2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 19枚目

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM13-Hqy1):2024/01/12(金) 16:17:03.46 ID:pDO2jhXzM.net
あれれ?何も無かったのに書き込んだら色々な助言が表示されました
スマホが音で知らせてくれるのではなく一人旅の時に役立つ電子地図が有れば良い様なのでとりあえずタブレットかなとは思っていました
スマホは本人がショップに行ってどんどん話が長引いていざ決めたらダラダラ説明が長くて怒って帰ってきたので私か妻のデータ容量を分けようかと

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-bDj+):2024/01/12(金) 16:27:21.71 ID:LzrGtb0GM.net
>>911
TPUケースに穴開けてストラップホールにしてショルダーストラップ付けてる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-JApz):2024/01/12(金) 16:33:03.21 ID:BUBkgIJG0.net
mini Pro初期のころから何人かいるタッチの不具合、
最新のシステムアップデート(iPlay50_mini_Pro_V1.0_20240102)でも再発したので、メーカーに聞いてみたら設定→ユーザー補助→色と動き→アニメーションを無効化のオプションをONにして再起動してくれって言われた。個体差じゃなくてシステムかメモリ周りの不具合なのかな?再発しないことを祈る。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-bDj+):2024/01/12(金) 16:43:07.79 ID:1HxbvsfV0.net
miniProだけどタップ不具合は感じたことないなあ気づいてないのかも知れないが
右片手で持ってると親指付け根で誤爆はよくある
2chMate 0.8.10.182/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LT

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-bDj+):2024/01/12(金) 16:50:54.39 ID:9mzlvRlm0.net
このスレでも前から言われてるけど
アニメスケールはOFFにすると上手く動かいアプリが稀にあるから
0.5で我慢するってのがこの機種に限らずAndroidユーザーの知恵や

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df64-mfjK):2024/01/12(金) 17:34:27.66 ID:3FRMkjtL0.net
>>912
話が長いと怒って途中帰るような人に貸し与えてもお互い不幸になるだけだと思うよ
契約寸前まで行った端末を買ってあげたほうが無難だと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 17:44:27.31 ID:l0Z9JJZWM.net
>>899
>最初から貼ってあるフィルムすぐ傷だらけになるね
>ちゃんと新しいフィルム買ってあるけど貼り替えるのが億劫

最初から貼ってあるフィルムはきれいに剥がせそう?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:37:19.00 ID:pDO2jhXzM.net
>>906
なるほど
いずれにしてもスマホではダメなようなのでアマゾンでこれを買ってみます

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:44:37.21 ID:hOiUcP080.net
これってほんとに開けしめでスリープ可能なのかね?本体にマグネットセンサーなさそうだけど…
https://i.imgur.com/PEB1rq1.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:49:14.80 ID:3FRMkjtL0.net
NFEで磁石試してみたけどもオフにならないからセンサーついてないと思う
amazonなら返品前提でポチってみてもいいんじゃね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:52:02.93 ID:hOiUcP080.net
>>921
だよねぇ…。販売元に問い合わせてるけど返事こないわ。堂々と自動スリープって書いてあるからすごいわ…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:57:29.07 ID:hOiUcP080.net
ところでpro NFE版のググるセキュリティが9月で最新なんだがPRO無印はアプデで11月になったんだよな。NFE版のアプデ来てないよね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 19:34:29.29 ID:G7tsJOrv0.net
>>923
初心者かな?中華タブは来たら儲けもの位のスタンスでいい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 19:41:37.06 ID:hOiUcP080.net
>>924
ちゃうわい!無印がきたから

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:23:19.39 ID:LzrGtb0GM.net
>>906
動いていればGPSが進行方向を拾うから地図は回転するよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:26:55.86 ID:LzrGtb0GM.net
>>926
あ歩き程度の速度だと無理かも?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:27:25.34 ID:C3q/GsZv0.net
>>922
この手のメーカーは大抵他端末のケースも作ってて、説明文使い回すこと多いから全くアテにはならない。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 00:54:35.43 ID:pIrzgyfO0.net
>>866
でフィルム聞いた者だけど結局ミヤビックスのOverLay Plus Liteにした。サイズはTPUケースに干渉せずカメラ穴もピッタリでした。
フィルムは良い物ですが、アンチグレアフィルムはやっぱり個人的に合わないな。黒の締まりがなくなって白っぽくて満足感がグッと落ちるわ。多分すぐ剥がすな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8b-QaK0):2024/01/13(土) 01:40:43.91 ID:VrmLwTH10.net
>>905
chromeです

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-MQ/D):2024/01/13(土) 07:51:30.83 ID:gWnNann/H.net
proを買おうと思ってる者ですが
このシリーズの8インチタブレットは目に優しいですか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-HcIl):2024/01/13(土) 08:31:05.91 ID:iJJ8srJV0.net
優しくは無い方かな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 09:48:07.61 ID:KozV4V2l0.net
目に優しいの定義が不明だが、色温度は低め(自分のは緑が少し強い)なのでブルーライトカットは不要。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-Ui3Y):2024/01/13(土) 10:52:00.22 ID:tSVJjVntH.net
目に優しいの意味合いが難しいけど、ここまでディスプレイの品質が低いのは初めてだわ

ブラウザはそこまで気にならないけど、ゲームやってると気になるときがある
演出の色合いの違いが千年戦争アイギスっていうゲームで顕著に出てて、
対応してる色が足りてないんじゃね?ってぐらい変な色になる

アリエクで1.5前後で買えるくらいのものだし、サブ端末だからあまり困らないけど、
これをがっつり使う、画面がっつり見るって人にはあわないかも

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-pM1m):2024/01/13(土) 11:05:39.56 ID:YW9HlsIQa.net
今度はiPlay 50 mini Pro 2024だとさ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f60-Qq59):2024/01/13(土) 11:06:54.41 ID:+BHUrATa0.net
>>929
ミヤビックスのOverLayシリーズならBrilliantとかAbsorber(高光沢)とかのグレアタイプもあるので、そっちにすれば
良いとオモ。ここのフィルムは良いものだ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Glnr):2024/01/13(土) 11:16:19.83 ID:dNlMXFwr0.net
>>934
ディスプレイ(当然、高色域ではないにせよ)なのかドライバ(最適化)の問題なのかは、わからん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Glnr):2024/01/13(土) 11:17:02.84 ID:dNlMXFwr0.net
>>934
ゲームで論じるなら

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Glnr):2024/01/13(土) 11:17:56.62 ID:dNlMXFwr0.net
>>929
何でアンチグレア買ったの?
グレアもあるのに

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-jF/s):2024/01/13(土) 11:35:03.97 ID:saOSXvZza.net
NFEはもう旧型か
https://tabletmonkeys.com/iplay-50-mini-pro-2024-and-alldocube-os-2-0-coming-january-18/

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bDj+):2024/01/13(土) 11:39:14.44 ID:M2y0bY0Ka.net
次はOSにちょっと手を加えるだけで別物として売るんか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-fDPF):2024/01/13(土) 11:42:23.50 ID:LRki2VxP0.net
液晶を斜めから見ると縞模様が見える問題なら分かるけど色が酷いと思ったことはないなあ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-MQ/D):2024/01/13(土) 11:42:27.93 ID:82MBpgEnH.net
931です
皆さんありがとうございます
どんなものかが大体わかりました。
実は5年間FireHD8インチを使い続けて平気だったのが
半年前にUAUUのT30を買ったらば途端に目が痛くなってどうもならんことになってしまって困ってるのです。
それで買い替えするのに目に優しいタブレットを探しましたが皆無ですので現在最高性能の50mini proを買おうと思ってるのです
T30にある目に優しい設定は全てやってますが全く効果ありませんのでどうもT30の液晶が悪いのではないかと疑って居ます。
とまれ8インチタブレットは必要ですからproは買います。
ありがとうございました。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-bDj+):2024/01/13(土) 11:53:56.44 ID:Wi9MEIU60.net
秋に別のSoCで新型出すから
それまでに捌きたいんでしょ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-fDPF):2024/01/13(土) 11:54:39.85 ID:LRki2VxP0.net
うあうーT30も短期間所有してたけど普通のIPSパネルに感じたけどなあ
なんだろうねリフレッシュレートが低くて目が疲れるとかかね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-aIPh):2024/01/13(土) 11:55:26.54 ID:I7eLegolr.net
ゲームしないでネットと動画と漫画しか使わないけど、T606からG99にしてほとんどストレス感じなくなった
やっぱりantutu2倍の差はデカい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Y1lp):2024/01/13(土) 12:00:40.99 ID:o6J8QVyP0.net
見た目は同じだが5G対応とあるのでSoCは変えてくるのだろう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-gRq9):2024/01/13(土) 12:01:58.54 ID:kk05ROCU0.net
最強のタブレットが18日発表か
今何でL1に無理やり変更して投げ売りにしてたのか理由が分かったな!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-gRq9):2024/01/13(土) 12:05:38.45 ID:kk05ROCU0.net
NFEに釣られれ買わなくて良かったぜε-(´∀`; )

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-87wP):2024/01/13(土) 12:16:07.41 ID://6IeR8B0.net
>>947
G99って書いてないか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Y1lp):2024/01/13(土) 12:27:52.21 ID:o6J8QVyP0.net
https://tabletmonkeys.com/alldocube-iplay-50-mini-pro-2024-launching-with-5g-support-and-alldocube-os-2-0/

こっちの記事だと5G support ってあった、真偽の程は知らんけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-TEg0):2024/01/13(土) 12:28:08.45 ID:BPc+7aVJ0.net
2024は単に一部の部品が仕入れられなくなったから
代用品つかったマイチェンっぽいな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-gRq9):2024/01/13(土) 12:32:38.51 ID:kk05ROCU0.net
中身ほとんど変わってなくてワロタ
こりゃ3ヶ月後とかにまた新しいの出るなどうせ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbb-TjlB):2024/01/13(土) 12:38:50.34 ID:v06Lfm4b0.net
見落としてたら申し訳ないけどL1で出ないかもじゃ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f79-mfjK):2024/01/13(土) 12:42:13.93 ID:drp5FGtr0.net
5G対応とかになったら旧MiniProやNFEはもういらんやなかい!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-Qq59):2024/01/13(土) 12:43:47.16 ID:+Rp0l5pt0.net
別にこういう小出し戦法は歓迎すべきだけどな
どうせ売り出し2万以下なんだから気になった新型はかたっぱしから買えばいいだけ
まあおれは軽さの無印とサクサクのNFEだけで満足したから8インチタブは当分要らんけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfeb-tUMm):2024/01/13(土) 12:50:27.01 ID:pIrzgyfO0.net
>>939
反射抑えるためにちょっと発色の良い低反射OverLay Plus Liteにした。グレアでいいならフィルムつけるつもりなかったけど、ブリリアントも試してみようかな。
でもガラスも挑戦してみようかな。やっぱNFEでも浮くだろうな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f79-mfjK):2024/01/13(土) 12:56:48.05 ID:drp5FGtr0.net
これ5Gはマジっぽいやん
じゃぁまたその後に5G対応のNFEやろ?(笑)androidも14の可能性あるし暫く買えん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-87wP):2024/01/13(土) 12:57:49.19 ID://6IeR8B0.net
G99って5G対応してなくないか?socはG99って書いてあるし謎だね…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-fDPF):2024/01/13(土) 13:07:11.51 ID:LRki2VxP0.net
そもそも5Gいらん電気食うだけでなんも利点がない。あえて言うならインフラ業者的には基礎スペックが高いから早く5Gに移行したいだけ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-uk3A):2024/01/13(土) 13:19:09.11 ID:af+V8CxA0.net
>>940
クリスマスにNFE買ったばかりなんですが…
後々このOS出すから、他タブで出来るような色温度とかUI周りの細かい設定が未実装だったってこと…?
PROやNFEにも後から対応してくれるのかなぁ…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bDj+):2024/01/13(土) 13:19:46.58 ID:M2y0bY0Ka.net
>>961
するわけねぇー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:27:32.32 ID:drp5FGtr0.net
クリスマスならまだ簡単に返品出来るぜ!尼ならな!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:31:36.94 ID:kk05ROCU0.net
実はg99記載は間違いで凄いのが載ってるんですね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:32:23.06 ID:g4096IZId.net
欲しい時が買い時なだけだからね、使ってるやつはそのまま使えば良い
買い替えるなら上下ステレオ化とかSoC激変したときくらいの大変化にしようぜ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:49:57.68 ID:9x5+lxrl0.net
音質がどうのこうのみたいな情報はないか
あのままならまだ時期ではないな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:13:25.75 ID:P5DW8D4M0.net
新型がNETFLIXだけ駄目なL1対応なら「NFE」の存在意義は一応成り立つかな。でもせめてSoCをG99Ultraにするとかならイイのに。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:15:24.06 ID:7eAawyM20.net
上下ステレオじゃなくても、スピーカーが2つになるだけで買う理由になるけどどうだろ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:19:39.36 ID:LRki2VxP0.net
今のゴミカスピーカーでステレオになっても音がひどい結局使えないって愚痴まみれになりそう

970 :そうなのか? :2024/01/13(土) 14:20:21.52 ID:WX7/zcIRM.net
>>919
使いにくいと言われたらすかさず自分で使うという段取りですな。
ふっふっふ、お見通し。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:54:13.45 ID:o6J8QVyP0.net
>>951
このレスした者だけどさっき見に行ったら5Gに関す記述がゴッソリ消されてた
URLにそのなごりはあるが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:59:43.46 ID:+Rp0l5pt0.net
スピーカーはクソどうでもいい要素だな SOCもG99以上のは要らない
本体30g軽量化したら買う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 15:07:16.48 ID:SfU8ruDJ0.net
>>961
中華が後方支援するわけない
斬り捨て御免

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 15:07:19.52 ID:POjG521N0.net
この価格帯のタブにカスタムOSとか誰も求めてないのでは、ピュアandroidoで良いのに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 15:10:29.79 ID:M2y0bY0Ka.net
今の状態でもまともとはいいがたいのに
このメーカーがいじくりまわしたOSが果たしてまともに動くのか疑問だ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 15:21:14.42 ID:MySZKy5z0.net
Wi-Fi6対応だったら買うとこだった
危なかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 15:51:01.77 ID:gMSZjLUVH.net
>>973
切り捨て御免はアップルの伝統文化

>>974-975
えっえ〜、初耳初耳
proかNFEどっちにしようかで見に来たんだけどもそんな弱点があったとはつゆ知らず

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:32:33.00 ID:N6pl2BE2M.net
>>957
だから何度も天井灯の反射を斜めに透かして見ろと。
鏡と同じくほとんど全く変形しないなら平坦
変形するなら平坦でない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:34:29.53 ID:N6pl2BE2M.net
>>940
絶好調の会社らしく矢継ぎ早

って、何も考えないで乱射してない?!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:35:18.59 ID:N6pl2BE2M.net
>>942
そういう個体があるらしいね。
パネルの何かのズレかな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:37:37.05 ID:N6pl2BE2M.net
>>943
目が痛いって危ないね。

昔、変な蛍光灯でチラツキが極端なせいで目が痛くなるのがあった。
リフレッシュレートが低すぎてチラツキで負担とか、そのまま使うと危ない。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:45:39.41 ID:DfonXlZXM.net
>>979
もうちょい落ち着けと言いたくはなる
あんまりマイナーアップデート続くと買い控えられて全部死ぬんじゃないかね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:50:04.33 ID:toBOuFid0.net
型番細かく刻んでメモリロム増量や外装変えてマイナーチェンジ版は中華あるある

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:52:00.59 ID:2uliIzzA0.net
50 mini proのパネルぺこぺこって何?ってずっと不思議だったけど
最近インカメラの右側付近がぺこぺこ音出すようになった
寒さで筐体になんか変化があったんかな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 17:05:08.73 ID:s8iHYga90.net
タッチ不具合は初期化しても再発したからメーカーに問い合わせたら交換してくれました。
今のところは大丈夫だけど交換前も最初は大丈夫で2ヶ月ぐらい経ってから発生したから何とも言えない…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 17:16:45.95 ID:uQgACs2iH.net
気にしたら負けや

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 17:39:59.60 ID:r47yxg7w0.net
3ヶ月ごとくらいにマイナーチェンジVer.出していくつもりだな、こりゃ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 17:40:56.89 ID:OQuFGOjS0.net
NFEが1.4万とかなったら買う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-R6QY):2024/01/13(土) 18:06:28.86 ID:9pQQUmQId.net
しかし安いことはいいことだ
謎クーポンもあるし

990 :なのか? (ブーイモ MM0f-zynb):2024/01/13(土) 18:10:44.55 ID:N6pl2BE2M.net
>>986
ガハハハハ 勝った!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-87wP):2024/01/13(土) 18:17:52.04 ID://6IeR8B0.net
NFE版もせめてセキュリティアプデしてほしいわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-zynb):2024/01/13(土) 18:19:36.60 ID:N6pl2BE2M.net
>>983
全く同じのをたくさん作る=同じ構成部品を多く仕入れる=ほど仕入れ単価を下げられて全体が安く上がる道理。
なんだけど、「ウチは現在は矢継ぎ早にチョコチョコ変えても大差が出ないくらいの単位でしか発注してないから関係ないんだ」
とかいう理屈かね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-bDj+):2024/01/13(土) 18:32:10.44 ID:DfonXlZXM.net
おっと、次スレ立ってたっけ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-Hqy1):2024/01/13(土) 18:58:22.42 ID:0zRPSKSjM.net
>>993
沢山有りすぎて板の迷惑になってるでしょ(笑)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-bDj+):2024/01/13(土) 19:15:45.37 ID:DfonXlZXM.net
>>9
調べてみて15枚目の多さに糞ワロタ
どっか再利用すんべよw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-P1Or):2024/01/13(土) 19:21:21.43 ID:03AIC7Ppd.net
キチの立てたスレなんて無視だわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-Hqy1):2024/01/13(土) 19:40:55.52 ID:0zRPSKSjM.net
>>995
その考えがまともな大人
みょうなこだわりで更にどんどん新スレ立てて行こうとするのがキチ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bDj+):2024/01/13(土) 19:45:44.78 ID:M2y0bY0Ka.net
毎回それだけ言いに来る粘着質キチガイおるよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bDj+):2024/01/13(土) 19:46:41.63 ID:M2y0bY0Ka.net
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 20枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1705142781/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-n+r9):2024/01/13(土) 19:47:01.71 ID:HLr1eYp60.net
iPlay 50 mini系使いは程度の差こそあれ漏れなくキチ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200