すウンコみたいなもの

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-2rJH):2024/01/09(火) 13:16:15.58 ID:2lYZUm3L0.net
> ノートPCとタブレットの両方を持って歩くよりは軽量だ
インプレス様といえどこれしか褒めようがないってのがまぁ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-GQ5J):2024/01/09(火) 13:27:39.91 ID:NLoGDSkR0.net
8年くらい前だっけ、AndroidとWindowsのデュアルOSタブ流行ってたよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-NF1f):2024/01/09(火) 13:28:39.81 ID:HW/chRXT0.net
本体の方は少しほしいw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-mfjK):2024/01/09(火) 13:30:19.93 ID:5UL8CHIQ0.net
>>324
CHUWIのやつ持ってた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-GQ5J):2024/01/09(火) 13:39:42.77 ID:NLoGDSkR0.net
>>326
自分は普通のAndroid買ったばっかの時期でスルーしたけど、おもしろそうで羨ましかったよ
Windows側あんま使わなそうだけどロマンあるよねこういうの

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kAKE):2024/01/09(火) 13:46:34.58 ID:YVEsJkOe0.net
>>324
Android5の頃だったかな
結局ハードが追い付いてなさそうだったから買わなかったなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb5-DU5k):2024/01/09(火) 14:01:35.64 ID:9Hug4RCx0.net
>>324
iwork7は今でもたまに現役復帰になる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-71aD):2024/01/09(火) 14:15:10.36 ID:u5GhhQVrr.net
>>320
サムスンが出したら多分買う……けど目が飛び出るような値段になるか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 16:32:07.07 ID:ULN9cLmq0.net
Windows11 上で BlueStacks なしで Android apk 動くんだってさ
それでもそんなの必要?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 16:41:39.89 ID:HW/chRXT0.net
BlueStacksなしでもWSAは必要になるよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 16:56:24.53 ID:OUavVc3q0.net
なんか急に買物欲が湧いてきたから今このタイミングでお買い得なおすすめタブレット教えて。
g99乗ってて致命的な問題無ければいいや

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:04:58.15 ID:rrUDAy3sM.net
用途次第

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:19:42.66 ID:OUavVc3q0.net
5ch見てX見てYoutube見てアマプラ見てゲームはほとんどやらないから
g99で致命的な問題無ければいいやと勝手に思ってる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:22:48.41 ID:l2Hm25CP0.net
音がイマイチなだけで致命的って言う人も居るので致命的なラインを出すべき

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:44:43.36 ID:1p4rlYWb0.net
iplayほどじゃなければスピーカーは妥協できる人が大半じゃねえかなとは思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:56:22.84 ID:l2Hm25CP0.net
音に限った話じゃないんだよなあ
sim挿さらないと致命的
RAM8GBないと致命的
照度センサーないと致命的
どこに致命的な弱点があるか分からない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:09:25.51 ID:OUavVc3q0.net
じゃあもうg99乗っててお買い得なやつでいいや。
旧正月までは無い感じ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:10:41.76 ID:YVEsJkOe0.net
PCと同じく、すぐに12GB必要になる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:22:07.06 ID:rrUDAy3sM.net
>>339
AvidPad A90いいよ
今なら1万引き

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:41:10.63 ID:7TSsP9Ou0.net
昔のデュアルブートはストレージがキツかったな
容量が全然足りてなかった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:43:48.98 ID:hBrEVLbl0.net
原動

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:44:14.20 ID:oBgtmmC20.net
このスレであんまり話題にのらないhpad5いいと思うけどなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:47:29.59 ID:tPlNhaKu0.net
専用ケースの初期ロットでドボンしているAvidPad A90だけど2月に改良品を出すそうな。個人的にはフタ無しケースが今月に発売ってのが気になるなあ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-QUoc):2024/01/09(火) 18:55:27.99 ID:rrUDAy3sM.net
>>345
おお、蓋なし出るのか楽しみだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-wasA):2024/01/09(火) 19:41:23.32 ID:6y4ipm1j0.net
俺もhpad5派
理由は画面サイズ以外はa90と性能差ないので5kの値段差だけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-SoTs):2024/01/09(火) 20:06:09.99 ID:C0oRI1Nu0.net
まあサイズが全然ちがうからその人次第ってとこだねHpad5とA90の差は

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-AVS8):2024/01/09(火) 20:20:38.28 ID:kkciMGzD0.net
tab18とかT30ultraは?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-eygp):2024/01/09(火) 20:20:43.76 ID:SW7hF5Lm0.net
そうなんだ。でも自分はやっぱりOPPO待つわ
Xiaomi Pad7も出るしそれから
とりあえずありがとね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-Af4N):2024/01/09(火) 20:31:00.12 ID:OUavVc3q0.net
>>341
amazonでクーポン引いて30000円ね。ありがとう。
これ底値に近い感じ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff45-0wC/):2024/01/09(火) 20:50:01.59 ID:thuUeOiL0.net
HPad5の画面の色は自然な感じだろうか?手元のDooGee T30Proは赤みが強いので気になってる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-bDj+):2024/01/09(火) 21:13:52.03 ID:BHgqRaGi0.net
>>303
傷付き易いからダイソーのコーティング剤塗るのお勧め

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-QUoc):2024/01/09(火) 21:26:27.11 ID:rrUDAy3sM.net
>>351
底値はポイント込みで実質28,000円くらいだったかな
もうこれ以上は下がらないと思うよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-O9ES):2024/01/09(火) 21:40:58.55 ID:2aHkVW3u0.net
>>311
電波が沢山ありそうないわゆる街でもつかみませんか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-tUMm):2024/01/10(水) 06:52:38.59 ID:BMPpr+Vh0.net
Fpad3で画面右下にunwritten google keyって出てるんですがこれ何でしょうか
前は出てなかったような気がするのに気付いたら出てましたが何かやらかした?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-NA41):2024/01/10(水) 07:12:38.49 ID:6mtMSgAY0.net
>>356
HEADWOLFスレでアップデートのせいでVoLTEが死んだとか騒ぎになってるな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-tUMm):2024/01/10(水) 07:50:10.90 ID:BMPpr+Vh0.net
>>357
ありがとう、そっちのスレで情報待ちます

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-DU5k):2024/01/10(水) 08:23:26.65 ID:1tWL+nOJ0.net
ソコソコの高解像度で綺麗だし意外に重くなかったからT30proは気に入ってるけど
僅差とはいえ
更に軽量で大きい12インチのA90にしとけば良かったかなとは思っている

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-QUoc):2024/01/10(水) 08:28:07.73 ID:lkKu07uRM.net
イヤホンジャックが無いのがA90の欠点かな
まあ特に困ってないけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-Af4N):2024/01/10(水) 09:04:23.95 ID:5BRqBp8n0.net
A90ってカーナビ的な使い方出来る?
12インチを保持できるいい感じのホルダー探すほうが大変か

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-NVxV):2024/01/10(水) 12:17:02.56 ID:wBNgXzJiM.net
既存のタブスタンド+11インチでナビさせたらズルズル下に落ちてきたよw
危ないから直ぐにやめた
タブがダッシュ上に当たるように設置すれば良いけど、視界が著しく狭くなるw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5e-5jPq):2024/01/10(水) 12:34:13.53 ID:zobPo71z0.net
タブを車載しようとするとダッシュボードの形状に随分左右されるよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-b03v):2024/01/10(水) 12:40:32.89 ID:pR0rhtID0.net
ナビって基本的に「声」でさせるけどなぁ…
で、結局スマホで十分という結果になる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:00:17.56 ID:h0j2tZ3h0.net
そもそも中華タブにSIMカード指すこと自体が怖い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:11:02.47 ID:Up3GKpWoa.net
なら中華スマホにもSIM刺せないんだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:19:43.80 ID:1tWL+nOJ0.net
現状では
11インチならT30pro
12インチならA90
値段も同じ位でお手頃価格だし
好みの大きさで選べば良いと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:21:43.27 ID:3I28HX8RM.net
前葉8インチでナビやらせてたけど、縦型設置だから小さくても見やすかったんだよね。
あ、設置位置変えて横11インチか!?と思って仮置きしたらやっぱり視界が著しくw

やっぱりモバイル的に使うなら10インチが限界かねぇ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:23:45.43 ID:h0j2tZ3h0.net
中華タブは作りが雑すぎてSIMカード取り出せなくなる機種がチラほらあるのよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:25:53.90 ID:Up3GKpWoa.net
11インチも要らないから10インチで軽量ハイスペのセルラーモデル出してくれ
gen1以上8GB256GB
解像度2560*1600クラス
本体500g未満
4キャリアLTE対応通話可

MicroSDは無くてもいいから

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:34:07.28 ID:Fk/FiM5fd.net
ワイの寝タブ
2chMate 0.8.10.173 dev/HUAWEI/MRX-AL09/12/DR
通話と言うより通信とSMSさえ受け取れれば十分やで
4年前の機種とは思えない名機

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:59:37.73 ID:ovaXi7990.net
T30 pro widevine3の件で問い合わせてるんだがさっぱりなんだよなー。海外に英語で聞いたほうがいいのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-rlFI):2024/01/10(水) 16:31:31.00 ID:oBh5YOYI0.net
>>372
対応版のファームを公開してないってのは
何か問題を抱えてるのかね…
L1に戻るのは良いとして、他に不具合が
出ないか心配

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-W7Z8):2024/01/10(水) 16:57:28.36 ID:el7SAvYXM.net
>>372
日本語窓口なんてあるの?
support-serviceあっとdoogee.cc
に翻訳アプリでいいから英文で送ったら?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-NM92):2024/01/10(水) 16:57:44.84 ID:B+qV31mA0.net
>>319
kirin710と大差無い性能とか残念すぎる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-M1xK):2024/01/10(水) 17:49:02.58 ID:ovaXi7990.net
>>374
どうも。やはり本国に聞いたほうが早そうですね。deepl翻訳で聞いてみます~

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 18:48:11.00 ID:3xbIh28u0.net
>>362
タブレットホルダー脱落対策
ホルダーの首の部分がダッシュボードに接地するように配置して吸盤に掛かる負荷を減らす
ダッシュボード側に吸盤用の丸いプレートを貼って吸着力を高める
タブレットとアームのアダプタを上下反対にする、アームを裏返しで使うなどの小細工で視界不良は多少改善可能

アームが伸縮するタイプのスタンドは融通が効いて扱いやすい
ホルダーとアームの取付部は大抵は規格モノの形状だから複数のタイプを組み合わせてもいい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 19:07:37.82 ID:gcZAWRgf0.net
>>319
同じ12nmだよ
コアもA75*2+A55*6で同じでGPUも同じ、クロックが違うだけ
G88の方がCPUが弱めでGPUは強め
ちょうど競合する製品

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:51:34.84 ID:pX5sAEjG0.net
純正ナビが平べったくてあまり突起が無いので、強力マグネットを用いてナビに被せるようにタブレット設置出来た。
ショボい7インチナビが大画面カーアンドロイドにメガ進化して震えたわ。
同乗者も「めっちゃ見やすい」と大好評。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:53:11.41 ID:tp9Hv58+0.net
>>377
それが、アーム・吸盤は耐えたんだけどタブを挾むとこでズルズルとね
カバーを外せばもう少しは保つと思われる?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 21:18:15.68 ID:Daxb+Jwx0.net
13インチ出してくれたら買うから。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 21:19:37.52 ID:3xbIh28u0.net
>>380
ホルダー部分はロック式のがあるよ、それなら脱着がめんどいけど緩む事はないと思う
最終的には色々試して正解探すしかない

うちのはコレ
https://i.imgur.com/f0ZcYLm.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-NVxV):2024/01/10(水) 22:02:37.27 ID:tp9Hv58+0.net
>>382
うちんとこはこれ。
3点支持方式(揺れにくい)でいいのが欲しいけど、現車合わせになるんだよね
おまけに布団用のタブスタンド
寒い時にアマプラビデオで大活躍
しかし、物持ちいいなw

https://i.imgur.com/0isW62C.jpg
https://i.imgur.com/QgClGiW.jpg

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-QNNb):2024/01/10(水) 22:14:10.28 ID:5Js4DG840.net
車載ホルダか?車側形状にもよるがこれいいぞ
https://tykk2000.xsrv.jp/ec-216/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 23:38:59.34 ID:o/Pd0mO10.net
リフレッシュレート最低でも90hz欲しいね
これからの中華は最低でもこれらが必要
ここ2年で時代は変わるもんだね

G99以上
ram6以上
リフレッシュレレート90-122Hz
30W~充電対応
ダブルタップで画面オン
イヤホン不要な高音質
明るさ自動調整あり

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-+PrZ):2024/01/11(木) 10:15:31.81 ID:LClnOT3+0.net
iplay50無印ってroot取る方法ないでしょうか?
proやminiはあるけど無印のroot情報出てこない…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 11:36:28.75 ID:SR3ODmTQ0.net
>>386
Unisoc共通方式でいけるやろたぶん
知らんけど

ただ、UnisocにMagiskは超面倒臭いのでよっぽど好きな人でもあんまりやらない
普通にsuが欲しいだけならsu有りのGSIを焼く方が簡単やぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 12:34:05.61 ID:LClnOT3+0.net
>>387
SU欲しいだけです!SU有りGSIの焼き方が載っているサイトありませんかね…?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 12:46:51.57 ID:SR3ODmTQ0.net
>>388
ググれカスw
たぶんやる事はiPlay40と同じやろ
ほんと知らんけどな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 12:58:47.66 ID:QdqGbflY0.net
中国ではどんどん新しいタブレットが発売予定なんだな。
羨ましいな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-IwdI):2024/01/11(木) 14:32:58.90 ID:UCGZQzeS0.net
>>385
1年以上前にそれらを実現させたredmipad って凄かったんだな
充電速度だけ18wで遅いけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-nQDf):2024/01/11(木) 14:38:54.10 ID:8FNaxG9Z0.net
>>391
発表当時は高いわXiaomi padでいいってボロクソに叩かれてから値崩れして
評価される頃には売り切れてたって流れだけどな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-CdAe):2024/01/11(木) 15:02:29.35 ID:ecg0RHA70.net
個人的に画面綺麗で音質良くて電池持ち良ければ
それだけで十分
タブレットにそこまで性能は求めてないので

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200