2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:46:27.07 ID:0XzdCbTm.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700796028/

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:05:39.09 ID:ZKqydLtK.net
持ってない奴らが喚きだして草

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:48:14.37 ID:D8F7W6wO.net
OS欄タップしたらハイパーOSのDL始まったからハイパーにしてみるね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:16:26.29 ID:UATUgiid.net
ハイパーにしたお
なにが変わったかわからん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:38:08.82 ID:GpYNlvql.net
今アプデ中

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:42:06.99 ID:8jlxwcoi.net
やっと出来た…何も変わらんな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:54:07.60 ID:NUcCsuJU.net
みんなアプデするのか
現状困ってないからまだしないかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:02:52.77 ID:Z8jNX7+K.net
アプデしないでずっと過去に生きてればいい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:05:11.86 ID:vKMmwDqV.net
アプデした
アプリの上部に常に「•••」が付く様になったんだけど、これ消せないのか?
動画を全画面表示で見る時に常に•••の表示があってかなり気になるんだが

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:09:03.44 ID:9J5lAVh9.net
アプデした人は泥14の制御どう?レポ待ってる
Android/date以下の権限なども

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:11:45.54 ID:uX4rk/He.net
>>557
まだアップデートしないで良かった~

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:13:23.50 ID:acff+1fT.net
どのへんがハイパーなの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:20:40.32 ID:vKMmwDqV.net
肝心のyoutubeアプリはフローティングウィンドウに対応してないのかよ
意味なくないか
てか動画全画面にした時はフローティングウィンドウの「•••」表示を非表示に出来るようにさせてくれ
動画の場面が切り替わる度に「•••」の色が白になったり黒になったりするのでかなり気になる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:24:56.05 ID:XtVfsqrw.net
アプデしたらタスク一覧から切り替えが出来なくなったわ
なんだこれ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:25:42.55 ID:XtVfsqrw.net
これ再起動でも治らんからアプデやめたほうがいい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:27:27.04 ID:acff+1fT.net
上の点々でウインドウ分割が簡単にできるようになったな
これがハイパーなのか?
点々=ハイパー

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:31:30.47 ID:XtVfsqrw.net
俺のマジでゴミになったファクトリーリセットしてくるよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:32:41.26 ID:acff+1fT.net
>>565
ファクトリーリセットしてもosは戻らんよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:32:53.52 ID:vKMmwDqV.net
>>564
点々消す方法無いんか?
消せないなら点々の表示を白か黒どちらかに統一してくれ
場面によって白になったり黒になったりするのはやめて欲しい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:37:10.29 ID:acff+1fT.net
>>567
消したら、どこ押したら良いかわからなくなってウインドウ分割簡単にできなくなるじゃん
Xiaomiのハイパーとは、この点々を指すという事だから受け入れろ
これ以外の違いはコントロールセンターから設定に入りにくくなったくらいだ
ハイパーなんていう幼稚な言葉に騙されたらイカンという事だ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:39:06.36 ID:XtVfsqrw.net
あー原因わかったNOVAランチャーが競合してたわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:39:21.48 ID:vKMmwDqV.net
つーか要はGalaxy tabみたいな使い方が出来るようになった感じだが、細かい所に手が届いてない印象だな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:43:44.42 ID:Bw5AQOKy.net
確かに"..."邪魔だな
縦画面時に上下分割出来ないままなのも無能だなぁ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:52:51.77 ID:vKMmwDqV.net
ワークステーションモードにするとフローティングウィンドウで色々出来る様になって面白いなw
ただ11インチだとちょっと画面が小さいな
13インチ位ないとフルには活用できなさそう
てか通常のタブレットモードの時は今までの表示のままで良いじゃん
なんでわざわざ点々追加すんのよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:52:59.52 ID:acff+1fT.net
ジェスチャーの下のバーはどうやって消すのだ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:56:16.42 ID:vKMmwDqV.net
ワークステーションモードはウィンドウ沢山表示させるとメモリをかなり使いそうだな
8GBにしといて良かったわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:57:13.13 ID:FGrUI2l6.net
>>569,565
ゴミは無能でノータリンなお前

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:00:08.95 ID:D8F7W6wO.net
グロロムじゃないやつは気をつけろよ

HyperOSではブートローダのアンロックは実質不可に | スラド モバイル (srad.jp)
https://mobile.srad.jp/story/23/11/12/141205/

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:00:16.55 ID:XtVfsqrw.net
>>575
検証して報告もしてんだからイチャモンつけんじゃねえよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:02:04.11 ID:3c++HDCW.net
>>558
このスレにタスカーやマクロドロイド使いこなしてる人ほぼいない説
泥初心者ばかり

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:02:59.06 ID:vKMmwDqV.net
最初はクソかと思ったけどワークステーションモードにすればyoutubeアプリやゲームとかもフローティング表示できるからかなり便利になる
galaxy tabみたいで面白い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:09:00.50 ID:1u6MCVb+.net
>>578
持ってすらいないくせにw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:42:21.21 ID:/p3ciF8P.net
アプリの上部に常に「•••」が付く様になったて話だけど
実際どんな感じなの!?
スクショをみてみたい
動画の全画面でもでるってどういうこと?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:48:38.58 ID:7NAQCz1s.net
ハイパーゴミになったそのタブレットはよ売ってくれー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:51:03.40 ID:U+gKletr.net
さっき更新来てたのになくなってる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 23:27:10.33 ID:vKMmwDqV.net
>>581
アプデすると全てのアプリ?を起動した際に上部の中央辺りに常にフローティング用の … が表示される様になるみたい
画面表示が黒っぽい配色の時は … が白色に、明るい色の時は … が黒色になる?
まぁ使うアプリにもよるだろうけど実際にアプデしてみりゃわかると思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 23:29:57.40 ID:OpwEr48f.net
>>538
dataの権限無理みたいよ
isafeのdlフォルダにアク禁 あげなきゃ良かった
ファイルのアップデート削除してもダメ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:37:28.59 ID:ePpVUIfN.net
6無印中国版をBLUしてMIUITN焼いて何の問題もないから
ハイパーいらね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 07:54:07.96 ID:feAJM1VS.net
>>585
まじか。。。しばらく様子みする

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 10:30:21.81 ID:KjI3QKAF.net
「•••」の強制表示が仕様はさすがに駄目でしょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 11:40:02.84 ID:oDpNqQ1P.net
今後はアプリ内の画面上部中央に常に「…」が表示される事を受け入れなきゃならない
ワークステーションモードは便利だけどね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 14:24:26.86 ID:TvVO+rkI.net
なにやってても上真ん中に…は酷いな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:47:07.74 ID:kG3qIYLt.net
アリエクニューイヤーセールの時かったpad6が今日届いた
関税しっかり1400円とられた これみんな払ってるのかな
初めて触る日がOSアプデの初日とはね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:53:31.77 ID:YUmef8Nv.net
>>591
支払ったのは関税じゃなくて消費税かな
独身の日に買った6 Proは国際郵便で配達されたんだけど、セラーが申告していなかったのか消費税は取られなかったね
こっちは支払う準備してたんだけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:55:07.60 ID:kG3qIYLt.net
>>592
取られないこともあるんだね 運ゲーみたいなもんか
まあしゃーないか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 16:05:28.67 ID:aAgGVj7L.net
アンダーバリューは脱税だからあんまり言うなよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 16:10:20.67 ID:1K9qy93Y.net
現実世界で誰からも認められず褒められることもなく
そもそも話を聞いてくれる相手もいないから
そんなのことでもネットで自慢しないと気が済まないんだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 16:39:11.35 ID:t4SA1Zt8.net
…YouTube全画面でもシークバーや画質設定とかがある時に出るのは許容範囲だとは思うけど
全画面でシークバーがない時も…って出るの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 16:53:57.57 ID:xJQlfcz1.net
>>596
出てるね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 17:17:56.98 ID:jTt1PS1T.net
どんな画面か見せて

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 17:49:13.37 ID:xJQlfcz1.net
>>598

https://i.imgur.com/f8wTS4g.jpg

ほれ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 17:52:43.90 ID:t4SA1Zt8.net
これはキツイね
流石にアプデでなんとかするんじゃね?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 17:55:12.29 ID:+fZsL4M/.net
>>538
ファイラースレに解決策あり

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 19:41:21.17 ID:KjI3QKAF.net
プライムビデオのHD再生が出来ない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 20:28:39.03 ID:ZGFXTriH.net
うちのもたまに気付いたら
https://i.imgur.com/JqzjyVa.jpg
再起動したら戻るけど
https://i.imgur.com/l8UwJtb.jpg

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 20:59:30.00 ID:+gQCcR68.net
HyperOSへのアップグレードって
手動で明示的に実行しない限りは
勝手に自動実行はされない?

>>542-543以外で
アップデートをブロックする方法ある?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:21:42.29 ID:6cfJxI+V.net
なんでsim対応じゃなかった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:54:50.13 ID:A18KuEnJ.net
フローティングウィンドウ4つ使えるのは便利そうだけどとにかく上部の「…」がお邪魔だな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:22:04.91 ID:yLPtt9Pp.net
フローティングウインドウをオンにしたらアイコンの表示の仕方?位置?なんかよくわからなくなった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:50:04.01 ID:+fZsL4M/.net
>>604
update.intl.miui.comをブロックしたら?あるいは
https://i.imgur.com/2axo8ax.jpg

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 00:28:12.18 ID:Ng5y1PrK.net
>>538
古いアプリの入れ方はMDスレに書かれてたな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 00:51:02.99 ID:g8tJUh1U.net
chmateで画像見たとき二本指で上下にシュッと
すると何が起きるか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 00:51:59.69 ID:n8HLyrDL.net
アップデート来ないんだけど、みんどうやってるんだ?
国内版じゃだめ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 00:56:26.63 ID:PPJxRgjv.net
>>611
国内版もグローバル版も(充電器のコネクタ形状と
国内サポート)以外は変わらんし
OTAはローリングアップデートだから
数日かけて配布タイミングをズラす
黙って正座して数日待ってろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 01:11:59.36 ID:SLiq9XIh.net
昨日確認したときはバージョンのとこに赤いポッチが出ててタップするとHyperOSダウンロードできるって出てきたけど今日見たらどっちも消えてるな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 06:40:17.13 ID:KZ7K7b5s.net
HYPERにしたら、こんなのが出てくるようになったんだけど
右と左のChromeって何が違うの?
https://i.imgur.com/VZehERo.jpg

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 06:41:24.95 ID:FD14p8Or.net
>>614
デュアルアプリでないの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 06:47:09.08 ID:KZ7K7b5s.net
>>615
サンクス
デュアルなんかつこうとらんのに、何で出てくるのか謎や

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:01:46.09 ID:Y19TBnn+.net
泥14にしたら以前入れてたアプリが入れられなくなったのと
/storage/emulated/0/Android/dataにアクセスできない
なんか林檎みたいに使いにくくなったな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:11:58.05 ID:VVyexni2.net
/storage/emulated/0/Android/data/com.awesapp.isp/.video/[ISAFE_LOCKED]Downloadsとかadb使えばできるんじゃなかったっけ?
Folder syncとMacroDroid使って移動してる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:42:10.35 ID:URsgdTsj.net
今のところ自分はL1だけどL3問題は騒ぐのは当然というかメーカーが無視できないくらいでかい問題にまで発展させてほしいわ
公式に凸してる外人は良い仕事してるよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:44:26.72 ID:tiAO85s/.net
hyperでもL3直らないの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:44:55.45 ID:URsgdTsj.net
そもそも数が少なければ無視という対応するならそれがもうクソすぎるけどな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 12:33:02.07 ID:zyQ2afSR.net
>>618
試してレポ頼む

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 16:03:21.86 ID:sN6nDlUR.net
「 … 」本当に邪魔やな
アプデしなきゃ良かった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 16:10:50.97 ID:wxDfDRDm.net
自己主張凄すぎる
フルスクリーンで動画見てても…残ってるのは明らかな欠陥でしょ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 17:39:38.72 ID:HI4geg7i.net
人柱のおかげで助かった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 17:58:03.63 ID:eD6mJrK2.net
フルスクリーンのゲームだと … は割と致命的ね
目立つ位置に有り過ぎ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:00:50.81 ID:eD6mJrK2.net
慣れるしか無いけどフルスクリーン時は消せる様にしてほしいね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:24:35.26 ID:RtR9DPUU.net
アップデートのドメインブロックしたよ
新しもの好きだが
泥14の制限各種+Xiaomiとなると
もう少し下調べしてから上げる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 22:22:47.51 ID:kOlqklR3.net
物理ボタン押したら再起動の画面が変わっててちょっと驚いた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 23:04:43.18 ID:hspblh0o.net
マウスカーソルが大きすぎて?
googleのリモートデスクトップの←とxiaomiの●のスイート
スポットがズレてしまうのですけど、これって調整可能なのでしょうか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 23:44:42.06 ID:kxqvbKr+.net
>>621
数が少ないって事は再現もしにくいって事じゃね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 00:22:39.25 ID:oK2bj0Zp.net
うちにはアプデ来ないね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 07:49:48.87 ID:/9XUAw6y.net
>>608
ブロックのやり方わからないからその2つだけはオフにした
・・・は流石に無理だ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 08:09:18.53 ID:UNu3oeiN.net
>>633
・adguardアプリのDNSに追加
・プライベートDNS使ってるなら追加
追加できるプライベートDNSは
捨てメアドで垢作りnextdnsやadguard DNSなど

・広告対策してないならブロックはできない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 08:14:53.44 ID:UNu3oeiN.net
こんな感じ(nextdns)
https://i.imgur.com/KQI1irN.jpg
でも言葉悪いけれど
やり方がわからないような人は
別にアップデートして良いんじゃないかな?
色々と弄くり倒してる人の一部が
それができなくなる可能性があるかも?
ということで躊躇してるだけかと。

単にアプリ入れ使ってるだけのような普通の?人は恩恵のほうが多い気がする

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 11:40:32.60 ID:/9XUAw6y.net
わざわざありがとうございます
広告対策はbraveのブラウザ以外はしてないんでシンプルにアプデオフで行きます
確かにアプデしても全然よいのですが
…問題が解決してからですね
…は海外どんな反応なんだろうか気になる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:59:32.40 ID:pWg5JJCn.net
今後のxiaomi padの新製品は全てhyper osだろうし毛嫌いせずに今の内から慣れといた方が良いと思うけどな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:16:51.43 ID:hjzF9bqL.net
MacroDroidであれこれ自動化
野良アプリ
14では入れられなくなった旧アプリ
Android/date以下のアクセス権限
その他多数
これらが予備知識として解決できたらあげる
とりあえず泥14でもこれらは可能
ただしhyperが絡むとわかんないわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:52:22.37 ID:A/dkZ88T.net
アプリを画面分割した状態でホーム画面に追加すると、2つのアプリを同時に起動する事ができていたのですが、hyperOSにアプデしたあとアイコンをタップしても何も起動しなくなってしまいました。同じような症状の方いますか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:04:03.61 ID:pWg5JJCn.net
>>639
ホーム画面に追加自体が出来なくなってるね
バグか何かかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:06:00.16 ID:pWg5JJCn.net
ごめん、もう一回やったら普通にホームに追加できたわ
追加したやつも普通に起動できたよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:12:11.95 ID:XsQaoo85.net
「…」はFire OSのデバイスダッシュボードを超える衝撃
考えた奴頭おかしすぎだろ
解決するまで(するのか?)アップデートはしないでおくわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:42:33.19 ID:6oy+TA0z.net
こんなゴミ売るわ!高値で売ってくるわ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:47:50.73 ID:YGZY39cS.net
"..."改善されないなら売るし今後購入することもないわな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:13:31.87 ID:ZL6xr5CG.net
Macrodroidの制約云々はMIUIがゴミすぎたから

Hyperの方が固有の問題は少ない可能性もあるからな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:38:18.35 ID:jFaPNk8/.net
>>638
解決策見つかったらレポ待ってます。別機種(普通のAndroid 14)だとこちらもそれらすべて突破した

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:30:01.58 ID:E8kIUVF6.net
iPadと違いAndroidタブは高く売るのも難しいから使い潰せばいいのに
ところで6ProとMaxは・・・もL3にも当ってないけどみんなそうなのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:34:27.52 ID:jFaPNk8/.net
6出て即5売ったがXiaomi Pad5はなかなかのリセールバリューだったよ
50mini proとRedmi pad G99ram6も買った価格より高く売れた
ただRedmi padは売らなきゃ良かったと激しく後悔してる
同じG99なら 50mini proあれば十分だろうと思い見切り売却し
比べてみたら烈しく悲しい気持ちなり1ヶ月で売却

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:35:20.43 ID:3ix8HV2j.net
ハイパーOSへのOTA自動更新を抑止したい場合
開発者オプションの自動アップデートをオフにするだけじゃダメなんか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:37:46.78 ID:3ix8HV2j.net
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/saikidou-jidou-system-update-mukouka/

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200