2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:46:27.07 ID:0XzdCbTm.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700796028/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:08:46.23 ID:Jj91x6mM.net
ヨドバシで安いときに買ったけどポイント消化困るわ
ケースくらいしかないけどそんな欲しくないし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:49:09.94 ID:yo/3kHj/.net
石井スポーツとか
どうせ同年代だろうし
インフル用にアセトアミノフェンとか
いわゆるカロナールな

ロキソニンほかNsaidsはやめとき
医師から処方を除いてね

若いときど比し顔が浮腫んでるかたほか
中高年になると腎機能は必ず低下してるし
アセトアミノフェンがいいよ
不可逆的な腎障害に陥る
「健康診断で問題なしの中高年」の患者さんがかなりいる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:33:12.26 ID:CIz2o7ZS.net
質問失礼します
Xiaomi Pad 6 Proについてなんですが、調べていたところHyperOSのRecovery ROMが転がってました
私の認識では、Pad5/6シリーズはMiFlashでFastboot ROMを焼くしかないと思っているのですが…
Recovery ROMを焼く方法がもしあれば教えてほしいです

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:11:47.18 ID:awePUkag.net
>>78
ロキソニンは頓服ならいい?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:37:04.82 ID:FsxLWQ69.net
DiscoverがまたスマホUIに
https://i.imgur.com/GPsHfZN.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:39:01.18 ID:FsxLWQ69.net
今対策したけれど、どうせまたスマホUIになるんだろな
https://i.imgur.com/AeZqizk.jpg
根本的な解決策見つけた方いたら共有願います

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:47:36.68 ID:QhhZXbqk.net
>>82
恐らく開発オプ/dpi変更でいけると思う
つまりデフォだとバグ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:49:30.50 ID:5PjOa/K1.net
Apple Penって替え芯100均でも売ってるんだな
Xiaomi Penもそういうのあればいいのに!!!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:31:52.16 ID:68AgozgD.net
PAD6買った皆さん
Netflixやアマプラ、YouTubeの動画視聴で問題はないですか?

アプデで不具合?でるみたいな報告多くて
性能的には一番買いたい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:36:06.49 ID:e8XMzg1a.net
rvxで高画質で見てるよ
tver見てるときに通信障害バグは既知かな
機内モードオンオフで改善

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:37:28.69 ID:e8XMzg1a.net
つうか、あと1年少しでpad7が出るからそっち買えば?その時にはこの機種はお通夜状態になりなるよ?長く使うならいいが
自分は7出たら買い替える
リセールバリュー高いし高値で売却

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:25:39.56 ID:Orqmpy2Z.net
>>85
問題ないよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:30:42.98 ID:hJ9IF0JW.net
あと◯年経てばって…馬鹿じゃねーの
だったら一生待ってろよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:36:36.11 ID:D6QePlQo.net
また1年ほど待てば8でるぞ次は9出るぞで終わらないからな
買いたいときが買い時

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:08:31.69 ID:uqebwQl1.net
2年使ったpad5は40000で売れた
2年使ったpad6は幾らになるか次第
7が出たら買い替えるが
6の相場が安すぎだったら6はサブに回す

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:35:32.77 ID:i4dx97Hy.net
定価が安いから傷無しで
国内ram6が33800
アリエクものは23000位になるだろうと予測

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:11:52.58 ID:utS2MJOU.net
予測(笑)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:49:53.17 ID:f5PaBwIx.net
>>92
それくらいだろうね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:07:33.07 ID:FWZbZpFN.net
だろうね(笑)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:04:44.83 ID:azUb2RUj.net
ずっと指紋認証のヤツだと思ってたわ右のボタンみたいな所

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:00:43.74 ID:jW4NM34y.net
初のタブレットなだけど、メモリは6gbと8gbどっちが主流?
メインは電子書籍とかブラウジングたまにyoutubeぐらいで、ストレスなく使いたい
ゲームとか動画編集はしない予定
何を基準に選んだらいいかな教えて欲しい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:25:13.42 ID:dlUdVfTj.net
ram6持ちだけど
・裏でソシャゲ走らせながら
・Chromeのタブをいくつもアクティブ維持
・rvx見ながら
・画面分割で5ちゃんで実況するみたいな使い方で6GBで困らないよ
平均ram3.8

裏で常駐させてるのは
MacroDroid
MicroG
MacroDroidヘルパー
ユニバーサルコピー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 01:38:52.17 ID:xeBN8COo.net
ヒント:スワップ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:55:08.52 ID:+mM7eKzs.net
スワップって超鈍足ストレージをメモリに割り当てて何に使うの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:49:45.51 ID:S8idysmk.net
>>98
6GBで良さそうね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:02:32.49 ID:Gc4CEmZ1.net
8買えなかった君は自分に言い聞かせてるので注意な

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:17:15.30 ID:SWsPenDW.net
俺も6gbで充分満足していて8gbとかどー考えても使い道ないwwwww
ってか、8gb積んでも何一つメリットないのだがwwwww
友人の8gbと比較したが、ベンチマークは同一スコアだった
電池は俺の6gbの方がぜんぜん良かった
友人も6gbに買い換えててワロタwwwwwee

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:18:10.99 ID:SWsPenDW.net
>>103
激しく同意

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:34:29.58 ID:BLsljEI9.net
画面出力したときにミラーリングじゃなくて拡張を選びたいんだけど、やってる人いる?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:30:38.67 ID:gDpXk5cc.net
>>98これくらい使っても6ギガなんて使いけれないのよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:31:27.06 ID:qU5nmQYv.net
6GBで充分
Pad5で充分

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 13:49:42.42 ID:zy8bjNwV.net
可哀想…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:16:02.88 ID:jQerBinn.net
敗北者の言い訳ははずかしいのぅ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:32:30.44 ID:xeBN8COo.net
中華タブ使ってる時点で敗北者なんだよ?(´・ω・`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:47:39.88 ID:IRyEjW5W.net
>>98
似たような使い方だが俺も使い切ってない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:29:20.93 ID:Yb4yRy17.net
>>103-104
うわぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:58:31.67 ID:0/Db3ZRC.net
こんなおかしな奴が使ってるんだから6GBはやめとけ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:05:35.39 ID:5UY4zshp.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1557213.html

うおおおおおお

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:13:14.55 ID:1gTujNBJ.net
>>97です
皆さんアドバイスありがとう!6gb買うことにしました

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:15:19.24 ID:koqKuEUy.net
ぜんぜん安くねーわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:08:43.41 ID:04vN7nBO.net
>>116
え…持ってないの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:55:44.22 ID:H9MSzrkN.net
ヨドバシが1番安い?
8GBで探してるんだけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 09:13:03.77 ID:9IHK2xEv.net
>>103
私も6GB版がベストチョイスだと思います

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 09:24:30.01 ID:dN61KUHt.net
8GBは詰まり小金持ち用

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 11:34:21.14 ID:9IHK2xEv.net
>>119
私もそう思いました

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 14:22:08.27 ID:c0aCZecK.net
>>114
なんで公式ストアですか売ってない8GB+256GBがあるんだよ
怪しすぎ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 14:25:16.93 ID:bw7Z3/tn.net
🤔

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 15:04:41.59 ID:c0aCZecK.net
XIN-LING-WUって、過去スレでも話題に上がってたみたいだな。
国内流通じゃなくて、売ってるものはグロ版みたい。
正規品だったって報告もあるけど、ちょっとパスかなぁ。
アリで買うよりは楽だけど。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:54:53.02 ID:dN61KUHt.net
そらそら、うすのろども
早くしないとPad7が出ちゃうぞw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:17:53.86 ID:miIB8tCO.net
>>103
激しく同意
8GB買う奴は禿げアホ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:19:38.89 ID:ZIVUKXrN.net
>>103
同意
8GB買う人はバカだと思った

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:31:55.35 ID:WRxOTmOY.net
8GBを買ったよ
52026円に楽天ポイントが7600ポイントほど付いてたから安く買えたよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:47:18.63 ID:HF2N3GxR.net
ポイント盛るために金使うから安く買えてないよそれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:03:28.15 ID:3ydoSFlf.net
グロ版出た時アリエクで8G買うたで

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:09:24.40 ID:WRxOTmOY.net
>>129
そのポイントで純正スマートペンを買ったから安く買えたと同じ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:20:15.35 ID:uoIOgSVN.net
>>98
試しに同じことやってみたが本当に使い切らないな
ラム6gbでよさそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:53:00.11 ID:RZ+0Sj1G.net
専用ペンAmazonでは売ってないけど、どうしろと言うのだ!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:53:15.53 ID:RZ+0Sj1G.net
あ、ごめん、専用ペンじゃなくて専用ペンの替芯ね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 14:26:47.18 ID:cPLHu/VL.net
替芯ならアリで買えばいい。
セール時に1400円くらい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 14:37:10.90 ID:4iQ7rwh0.net
IDコロコロして98と103にレスしてる奴は8GBに親でも殺されたのか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 14:39:11.66 ID:RZ+0Sj1G.net
>>135
アリがとうございます!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:30:02.38 ID:S/diTlGk.net
>>136
同意

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:34:45.27 ID:miIB8tCO.net
>>136
同意

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:35:23.47 ID:xHOB/2ZS.net
ですです

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:38:49.40 ID:cknvYkMz.net
>>136
どっちも買えないから悔しいんだよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:43:03.86 ID:S/diTlGk.net
>>136
同意

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:59:24.65 ID:CIX+ImX9.net
デセデせ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:31:21.75 ID:GgBnccPE.net
6gbは買わない方がいい事が十分わかった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:44:45.67 ID:AqzjC5PG.net
尼のセールでうっかり買っちゃったのが6GB

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:10:34.36 ID:9tDAp37u.net
6GB買ったら背が10cm縮んで恋人に振られました

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 23:13:52.40 ID:1vMdJYTp.net
6G買えない貧民が発狂してるのは面白い

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 00:52:26.50 ID:q/V807fP.net
Xiaomi 13T 規制前駆け込みで1800円でもらってきたけど
タブレットとスマホが同じOSだと使い勝手が共通化されて快適だな

13Tは話題になってるカメラ結露も自分の個体では起きないし
動作もサクサク
https://www.notebookcheck.net/SD-695-5G-vs-Dimensity-8200-Ultra_14148_15120.247596.0.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 03:04:18.75 ID:ShmzfALm.net
>>30
止めといたほうがいいよ
購入してから一ヶ月以上たってから不具合起きたら返品とかもできないからね
アマプラ低画質で見るのはかなり苦痛だぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 03:09:05.77 ID:ShmzfALm.net
>>85
自分はワイドバインl3のせいでアマプラ低画質でしか見れないですね、たまにどうやっても治らないハズレがあるから怖いならiPad買えばいいと思います。というかAndroidにこだわらないならXiaomi pad
は買ってはいけない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 07:59:25.98 ID:0VUo3azx.net
8GBのPAD6ヤフショで買ったけど
primeビデオ普通にHD再生出来てる
仮にSD画質になるんだったら買った店に言えばいいんじゃね?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:06:37.52 ID:bUs1mgSa.net
アリで買ったんじゃね?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:09:41.61 ID:1YDx348t.net
今まで度々Widevine L3に落ちることがあって、その時は再起動で復活出来てたんだけど
昨日とうとうL1のままSystem IDが0になる不具合に遭遇
ファクトリーリセットでも直らないから不具合報告

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:17:04.74 ID:mgmbqTCv.net
俺のはまだL3になった事ないな
毎日再起動しとけば予防になるかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:14:36.22 ID:0VUo3azx.net
L1 L3とかの確認方法がわからないけどネットに解決方法色々書いてるね

シャオミ公式の解決方法
ネトフリの例
・アプリ長押し→アプリ情報→データ消去→すべてのデータを消去→本体再起動
ログインして確認したらL1に戻るとか

あとはgoogleログインを2段階認証にしたら治ったとかね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:11:01.53 ID:00QQAbEL.net
レノボでもシャオミのpad売ってるんだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:26:39.65 ID:ShmzfALm.net
>>151
買った店はアマゾン公式ストア
二段階認証も証明書のアップデートもファクトリーリセットも試したけど治らなかった。カスタマーに問い合わせてもそんなことは知らないとしか返ってこない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 12:29:00.47 ID:Qw4DpXFA.net
なる人とならない人がいるってのも厄介だな
必ず不具合が起きるなら公式もオマカンで済ませられなくなるからな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 12:54:33.07 ID:yNBI5Mse.net
やっぱりこーゆーのって日本公式で買うのが安全なんだなと公式256GB買った自分は思った、多少高くても

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:23:36.92 ID:8XNPBxi8.net
L1で何も問題起こった事ないけどなぁ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:41:48.44 ID:q/V807fP.net
>>159
電源アダプタ以外は物もROMも同じだし
L1じゃなくなる問題はサポートに言っても解決されない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:34:43.80 ID:o3IcRd+O.net
これとXiaomi Smart Band 8てペアリングできる?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:28:23.84 ID:hq6m7n+r.net
>>159
自分多少高くとも実店舗で買ったほうがいいと思う、大手チェーン店ならこういったことも対応してくれるだろうし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:50:28.86 ID:g+TjaDu+.net
adguard入れてみたんだけどさ
・権限全部オン
・スピードブースト/ロックオン
https://i.imgur.com/vT2hYYP.jpg 制限なしにしても勝手に
バッテリーセーバー推奨になるのよ...
miUIじゃなくAndroidのアフタ一覧よびだし
ここから制限なしに設定してあげると勝手に戻らなくなった
https://i.imgur.com/Saiah41.jpg
miuiは優しくなくて楽しいね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:53:27.84 .net
>>164
ナッツじゃね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:12:22.83 ID:aWePFWYF.net
>>164
どうやってこの設定画面出すの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:34:35.65 ID:gXe3Ghux.net
>>164
デバイス再起動してみ>バッテリーセーバー推奨
もとに戻ってるはず

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:35:19.49 ID:Y5NeL2b0.net
>>166
>>4

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:46:33.72 ID:aWePFWYF.net
>>168
ありがとう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:51:35.14 ID:g+TjaDu+.net
>>165
ナッツ??て何?
>>167
あらほんとだ^_^

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:35:26.99 ID:1YDx348t.net
MIUIが14.0.11にアップデート
CITからWidevineの証明書が更新できるようになった!
System IDの問題解決できた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:35:42.77 ID:1YDx348t.net
MIUIが14.0.11にアップデート
CITからWidevineの証明書が更新できるようになった!
System IDの問題解決できた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:36:13.71 ID:1YDx348t.net
MIUIが14.0.11にアップデート
CITからWidevineの証明書が更新できるようになった!
System IDの問題解決できたわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:37:30.69 ID:1YDx348t.net
ごめん、リトライで複数書き込んじゃった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:00:23.80 ID:g+TjaDu+.net
>>173
サンキュー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:10:14.27 ID:YelOw+Tm.net
アマプラ見たいからアプデ保留してたけど上げても大丈夫そうか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:15:40.30 ID:jvtuirAY.net
アプデしても俺の8GBはHD(高画質)って出るな
6GBのは知らんけど

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200