2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 164台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:04:23.46 ID:JMmYrIe+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
中華タブレット 162台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699668091/
中華タブレット 163台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1701470652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2e-9iEs):2024/01/02(火) 11:43:33.72 ID:7t4qlT960.net
仕事でFAXを送っていたおっさんの方が「用件を先」を分かってたりする
メールなんかでも件名をどう書くかでだな・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d83-DP5y):2024/01/02(火) 12:27:51.05 ID:rVBypW3z0.net
仕事だと件名に基本的な用件を書くもんね

中身は詳細になるけど、本件の場合は先に書かれた通り箇条書きで詳細を述べればよろしいんじゃ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-4PjI):2024/01/02(火) 12:35:26.53 ID:tKw7Qnd40.net
ビジネスメールは検索性の高さとタイトルで何の件かすぐ分かるようにするのが当たり前よね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 14:38:13.97 ID:HeKoyZMp0.net
>>128
あとは理由を箇条書きにして期限を書くくらいかな

ローソンの有料割引券が事実誤認させる表記で使いたいものに使えなかったときに返金に苦労したのを思い出したわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 02:45:32.62 ID:GvbDWoDa0.net
AvidPad A30(8インチ)をブラックフライデーに買ったんですが、忙しくてなかなか起動できず、この年始に起動しました。
その感想を書きます。

■総合評価
なかなか良い。100点満点で75点(コスパ含む)

■長所
・画面がキレイ。
・操作もサクサクに近いレベル。
・ゲームをしなければ、処理速度は十分。
・アマプラもHD品質で見られる(Netflixは、私は未加入です)
・軽い
・質感もいい
・チュートリアルがほぼ全て日本語で、初期設定がしやすい。
・体感では軽い。

■欠点
・時々、上手くスワイプができないことがある。
 その時は、一旦、電源ボタンをON/OFFするとスワイプが可能になる。
 ※中華タブレットあるあるです。
・バッテリーの持ちは、少し微妙。2時間使うと100%→50%にまで減少。
 スマホ(Pixel系)と比べると、少し減りが早い。

私はAmazonで15,980円で買いました。
中華タブの問題点を許容することができるなら、十分、オススメですね。
初めて中華タブを買った頃から10年以上が経ちましたが、ここまで進化したか、と思うと感慨深い。
でも、やっぱ、ちょこちょこ欠点があるよな、というのも中華。
そのぶん安いので、それが許容できるかできないかで買うか買わないかの判断が分かれると思います。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 02:57:15.98 ID:GvbDWoDa0.net
>0133

少し追加。
AvidPad A30の音ですが、一応は聞ける範囲です。
動画を見る際に、横置きにするとステレオ音声が上下から出るという不自然な感じになりますが、モノラル音声のタブレットよりはそこそこマシです。
音にこだわりがあまり無い人であれば、十分、許せると思います。

耐久性は、今の時点ではわかりません。
今日、電源入れたところなんで笑
まぁ、2年持てばいいかなぁ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:03:44.56 ID:Z1QQznmv0.net
>>99
ありがとうございました。

お友達がiPadProの13インチだったので、真似したいのですが
本物は高くて手が出ないので、中華でと思いました。

皆さん、今後、良いものが出たら教えてください。12インチ価格帯が13インチにまで下がってくればいいのですが。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:09:30.53 ID:ABGKCJQix.net
iplay 50 pro19999円か

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:37:11.90 ID:4GRyRllU0.net
このスレ詳しい人多そうなので
ChatGPTやBING AIで簡潔に答えさせるには
他にどういう命令


ただし以下の条件を厳守すること
==================
・〇〇文字以内で答えよ。
・(このメッセージへの返答は「はい。」のみにせよ)
・こんにちは、これはBingです。😊などの挨拶は禁止。
・です、ます口調禁止。
・プレゼンテーション資料のように全て箇条書きで簡潔に答えよ。
・口語体で答えるのは禁止。
・敬語を使うのは禁止。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:43:19.27 ID:M+XxXuse0.net
alldocubeのmini pro NFE買ってみたんだけど、
これでカクカクするようなゲームとか用途は他のg99なタブレットでも一緒という理解でいい?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 10:00:32.42 ID:cRCzs3mfa.net
iplay 50 pro19999円
hpad5 24500円
悩ましい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 10:18:17.31 ID:N85We1Ki0.net
>>137
おまえは人にも物にも命令できる器じゃないってことだ
生まれつきの下っ端

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 11:11:54.62 ID:+I1yG9NG0.net
iplay 50 pro maxってnetflix見れますか?
小新padは非対応だったので

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4230-J9E3):2024/01/03(水) 11:52:21.03 ID:CsJO7Fm40.net
観られますがpro同様L3かもしれません
動画視聴メインならL1の無印50改良版をお勧めします

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 12:18:46.90 ID:dhhk5++i0.net
2万前後で購入可能なL1泥タブ探してるんだけどオススメありますか
色々見てる中ではxiaoxin2024気になってるけどwidevineの情報が見当たらない…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 13:14:58.53 ID:iJm6PYmJM.net
>>138
理屈としてはそうだけど俺もalldocubeのmini proはg99の割にはカクつく気がする

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 13:20:53.89 ID:rvFfqoZP0.net
>>137
本当頭悪そうですね
ChatGPTやBING AIが出した答えをそのまま使おう(そのまま使えるようにプロンプトを細工しよう)って発想がそもそも...

そうは言っても一定の型はあるので
「ChatGPT プロンプト」って検索して、ヒット順に片っ端から読むとかしてください
じゃ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 13:40:07.36 ID:/oDks9p20.net
> お友達がiPadProの13インチだったので、真似したいのですが
>本物は高くて手が出ないので、中華でと思いました。
Andoroid は iPad の偽ものかよw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 14:31:53.14 ID:HxcLc4uc0.net
50 proはもめてた頃の処分価格が一番お得だったなあ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 14:34:49.67 ID:TXfY6J2hM.net
カクつきの話もそろそろウザいよ。スレ住民なんてほとんど同じなんだからあちこちにマルチポストまがいなことすんな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 14:47:26.06 ID:c/WXgZz90.net
>>137
いただきました

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 15:02:21.45 ID:9Gr3rIXG0.net
>>149
どうぞご自由に
そちらでChatGPTやBING AIで簡潔に答えさせる
命令があれば教えて

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 16:28:07.90 ID:Dc6NECt50.net
中華じゃないけどアイリスオーヤマの15.6インチで対抗するしかないなw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 16:28:23.19 ID:EFRxlyWh0.net
やっぱ初心者はシャオミあたりがいいの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 16:37:13.75 ID:xRgZG6SzM.net
シャオミってタスクキルがキツいんじゃないの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 16:42:03.53 ID:N85We1Ki0.net
キツキツだけどヌルヌルだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 18:06:18.24 ID:ABGKCJQix.net
>>125
9th作りすぎたんだろうな
持ってるけど最近のゲームは重いしもうコスパいいとは言えなくなった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 18:17:18.01 ID:gcRzOiob0.net
>>155
iPadは10thで端子がUSB-Cになって泥ユーザーが選ぶハードルが下がったぶん
9thには見向きもしなくなったという要素が大きい気がする。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c202-MyPA):2024/01/03(水) 19:09:36.90 ID:ItMSl9Wa0.net
>>151
あれ外部モニタとして使えればまだ使い道あっただろうになあ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 21:20:53.83 ID:Z1QQznmv0.net
>>146
失礼しました。iPadPro そのもののことを言いたかっただけです。
>>151
そういった作戦がありましたね。動画とか見られますかね。調べてみます。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 00:17:49.80 ID:2sSZIL2G0.net
人と張り合わないほうがいい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-9iEs):2024/01/04(木) 02:58:06.63 ID:9zF4LNye0.net
有名家電メーカーのタブレットが64GBくらいまでの小容量ストレージに拘るのはなんでなんだろうか
しかもmicroSDで拡張出来ないタイプも多い
今はもう中華メーカーだと256GBとか当たり前になってきてるのに
大きなストレージを内臓させると何かリスクがあるの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ea-eJCF):2024/01/04(木) 05:13:08.63 ID:G5B4z+Ec0.net
有名メーカーが中華みたいな使い捨てレベルの製品作ってたら信用ガタガタになるからな
カタログスペック以外にコストかけてるから低価格モデルはそんなもんになる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 07:27:56.65 ID:nkt+jjK00.net
A90の購入プレゼントに専用ケースを希望したのだけど、全然送られてこないのでおかしいなと思って販売ページを見たら品質的にやらかしてるみたい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 07:35:50.95 ID:Xp76FVWyM.net
>>162
俺は純正じゃない安い方使ってる
まあまあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 11:09:03.87 ID:LBOmcQIDM.net
有名家電メーカーのタブレットと言われてももはや何を指しているのかさえ不明なほど落ちぶれとるな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 12:57:26.28 ID:7BS95yh10.net
貧乏人向けはコストカットしなきゃ売れない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-iCq1):2024/01/04(木) 13:10:58.33 ID:9ZSM2O95H.net
文句だけは一人前やしな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b2-s5MQ):2024/01/04(木) 13:13:49.45 ID:q17cUXaB0.net
air2日本発売まだかな
電書用にhd10plus使ってるがカクついてきたのではよ買い替えたいんだが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-tNkm):2024/01/04(木) 13:21:04.40 ID:OTFZkD3qd.net
air2いいなーはやく出ないかなー でも他の無いかなーとかいろいろ探した結果GALAXYタブにすることにしたわ
高いけどもそれだけいいもんではあるよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 14:07:31.88 ID:S6339Gjh0.net
尼は全然セールになってないなー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 14:10:32.93 ID:bY3f0mq40.net
銀河はもはやコスパ最低の平板だと思うけど、自分がそう思うなら好きにしたらいい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 14:14:39.25 ID:h7xGiFmId.net
宗教上の都合で朝鮮ロゴはパス

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 15:04:04.99 ID:eLoh5CZM0.net
うーむ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 15:12:22.87 ID:B0n2kAUw0.net
マンダム

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 15:13:24.24 ID:83KElIt10.net
アリエクで13万円でs9ウルトラが売ってるから本物でちゃんと動くなら安くすら感じちゃうわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 18:35:26.17 ID:S0ifpSuV0.net
俺のT30Proもいつの間にかWidevine L3になってたけどAmazonで買ったから日本語で済んだわ
20231127→20231211

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 18:38:03.94 ID:Xp76FVWyM.net
Widevine L3は辛いな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c203-0Eop):2024/01/04(木) 20:43:52.35 ID:h70txa0d0.net
Android14のG99位若しくは以上のWidevine1対応高速充電可能な10インチタブレットでないかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713d-nK/n):2024/01/04(木) 21:17:51.75 ID:S6339Gjh0.net
2024年はX Elite搭載のものが出れば少々高くても買ってみたい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3Z9b):2024/01/04(木) 21:44:21.72 ID:dZAlZgog0.net
>>175
これは、どうやってアップデータを手に入れたんです?
メーカーが送ってくる?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c569-u+eo):2024/01/04(木) 21:54:09.64 ID:S0ifpSuV0.net
>>179
AmazonならJP-DOOGEE flagshipに日本語で問い合わせればそのうち降ってくるよ
あとIMEI1,2とS/Nとビルド番号聞かれる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-5krg):2024/01/04(木) 21:56:37.98 ID:ATnpWXF8a.net
IMEIで直接アプデ降ってくるとか逆に怖いしヤバイ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-9iEs):2024/01/04(木) 22:16:26.55 ID:9zF4LNye0.net
GalaxyTabA9+の尼レビュー見てたんだけど
RAM4GBでiPadと遜色ないってのはどう解釈すればいいんだ
ブランド名ならGalaxyなんだろうが
それなら中華の方が進化著しいしわざわざ4GBで3万超のGalaxyタブを選ぶ必要ないと思うんだがな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcd-7PFe):2024/01/04(木) 22:20:04.61 ID:n0z3oIht0.net
中華タブレットはスペック詐欺や品質が悪かったりする
安いのにはそれなりの理由があるんだよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-9iEs):2024/01/04(木) 22:28:49.16 ID:9zF4LNye0.net
>>183
そうなのか
でも一時代前に比べると品質も向上してきてると思うし
変な物掴まされる可能性は低くなってると思うんだけどね
まあここの板とかスレで名前も挙がらない様なメーカーは注意すべきとは思う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-4PjI):2024/01/04(木) 22:29:09.17 ID:70Um66Iw0.net
中華が安い理由は納得できる
日本メーカーが高額い理由は納得できかねる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713d-nK/n):2024/01/04(木) 22:29:48.36 ID:S6339Gjh0.net
JP産は基本SIM無しなのが理解できぬ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-5krg):2024/01/04(木) 22:39:33.84 ID:brQoKrnSa.net
>>182
なんとなくタスクキル出来る人なら物理メモリ4GBでも問題ない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3Z9b):2024/01/04(木) 22:42:21.84 ID:dZAlZgog0.net
>>180
ありがとう。
どうして特定の個体に降ってくるのかがこわいですね。
向こうで、誰がどの個体を使っているのかを把握してるってことのようで…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ee-cI5J):2024/01/04(木) 22:47:51.44 ID:F9fTmYh60.net
iplay40買ってから3年経つので、T30 Pro ポチた
iplay今まで風呂で使ったり、ベッドでスタンドアームで寝ながら動画見たり、大活躍だった。
壊れてもないしバッテリーも腐ってなく今でも普段使いに不満ないが、そろそろwidevine L1ホシスとなってしまったよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-Q+GP):2024/01/04(木) 22:48:52.98 ID:qao1YhQLH.net
>>187
4GBだと、ゲームとかでもちょっと攻略見に行ったり、LINEの返事したりして戻ると落とされてたりするからつらい
Pixel6aの6GBでも落とされてたけど8GBの端末では落とされないからそこがボーダーなのかな
Pixel6aが勝手にタスクキルするっていう噂もあったけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 01:02:57.34 ID:loIfvLP10.net
サポートとやりとりしたあと
T30proのアップデート降ってきて無事L1に戻った

送ったのは
・S/NとIMEI
・いまのビルド番号のスクショ
・DRM表示アプリでL3になってるスクショ

まとめて送れば話速いかと

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d3-Qfcp):2024/01/05(金) 02:49:22.48 ID:wJO5xC4J0.net
>>186
中華がWiFiとLTEモデルでほとんど価格差がないのは嬉しい。国内メーカーLTEモデルやる気ないのはキャリアに忖度でもしてるのか? iPadもセルラー選ぶと\25000も上がるのもどうかしてる。おまけに通話もできない中途半端さ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d91-3Z9b):2024/01/05(金) 03:43:18.16 ID:wveRyfsA0.net
>>191
さんくす
最近やり取りが面倒くさくなったんだな
これって待ってれば自動アップデートで対処される案件なんかな、それとも個別パッチ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 08:04:11.91 ID:N+9+EeVu0.net
OPPO pad air2
スレチなNEC版 8インチ y700?
その後の情報どなたか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 08:52:41.03 ID:ZRUIoQ950.net
>>193
個別 ビルドも12月になってる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 09:04:34.64 ID:niN6Nciud.net
>>194
OPPO pad air2はアリエクの怪しいあれ買ったやついないのかな
流石に居ないか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 09:36:43.09 ID:+fh1YFeM0.net
個別パッチってなんかヤダなぁ
何で皆んなに配布しないんだろう???

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 09:46:59.40 ID:T6wzYzjB0.net
不具合を修正するパッチを、全部に配布するのが普通のやり方だよねぇ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 09:56:48.41 ID:yzjMQRYd0.net
配布数に応じたライセンス料とかあったりしてね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 10:28:31.13 ID:T6wzYzjB0.net
それはありそうだね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0615-ZDOk):2024/01/05(金) 13:37:05.46 ID:TOsziVii0.net
うちの娘は、りなと言います。
りなは、夜の仕事で酒ばかり呑んで酒ヤケで声も酷くなってしまい
最近は、ゲームのユーチューバーになりたい!!などと真顔で言いだしてはゲームの話しばかりしてきます。
子どもの頃は、ほとんどゲームなどしていなく学業と部活の両立で高校は進学校にも通っていました。
初めて彼氏ができて失恋をしてからスッカリ様子が変わっていきました。
学校をやめて夜の世界で働きだし、いまは金に執着するようになり、お金しか信じてない!!などと言ったりします。
親として心配でたまりません。どうかコメント欄に厳しいお叱りコメントをしてやってください。
そして、娘のりなの目を覚ましてやってください。
何卒宜しくお願い致します。youtube.com/watch?v=oYMFAkg7WpI

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 14:32:45.16 ID:VfK29m1Y0.net
>>189
うちの40死亡したので安く譲ってください。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 16:28:15.60 ID:AI6m45rd0.net
こう災害連続すると日本メーカーはやっぱり
単体でフルセグ受信可能タブ出すべきだと思うんよね
今ならほとんどコスト増にはならんだろうし
中華に比べてタブの値段が下げられない部分に対し少しは納得感出るだろうし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 16:47:36.28 ID:irI1hE3T0.net
うむ、高くても日本メーカーがフルセグ受信できるアンドロイドタブレット出したら絶対買う
高くても買う

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 16:57:49.17 ID:J8w55qUz0.net
usbのtvチューナーでも繋げば?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 17:02:28.76 ID:TwZ/4tiK0.net
チューナー搭載したところで
アンテナなしだとワンセグすらまともに拾えないぞ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 17:06:13.50 ID:nfpZ6wyi0.net
災害対策でフルセグが欲しけりゃ昔のチューナー付きスマホを中古で探したほうがいい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 17:08:58.92 ID:bGYA0Fl8a.net
災害時用ならフルセグの必要あるのか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 17:45:52.82 ID:mhlH2GHoH.net
いらんな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 17:59:34.87 ID:s1bpZgj70.net
>>204
XperiaTabletが当時としては大画面、最薄、防水、スナドラ最上位、SD対応
フルセグ、ワンセグ値段お高めのハイスペックで長く頑張ってたけど
力尽きたよねSONYブランドでも無理だったのにそれ以下の日本ブランドじゃ厳しいでしょう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 18:05:31.45 ID:0hsX7Zik0.net
災害用ならFMラジオで十分
ワンセグですら月額1100円のサブスク加入が必須なんだからない方がいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 18:06:45.24 ID:T6wzYzjB0.net
これだけアマゾンで買い物しとっても、
これだけグーグルが日本市場で商売してても、
これだけ日本でのシェアーが高いアップルも、

一銭も義援金を出さないのな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 18:14:41.04 ID:9/jNxBB0a.net
いやまて聴覚に障碍あるのかもしれん
にしてもアンテナの確保が難しいから災害時用にフルセグは逆に必要ないな
普段からそれでテレビを見たいからなら分かる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2af-9rTx):2024/01/05(金) 18:40:31.13 ID:CCqPw8Zn0.net
テレビ画面とラジオはぱっと見・ぱっと聴きの情報量が全然違うから
やっぱり緊急時でも映像もほしいとは思うが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b7-KE7o):2024/01/05(金) 18:50:56.36 ID:J8w55qUz0.net
電源確保に不安があるあいだはラジオの方がいい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-n3I4):2024/01/05(金) 18:57:44.55 ID:hJ9IxemK0.net
全盲の知人へTECLASTのP85Tをプレゼントしようかと考えているのですが TalkBackは使用できますか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 19:32:40.42 ID:wXBJb9Gx0.net
中華はカタログスペックに現れないところが雑そうで
ためらうわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d53-3Z9b):2024/01/05(金) 20:00:47.06 ID:wveRyfsA0.net
>>195
連絡してアップデートした
20231211になってるということは既に何人もクレーム入れてるんだろうね
さっさと全員に配れば良いのに

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 20:35:09.09 ID:PcYkFadg0.net
>>189
俺も3年目の40無印で絶好調。買い替えも気になるんだけど、マンガアプリとウマ娘、youtubeをイヤホンで使う程度では困ってないからなぁ。
iplay40無印が軽すぎ、黒プラボディで雑に扱えるのも便利。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 20:42:55.08 ID:dzRwPKmJ0.net
災害時のTV放送って同じこと延々繰り返してるだけでイマイチなんだよなあ
映像再生し続けても温存すべき電力食うだけだし携帯端末には不向き
自動車のナビで見れりゃ十分だなあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:15:04.01 ID:IT6JbQM80.net
発生時以外は被害報告を淡々と言ってるし、避難情報はネット・ラジオで良いと思うよ。
軽微な地区はご近所さんと話したりラインのグルチャしとった。
灯籠が倒れたんでもう捨てようと思うw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:04:08.24 ID:Q/M+0U3ra.net
>>216
全盲の人にゴミタブとか嫌がらせにしかならんだろ
せめてタフネススマホにしとけ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-8oE7):2024/01/05(金) 23:01:16.06 ID:yjNe2yeN0.net
過去の機種で完全フルセグ様にしてるけどSH-06F持ちの俺高みの見物

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c538-rafF):2024/01/05(金) 23:24:53.52 ID:2MZG5D++0.net
震災番組見ると昭和天皇陛下が亡くなられたときネットもなく、大学の友人3人で500㌔先の友人実家にドライブがてら遊びに行ったと思い出すのよね

あと震災があるたびに911思い出すのよね
911のアルカイダ ビル爆発の半年前
あの最上階のレストランで飯食ったのよ
半年前だとビミョーか...
1日前ならあれだけど
ちな、今はリストラされ地元企業務めでNYはおろか
国内旅行にも行けない経済力...悲しい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 00:07:18.72 ID:Mqkx6dXi0.net
>>224
55歳

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 11:12:20.56 ID:BI4f8iv50.net
Internet Explorer 出来たばっかの頃だね
ISDN 申し込んだら、何のお仕事?って聞かれた
欧州某国に長期出張中、部屋にネット回線は未だなかった
英語TVはCNNのみ、Sony短波ラジオでアフリカ・ガボン中継の
NHKを聞いていた、年号が変わってから帰国

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-b/v3):2024/01/06(土) 11:20:39.94 ID:HP4HEh4f0.net
中年の【タブレット】事情スレ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-9iEs):2024/01/06(土) 11:44:57.11 ID:Na+2UDNn0.net
OPPO Pad Air2が技適通過したって記事書いてるサイトあるな。
もし本当に国内発売されたらちょっとした祭りになりそう。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200