2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:25:07.75 ID:qpdnDTmuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/16(火) 16:03:20.68 ID:IbkjARK70.net
>>674
2023だけなのか
なんかバッテリー減りがはやいと思ったらホームアプリで30%も使っててビビったわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC):2024/01/16(火) 16:28:57.08 ID:m2Z+wJMrH.net
こまけーこと気にすんな
どうせ2年で買い替えや

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7919-BuQM):2024/01/16(火) 16:39:03.30 ID:naDxYdgg0.net
>>661
そうなるともう個人の感覚の問題だからねぇ
ジェスチャーが干渉するのはウザいと思うけど見えてるだけなら何とも思わんなー
個人的にどの端末でも同じ環境をというよりは各端末のデフォの機能を何処まで詰めるか楽しむくらいの方が新鮮味があっていいじゃん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-VWAC):2024/01/16(火) 18:37:40.87 ID:KTrVa4kU0.net
>>675
なんか重たいウィジェットか、アニメーションな壁紙でも使ってるのでは?
こっちの2023はそうでもないよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815e-QiWJ):2024/01/16(火) 22:45:35.21 ID:Gr98MIF60.net
むしろ下から出てくる邪魔だったドックバーすら最近はいとおしい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/16(火) 23:10:39.07 ID:IbkjARK70.net
ファーウェイみたいにサイドを長押しで引っ張ると分割やウィンドウで開けるドックが出てくるタイプが便利だったわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224c-BuQM):2024/01/17(水) 01:04:21.55 ID:uk2BKPA40.net
実際にnec romを入れてrelockして使ってる方はいますか?nec romで使えなくなった機能があれば教えてください。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/17(水) 01:55:04.74 ID:tf6yhFhV0.net
ペンが使えないらしいからnec入れてない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-4+ym):2024/01/17(水) 07:04:55.82 ID:wwQDzeeDd.net
なお噂だけで誰も試していない模様

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-BuQM):2024/01/17(水) 07:08:35.46 ID:dAlJWOA20.net
RVXが一昨日辺りからsecurityにずっとウィルス扱いされてるなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9251-BuQM):2024/01/17(水) 07:45:29.88 ID:0UJ9TcrS0.net
セキュリティなんて無効にしてる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-6zsj):2024/01/17(水) 12:30:57.64 ID:RymK9OoX0.net
>>673
668じゃないけどナビゲーションバーのとこのジェスチャー(もしくはスワイプ操作)のヒントをオフにすると消える
OneHandOperation使ってるとジェスチャーも3ボタンも使わんから、両方無効にするやり方を知りたいわ
どれだけ調べてもこれだけはわからん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/17(水) 13:42:20.14 ID:tf6yhFhV0.net
>>683
噂じゃなくて、入れた人がペン設定はあるけど繋いでもかけないってレビューしてるから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-ZNqJ):2024/01/17(水) 13:49:41.49 ID:j/l8oCwY0.net
あんまり高額なものアリエクで買ったことないから知らないんだけどY700個人輸入したら関税ってかかるの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-HXAs):2024/01/17(水) 13:53:11.98 ID:IQWA+Od4H.net
関税じゃなくて輸入消費税だけど、本来は16,666円以上だとかかる
でもアンダーバリューされてることが多い
セラーによると思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/17(水) 14:10:49.07 ID:tf6yhFhV0.net
関税云々すら調べられないなら絶対買ったら後悔するよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-tQiA):2024/01/17(水) 15:55:59.33 ID:ytsGfgNVd.net
>>686
ありがとう、知らなかった
てか切り替えた時の反映にラグあるせいでアハ体験みたいになって変化に気付かなかったw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 17:10:58.89 ID:eMP1Gzg+0.net
>>688
かかるお店とかからないお店がある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06e5-0zjl):2024/01/17(水) 18:23:19.40 ID:gn1lCgY66.net
Y700 2023 でZUI 15.0.723にupdateする方法を教えてください。
fly fishでも落ちてこない。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-+Hm5):2024/01/17(水) 18:49:08.00 ID:5IfRKTy80.net
アリエクはほとんど関税かかったこと無いな。
エキスパンシスはかかった。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-yxEf):2024/01/17(水) 19:58:42.03 ID:D21fqRnK0.net
今更ながらY700 2022をZUI 14に上げたらブートルートして非常につらい
電源すら切れないから対処法教えてほしい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L):2024/01/17(水) 20:12:11.06 ID:VouZXYgt0.net
充電切れるまでループする上に給電も途切れるタイプなら多分対処不可能

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-6zsj):2024/01/17(水) 20:21:18.40 ID:D21fqRnK0.net
電源と音量上長押しで何とか切れた
給電はできるけどしてなくても給電したときのバイブが延々鳴る、終わった
データ救出したいんだけどできる?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-6zsj):2024/01/17(水) 20:23:54.80 ID:D21fqRnK0.net
音量下だった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-6zsj):2024/01/17(水) 20:35:25.91 ID:D21fqRnK0.net
なんてブートループ…ブートローダはロック済みだしルートも取ってないし普通にOTAで降ってきたZUI 14適用したら壊れた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068d-4Ry4):2024/01/17(水) 20:45:12.67 ID:QUW5bcsY0.net
>>693
ショップROMからの復旧等で非公開バージョンの15.0.665焼いてるとアップデートが落ちてこないってのはあった。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 21:44:02.12 ID:xcQmseZ+0.net
>>699
セーフモードで起動できないかな?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-yxEf):2024/01/17(水) 22:11:30.68 ID:D21fqRnK0.net
>>701
セーフモードも駄目だった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/17(水) 22:18:24.84 ID:tf6yhFhV0.net
はやく完全日本語化されてペンも使えるromきてくれー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM):2024/01/17(水) 22:19:51.74 ID:obv5h0JP0.net
気を付けんと輸入消費税回避のために商品価格を少なめに申告するのは立派な密輸で脱税だからな。
向こうが勝手に過少申告した場合は気をつけようがないけど。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79db-BuQM):2024/01/17(水) 22:22:15.14 ID:xcQmseZ+0.net
>>702
物理かな
カメラモジュールの交換とかでブートループ解消する例はあるけど自力は勧められないな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:41:10.99 ID:L7U4AREA0.net
パフォーマンスモードをデフォルトにしたいなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:42:01.05 ID:pF6TRT6a0.net
こわー
大人しくZUI13で使っておこう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:47:19.80 ID:ZqRAnRbG0.net
NEC版 98000円になります
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4589796417354/

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:50:20.67 ID:j/l8oCwY0.net
メモリ8GBにしてんのが酷い
値段はどうせこんなもんだろうと思ってたけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:53:03.74 ID:tMW5noiL0.net
y700 2023の流用じゃなくてわざわざメモリとストレージ減らしてんのかw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:54:18.30 ID:WEVpLpaR0.net
8/128で10万はもう笑うしかない
y700 2023の最小構成の更に下を行くとは

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:54:29.13 ID:ZqRAnRbG0.net
この値段ならGalaxyやipadの上位モデル買えるでな…何を考えてるのかわからんのよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:55:23.71 ID:WxJfPphid.net
蟻なら2台買えてしまうおま国価格はまあ想定の範囲内にしても
わざわざ12GB/128GBから8GB/128GBに減らしてくるとは手間暇掛けた嫌がらせだな

あちらの不良在庫のROM焼き直して背面の型式シールを張り替えるだけじゃだめなのか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:58:23.37 ID:WxJfPphid.net
でもハードまで弄ったのなら
無銭LANの対応バンドが増えてたりGPS搭載もワンチャンあるのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 23:02:16.67 ID:j/l8oCwY0.net
この値段ならせめてペン同梱してくれませんかね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 23:10:41.12 ID:WEVpLpaR0.net
兄貴分のy900はそこまで価格吊り上げられてないし構成も変わらないという
8インチ希望の星だったのに本当に酷い仕打ち
https://i.imgur.com/l1z0gK0.jpg
https://i.imgur.com/J5A65CI.jpg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 23:20:38.65 ID:apgnLaFm0.net
アホな値段にしやがって

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 23:30:29.74 ID:YDcizTn+0.net
ケース
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4589796417378/
ガラス
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4589796417385/
ペン
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4589796417361/

ロゴだけ変えて全部一緒だな
本体は中身劣化させててこの値段は無いわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-1aoV):2024/01/17(水) 23:36:51.14 ID:f9S/FAyKH.net
わざわざメモリ減らすのはなに?忖度?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/17(水) 23:40:51.37 ID:tf6yhFhV0.net
ひでえ・・・
セールで16GBとペンを5万で買っててよかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c281-YNDd):2024/01/17(水) 23:40:57.71 ID:Vdyru5UA0.net
ペンたっか
AP500U使わせろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9182-3Qi2):2024/01/17(水) 23:41:59.42 ID:WEVpLpaR0.net
>>718
ケースのデザインはLEGIONよかマシだけど如何せん高すぎる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl):2024/01/17(水) 23:48:34.16 ID:tf6yhFhV0.net
もしかしてNEC romでペンが使えないのって、日本版のペンが仕様を変えてるからか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f7-BuQM):2024/01/17(水) 23:52:31.70 ID:eMP1Gzg+0.net
システムアップデート自動更新切った方が良さそうですね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111b-ITnj):2024/01/17(水) 23:56:20.50 ID:apgnLaFm0.net
アリエクの日本語にしたらロックかかったら笑う

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-xrN4):2024/01/18(木) 00:03:07.29 ID:SZxNyz/50.net
たっか
ジャップ舐められてるね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d4-LNAd):2024/01/18(木) 00:06:25.97 ID:HybttA3C0.net
性能落として、2倍値上げは草

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7940-6zsj):2024/01/18(木) 00:09:07.99 ID:Cn3D72Pe0.net
高過ぎてぼったくり所じゃなくて草
このサイズほしい人じゃないと買わないだろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6904-+Hm5):2024/01/18(木) 00:12:58.82 ID:vico2MEj0.net
はいはい、技適取得してますから文句言わずに買ってください。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d4-LNAd):2024/01/18(木) 00:15:12.08 ID:HybttA3C0.net
8インチで天下とれたのにもったいない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-7DNW):2024/01/18(木) 00:34:10.21 ID:mRpu0bSfH.net
>>718

>>224
>>723
技適を見る限り仕様は同じはずだが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-7DNW):2024/01/18(木) 00:34:33.52 ID:mRpu0bSfH.net
安価の順番めちゃくちゃだミスった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6941-tQiA):2024/01/18(木) 01:01:26.70 ID:CyOlbtrS0.net
NECROMでペン使いたきゃおま国向けペン買えってことかー
まぁ劣化本体に10万出すよりはペンに1万出す方がまだマシなのか?

それにしたってNEC版の情報出てからスレ民達があれこれ妄想してた内容より
かなり斜め下な仕様と価格で笑ったな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2150-ZVzo):2024/01/18(木) 01:04:41.63 ID:QmdFc/Tg0.net
中抜きは国技なので😳😉

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 01:22:01.46 ID:g0QBc9qH0.net
その値段で勝負したいならOne UIくらい作り込んでからにしてくれ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 01:29:18.00 ID:vJoqvKCm0.net
値段吊り上げはともかく性能ナーフはやめろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 01:40:14.13 ID:C4hR9UvW0.net
まさかのスペックダウンで草
老人ターゲットのdtabじゃ無いんだしメモリ削って買う側が気にしないとでも思ってるんだろうか
こんな惨状じゃわざわざハード弄ってまでユーザーのためにLTEやGPS追加なんて夢のまた夢だろうな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM):2024/01/18(木) 01:46:06.92 ID:tBSG0mtQ0.net
8万なら余裕で買うって言ってた民だけど、スペックダウンで10万はさすがに驚いた。躊躇どころか完全に買う気失せた。
NECはよく後から直販でスペックアップ版出すけど、それこそ12~3万くらいになりそうだな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM):2024/01/18(木) 01:48:19.44 ID:tBSG0mtQ0.net
ってか、もうケースがあちこちで出回ってるのはなんなん!?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828c-yxEf):2024/01/18(木) 01:53:21.59 ID:Jltdg+fO0.net
色々諦めながらBootloaderのアンロックをしたら何故かZUI 13.1.578で起動した
多分ZUI 14の更新に失敗してシステムの一部が壊れたのは素人ながら想像できた(リカバリのバージョンはZUI 14.0.255になってたのでロールバック制限?)、リカバリから初期化でも元に戻ったのかはよく分かんないけどセーフモードすらまともに動かない時点で厳しそう
ユーザーデータ全部消えちゃったのでOTAでもバックアップを取るべきという教訓を得た

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-BuQM):2024/01/18(木) 02:10:46.94 ID:2Vntyon30.net
誰かnec romの焼き方を初心者でも分かりやすくやる解説する記を事書かないかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-yxEf):2024/01/18(木) 02:31:36.39 ID:EYUJ/cfL0.net
>>740
因みにこの後アプデしたら問題なく終わった

14インチとか12インチとか大きいサイズならNECブランドを未だ信じてる層にも需要ありそうだけど、9インチなんてブランド代で吊り上げてもその層が買うと思えない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-Nw0d):2024/01/18(木) 03:06:52.08 ID:30Q8WguQ0.net
これはLenovoが日本人憎しでNEC版の価格を設定してるのか
NECが値段を設定してLenovoがあっそご勝手にでリリースされてるのか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b7-6zsj):2024/01/18(木) 05:08:33.24 ID:o2Z0ozBD0.net
俺含めて結構な人が予想してた通りの10万は笑う
まあNECなんかに期待するほうがおかしいよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 06:11:34.73 ID:3gmN5GPAH.net
想定外やろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 06:14:32.52 ID:mRpu0bSfH.net
>>743
NECや富士通なんてスペック比ぼったくりの常習犯なんだから
日本人憎しってことにされるレノボくんかわいそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-JtyN):2024/01/18(木) 07:03:36.80 ID:/LTapKsNd.net
NEC版を見て2023買うのを決めたわ。
酷すぎる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ea-6zsj):2024/01/18(木) 07:03:50.32 ID:NrBD6rcV0.net
悪い意味で値段予想的中したわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L):2024/01/18(木) 07:14:45.97 ID:He4LKhbc0.net
やっぱNECはグレードダウンしたな。
dtabでもスペックケチる流れ散々見たし残当

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-4+ym):2024/01/18(木) 08:03:15.41 ID:rlVq8Y550.net
大陸版買うのが安定だな…NEC ROM焼くかは個人の判断で…
海外通販が嫌な人は10万払うか8インチじゃないの選んでもらって…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 09:35:42.62 ID:6x1eVKqJ0.net
legionでも11,880円のペンならNECromでも使用可能ってこと?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 10:01:09.85 ID:cO9KWwMNM.net
バイパス充電が削られてなければ8GB/128GBでも別に構わないけど
ポイント還元込みの実売価格がどれくらいになるかだなぁ。
半年後くらいでもいいから6万円を切ってくれれば欲しいな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-sXcQ):2024/01/18(木) 10:09:57.41 ID:00eH2Ge8M.net
参考になるかわからないけど2年前に発売された同価格帯のNECブランドのタブレットの現時点での価格ね
https://s.kakaku.com/item/K0001419500/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA):2024/01/18(木) 10:29:20.75 ID:CyOlbtrS0.net
ジャップ国内のタブレット市場だとこれでもハイスペ扱いだし
せめて12G256GBを出しとけば覇権狙えたのでは

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1b-HC1N):2024/01/18(木) 10:36:26.19 ID:BWDkFHiJ0.net
うーこれは残念
素直に大陸版買うのがいいね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddee-nQyg):2024/01/18(木) 10:52:08.94 ID:NM2GlhHT0.net
せめてLTEでもついてれば

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA):2024/01/18(木) 11:07:16.95 ID:CyOlbtrS0.net
ほんとになー
どっか削ってても別の機能増えてるとかならまだ納得する余地あった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-BuQM):2024/01/18(木) 11:18:25.65 ID:osn73F3pH.net
俺は必要ないけどGPS搭載されたらNEC版選ぶ人いそうだけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7277-7F4R):2024/01/18(木) 11:30:35.18 ID:e4pWY8KB0.net
ペンクソたけえ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ):2024/01/18(木) 11:52:37.58 ID:qHffuvj30.net
俺が予測してた6GB/64GB 12.8万より安いやんけ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692f-e2Uo):2024/01/18(木) 12:06:05.36 ID:RSoQYoO00.net
値下げなんて期待できんよ
さっさとアリで買うべし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:15:48.35 ID:rlVq8Y550.net
ここまで2023買えてないの大体海外通販怖いとかadb面倒とか言う層しかいないのでは…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:17:56.20 ID:MRoxaCQ9d.net
せめてGPSつけば車載タブレットの道が開けるのに

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:29:51.63 ID:ULtu/JYN0.net
アリエクセールで2万で買うわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:31:07.27 ID:KnHjiTwl0.net
車載タブなら低性能でいいし氷点下や高熱になるし安い方がダメージ少ないかと

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:31:50.31 ID:z2mGoQbhM.net
8GBワロタ
何でメモリ減らして値上げしてんだよw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:36:11.50 ID:cwSvF88er.net
国内ペン高すぎたからap500uアリで買ったわ
ちょうどセールしてて4000円切っててラッキー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:44:50.38 ID:2Vntyon30.net
ペン無しで10万は予想できなかった
最低でもGPSかLTEついてないと許せない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-VPIv):2024/01/18(木) 12:51:54.51 ID:gowjgcSvd.net
>>765
車載でも動画再生しようとしたらそれなりのスペックいるでしょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-egu6):2024/01/18(木) 12:54:14.43 ID:1vHydxutM.net
大陸でいいや

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-egu6):2024/01/18(木) 13:01:24.99 ID:1vHydxutM.net
大陸でいいや 
NECにはがっかりした

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a982-3Qi2):2024/01/18(木) 13:27:45.80 ID:Fc/danZX0.net
NECゴミのせいでアプデでy700の日本語潰されるのが一番怖い
xiaoxinの前例もあるから尚更

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eca-6zsj):2024/01/18(木) 13:38:06.54 ID:5LkA+8PL0.net
y700 2023購入検討してるけど旧正月にセールとかってありそう?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-md++):2024/01/18(木) 13:47:59.02 ID:CV3BL5GGr.net
ノジマの商品ページ潰された

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200