2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:25:07.75 ID:qpdnDTmuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-7DNW):2024/01/18(木) 00:34:33.52 ID:mRpu0bSfH.net
安価の順番めちゃくちゃだミスった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6941-tQiA):2024/01/18(木) 01:01:26.70 ID:CyOlbtrS0.net
NECROMでペン使いたきゃおま国向けペン買えってことかー
まぁ劣化本体に10万出すよりはペンに1万出す方がまだマシなのか?

それにしたってNEC版の情報出てからスレ民達があれこれ妄想してた内容より
かなり斜め下な仕様と価格で笑ったな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2150-ZVzo):2024/01/18(木) 01:04:41.63 ID:QmdFc/Tg0.net
中抜きは国技なので😳😉

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 01:22:01.46 ID:g0QBc9qH0.net
その値段で勝負したいならOne UIくらい作り込んでからにしてくれ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 01:29:18.00 ID:vJoqvKCm0.net
値段吊り上げはともかく性能ナーフはやめろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 01:40:14.13 ID:C4hR9UvW0.net
まさかのスペックダウンで草
老人ターゲットのdtabじゃ無いんだしメモリ削って買う側が気にしないとでも思ってるんだろうか
こんな惨状じゃわざわざハード弄ってまでユーザーのためにLTEやGPS追加なんて夢のまた夢だろうな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM):2024/01/18(木) 01:46:06.92 ID:tBSG0mtQ0.net
8万なら余裕で買うって言ってた民だけど、スペックダウンで10万はさすがに驚いた。躊躇どころか完全に買う気失せた。
NECはよく後から直販でスペックアップ版出すけど、それこそ12~3万くらいになりそうだな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM):2024/01/18(木) 01:48:19.44 ID:tBSG0mtQ0.net
ってか、もうケースがあちこちで出回ってるのはなんなん!?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828c-yxEf):2024/01/18(木) 01:53:21.59 ID:Jltdg+fO0.net
色々諦めながらBootloaderのアンロックをしたら何故かZUI 13.1.578で起動した
多分ZUI 14の更新に失敗してシステムの一部が壊れたのは素人ながら想像できた(リカバリのバージョンはZUI 14.0.255になってたのでロールバック制限?)、リカバリから初期化でも元に戻ったのかはよく分かんないけどセーフモードすらまともに動かない時点で厳しそう
ユーザーデータ全部消えちゃったのでOTAでもバックアップを取るべきという教訓を得た

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-BuQM):2024/01/18(木) 02:10:46.94 ID:2Vntyon30.net
誰かnec romの焼き方を初心者でも分かりやすくやる解説する記を事書かないかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-yxEf):2024/01/18(木) 02:31:36.39 ID:EYUJ/cfL0.net
>>740
因みにこの後アプデしたら問題なく終わった

14インチとか12インチとか大きいサイズならNECブランドを未だ信じてる層にも需要ありそうだけど、9インチなんてブランド代で吊り上げてもその層が買うと思えない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-Nw0d):2024/01/18(木) 03:06:52.08 ID:30Q8WguQ0.net
これはLenovoが日本人憎しでNEC版の価格を設定してるのか
NECが値段を設定してLenovoがあっそご勝手にでリリースされてるのか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b7-6zsj):2024/01/18(木) 05:08:33.24 ID:o2Z0ozBD0.net
俺含めて結構な人が予想してた通りの10万は笑う
まあNECなんかに期待するほうがおかしいよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 06:11:34.73 ID:3gmN5GPAH.net
想定外やろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 06:14:32.52 ID:mRpu0bSfH.net
>>743
NECや富士通なんてスペック比ぼったくりの常習犯なんだから
日本人憎しってことにされるレノボくんかわいそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-JtyN):2024/01/18(木) 07:03:36.80 ID:/LTapKsNd.net
NEC版を見て2023買うのを決めたわ。
酷すぎる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ea-6zsj):2024/01/18(木) 07:03:50.32 ID:NrBD6rcV0.net
悪い意味で値段予想的中したわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L):2024/01/18(木) 07:14:45.97 ID:He4LKhbc0.net
やっぱNECはグレードダウンしたな。
dtabでもスペックケチる流れ散々見たし残当

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-4+ym):2024/01/18(木) 08:03:15.41 ID:rlVq8Y550.net
大陸版買うのが安定だな…NEC ROM焼くかは個人の判断で…
海外通販が嫌な人は10万払うか8インチじゃないの選んでもらって…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 09:35:42.62 ID:6x1eVKqJ0.net
legionでも11,880円のペンならNECromでも使用可能ってこと?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 10:01:09.85 ID:cO9KWwMNM.net
バイパス充電が削られてなければ8GB/128GBでも別に構わないけど
ポイント還元込みの実売価格がどれくらいになるかだなぁ。
半年後くらいでもいいから6万円を切ってくれれば欲しいな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-sXcQ):2024/01/18(木) 10:09:57.41 ID:00eH2Ge8M.net
参考になるかわからないけど2年前に発売された同価格帯のNECブランドのタブレットの現時点での価格ね
https://s.kakaku.com/item/K0001419500/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA):2024/01/18(木) 10:29:20.75 ID:CyOlbtrS0.net
ジャップ国内のタブレット市場だとこれでもハイスペ扱いだし
せめて12G256GBを出しとけば覇権狙えたのでは

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1b-HC1N):2024/01/18(木) 10:36:26.19 ID:BWDkFHiJ0.net
うーこれは残念
素直に大陸版買うのがいいね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddee-nQyg):2024/01/18(木) 10:52:08.94 ID:NM2GlhHT0.net
せめてLTEでもついてれば

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA):2024/01/18(木) 11:07:16.95 ID:CyOlbtrS0.net
ほんとになー
どっか削ってても別の機能増えてるとかならまだ納得する余地あった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-BuQM):2024/01/18(木) 11:18:25.65 ID:osn73F3pH.net
俺は必要ないけどGPS搭載されたらNEC版選ぶ人いそうだけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7277-7F4R):2024/01/18(木) 11:30:35.18 ID:e4pWY8KB0.net
ペンクソたけえ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ):2024/01/18(木) 11:52:37.58 ID:qHffuvj30.net
俺が予測してた6GB/64GB 12.8万より安いやんけ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692f-e2Uo):2024/01/18(木) 12:06:05.36 ID:RSoQYoO00.net
値下げなんて期待できんよ
さっさとアリで買うべし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:15:48.35 ID:rlVq8Y550.net
ここまで2023買えてないの大体海外通販怖いとかadb面倒とか言う層しかいないのでは…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:17:56.20 ID:MRoxaCQ9d.net
せめてGPSつけば車載タブレットの道が開けるのに

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:29:51.63 ID:ULtu/JYN0.net
アリエクセールで2万で買うわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:31:07.27 ID:KnHjiTwl0.net
車載タブなら低性能でいいし氷点下や高熱になるし安い方がダメージ少ないかと

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:31:50.31 ID:z2mGoQbhM.net
8GBワロタ
何でメモリ減らして値上げしてんだよw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:36:11.50 ID:cwSvF88er.net
国内ペン高すぎたからap500uアリで買ったわ
ちょうどセールしてて4000円切っててラッキー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:44:50.38 ID:2Vntyon30.net
ペン無しで10万は予想できなかった
最低でもGPSかLTEついてないと許せない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-VPIv):2024/01/18(木) 12:51:54.51 ID:gowjgcSvd.net
>>765
車載でも動画再生しようとしたらそれなりのスペックいるでしょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-egu6):2024/01/18(木) 12:54:14.43 ID:1vHydxutM.net
大陸でいいや

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-egu6):2024/01/18(木) 13:01:24.99 ID:1vHydxutM.net
大陸でいいや 
NECにはがっかりした

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a982-3Qi2):2024/01/18(木) 13:27:45.80 ID:Fc/danZX0.net
NECゴミのせいでアプデでy700の日本語潰されるのが一番怖い
xiaoxinの前例もあるから尚更

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eca-6zsj):2024/01/18(木) 13:38:06.54 ID:5LkA+8PL0.net
y700 2023購入検討してるけど旧正月にセールとかってありそう?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-md++):2024/01/18(木) 13:47:59.02 ID:CV3BL5GGr.net
ノジマの商品ページ潰された

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0629-dYxg):2024/01/18(木) 13:53:59.70 ID:KnHjiTwl0.net
>>769 なんで動画も満足に動かんクソ端末?低性能でも動画普通に動くのあるだろうに

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/18(木) 13:56:26.21 ID:2Vntyon30.net
購入者が価格に絶望して中華版に流れるのを危惧して商品ページ削除したんじゃねw
せこいなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L):2024/01/18(木) 13:58:06.85 ID:He4LKhbc0.net
そもそもSoCがSD8475Pってなんやねんだったし色々雑だった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-4+ym):2024/01/18(木) 14:04:02.87 ID:EU0UEnaed.net
>>777
8475PはLenovo公式もその表記なんだよなあ…
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1031658.html

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 14:25:25.07 ID:X3RmSaYX0.net
>>777
型番としては正しくてsd8 gen1が8450とか以前から続いてる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 14:27:56.11 ID:NV3N1MSM0.net
>>776
ただのフライングでしょ
考えすぎ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 14:32:00.49 ID:2Vntyon30.net
2023で長い時間スリープしてると、復帰時に顔認証が立ち上がらずに毎回パターン入力になる
画面オフしてすぐに持ち上げると素早く顔認証で解除になるんだけど
同じ症状の人いる?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 14:49:11.58 ID:xmXT8YHgd.net
>>775
それは動画のフォーマットによるでしょ
なんでも再生できるのはそれ相応のスペックが必要

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 14:51:59.36 ID:FUwBAFAbM.net
流石に10万じゃipad買うよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L):2024/01/18(木) 15:17:06.06 ID:He4LKhbc0.net
スペックが足りてても機能として1080pを超える動画をサポートしないなんてのもある
少なくともY700にはまったく関係ないけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c3-nI6D):2024/01/18(木) 15:25:09.28 ID:rbWOt9KF0.net
NEC版に期待してたやつ今どんな気持ち?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4553-0DXU):2024/01/18(木) 15:41:53.53 ID:J38vU7qT0.net
NEC版はボッタクリになるとわかりきってたのに
勝手に安く売ると妄想してたのは知的障害だろ😭

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fa-74iU):2024/01/18(木) 15:54:12.61 ID:IQuAyqXb0.net
なんで今さらNECで盛り上がってるの?
糖質?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 212c-ZVzo):2024/01/18(木) 15:56:13.46 ID:QmdFc/Tg0.net
ねえショップROMだからほかのやつ入れようと思うんだけどcrdroidが一番おすすめなの?
あと入れたらバッテリードレイン起こったりする?
ショップROMも純ROMと比べたらバッテリー持ち違うんかな❓

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ):2024/01/18(木) 15:57:02.49 ID:qHffuvj30.net
>>781
それはAndroidの標準的なセキュリティ機能だよw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ):2024/01/18(木) 15:57:40.21 ID:qHffuvj30.net
>>788
NECROM完璧

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecd-4OP2):2024/01/18(木) 16:31:55.40 ID:8VeG0WZD0.net
以前からLenovoの国内版の価格設定は狂ってたからな
Xiaoxin 12.7のアレも考慮するとぶっちゃけ参入しない方がマシなんだよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895e-QiWJ):2024/01/18(木) 18:43:38.25 ID:cjpaY+/80.net
倍値は予想通りだけどスペック下げるのは笑った

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae10-ITnj):2024/01/18(木) 19:04:28.75 ID:ULtu/JYN0.net
馬鹿な日本人はこれでええやろ商売

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae12-srJc):2024/01/18(木) 19:44:49.02 ID:9Aj0R9Ci0.net
昔から国内版は価格が上乗せされるのが基本だが…
その場合は性能や機能が+αされるのが普通だが値段2倍でスペックダウンは草

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:14:14.01 ID:G8f2xTdG0.net
日本版買うメリットって何?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:19:50.48 ID:Lf0NBM0c0.net
初期不良とか修理対応。。。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:25:40.56 ID:b73d48eT0.net
日本で8インチタブの需要があるアピール

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:31:36.85 ID:9cik2zab0.net
せめて削った機能の代わりにGPSとか指紋認証があれば…
あとは本国版から部品変えてくるのなら無銭LANは国内バンドに適合した物になるかもぐらい?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:45:29.83 ID:saElL2PU0.net
>>772
そうなったら英語で使うかカスROM焼けばええやん
気にし過ぎ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:52:03.44 ID:CGuJ1zPw0.net
ゲームやらないからこのスペックでもダメではないが、それならそれで高いw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2258-BuQM):2024/01/18(木) 22:03:26.21 ID:/EmHl8Xi0.net
これで高スペック8インチはやっぱり売れない
とかいう最悪の展開になりそうやね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-7DNW):2024/01/18(木) 22:07:26.74 ID:mRpu0bSfH.net
別にY700買えばいいべ
日本では売らなくなるかもしれんけど売り方が糞すぎる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-3WUf):2024/01/18(木) 22:19:50.32 ID:6++0r/LKd.net
元々がオーバースペック気味だったし
国内で入手出来る8インチタブの現状を考えるとこれでも十分ハイスペックと言えなくもない

ただここまで価格と性能に差があると知識のある人であれば中国版一択だろうし
ハイスペ機でゲームはしたいけれど海外通販は・・・という危篤な人向けの機体になっちまってるような

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db3-xrN4):2024/01/18(木) 22:21:53.23 ID:PXjGc+CT0.net
せーっかく久々に8インチの波が来ていたのにアホだろw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:13:15.79 ID:jc067l4P0.net
ただちょっと日本語化を進めてレノボから横流しするだけで良かったのに
どうしてスペックが落ちて値段は倍になるんだ・・・

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:14:52.20 ID:CyOlbtrS0.net
まぁ散々言われてきた事だけどローカライズするって結局こう言うことなんだろうね

チャイナ版は名目上中国国内向けの販売だから安いんであって
販路やサポートを特定の国の為に用意すればこの価格になる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:15:07.43 ID:TuHOoOE4M.net
送料有料

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:20:24.53 ID:prRfNNKeH.net
日本は本当に中国に抜かれたんだな実感するね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:43:02.87 ID:qYIBudNE0.net
中国ではLenovoといえどアフターサポートは手薄だったりするのかな?
それなら日本との価格差も分からんでもない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:56:18.50 ID:C4hR9UvW0.net
とことんコスト下げたいためのスペックダウンなのにまだLTEやGPSに期待してるバカがいて草

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/19(金) 01:13:19.47 ID:jOCIt8Fq0.net
んで発売日はいつ?2月で確定したのか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-FxSn):2024/01/19(金) 01:33:03.51 ID:2CUOpWCN0.net
>>804
そんな波中国にしか来てないからw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-FxSn):2024/01/19(金) 01:33:44.27 ID:2CUOpWCN0.net
>>805
スマホでもよくある話でしょ
予想の範疇

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA):2024/01/19(金) 01:55:39.87 ID:q05Mo9aX0.net
ペン使ってる人どうやって管理してる?
今ケースの磁石でくっつけてるだけだけどすぐ外れちゃうんだよね

ipadみたいにペン収納するケース欲しい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC):2024/01/19(金) 04:31:46.68 ID:YN0OW6KXH.net
バカが騒いでいるだけ
予定調和や

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-yxEf):2024/01/19(金) 04:40:14.74 ID:RbVtTl1u0.net
もしかしたらLAVIE Tab T12/Lenovo Tab P12 Proみたいに数ヶ月後にアクセサリ諸々ついて実質値下げみたいな形でLenovo版が出るかもね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 06:43:10.87 ID:moivadZB0.net
価格2倍⤴⤴にしといて性能低下⤵⤵までするのは前例が少ないというかほぼ見たことがないな
これをよくある話だとか予定調和扱いは流石に舐め過ぎやろw

まあ国内市場で泥タブの価値が殆ど無いのは事実なんだけどな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 06:50:31.70 ID:RLs72Js00.net
>>812
起こすんだよ、俺達が

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-4+ym):2024/01/19(金) 11:55:01.75 ID:x3UpFyrGd.net
ZUI 15.0.737
https://m.weibo.cn/detail/4991840292440766

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nRSU):2024/01/19(金) 12:21:55.81 ID:kf+5/Z00r.net
>>814
俺も知りたい
今は購入時につけた合皮みたいなケースにいれてでかいゴムバンドで一緒に挟んでる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 13:47:32.46 ID:jOCIt8Fq0.net
>>819
コメントみてると中国人も白バーうざいって言ってるな
はよ非表示設定追加してくれ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-cQxd):2024/01/19(金) 14:52:43.20 ID:MjlXzFnbH.net
>>812
俺には10年前から来てる
10インチ、11インチは重すぎ、デカすぎ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM):2024/01/19(金) 15:29:32.55 ID:FhB0z+F20.net
タスクバーに表示されてるアプリがいつも使ったことも無いような同じアプリしか表示されないんだけど、他の人のタスクバーって今開いてるアプリが表示されてるの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC):2024/01/19(金) 15:33:05.58 ID:H1GOFL71H.net
頭にアルミホイルでも巻いとけ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM):2024/01/19(金) 15:40:30.99 ID:FhB0z+F20.net
設定にタスクバーって書いてたからタスクバーかと思ってたらこれ、ZUIのドックじゃん。
ホームをZUIに切り替えたら中身編集できるけど、タスクバーじゃないよね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220b-f1Ne):2024/01/19(金) 16:47:07.30 ID:kiVurw5z0.net
>>814
>>820
こういうのでいいんだよ

https://aliexpress.com/item/1005005480712420.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7910-yh8n):2024/01/19(金) 17:06:42.22 ID:Ni+Be09Z0.net
>>814
ペンの入るケースに入れて持ち歩いてる
ただこれだとあまりペンを使わないな
ペンのスペースがあるTPUケース待ちじゃないかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 17:56:31.46 ID:krO8/MoJ0.net
>>826
うちはこんなの
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0BZRTBC4J

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:06:32.44 ID:zIfOqxTA0.net
中国版買う決心がついた
2台買える価格差ならサポート要らないな…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:44:22.88 ID:G/2CqKTH0.net
バッテリーもLenovoの流用なら
修理代行業者がバッテリーの調達しやすくなるかもしれないし…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:27:58.05 ID:mp18XM3D0.net
2023買う後押してくれたんや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:31:34.53 ID:Z7CGOVYvH.net
2024待機するか

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200