2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 19枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 07:52:38.23 ID:NUw8MS8Q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)
ipadmini欲しい

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699938001/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 18枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1701850197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-y73S):2023/12/26(火) 23:15:22.11 ID:SVeu7SXh0.net
おま環かもしれないんですが
tverで全画面にすると再生とまりませんか?
縦表示では普通に見れます。
pro NFEです。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1):2023/12/26(火) 23:25:03.83 ID:Gic7bkoW0.net
>>149
ちがう、そのフィルムの上にガラスを貼ると歪みを解消してくれる
フィルム剥がしてガラス貼ると、、、それはもう、、

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-9r2M):2023/12/26(火) 23:38:30.33 ID:Ii90DcvV0.net
せっかくの軽量をガラスフィルムで台無しにするアホww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 23:59:22.80 ID:0ZAN0zQKM.net
>>117
天井等の反射で即分かるでしょ。
鏡と同じか?どこか歪むか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 00:01:15.76 ID:0s4h8feSM.net
>>136
L1だか対応はチップに仕込んであるとかでしょ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 00:39:43.66 ID:0s4h8feSM.net
>>151
言い換えるなら、割とヘナいフィルムの上にガラスなら、平坦性が低めの機種でも表面ガラスで行けるようになる、ということかね。
割れたときの飛散防止緩和兼用の多層タイプってないのかね?
それだと単ガラスに近くなって上手く貼れないかな?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 01:03:37.84 ID:spFuJ8z50.net
>>16
アプデまでしちまったから初期はわからんがセキュリティアプデの現状↓

Android のバージョン: 13
Android セキュリティ アップデート: 2023年9月5日
アップデートの最終確認:12月26日

もしこっちじゃなくて、ビルド番号、カスタムビルドver(システム)が必要なら言って

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-jfyE):2023/12/27(水) 05:59:18.73 ID:AvH6ZcQkM.net
>>156
おお、最新になってるわ
proは7月以降音沙汰ない
安易な流用じゃないっぽいね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-jfyE):2023/12/27(水) 06:01:46.06 ID:AvH6ZcQkM.net
三月前じゃ最新って訳でもないか
とりあえず疑問解決、ありがとう>>156

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-a5vB):2023/12/27(水) 06:20:56.08 ID:h60PrP8+0.net
独身の日セールで買ったproから尼でpro NFEに買い直した。
2枚セットで買ってproで浮いてたガラスフィルム、残ってた1枚貼ったけど問題ありませんでした。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-wugK):2023/12/27(水) 07:05:48.65 ID:ThSYsoWP0.net
nfe版なんて出てたのか
まぁ動画なんてみるなら自宅のモニターでユーチューブだし
この端末は基本ゲームがそこそこ動けばいいんで
割りだがなL1対応買う意味がない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a337-zsW1):2023/12/27(水) 07:26:23.45 ID:QfcZtUXT0.net
NFE届いたし、試しにガラスやってみます。
先ほどポチりました。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-jfyE):2023/12/27(水) 07:40:11.77 ID:8wjLn85YH.net
無謀やな、浮くだけやぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3331-fVlU):2023/12/27(水) 07:55:56.56 ID:gjfMwo8d0.net
>>159
マジか!ガラスフィルム買ってみる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-9r2M):2023/12/27(水) 08:01:51.28 ID:IXb4oiG20.net
重くなるからケース付ける気無いが部屋に転がしといてパッと見無印と区別付かなくて不便ww
100円ショップでシールでも買ってくるわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 08:55:44.49 ID:H/gsNra+0.net
うちもアリエクの蓋なしTPUケースがヤマト宅急便で届いた
オマケでペン付きコイン割で860円
もう角は痛くないぞ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-fVlU):2023/12/27(水) 09:18:07.85 ID:uCvFl8qhd.net
drminfoってアプリがアプデに失敗するんだけど俺だけ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 10:42:34.28 ID:Q7uJCDxQ0.net
>>164
マスキングテープに「無印」「PRO」と書いて貼ってる
風情もへったくれもない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-9r2M):2023/12/27(水) 10:51:57.16 ID:T9DnMfQA0.net
>>167
www

イチゴとミカンとか熊ちゃんと猫とかそういうのにしろやww
appleのオマケシールは余ってるがそこは泥のプライドとしてやらない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ae-6us5):2023/12/27(水) 12:05:32.57 ID:RNfD4lpI0.net
NFEが今日届くんだけれど、これってテザリングの親機にする場合には、5Gと2.4Gの選択出来ますか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-aNQc):2023/12/27(水) 12:17:10.38 ID:4xidw91ad.net
描画の最小幅おまえらどれくらいにしてる?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-jfyE):2023/12/27(水) 12:46:13.34 ID:JBpv49qUM.net
usbメモリを繋いだら、何もしてないのに余計なフォルダを一杯作られてしまった
シンプルに他のデバイスでも使うusbメモリにしておく方法はありませんか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-aNQc):2023/12/27(水) 12:50:35.70 ID:D9we61ozM.net
>>166
wdtoos

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 14:20:17.09 ID:+N49nCEp0.net
>>166
同じく。アンインストールもできない。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 14:53:02.09 ID:0s4h8feSM.net
>>161
だから~
天井灯を斜めに反射させて見て、どこかで天井灯が歪んで写らないか?
大きく歪むか? あるいはちょっとだけか?
平坦性に問題ないスマホを持ってるなら、そっちでどう写るか見比べる。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:00:46.91 ID:0s4h8feSM.net
>>164
2つ運用なのか。
両方フルに使うなら別だけど、どっちも充電量は不便でない範囲で上限を多くて80 70とか、可能なら60 50とか、抑えたままがもつ。
カメラのバッテリーで確認できてる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:06:11.04 ID:n5VqX3eeH.net
>>169
禿げしく恥ずかしい勘違いしてるぞキミは

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:12:18.90 ID:0s4h8feSM.net
>>167
色違いカラーラベルのほうが良くね?
他の人のとか、カメラレンズはカメラ屋の展示品とかと混同されないように、色ラベルを貼ってる。

といっても、以前に同じ車両が多いバイク競技会で、ルール説明で集まった後で、調整を弄る奴がいたから、タンクに貼ったシールを指さしたら、やっと自分のじゃないと気がついた、なんてろくに見ない粗忽極まりない奴もいるけど。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:22:00.16 ID:uCvFl8qhd.net
>>173
やはり…。アンインストールもできないし、邪魔だね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:37:29.70 ID:+OrA10Z80.net
余ってた8インチのガラスフィル使おうと思ってたらガラスフィルムの方がでかくて無理だった〜初めからフィルム付けてる時と剥がした時のディスプレイ見た感じ変わる?
あと横画面ロックして使いたいんだけどロックどこにあるの〜Abemaとか絶対縦になっちゃう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 16:45:52.89 ID:RNfD4lpI0.net
>>176
何が勘違いなのかわからないけれど
泥ではパーソナルホットスポット設定に、その機種が対応していれば、2.4Ghzか5Ghzを選択できるはずだけれど?
間違っている?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 16:53:22.97 ID:y+y2sW03H.net
>>176
恥ずかしいハゲはお前だよハゲw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 16:54:40.74 ID:ujFcT8zU0.net
>>97
同じAndroid13でも違うのね。
自分の使っているDOOGEE T30Proだと、設定の直下にDuraSpeedがあって、これをONにするとどのアプリをバックグランドで実行できる様にするか個別に切り替えて設定する様になってる。
これ、ONにしてデフォルトがバックグランドの実行不可だと、アプリがバックグランドにまわる度に終了してしまって、フォアグランドにするとアプリ起動…って、確かに遅くてストレスたまりそう。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:05:08.15 ID:ujFcT8zU0.net
>>143
携帯端末のモノラルスピーカーって、スマホを思い浮かべる人が多そう。
圧電スピーカー並みということ?
ただ、100均のキッチンタイマーとかだと音の悪さは気付かないかもだなぁ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:28:01.30 ID:8B+SEP1q0.net
日本では5GHz帯の屋外使用は制限があるから
まともなメーカーなら2.4GHzしか使えないようになってる。

タブレット用のSIMは持ってないから回線使用中にどうなるかは試せてないけど
Wi-Fi接続中なら元の周波数と同じになることは確認した。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:40:50.56 ID:GEtkhBSB0.net
>>169
そういう選択をする設定項目が見当たらないから普通にできないかと
この選択肢のことだよな?(これはOPPO reno9だが)
https://i.imgur.com/iQcipsi.png

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:49:58.97 ID:RNfD4lpI0.net
>>184
廉価な中華タブなのでいけるかなと考えておりました
>>185
そうです。
やはり2.4GHzだけですか。干渉が激しい所で使うんで、素直にUSBテザリングかな。

ありがとうございました

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-fVlU):2023/12/27(水) 18:05:13.37 ID:gjfMwo8d0.net
DRM info いつまでもgoogle playに失敗出てきて邪魔なんだけどどうにかならん?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-Yst6):2023/12/27(水) 18:24:23.84 ID:OtrHzle30.net
昨日起き配してもらってたのをさっき家に取り込み
ました。
箱は全く同じで、周りのシュリンク?薄いビニールに
『NFE』と赤いシールが貼ってあるだけでした。
とりあえず手が空いたらWidevineだけ調べて
みます。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-hEBs):2023/12/27(水) 18:25:39.51 ID:bKXz9qdZ0.net
無印 NFE比較

●NFEには持った時の「軽っ」という感動はない
●ディスプレイの発色はややNFEの方が良い?気のせいかも
●アプリは尼プラ、chmate、kindle、readerstoreアプリしか使わないのでどっちも動作に不満はない ややNFEの方がサクサク
●バッテリは残30%切った後の粘りが明らかにNFEが上

結論 どっちか一つ持ってりゃ充分 セールだからたまたま買ったが無印持ってる状態で25000円とかなら買う価値はない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-fVlU):2023/12/27(水) 18:31:27.31 ID:gjfMwo8d0.net
なんかwifiが安定しないな。しょっちゅう切れて再接続されるわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-VMUF):2023/12/27(水) 18:50:30.42 ID:jrH9xJnA0.net
>>190
相性だろ
うちは問題ないし

192 :188 :2023/12/27(水) 19:06:55.58 ID:OtrHzle30.net
今、薄皮剥いだら箱の天井と側面にしっかり
シールで「NFE」と貼ってありました。
誤情報すみませんでした。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:12:33.05 ID:RstBNXhZ0.net
先月FPad3買ったばかりなのにNFE買っちまった。お昼に届いたので早速開封したら中華グッズによくある焼け焦げたような特有の匂いがして何か一線を越えたのではないかという不安感がw。XiaomiやOPPOはおろか頭狼でもパッケージからこんな匂いはしなかったのに…www

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:49:05.14 ID:gjfMwo8d0.net
ガラスフィルムやっぱダメじゃん…。周囲が浮くわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:58:00.40 ID:8vui2omP0.net
博打になるからガラスフィルムは諦めた方が良いよ
個体差もあるだろうし、ガラスフィルムの質にもよるだろうけど
元々Iplay40やIplay50Pro、50miniProと
軒並みガラスが浮いちゃう様なクオリティで出してくるメーカーが
ネットフリックスに対応させただけの据え置き端末にそこまで手をかける訳ない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 20:03:32.50 ID:0s4h8feSM.net
>>194
だからあれほど反射を見ろと。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb2-jfyE):2023/12/27(水) 20:08:05.23 ID:9DYU0i9p0.net
やはりハード面は変わってないな
しばらくしたら筐体ギシギシ報告がありそう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-jfyE):2023/12/27(水) 20:08:07.10 ID:10c9+TCX0.net
>>182
いやminiProも設定の直下にDuraSpeedの項目あるよ
>>97はDuraSpeedをプリインアプリだと誤解してるんだと思う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1):2023/12/27(水) 20:28:48.54 ID:dm606S4h0.net
ビルドクオリティ望むならY700買えw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-aNQc):2023/12/27(水) 20:31:33.31 ID:KFKy5hcHd.net
memory拡張しようとすると即落ちするんだがなんだこれ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3365-fVlU):2023/12/27(水) 20:38:32.22 ID:AP+nqSzF0.net
最初からガラスフィルム貼り付けた状態で出荷してくれたらいいのに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-rEmY):2023/12/27(水) 20:40:54.68 ID:hJ0D9urxa.net
ガラスなんだから別にフィルムはらんでもいいと思うが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-9r2M):2023/12/27(水) 20:49:45.05 ID:La5AbsVz0.net
また家にじわじわガジェット増えてきた 10年以上前の円高時代みたいになってきて嫌だ 断捨離しよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5369-n98/):2023/12/27(水) 21:10:04.90 ID:SWzBLHeB0.net
ん……?NFEってもしかしてSIMピン付いてない??

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3316-kbkP):2023/12/27(水) 21:21:32.34 ID:gjfMwo8d0.net
でDRM infoのアプデ問題は解決策なしかね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f16-YM4p):2023/12/27(水) 21:37:54.90 ID:QuQkVz7+0.net
>>204
USBケーブルと一緒に入ってたよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-wIMX):2023/12/27(水) 21:49:28.23 ID:w+OmUQ840.net
Pro PDA工房のポリエチレンフィルムでも浮く(^_^;)
ちょっと右に寄せすぎた感もあるが。もーよいことにした。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-DOnR):2023/12/27(水) 22:17:19.24 ID:uxOtsca/M.net
>>198
確認ありがとう。
そうすると設定のDuraSpeedの方でオフにしておいた方が無難な気がする。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:23:33.03 ID:uxOtsca/M.net
>>200
とりあえずFirmをアップデートする、みたいな投稿なかったっけ?
SDカードからswap inするのと内蔵ストレージからアプリを起動し直すのとどちらが速いかしら、というのはあるけど。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:34:10.92 ID:SWzBLHeB0.net
>>206
ありがと!USBケーブルだけ開封してなかったw。普通はここだろうに。
https://i.imgur.com/40f4IW9.jpg

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:58:38.04 ID:1uM43g2Xd.net
>>209
さんきゅうなんとかしてみる

>>210
普通はそこだよね。

しかし急拵えした形跡がいくつもあると感じる
うちのは初期フィルムに埃が入りまくってる
上の保護シートじゃなくて下のフィルムにね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:06:38.24 ID:10c9+TCX0.net
>>209
確か日尼のminiProページの商品の説明に書いてたなぁ……せっかくfirm公開してんだからそこにrelease note置けよな~ブツブツ
とか思いながら日尼見に行ったら
> 仮想メモリ設定問題、データ移行がスムーズに行えない問題:1月ごろ再度OTAを配信する予定です。
だってさ
……だから他所様のサイトでサポート展開すんなっつのw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:11:04.51 ID:8B+SEP1q0.net
Pro NFEを手に入れてから丸一日が経ったけど生体認証が無いのが微妙だな、
いちどはPINコードを設定してみたけど使うときにいちいち打たなければならないのが煩わしい。
外に持ち出すのは引き続きiPad mini6にすることにするわ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:13:39.43 ID:hJ0D9urxa.net
なぜPINを使うのかパターンじゃなめなのか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:30:07.86 ID:8B+SEP1q0.net
パターンだろうが何かを入力操作したくないのよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:32:15.32 ID:Ak1v3eso0.net
じゃあどうでもいいアカウントでノーガード戦法でいいじゃん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:33:41.68 ID:mj+8WDjD0.net
>>200
Proもメモリー拡張すると不安定になるというコメントがあったから、この機能は現状使えないと思った方が良い。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:03:03.76 ID:pAp2Up7d0.net
そもそもメモリ拡張は単なる仮想メモリなので
速度面の問題があるためゲームで活用できるかは謎

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:34:24.28 ID:xwukCWMl0.net
顔認証入れたいなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:36:11.54 ID:4FyDc+e00.net
タブレットなんて早々紛失することないから認証なんて必要なくね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:42:56.83 ID:26dFOyB10.net
>>219
GSI焼けば顔認証使えるで
うちのmini proはcrdroidで機能してる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:43:51.55 ID:TpKFsiXi0.net
>>220
タブレットよりでかいノートPCなんて紛失するわけが

なけりゃ世の中のセキュリティインシデントなんてもんも以下略

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:54:45.17 ID:borszqxx0.net
ディスプレイがちょっと赤みが強いのが気になるなー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:55:13.94 ID:xwukCWMl0.net
>>221
ワイにそんな技術はないんや

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:55:55.73 ID:7B4pj76fa.net
海外じゃ家専用機だろうと盗難に合うのは日常茶飯事
だからiPhoneにしろAndroidにしろ全てOSデフォルトで暗号化されるようになった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 01:23:03.99 ID:U/xPq9750.net
タブレットは全部ロックなしで使うわ
5台あるけど外に持ち歩くことなんかあり得ないし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 01:47:21.63 ID:LflTQ6rP0.net
NFEと一緒に買うとケースが半額だったからケースも買ったけどすごい安っぽいな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 02:25:56.57 ID:mgeO2+uy0.net
>>214
そういえば昔近所の小さい女の子で「ダメ」といえなくて「ナメ」っていってたのがいたな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 02:31:52.25 ID:mgeO2+uy0.net
>>198
あ、機能の内であってアプリではない?!

ともかく強制停止はしたけど、なぜか元々動いてなかったんじゃないかと?

230 :mini Pro だよ ←一々断る :2023/12/28(木) 02:38:13.79 ID:mgeO2+uy0.net
あ!あった!
でも検索でアプリ情報というのがあるね。
変なの。

231 :mini Pro だよ ←一々断る :2023/12/28(木) 02:41:34.68 ID:mgeO2+uy0.net
>>223
黄色人種の肌が白く見える病的なまでに青白い初期設定の機種が日本で幅を利かせてるほうが異常なだけ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-jfyE):2023/12/28(木) 06:04:44.37 ID:cOlBgl08M.net
>>207
うまく張らんと浮くぞ
カメラレンズにぴったり合わせるとズレる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 07:26:23.67 ID:87YKhAtq0.net
>>232
なるほど。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 07:46:29.09 ID:E8xcF4JaH.net
細かいこと気にすんな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 10:08:45.86 ID:btfhn11a0.net
アップルも中国に情報送信対応か
どこの国の端末使えば安心なん?
>>231

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 11:03:57.96 ID:mgeO2+uy0.net
>>213
指紋は欲しいけど、大きいから位置が難しいね。
顔などの画像認証は開発が高そう。

打ったら即オンではないのは手間だけど、盗難時には有利か。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 11:15:58.08 ID:PW4+Nn3VM.net
>>235
へ?どういう脈絡か知らんけど、アップルが中共の弾圧搾取の手伝いなんかするとは思われないが、どう仕込んだっての?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1):2023/12/28(木) 11:49:03.49 ID:pAp2Up7d0.net
>>235
お前は20年前?のGoogleが中国から追い出されて、アップルが今でも商売が出来ている事件を知らないのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-53AT):2023/12/28(木) 12:12:31.97 ID:btfhn11a0.net
>>237
>>238
詳しくはAndroidセキュリティスレにどーぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:25:55.53 ID:pAp2Up7d0.net
>>237
20余年前中国共産党は、Googleとアップルに同じ要求をしました。
Googleは要求を拒否したため、中国での経済活動を行えなくなりました。
一方アップルは、顧客情報と引き換えに今でも経済活動をしています。

その内容として、暗号化された情報の復号化キーを中国共産党へ提供しました。これはアイホーンなどアップル製品全ての通信が平文化され、検閲対象となります。

悪い例として、中国でのオリンピックに参加する選手がアイホーン片手に中国国内での会話や行動は全て監視されているということになります。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:32:21.56 ID:RKWAJK5u0.net
音バーのところ歪んでた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:38:12.72 ID:WJ2FIDtu0.net
顔認証は体温を検知する赤外線カメラでないと、持ち主の顔写真があれば突破できちゃう。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:44:02.37 ID:q/V807fPa.net
泥の2D顔認証はうんこだからな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-VMUF):2023/12/28(木) 14:33:16.10 ID:2idOYNfG0.net
落とした、置き忘れた場合、拾い主が持ち主の顔写真持ってることはほぼないとは思うが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-snSW):2023/12/28(木) 15:11:34.64 ID:cbAeu/jD0.net
激安中華タブの割にディスプレイ明るいから輝度35%にしてるけど、動画視聴だけで15時間ぐらい持ちそうだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:17:59.06 ID:dmMCx1+50.net
どうやって直そうこの歪み

https://i.imgur.com/ps2aUus.jpg

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:26:43.47 ID:2T4NM7/v0.net
ぶっかけ専用機にしてもいいだろうか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:50:41.70 ID:wHg8oB2f0.net
>>242
それで十分だよ…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:55:52.44 ID:nI22MjkbM.net
>>246
落とした?踏んづけた?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200