2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:25:07.75 ID:qpdnDTmuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 13:42:16.79 ID:DkCqnXYvH.net
やっべ、2023でまだ2ヶ月でしか使ってないけど縦のUSBが使えなくなった、充電も通信もできない
保証受けるには中国レノボに英語でやり取りすればいい?中国語?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 13:51:15.98 ID:OqRLCTop0.net
NECROMってZUIじゃないんだ
じゃあ入れてみようかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ):2024/01/25(木) 14:04:00.40 ID:ynQ12Soi0.net
>>975
rom焼きでもしたん?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-npV+):2024/01/25(木) 14:09:32.86 ID:DkCqnXYvH.net
>>978
いや、何もしてない。昨日まで問題なかった。
lenovo vantageというアプリ使うのかな、

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-npV+):2024/01/25(木) 14:15:18.92 ID:DkCqnXYvH.net
中国語わからないし、文字の打ち方もわからんからつんだかな?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 14:26:45.89 ID:2OP5ExP60.net
>>973
NEC版もZUIベースじゃない?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 14:48:46.33 ID:0QixahUd0.net
個人輸入だからメーカー保証を受けられるかは怪しいな
まだ二ヶ月目ならショップに相談すれば対応してくれるかもだけど最悪紛争コースか
paypalで支払った場合は180日以内なら買い手補償が使えるんだけどね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 14:51:45.91 ID:ynQ12Soi0.net
過去スレでも充電関連のトラブルはあったから外れ個体あるっぽいな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 14:57:02.80 ID:cOXpRtX60.net
>>982
個人輸入は保証ないのが普通なのね
一応ショップには連絡したけど、あまり期待できなさそう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 14:57:42.99 ID:cOXpRtX60.net
もし保証修理を受けた人がいたらアドバイスプリーズ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 16:10:28.68 ID:Nas4+bwm0.net
俺は本体の反りが気になるわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 16:12:11.80 ID:ztv4d/4Y0.net
>>985
中国語話せないと無理
と言われたよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 16:17:52.94 ID:0QixahUd0.net
前スレに中国に送ればOKって言ってる人も居たけど…実際に保証を受けられたのかな?
仮に往復分の送料を払えば中国国内のサポートを受けられるなら最高やな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 17:02:03.73 ID:yCVjjL3c0.net
lenovoはb2b以外でinternational supportやってないから中国語話せても販売地域の住所必要
ショップによっては購入者のフリして対応してくれるところもある

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 17:25:33.12 ID:ZFuwHDrA0.net
メールのやり取りじゃないの?

今どき電話しか受け付けないサポートなんかあるのか🥺

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 17:47:01.61 ID:c8FkKnnbH.net
非常に難しそうだけど、一応ショップに問い合わせてある
また中国のレノボHP見てるけど修理受付の入口がわからん。
レノボのアカウント作らないといかんのかね。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-M6w7):2024/01/25(木) 18:16:08.74 ID:GM6+lLXe0.net
次はcellularモデル出して欲しい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ):2024/01/25(木) 18:18:52.08 ID:ynQ12Soi0.net
USB端子の故障は素人ではまず修理できないからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75d-OS0n):2024/01/25(木) 18:33:35.42 ID:2WtkpQCB0.net
>>992
Volte対応してるヤツ欲しい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7f-l0E8):2024/01/25(木) 18:51:04.97 ID:TEP6Ppl70.net
パーツ買って入れ替えるだけじゃ駄目なんか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470d-zQB7):2024/01/25(木) 19:24:22.75 ID:/SR44nbv0.net
USBコネクタにゴミでも詰まってるじゃないの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72b-TIFy):2024/01/25(木) 19:51:22.08 ID:3dI3a0hA0.net
壊れやすいな
しゃーないか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 20:29:54.41 ID:sxpvTGCVH.net
>>996
入ってないね
ちなみのイヤホンは使える

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 21:17:55.41 ID:u8bczTa20.net
>>981
混乱しとるな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 21:20:08.92 ID:u8bczTa20.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200