2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:25:07.75 ID:qpdnDTmuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 13:47:32.46 ID:jOCIt8Fq0.net
>>819
コメントみてると中国人も白バーうざいって言ってるな
はよ非表示設定追加してくれ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-cQxd):2024/01/19(金) 14:52:43.20 ID:MjlXzFnbH.net
>>812
俺には10年前から来てる
10インチ、11インチは重すぎ、デカすぎ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM):2024/01/19(金) 15:29:32.55 ID:FhB0z+F20.net
タスクバーに表示されてるアプリがいつも使ったことも無いような同じアプリしか表示されないんだけど、他の人のタスクバーって今開いてるアプリが表示されてるの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC):2024/01/19(金) 15:33:05.58 ID:H1GOFL71H.net
頭にアルミホイルでも巻いとけ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM):2024/01/19(金) 15:40:30.99 ID:FhB0z+F20.net
設定にタスクバーって書いてたからタスクバーかと思ってたらこれ、ZUIのドックじゃん。
ホームをZUIに切り替えたら中身編集できるけど、タスクバーじゃないよね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220b-f1Ne):2024/01/19(金) 16:47:07.30 ID:kiVurw5z0.net
>>814
>>820
こういうのでいいんだよ

https://aliexpress.com/item/1005005480712420.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7910-yh8n):2024/01/19(金) 17:06:42.22 ID:Ni+Be09Z0.net
>>814
ペンの入るケースに入れて持ち歩いてる
ただこれだとあまりペンを使わないな
ペンのスペースがあるTPUケース待ちじゃないかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 17:56:31.46 ID:krO8/MoJ0.net
>>826
うちはこんなの
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0BZRTBC4J

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:06:32.44 ID:zIfOqxTA0.net
中国版買う決心がついた
2台買える価格差ならサポート要らないな…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:44:22.88 ID:G/2CqKTH0.net
バッテリーもLenovoの流用なら
修理代行業者がバッテリーの調達しやすくなるかもしれないし…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:27:58.05 ID:mp18XM3D0.net
2023買う後押してくれたんや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:31:34.53 ID:Z7CGOVYvH.net
2024待機するか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:32:27.39 ID:MY9u6+hQM.net
SOCが物足りない
4K 2倍速でアプリが落ちるわ
まさかのスペック不足
その他ではスペック不足感じない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:43:00.74 ID:49PZFpDC0.net
>>831
(。・ω・)σポチッ…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM96-4Ry4):2024/01/19(金) 21:18:45.67 ID:HOrclW+tM.net
Y700買う背中を押してくれるNECの優しさ😭😭😭

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6c-FEZj):2024/01/19(金) 21:33:48.53 ID:EeW75N/E0.net
日本語romを提供してくれるNECさんの優しさは世界を駆け巡るで(´・ω・`)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-3Qi2):2024/01/19(金) 21:41:00.83 ID:KRsXInipd.net
NECさんY700の実質グロ版ありがとう😭

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-BjpZ):2024/01/19(金) 21:46:43.72 ID:Bt0tCuEkr.net
>>837
いいって事よ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-BuQM):2024/01/19(金) 22:21:34.71 ID:1Wk6A5+c0.net
>>833
VLCでミラーレスの75Mbpsの4K60Pを倍速で再生してみたけど問題なさそうだけど?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 00:23:08.03 ID:ZaVO6Rve0.net
1Gbpsでもぎり再生できるぞ
ストレージの性能も高い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 00:35:02.13 ID:2S8Tp0ZQ0.net
そもそも4Kの倍速再生するだけならFireTVStickレベルでも出来るでしょ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 00:36:31.99 ID:A6FLhOR00.net
エンコード方式とビットレートによる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 00:37:08.77 ID:2S8Tp0ZQ0.net
>>826-828
遅くなったけどありがとう
アリのリンクのやつめっちゃ安いし結構良さそうだからポチってみた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/20(土) 02:41:29.45 ID:tQIzSeVH0.net
思ったよりバッテリー持ちが悪いな
Huawei M6なら10%くらいしか減ってない使い方でもY700なら20%くらい減ってる感じする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 212c-ZVzo):2024/01/20(土) 02:55:44.06 ID:7N5pu+Kx0.net
らんちゃーをolauncherてのに変えたらかなり持つようになった🧐

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb0-BuQM):2024/01/20(土) 04:45:30.48 ID:bZYJCD3r0.net
ZUIのランチャーって結構バッテリー食うね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-wxAk):2024/01/20(土) 10:23:44.46 ID:tQIzSeVH0.net
バッテリー持ちの悪さはソフトウェアの問題なのかハードの問題なのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae12-srJc):2024/01/20(土) 11:45:46.09 ID:LEaGZQ7b0.net
まあNEC版は国内正規品だから保証が受けられるという意味で一応メリットはあるな
えっ?輸入すればよりスペックの高いY700が二つ買えるじゃん。って?

うーん、この...

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-FxSn):2024/01/20(土) 11:49:53.83 ID:W0s8kh8Z0.net
>>822
個人レベルで言ったら俺も11年前から来てるわw
そういう話はしてない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:29:14.17 ID:w3oVYVu+0.net
Y700に追従するメーカーがいない時点で
8インチの最後の花火だと思われてる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:37:38.50 ID:CVXYDSDr0.net
ゲーム用って体でほそぼそと続いてくと思う
迫力と操作性で間取るとこんなサイズでしょ
GPSとかはそういったモノが必須な巨大なコンテンツ出ない限り搭載されないんじゃないかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:52:12.07 ID:l2zNWaeZ0.net
GSI入れて使うとバッテリー持ち良くなるよ

>>850
8インチ作らなさすぎて部品が残ってるかどうか...

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 13:58:32.03 ID:sJDlrg1l0.net
GSIはBLUした時点でL3になるから選択肢としてはなしだなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 13:59:41.62 ID:RvCOZOjc0.net
>>848
wifiやBTを日本国内で使うとしたらNEC版しかない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 18:51:18.02 ID:1nPYZa9X0.net
技適警察だ!動くな!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:51:22.78 ID:tQIzSeVH0.net
バッテリー持ちが良くなる設定とかある?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:49:12.07 ID:CVXYDSDr0.net
>>856
反対にバッテリー犠牲にする設定じゃないと不便でしょ
いくつもアプリを常駐設定させなきゃだし

自動化アプリでとかで機内モードのオンオフこまめにするとかじゃない?
あとzuiランチャーのバッテリー使用を制限するとかかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ee-oxIF):2024/01/21(日) 00:30:46.67 ID:m3t62mnU0.net
> NECの利点
5GHzの周波数帯とかOTAに怯えずずっと日本語とかGPSとかTEEでもwidevine L1とか用途によってはある
まあ俺は大陸版買うけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 01:12:26.00 ID:K2togH/m0.net
そろそろ発売日きても良さそうだが、反応が悪かったから延期にしたんか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 01:48:25.75 ID:LLn1iDTq0.net
W56使えるようになるなら結構大きいかもなー
フリーWi-Fiで5GHz掴めないってたまに遭遇するし

まぁ価格差を受容出来るほどの内容ではないけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 08:25:29.45 ID:20Zrgk6XH.net
アリエクのLenovoショップに4種類ぐらいy700あるけど何が違うの

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:02:49.17 ID:JVH3oAVyM.net
中身は変わらん。
ただ、OriginalRomかGlobalRomは注意して選べ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:23:36.90 ID:gh83wZZj0.net
Global ROM(ショップROM/開封済)
Global Version(ショップROM/開封済)
Global Firmware(ショップROM/開封済)
CN or Original表記(中国版/未開封)

正規品でグロ版が存在する端末はこの限りではない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8f-amFq):2024/01/21(日) 14:02:28.37 ID:iAD8/GN00.net
骨折して二週間入院したけど、これ買っててほんと正解だったわ
暇つぶしにめちゃくちゃ有用だった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d):2024/01/21(日) 14:24:27.68 ID:3QGc0XDa0.net
8インチみたいな極小画面で動画観て何が楽しいのかさっぱりわからない
WLなんかどうでもいい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b4-M5+u):2024/01/21(日) 14:27:56.22 ID:b29phtAx0.net
あ、うん
あなたはそれでいいんでね?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d):2024/01/21(日) 15:45:44.23 ID:3QGc0XDa0.net
うん、そうだよ
別にお前にも他の奴にも言ってないよ
一体なんだと思ったの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ):2024/01/21(日) 15:48:51.13 ID:K2togH/m0.net
つまらん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d):2024/01/21(日) 16:25:38.64 ID:3QGc0XDa0.net
お前如きが楽しませて貰えるとでも?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-amFq):2024/01/21(日) 16:28:06.26 ID:p8OkXoyt0.net
ぶつかりおじさんじゃん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d):2024/01/21(日) 16:31:14.96 ID:3QGc0XDa0.net
自分の感想言ったらぶつかられました

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-npV+):2024/01/21(日) 16:54:21.92 ID:S2IeWtap0.net
当たり屋…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-lf+1):2024/01/21(日) 16:59:59.68 ID:X+GgydbY0.net
老眼だと離さないと見辛く、そうすると画面が小さ過ぎるんだろうな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd2-Kptg):2024/01/21(日) 17:14:56.48 ID:5WKD8kRA0.net
どっちもどっち

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 17:42:08.02 ID:dlOqZH1m0.net
なんとなくTWRPあったら便利だよなと思って入れたら使い物にならずしかもOSも起動しなくなった
色々復旧しようとやってたら悪化してfastboot以外の画面が出なくなって復旧できないマジ助けて
EDLモードは使えるっぽいけどPCがAMDなせいかエラー出て詰んでる
せめてデフォのリカバリーが使えるようにしたい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 17:56:02.68 ID:S2IeWtap0.net
>>875
fastboot出せるならパーテーションバックアップflashするだけじゃん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 19:01:48.93 ID:5HxtI2sa0.net
誰に向けても言ってないんだったら書き込まなきゃいいのにw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0719-5jDG):2024/01/21(日) 20:24:39.68 ID:/ArbiT5U0.net
おまかんかも知らんけど2023版でDiscordに画像うpしようとしたらフリーズしてアプリ落としてもその後再起動するまでストレージ内の画像ファイル読み込めなくなる
改善方法とか無いかな、SDカードはサムスンの256GなんだがSDから読ませるのがダメなんかねadb日本語化しかしてないけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-zwhO):2024/01/21(日) 20:48:33.12 ID:dlOqZH1m0.net
>>876
flashは何やってもエラーしか出ないんよ
明日intel入ってるPCでEDLモードでの復旧を試してみる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c700-npV+):2024/01/21(日) 21:38:40.95 ID:S2IeWtap0.net
>>879
健闘を祈るとしか言えん
私も色々復旧しようとやり過ぎて1台潰したからな
fastboot出せるうちになんとかできるといいね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d):2024/01/21(日) 21:41:09.01 ID:3QGc0XDa0.net
>>875
何で無いもの入れようと思ったんだ…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 22:06:46.24 ID:aqpHb9Fl0.net
明日に丁度サムスンの256GBが届くから試してみようかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 22:30:51.73 ID:S2IeWtap0.net
flyfish使っても723落ちてこない
純正677だけど1回アンロックしたのが原因になったりする?>>700で指摘されてるケースとは違うと思うんだけどな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 01:24:52.88 ID:0u6utjLC0.net
>>883
自分の場合、ショップROM→EDLで655→723落ちてこないんでFASTBOOTで677だったけど、特にFLY FISH使わんでも723落ちてきたよ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 01:27:22.60 ID:0u6utjLC0.net
×655 ○665

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2a-EFyZ):2024/01/22(月) 01:47:59.27 ID:3OWZM+1X0.net
>>875
俺も勘違いして無関係のTWRP書いてつんだと思ったけどEDL使わなくてもなんとかなったよ
肝心のやり方はあんま覚えてないから詳しい人に任せるけど
たしか純正ROMのリカバリーだけ書いたらいけた気がする

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8f-ExS8):2024/01/22(月) 01:52:10.42 ID:01G0bDjo0.net
723はotaの配信停止してるよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 03:01:33.78 ID:nr2NfgXW0.net
これってAndroidのメジャーアップデートは期待できない?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 04:01:06.45 ID:n2A330kla.net
この機種に限らんけどスマホ弄ろうとするとAMDCPUだとエラーが出ることが多いね
やっぱ安全安心のINTELだわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 04:46:58.78 ID:E6nI4BS60.net
>>884
>>887
ありがとう納得

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 05:11:11.82 ID:4kTYA6Bg0.net
国内版絶望的だったから、つい中華格安タブ買っちまった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 07:00:23.39 ID:/HBm2NR4H.net
早まったな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-8MZF):2024/01/22(月) 08:22:59.64 ID:/mpqDAzk0.net
iPhone ⇆ iPad 間だとテザリングした時に GPS もちゃんと共有?してくれるみたいなんだけど Android の場合はそうはいかないよね?何かいいアプリありますか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-77BC):2024/01/22(月) 08:35:22.78 ID:RxgtMymq0.net
ありますよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-eaRq):2024/01/22(月) 08:54:51.56 ID:2W++qN/6M.net
>>865
おじいちゃん朝飯はさっき食べたでしょ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 11:59:57.67 ID:TXblEK4+M.net
>>887
そうなんだ
一度アプデ中止してからまったくこなくなっちゃったからおかしくなったのかと思ってたわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 12:40:51.88 ID:Ju+p6PP+r.net
>>843
使ったら感想聞かせてくれ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8f-ExS8):2024/01/22(月) 13:55:17.36 ID:01G0bDjo0.net
>>896
今中国で15.0.737がtest中らしい。来週あたり来るんじゃない。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-77BC):2024/01/22(月) 14:12:15.13 ID:eZe1QnuOd.net
>>897
あいよ、気長に待っててくれ……
https://i.imgur.com/CeaMSTm.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-77BC):2024/01/22(月) 14:17:07.72 ID:eZe1QnuOd.net
住所入ってて恥ずかしいから一応上げ直し
https://i.imgur.com/mJtJNtW.jpg

流石に待ち時間長いけど250円で中国から発送してくれる事に感謝していく

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 14:52:52.97 ID:zeoA/SHO0.net
はやくNEC版発売されて色々と検証してほしい

902 :879 (ワッチョイ 5f73-zwhO):2024/01/22(月) 16:58:19.44 ID:f7LzM81e0.net
とりあえず無事に復旧できました
昨日使えなかったfastbootが今日はなぜか通ったのでショップの初期ROMに戻してから色々作業して無事に復活
とりあえずやらかしたことまとめでY700用のTWRPで検索して出てくるやつを入れたら深刻な不具合があって使えないしOSも起動しなくなった
EDLモードはRyzen3700Xだとエラーorブルスクになって使いもにならなかった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 17:04:44.40 ID:f7LzM81e0.net
アドバイスや励ましてくれた人本当にありがとう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 17:27:17.07 ID:qoALvbgdH.net
タスクバー?無効にできるアップデートが来ればいいのだが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 17:27:46.71 ID:Iq0C3NiKd.net
おつかれ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 17:32:36.21 ID:E6nI4BS60.net
>>902
おつかれさん
良かったね
EDLに突っ込む前に何とかするのが安牌だよねー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-k1fG):2024/01/22(月) 18:17:05.32 ID:0fMZ5WGw0.net
AMDでも動くedlドライバがあるらしい
https://note.com/reindex/n/n33c2c2657e4c

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 19:56:44.79 ID:zeoA/SHO0.net
>>904
ドック無効はそのうち実装されるんじゃないか
中国でも嫌われてるみたいだし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 20:04:37.04 ID:wwcKCBP40.net
>>878
12/256モデルで試してみたけどその症状は出なかったわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 21:13:41.60 ID:zeoA/SHO0.net
定期的にロックから顔認証が立ちあがらない現象がイラつく

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 21:56:30.56 ID:mhrG7e/w0.net
>>910
スリープ復帰後早くスワイプするとグレー画面になる奴?
俺も良くなる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 23:45:50.41 ID:df+BARkW0.net
>>911
コレなると再起動しかない?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 01:29:04.51 ID:8yjATKsM0.net
2022にたっぷり溜め込んだエロ動画を2023に移してて
無線でも有線でもせいぜい16MB/sくらいしか出ないんだけどこんなもん?
100均のケーブルがあかんのかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 06:44:42.33 ID:PEB6aiXs0.net
>>912
電源ボタンで一回スリープさせるだけで直るよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-eaRq):2024/01/23(火) 07:50:06.73 ID:cEW07ulu0.net
>>913
2023をFTPサーバーにして数Gbps出てるから
何処かにボトルネックありそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 08:16:20.04 ID:lckaIkYe0.net
>>913
なんかmicroSDに書き込んでない?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 10:39:07.40 ID:gbZ6qk1K0.net
純正の放熱ケース買って付けてみたけど、若干隙間がある感じで、付けた状態でゲームしてるとパカパカするわ。以前も同じような事書いてた人いた記憶があるけどこれが仕様なんかな。ハズレ引いた?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 10:55:38.26 ID:MvTvY1SQd.net
蓋なしの奴使ってるけどきっちり嵌ってるよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 11:01:26.95 ID:7FCd/hBa0.net
蓋付きだけど、カパカパするよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 11:01:29.19 ID:SGjJVUvrd.net
旧y700では問題なかったけど2023y700でbootloaderにすると
windowsでandroid!となり認識しなくなります。ドライバー探したけどわかりません。
どなたかご教授頂けませんか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-FRVl):2024/01/23(火) 11:41:22.08 ID:C116RiMr0.net
2023だけど4ヶ月でバッテリー若干膨らんできたな 低品質なんだろうか

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200