2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:46:27.07 ID:0XzdCbTm.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700796028/

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:42:10.35 ID:URsgdTsj.net
今のところ自分はL1だけどL3問題は騒ぐのは当然というかメーカーが無視できないくらいでかい問題にまで発展させてほしいわ
公式に凸してる外人は良い仕事してるよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:44:26.72 ID:tiAO85s/.net
hyperでもL3直らないの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:44:55.45 ID:URsgdTsj.net
そもそも数が少なければ無視という対応するならそれがもうクソすぎるけどな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 12:33:02.07 ID:zyQ2afSR.net
>>618
試してレポ頼む

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 16:03:21.86 ID:sN6nDlUR.net
「 … 」本当に邪魔やな
アプデしなきゃ良かった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 16:10:50.97 ID:wxDfDRDm.net
自己主張凄すぎる
フルスクリーンで動画見てても…残ってるのは明らかな欠陥でしょ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 17:39:38.72 ID:HI4geg7i.net
人柱のおかげで助かった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 17:58:03.63 ID:eD6mJrK2.net
フルスクリーンのゲームだと … は割と致命的ね
目立つ位置に有り過ぎ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:00:50.81 ID:eD6mJrK2.net
慣れるしか無いけどフルスクリーン時は消せる様にしてほしいね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:24:35.26 ID:RtR9DPUU.net
アップデートのドメインブロックしたよ
新しもの好きだが
泥14の制限各種+Xiaomiとなると
もう少し下調べしてから上げる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 22:22:47.51 ID:kOlqklR3.net
物理ボタン押したら再起動の画面が変わっててちょっと驚いた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 23:04:43.18 ID:hspblh0o.net
マウスカーソルが大きすぎて?
googleのリモートデスクトップの←とxiaomiの●のスイート
スポットがズレてしまうのですけど、これって調整可能なのでしょうか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 23:44:42.06 ID:kxqvbKr+.net
>>621
数が少ないって事は再現もしにくいって事じゃね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 00:22:39.25 ID:oK2bj0Zp.net
うちにはアプデ来ないね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 07:49:48.87 ID:/9XUAw6y.net
>>608
ブロックのやり方わからないからその2つだけはオフにした
・・・は流石に無理だ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 08:09:18.53 ID:UNu3oeiN.net
>>633
・adguardアプリのDNSに追加
・プライベートDNS使ってるなら追加
追加できるプライベートDNSは
捨てメアドで垢作りnextdnsやadguard DNSなど

・広告対策してないならブロックはできない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 08:14:53.44 ID:UNu3oeiN.net
こんな感じ(nextdns)
https://i.imgur.com/KQI1irN.jpg
でも言葉悪いけれど
やり方がわからないような人は
別にアップデートして良いんじゃないかな?
色々と弄くり倒してる人の一部が
それができなくなる可能性があるかも?
ということで躊躇してるだけかと。

単にアプリ入れ使ってるだけのような普通の?人は恩恵のほうが多い気がする

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 11:40:32.60 ID:/9XUAw6y.net
わざわざありがとうございます
広告対策はbraveのブラウザ以外はしてないんでシンプルにアプデオフで行きます
確かにアプデしても全然よいのですが
…問題が解決してからですね
…は海外どんな反応なんだろうか気になる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:59:32.40 ID:pWg5JJCn.net
今後のxiaomi padの新製品は全てhyper osだろうし毛嫌いせずに今の内から慣れといた方が良いと思うけどな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:16:51.43 ID:hjzF9bqL.net
MacroDroidであれこれ自動化
野良アプリ
14では入れられなくなった旧アプリ
Android/date以下のアクセス権限
その他多数
これらが予備知識として解決できたらあげる
とりあえず泥14でもこれらは可能
ただしhyperが絡むとわかんないわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:52:22.37 ID:A/dkZ88T.net
アプリを画面分割した状態でホーム画面に追加すると、2つのアプリを同時に起動する事ができていたのですが、hyperOSにアプデしたあとアイコンをタップしても何も起動しなくなってしまいました。同じような症状の方いますか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:04:03.61 ID:pWg5JJCn.net
>>639
ホーム画面に追加自体が出来なくなってるね
バグか何かかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:06:00.16 ID:pWg5JJCn.net
ごめん、もう一回やったら普通にホームに追加できたわ
追加したやつも普通に起動できたよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:12:11.95 ID:XsQaoo85.net
「…」はFire OSのデバイスダッシュボードを超える衝撃
考えた奴頭おかしすぎだろ
解決するまで(するのか?)アップデートはしないでおくわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:42:33.19 ID:6oy+TA0z.net
こんなゴミ売るわ!高値で売ってくるわ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:47:50.73 ID:YGZY39cS.net
"..."改善されないなら売るし今後購入することもないわな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:13:31.87 ID:ZL6xr5CG.net
Macrodroidの制約云々はMIUIがゴミすぎたから

Hyperの方が固有の問題は少ない可能性もあるからな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:38:18.35 ID:jFaPNk8/.net
>>638
解決策見つかったらレポ待ってます。別機種(普通のAndroid 14)だとこちらもそれらすべて突破した

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:30:01.58 ID:E8kIUVF6.net
iPadと違いAndroidタブは高く売るのも難しいから使い潰せばいいのに
ところで6ProとMaxは・・・もL3にも当ってないけどみんなそうなのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:34:27.52 ID:jFaPNk8/.net
6出て即5売ったがXiaomi Pad5はなかなかのリセールバリューだったよ
50mini proとRedmi pad G99ram6も買った価格より高く売れた
ただRedmi padは売らなきゃ良かったと激しく後悔してる
同じG99なら 50mini proあれば十分だろうと思い見切り売却し
比べてみたら烈しく悲しい気持ちなり1ヶ月で売却

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:35:20.43 ID:3ix8HV2j.net
ハイパーOSへのOTA自動更新を抑止したい場合
開発者オプションの自動アップデートをオフにするだけじゃダメなんか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:37:46.78 ID:3ix8HV2j.net
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/saikidou-jidou-system-update-mukouka/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:38:58.93 ID:rgjkUILO.net
aliexpressという中国ショッピングサイトで、pad6 pro 16GBロムが15151円で売っていてビビった
脊髄反射でポチッたわwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:44:08.75 ID:Arm7Mrun.net
>>651
xioamiの犠牲者がまた一人…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:46:31.80 ID:5BXjGv8q.net
>>651
勝ったw
俺は13668円のpad6 pro グローバルロム/16gb/512gbをポチッたwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:47:26.22 ID:5BXjGv8q.net
知らないうちにpad6 pro メッチャ値下がりしてたんやなwwwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:47:40.51 ID:E8kIUVF6.net
>>648
そうなんだXiaomi端末って売ったことなかったからなぁ
今手元にある6ProRam12GB/512と6Max16GB1TBはしばらく売る気はないけど
今年売るのはS9やS9Ultra、iPadPro11/12.9だなぁ特にiPadは来月売るつもりだけど12.9だと
今Sofmapポイント買い取りで19万ポイント11インチで15万ポイントなんだよね
M3iPadの購入資金の足しにしようと考え中

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:47:51.09 ID:FYFambxb.net
wwwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:48:13.45 ID:WpkacI4e.net
あれってスペック詐欺だけど、返金通らないの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:51:31.69 ID:E8kIUVF6.net
常識的に考えてSD888でRAM16GB,ストレージ1TBで1万円代なんてモデルがあるわけ無いんだけどねw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:54:14.78 ID:9aTDEbSf.net
どうせ偽物だろ
タイの電気街とか行くと堂々と売ってるようなやつ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:55:29.65 ID:E8kIUVF6.net
それにしてもこの詐欺シリーズ SD888じゃなくて8gen1gとか870にしておけばもっと騙せる人多そうなのになんでそうしないのかな?
もしくは思い切って9gen7とか強そうな名前にすればいいのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:02:47.98 ID:E8kIUVF6.net
でもいまぱっとみただけでも Tab 6Proって名前のモデルだけでも数百台は売れてるんだな。
そんだけ脊髄反射で買う人がいるんだな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:10:27.00 ID:uzWq6rPr.net
>>649
ドメインブロックが確実
Xiaomiを信じるな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:19:58.13 ID:XsQaoo85.net
システムアップデーターも開発者オプションも自動更新切ってるけど
何かの拍子にハイパー化しそうで怖いわ
海外ニキがYouTubeにUPしてる動画を見る限りスマホ版のHyper OSは
「…」なんて無かったと思うんだけどなぁ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:23:57.62 ID:9aTDEbSf.net
>>663
poco持ってるけどスマホのハイパーosに例の点々はない、ユーチューブ全画面にしてもあんなの出ない。xiaomi2台も持っててxiaomiファンみたくなってるな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:24:05.78 ID:w6E7w+ms.net
取った画像を全画面にしても画像の上に…が表示されるから不具合だろこれ
スクショにも絶対に入り込んでくる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:27:11.19 ID:v/bo2jxn.net
使いこなしてる詳しい人ほどアップデートせずって感じやね
Tasker使ってので躊躇

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:40:09.94 ID:KKfFgA3Z.net
「・・・」問題
バグとして改修してくれるのか、仕様とされるか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:49:21.75 ID:9aTDEbSf.net
>>667
2日くらいで慣れてどうでも良くなる、気にするから気になる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:23:51.59 ID:zmIw5QNi.net
>>667
ローティング売りにしてるから多分仕様扱いだろうな
今後もxiaomi pad使い続けるなら諦めて慣れるしか無いんじゃね
動画はどうせ16:9だから…は黒帯の上に付くだけよ
プロセカや原神みたいな全画面表示の3Dゲームだと…の存在感がうざってなるけど、まぁ慣れるしか無い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:26:46.07 ID:zmIw5QNi.net
ローティングじゃなくてフローティングね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:32:56.17 ID:07OsF2GL.net
iPadも下に白いバー出るし
いうほど…気になるか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:45:51.54 ID:dWEpfQXv.net
>>671
個人的に映像の背景によって点の色が変わるのが良くない
暗い背景だと点が白になり、明るい背景だと黒になる
背景が頻繁に変わるゲームだと点が白になったり黒になったりするからそれがとても嫌
ゲームツールみたいに薄い灰色とかに統一してくれればそれ程気にならないんだけどね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:57:20.07 ID:w6E7w+ms.net
だって写真の中に…付くぞ消せなきゃおかしいでしょ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:57:38.85 ID:dWEpfQXv.net
あとゲーム画面のスクショとか撮る人も点が有ると嫌なんじゃないかな
改善の要望送るにはどうすれば良いのだろうか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 00:00:43.04 ID:pSNQIhL9.net
つーかアプデした人で全画面時の…にストレス溜まってる人は改善要望を送ろう
他人まかせでは多分このまま何の改善もされないと思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 00:14:20.58 ID:pSNQIhL9.net
タブレットのメニュー内にフィードバッグって項目があったわ
自分はここから改善案を送るつもりだけど、同じく…に気になってる人いたら協力してくれ
全画面時は…を消せる様に改善してくれ、と。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 00:21:08.98 ID:UIvvqImN.net
HyperOS化したXiaomi Pad 6で原神プレイしたらとんでもない事になった。
https://gadgets.evolves.biz/2024/01/24/hyperos_xiaomipad6_genshin/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 11:45:45.57 ID:+jUigaRT.net
ホントだ全画面表示でのゲームすると表示されてるw
これは気になる人は気になるね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 12:43:13.85 ID:CO//cdE/.net
日本版もAndroid14配信間近のよう
待ってるぜ!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 12:43:36.09 ID:lu/DvqN7.net
もう買い換えるわ
Xiaomi二度と買わん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 13:06:57.00 ID:FTxHyNT3.net
大変やな 何に買い替える? 比較的最近のモデルで実際使ってていい感じなのは
VivoPad2 OppoPad2 S9 S9Ultra P12Pro辺りかな
iOSでも良いならiPadProは使いやすいが新モデル登場間近だねぇ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 13:09:10.85 ID:QbBh5LHJ.net
Macrodroid はMIUIより動作制限が少ないなHyperの方が

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 13:20:07.71 ID:I4uJnvfb.net
pad6からスペックアップて限られるもんね
M2乗りそうなiPad Airならゲームは大幅アップだろうけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 13:30:37.86 ID:18ojgzbX.net
L3民だけどHYPERにして3日ぐらい経ったけど落ちてないわ治ったのかもしれん
あとは…だけ改善されれば言うことないわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 13:46:14.06 ID:lu/DvqN7.net
>>681
pad6とS8U使っててOPPO pad2が気になってたから丁度いいきっかけになった
てかギャラタブスレで比較画像貼ってた人?
漫画も読むからあれは参考になった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 13:51:10.89 ID:yOPYBBGL.net
SocがMTKな上に価格7万超えとか流石に無理だわ
スナドラ870以上で5万以下が最低ライン

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 14:05:38.01 ID:WRPYV+1n.net
22日の夜にハイパー来てたのに様子見ようと思ったら翌朝には消えてて今に至るまで来ないんだがちゃんと来るのかな
順次アプデって最大何日かかるもんなんだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 14:17:07.55 ID:9uTlA049.net
俺も来てないけど慌てて修正入れるから止めたんじゃねーの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 14:40:13.86 ID:0Mr+8Sa3.net
>>685
ギャラスレ見てたのね
OppoPadはまだ使い始めて1月程度だけど仕事じゃなくてプライベートだとメインで使ってたP12ProやiPadPro2022 12.9押しのけて一番良く使ってるかも
おそらく今後来月のiPadPro2機種とS9Ultra,OppoPad2がメイン端末になると
思うD9000についても気にする人いるみたいだけど特に問題は感じないかな870比で不満はないかとRAMも12GBあるしね
似たようなのがViviPad2で同じくD9000,持ってないけどiQooPadが同サイズでD9000+かな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 15:17:11.48 ID:lFTgaL3C.net
PCあるから一定以上のスペックは必要無いし気兼ねなく使い倒せる値段と性能を考えた時pad6が一番しっくり来たね
これ以上出すならiPadで良いだろって価格帯なのが素晴らしい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 15:33:37.60 ID:aqhSgu2Q.net
確かにPad6系のコスパ良いんだよね 自分はAliからPad6ProとMaxだけど6proクーポンで5万切るしねiPadより高性能なのに
うちも仕事で動作検証用にiPadProは必須だけどM2の性能使い切ることほぼ無いしね 出先で画像処理するときくらい
家だと64スレッドRAM128GBのスリッパ、会社だとさらに大規模なAWS契約まであるし高負荷処理にスマホやタブレットの出番は少ない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 15:40:58.03 ID:lFTgaL3C.net
持ち運ぶってことは故障や盗難のリスクがあるから過剰な性能は必要ないしね
そういや俺のHyperOSにワークステーション機能の表示ないわこれも不具合なんかね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 16:13:08.95 ID:lFTgaL3C.net
調べたら6gbはワークステーション非搭載らしいわ
それはあんまりだわ…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:21:58.78 ID:/0puqmPW.net
【朗報】「Xiaomi Pad 7」まさかのSnapdragon 8 Gen 2搭載か、
人気の格安タブレットが20万円級の超高性能で圧倒的お買い得に | Buzzap! -
https://buzzap.jp/news/20240126-xiaomi-pad-7-snapdragon-8-gen-2/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:26:09.08 ID:ABwcn+sg.net
>>694
底辺下民には買えない価格で草

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:29:08.48 ID:Vsn5g3vb.net
redmipadでええわw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:36:00.95 ID:aqhSgu2Q.net
7proと多分MaxもGen3になるのか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:49:59.54 ID:kMm3uNL9.net
この前出たOnePlus Ace 3とかいうスマホが8 Gen 2搭載で5.5万くらいだったな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:54:44.22 ID:mXGMBeet.net
PAD7楽しみ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:00:19.33 ID:FOlrn9SL.net
グローバル展開されないで中国国内だけだから安いんやで
グローバル版出たら価格はあがるで

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:06:51.35 ID:khEExeFa.net
>>693
え、6GBモデルはワークステーション使えないとか有るの?
ワークステーション使えないならアプデしても最早何の意味も価値も無いのでは、、、。
流石にそれは無いと思うんだが、本当なの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:08:33.19 ID:ABwcn+sg.net
低劣ゴミ6GB民タヒ亡なの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:10:49.13 ID:ABwcn+sg.net
元々マルチタスキング性能が著しく低いと
わかって低劣ゴミ6GB版なんか買ってる底辺下民なんだから
仮に事実でも文句を言う資格なんか無いけどな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:13:25.64 ID:ABwcn+sg.net
まあ、8GB版も買えず妥協して言い訳して
安かろう悪かろう低劣品の6GBを買うような
人間なら分相応だろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:15:07.48 ID:ABwcn+sg.net
明確な目的とポリシーを持って熟考した挙句
安かろう悪かろう低劣品の6GBを買ったんだろうしな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:19:17.02 ID:khEExeFa.net
仮想メモリ機能使えば6GBでもなんとかなると思うから流石にそこまで酷い差別化はしないと思うけどなぁ
メニューのショートカットにワークステーションのアイコンが有るかは確認した?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:25:47.80 ID:UHLvZPp4.net
>>694
20万かと思ったら違うやろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:37:32.23 ID:11ibbL9R.net
3月発売の新iPadAir噂通り10万以下のM2なら性能コスパ抜群になるから
シャオミもPad7でiPad対抗するだけの話じゃないの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:38:48.70 ID:lFTgaL3C.net
念の為タブレット機能の画面にワークステーションがない画像
…でOSアプデしてる証拠にもなるかな
右上のアイコンショートカットにも無いし左上の検索でもヒットしない
https://i.imgur.com/mBf2eK9.jpg

アプデで改善しないなら6gbは完全に廉価版、下位互換

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:57:38.21 ID:BLJBoXnU.net
Pad 6にWindowsをインストールした猛者が現れたようだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 19:03:30.77 ID:khEExeFa.net
>>709
マジかよ…
仮想メモリ切ったりとかはしてない?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 19:12:33.57 ID:TQRdCAb7.net
うちの8GBはもちろんあるよ
https://i.imgur.com/E81lvQ4.jpg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 19:37:29.96 ID:ABwcn+sg.net
貧すれば鈍するwww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 19:49:45.80 ID:j4IlO82J.net
しかし国内のレビュー記事ほとんどないな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 19:55:24.52 ID:ABwcn+sg.net
115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 19:13:14.55 ID:1gTujNBJ

>>97です
皆さんアドバイスありがとう!6gb買うことにしました

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 19:56:49.43 ID:ABwcn+sg.net
188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/29(金) 18:55:53.67 ID:4f1buGoo

非正規品8GBではなく、国内正規版6GB買って本当に良かったと思った

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 20:13:21.95 ID:47UZFf0j.net
>>689
スペック的にはOPPO pad2で十分だし
アスペクト7:5で色々使いやすそうだからOPPO買うわサンクス

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 20:20:12.59 ID:lFTgaL3C.net
>>711
8Gにしてふ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200