2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 19枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 07:52:38.23 ID:NUw8MS8Q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)
ipadmini欲しい

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699938001/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 18枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1701850197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1):2023/12/27(水) 20:28:48.54 ID:dm606S4h0.net
ビルドクオリティ望むならY700買えw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-aNQc):2023/12/27(水) 20:31:33.31 ID:KFKy5hcHd.net
memory拡張しようとすると即落ちするんだがなんだこれ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3365-fVlU):2023/12/27(水) 20:38:32.22 ID:AP+nqSzF0.net
最初からガラスフィルム貼り付けた状態で出荷してくれたらいいのに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-rEmY):2023/12/27(水) 20:40:54.68 ID:hJ0D9urxa.net
ガラスなんだから別にフィルムはらんでもいいと思うが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-9r2M):2023/12/27(水) 20:49:45.05 ID:La5AbsVz0.net
また家にじわじわガジェット増えてきた 10年以上前の円高時代みたいになってきて嫌だ 断捨離しよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5369-n98/):2023/12/27(水) 21:10:04.90 ID:SWzBLHeB0.net
ん……?NFEってもしかしてSIMピン付いてない??

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3316-kbkP):2023/12/27(水) 21:21:32.34 ID:gjfMwo8d0.net
でDRM infoのアプデ問題は解決策なしかね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f16-YM4p):2023/12/27(水) 21:37:54.90 ID:QuQkVz7+0.net
>>204
USBケーブルと一緒に入ってたよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-wIMX):2023/12/27(水) 21:49:28.23 ID:w+OmUQ840.net
Pro PDA工房のポリエチレンフィルムでも浮く(^_^;)
ちょっと右に寄せすぎた感もあるが。もーよいことにした。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-DOnR):2023/12/27(水) 22:17:19.24 ID:uxOtsca/M.net
>>198
確認ありがとう。
そうすると設定のDuraSpeedの方でオフにしておいた方が無難な気がする。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:23:33.03 ID:uxOtsca/M.net
>>200
とりあえずFirmをアップデートする、みたいな投稿なかったっけ?
SDカードからswap inするのと内蔵ストレージからアプリを起動し直すのとどちらが速いかしら、というのはあるけど。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:34:10.92 ID:SWzBLHeB0.net
>>206
ありがと!USBケーブルだけ開封してなかったw。普通はここだろうに。
https://i.imgur.com/40f4IW9.jpg

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:58:38.04 ID:1uM43g2Xd.net
>>209
さんきゅうなんとかしてみる

>>210
普通はそこだよね。

しかし急拵えした形跡がいくつもあると感じる
うちのは初期フィルムに埃が入りまくってる
上の保護シートじゃなくて下のフィルムにね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:06:38.24 ID:10c9+TCX0.net
>>209
確か日尼のminiProページの商品の説明に書いてたなぁ……せっかくfirm公開してんだからそこにrelease note置けよな~ブツブツ
とか思いながら日尼見に行ったら
> 仮想メモリ設定問題、データ移行がスムーズに行えない問題:1月ごろ再度OTAを配信する予定です。
だってさ
……だから他所様のサイトでサポート展開すんなっつのw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:11:04.51 ID:8B+SEP1q0.net
Pro NFEを手に入れてから丸一日が経ったけど生体認証が無いのが微妙だな、
いちどはPINコードを設定してみたけど使うときにいちいち打たなければならないのが煩わしい。
外に持ち出すのは引き続きiPad mini6にすることにするわ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:13:39.43 ID:hJ0D9urxa.net
なぜPINを使うのかパターンじゃなめなのか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:30:07.86 ID:8B+SEP1q0.net
パターンだろうが何かを入力操作したくないのよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:32:15.32 ID:Ak1v3eso0.net
じゃあどうでもいいアカウントでノーガード戦法でいいじゃん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:33:41.68 ID:mj+8WDjD0.net
>>200
Proもメモリー拡張すると不安定になるというコメントがあったから、この機能は現状使えないと思った方が良い。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:03:03.76 ID:pAp2Up7d0.net
そもそもメモリ拡張は単なる仮想メモリなので
速度面の問題があるためゲームで活用できるかは謎

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:34:24.28 ID:xwukCWMl0.net
顔認証入れたいなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:36:11.54 ID:4FyDc+e00.net
タブレットなんて早々紛失することないから認証なんて必要なくね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:42:56.83 ID:26dFOyB10.net
>>219
GSI焼けば顔認証使えるで
うちのmini proはcrdroidで機能してる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:43:51.55 ID:TpKFsiXi0.net
>>220
タブレットよりでかいノートPCなんて紛失するわけが

なけりゃ世の中のセキュリティインシデントなんてもんも以下略

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:54:45.17 ID:borszqxx0.net
ディスプレイがちょっと赤みが強いのが気になるなー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:55:13.94 ID:xwukCWMl0.net
>>221
ワイにそんな技術はないんや

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:55:55.73 ID:7B4pj76fa.net
海外じゃ家専用機だろうと盗難に合うのは日常茶飯事
だからiPhoneにしろAndroidにしろ全てOSデフォルトで暗号化されるようになった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 01:23:03.99 ID:U/xPq9750.net
タブレットは全部ロックなしで使うわ
5台あるけど外に持ち歩くことなんかあり得ないし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 01:47:21.63 ID:LflTQ6rP0.net
NFEと一緒に買うとケースが半額だったからケースも買ったけどすごい安っぽいな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 02:25:56.57 ID:mgeO2+uy0.net
>>214
そういえば昔近所の小さい女の子で「ダメ」といえなくて「ナメ」っていってたのがいたな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 02:31:52.25 ID:mgeO2+uy0.net
>>198
あ、機能の内であってアプリではない?!

ともかく強制停止はしたけど、なぜか元々動いてなかったんじゃないかと?

230 :mini Pro だよ ←一々断る :2023/12/28(木) 02:38:13.79 ID:mgeO2+uy0.net
あ!あった!
でも検索でアプリ情報というのがあるね。
変なの。

231 :mini Pro だよ ←一々断る :2023/12/28(木) 02:41:34.68 ID:mgeO2+uy0.net
>>223
黄色人種の肌が白く見える病的なまでに青白い初期設定の機種が日本で幅を利かせてるほうが異常なだけ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-jfyE):2023/12/28(木) 06:04:44.37 ID:cOlBgl08M.net
>>207
うまく張らんと浮くぞ
カメラレンズにぴったり合わせるとズレる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 07:26:23.67 ID:87YKhAtq0.net
>>232
なるほど。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 07:46:29.09 ID:E8xcF4JaH.net
細かいこと気にすんな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 10:08:45.86 ID:btfhn11a0.net
アップルも中国に情報送信対応か
どこの国の端末使えば安心なん?
>>231

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 11:03:57.96 ID:mgeO2+uy0.net
>>213
指紋は欲しいけど、大きいから位置が難しいね。
顔などの画像認証は開発が高そう。

打ったら即オンではないのは手間だけど、盗難時には有利か。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 11:15:58.08 ID:PW4+Nn3VM.net
>>235
へ?どういう脈絡か知らんけど、アップルが中共の弾圧搾取の手伝いなんかするとは思われないが、どう仕込んだっての?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1):2023/12/28(木) 11:49:03.49 ID:pAp2Up7d0.net
>>235
お前は20年前?のGoogleが中国から追い出されて、アップルが今でも商売が出来ている事件を知らないのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-53AT):2023/12/28(木) 12:12:31.97 ID:btfhn11a0.net
>>237
>>238
詳しくはAndroidセキュリティスレにどーぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:25:55.53 ID:pAp2Up7d0.net
>>237
20余年前中国共産党は、Googleとアップルに同じ要求をしました。
Googleは要求を拒否したため、中国での経済活動を行えなくなりました。
一方アップルは、顧客情報と引き換えに今でも経済活動をしています。

その内容として、暗号化された情報の復号化キーを中国共産党へ提供しました。これはアイホーンなどアップル製品全ての通信が平文化され、検閲対象となります。

悪い例として、中国でのオリンピックに参加する選手がアイホーン片手に中国国内での会話や行動は全て監視されているということになります。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:32:21.56 ID:RKWAJK5u0.net
音バーのところ歪んでた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:38:12.72 ID:WJ2FIDtu0.net
顔認証は体温を検知する赤外線カメラでないと、持ち主の顔写真があれば突破できちゃう。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:44:02.37 ID:q/V807fPa.net
泥の2D顔認証はうんこだからな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-VMUF):2023/12/28(木) 14:33:16.10 ID:2idOYNfG0.net
落とした、置き忘れた場合、拾い主が持ち主の顔写真持ってることはほぼないとは思うが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-snSW):2023/12/28(木) 15:11:34.64 ID:cbAeu/jD0.net
激安中華タブの割にディスプレイ明るいから輝度35%にしてるけど、動画視聴だけで15時間ぐらい持ちそうだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:17:59.06 ID:dmMCx1+50.net
どうやって直そうこの歪み

https://i.imgur.com/ps2aUus.jpg

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:26:43.47 ID:2T4NM7/v0.net
ぶっかけ専用機にしてもいいだろうか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:50:41.70 ID:wHg8oB2f0.net
>>242
それで十分だよ…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:55:52.44 ID:nI22MjkbM.net
>>246
落とした?踏んづけた?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-F7Bg):2023/12/28(木) 16:35:18.74 ID:x4SOVgUc0.net
>>246
ほえー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM67-6us5):2023/12/28(木) 16:37:43.02 ID:almDc9KQM.net
PROとか無印とかでPOVO2.0の人たち苦労していたようだけど、NFEは普通に使えるね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-53AT):2023/12/28(木) 17:14:55.73 ID:btfhn11a0.net
>>246
初期不良なら交換だろうけど、やっちまったならもう治らんよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 17:37:18.22 ID:WJ2FIDtu0.net
>>251
対応バンドが増えたのかな。
povo2.0も契約してるけど、Proにはmineoソフバン回線の1.2Mbps使い放題を挿している。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 18:28:01.60 ID:7mXFKRSA0.net
>>242
Microsoft「はろ~」

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 18:28:06.62 ID:EmAip4DF0.net
>>246
初期不良と嘘ついて返品とかはするなよおおおお絶対にするなよおおおお

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 18:55:17.86 ID:/LwaFxQa0.net
DRM infoどうにかならん?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 18:57:33.98 ID:TGVT5qL20.net
多少の歪みくらいキニスンナ 割り切って遊び倒そうぜ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 19:09:13.72 ID:pAp2Up7d0.net
>>256
pm

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 19:11:33.68 ID:/LwaFxQa0.net
>>258
どゆこと?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 19:29:30.43 ID:pAp2Up7d0.net
>>259
Android初心者?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 19:48:42.31 ID:PW4+Nn3VM.net
>>260
そうだよ!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 20:07:00.84 ID:zKWBeu8d0.net
>>246
ストラップホール代わりになりそうw
分解しないと直せないだろうから、バテとかコーキング、ホットボンドとかで隙間を埋めてこれ以上トラブルが大きくならないようにした方が良いと思う。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 20:16:01.71 ID:/LwaFxQa0.net
>>260
教えてください

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 20:18:15.77 ID:pAp2Up7d0.net
>>263
PCと繋いでadbで繋ぐ(やり方はググれ
pmコマンドでいらないアプリを凍結がアンインストールする

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 20:34:27.39 ID:uceyum9r0.net
Mini ProからMini Pro NFEにデータコピーしてるが当然違いがほとんど無いから取り違えが怖いな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 20:58:56.77 ID:PW4+Nn3VM.net
>>265
目立つ色違いシールでも貼りなされ。
っても、画面側じゃ目立つところに貼りにくいか。
上下左右の隅とかかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:02:20.10 ID:hL69Swgz0.net
間違えてNFEの方をメルカリで処分してしまう惨劇も一興w

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:23:49.69 ID:uceyum9r0.net
>>266
取り急ぎポストイットの粘着部分だけ切って貼っておいた
これで取り違えは防げるかな
…機種情報もPro無印と同じか
2chMate 0.8.10.182/Alldocube/iPlay50_mini_Pro/13/DR

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:26:54.62 ID:uceyum9r0.net
2chMate 0.8.10.182/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/DR
いや違うわこれ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:39:47.37 ID:bwP3jMrY0.net
pro nfeなんだが、設定でスマートフォンを持ち上げて通知を確認はないのかねぇ。無印にはあるみたいなんだが。
それ以外は満足です。
顔認証、カスロムならいけますか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:42:51.80 ID:/LwaFxQa0.net
>>270
指から離すで可能よ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:44:38.15 ID:bwP3jMrY0.net
>>271
ありがとうございます!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:49:09.31 ID:uceyum9r0.net
NFEにSIMとmicroSDを入れ替えたらスロットの辺りからカラカラ音がする
振ると鳴る
こわい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 22:33:14.48 ID:WJ2FIDtu0.net
>>273
音がするのはおかしいので、装着状態を要再確認。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:29:05.09 ID:N2aH3G/f0.net
カラカラカラいい音ね
カラカラカラいい音よ
273さんとつぜん怖がる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1):2023/12/29(金) 01:12:41.51 ID:PWxt7App0.net
アル中の人が

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5388-yQue):2023/12/29(金) 01:26:29.58 ID:Ood7X/q20.net
これ、Google Playだとスマートフォンって出るな。
8インチのlucaタブはタブレットになってるのに。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5388-yQue):2023/12/29(金) 01:26:55.76 ID:Ood7X/q20.net
mini proね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 02:36:54.00 ID:dpq4muQ50.net
タブレット用のandroidってとっくの昔に開発終了してなかったっけ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 04:32:20.45 ID:lld0aOzp0.net
>>279
端末の幅でソフトの機能やレイアウトを動的に変化させるくらいでそんな区別ないよ
各メーカーが独自にタブレット向けとしてOSをカスタマイしてる端末がある(あった)だけ

50 miniシリーズは良くも悪くもほぼ素のAndroid 13

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 07:34:50.81 ID:70QBI6VH0.net
>>279
タブレット「専用」のAndroid 3.x Honeycombなら4で統合されたが
いまでもタブレット向けの画面構成や機能は普通に実装されてるぞ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a1-TwZn):2023/12/29(金) 09:56:40.42 ID:5SnfnbXN0.net
ゴーストタッチと無反応が酷すぎる
一旦返品するかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-lPee):2023/12/29(金) 10:03:46.49 ID:77GU/kBTa.net
間違えてfpad3買ったんじゃないの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc2-kbkP):2023/12/29(金) 10:29:28.15 ID:sbqv0QIL0.net
NFE なにげにPROよりスピーカーの音が良くなっている。
それでも最低レベルだが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:00:44.46 ID:oxWWHpim0.net
NFEは無印との比較でも音良くなってるからな
と言っても泥タブやスマホ買ってきた10数年で最下位だけど


2chMate 0.8.10.182 dev/Alldocube/iPlay50_mini_Pro/13/LT

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:06:02.98 ID:Hlp6P8dS0.net
音が良くなってもステレオじゃなきゃどんぐりの背比べだし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:07:02.09 ID:Hlp6P8dS0.net
ミニタブで高画質動画見たいって考えがわからんな
動画みるならユーチューブでみるし高画質の動画配信サイト利用するなら大型モニター利用するだけだから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:10:37.90 ID:BuwQpp+Z0.net
タブレットサイズだとステレオスピーカーにしても殆どステレオ感出ねぇしなぁ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:13:23.02 ID:HVcIuc3TM.net
>>287
すぐこういう自分だけルール主張する直球馬鹿がいるよなw

大型モニターとやらで風呂やトイレや新幹線、飛行機の中や仰向け寝っ転がりで動画観れるのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:14:18.18 ID:R27vCFT6a.net
風呂はともかくそのほかでスピーカー使って動画見るの?
すげぇ迷惑だな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:17:24.28 ID:Hlp6P8dS0.net
香ばしいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:17:43.83 ID:HVcIuc3TM.net
>>290
はあ?誰がスピーカーで観ると言った?イヤフォンって知ってる?w

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:23:53.78 ID:dkbrQuqu0.net
まあL3ゴミの嫉妬だろうな
L3タブレットなんか50円でも要らないな 

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-wugK):2023/12/29(金) 11:28:52.25 ID:Hlp6P8dS0.net
ワイはHDR対応の4kモニターで動画見る派やな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-I6Xc):2023/12/29(金) 11:53:06.57 ID:23X0Eb/aa.net
>>279
ChromeBookOS優先でタブOSが停滞したところに
折りたたみスマホ用OSが必要になって、作ったのがタブに降りてきたから
各社タブレットが盛況になった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 12:13:43.92 ID:0WalfVuaa.net
外出先でネトフリの最新映画を高画質で見てるワイに、気付いて欲しい!!!

L1関係ないDAZNは高くて契約してない…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 12:43:12.20 ID:ry37h4vW0.net
>>246
ディスプレイパネル外して手でグイッと押せば直るよ
俺もそうやって直した

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 12:51:28.23 ID:Hlp6P8dS0.net
NFE版はコスパ悪いから普通PRO買った方がいいな
そもそも8インチミニタブで高画質再生する意味がない
メインコンテンツは無料のユーチューブだから

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200