2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:25:07.75 ID:qpdnDTmuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:19:34.05 ID:5ItvF0+NM.net
>>333
からの~?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 20:13:51.31 ID:9DYU0i9p0.net
バッテリー心配マンは8インチスレでも騒いでたからな
どの製品でも酷使すりゃ劣化するしこの端末が特別悪いわけでもない

何がしたいんだかサッパリ分からん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:43:03.71 ID:z08y/UBG0.net
そうか?
俺は色々な8インチをつかってきたが、バッテリーが膨らんだ機種なんて掴んだことないし、ここまで報告が上がった機種をみたことない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:45:49.91 ID:z08y/UBG0.net
タブレットでバッテリー劣化が酷かった機種ってなんかあったっけ?
中尉とかマイナーなメーカーのタブレットなら見たことある気もするけど、ほとんどなくないか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:59:31.38 ID:lpawhfxY0.net
じゃあ買わなきゃ良いじゃん
さっさとスレ閉じろよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:01:34.33 ID:fsnLAI8Z0.net
俺からしたら気になってる機種の不安点があったら気になるのが普通だと思うんだが
なにをそんなに必死に「不満な点なんてないんだー」っていいたいのかわからん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 01:38:45.69 ID:3ubbIDDH0.net
バッテリーの不具合なんてスレ内でも明確な報告は殆ど無いのに1人で延々騒いでるからだろ

売れてくるとこう言う奴がスレに粘着し始めるのが困りもの

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 02:37:21.56 ID:Fo1EgAUD0.net
ガキじゃあるまいし、他人のネガ発言にいちいちカッカしてんじゃねぇよ
むしろ怒り狂ってるほうが鬱陶しいわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 05:13:49.86 ID:O6rb/yns0.net
気になるなら安物中華タブなんて買わないほうが良いとしか言いようがないでしょ

あなたもそんなカッカするな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431a-3gyY):2023/12/28(木) 09:44:35.00 ID:bClkmYIk0.net
結局じゃあ買うなipad買えで終わる話なんだよな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:25:00.79 ID:Fo1EgAUD0.net
それを言わなきゃならない理由はないけどな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:32:49.74 ID:gG9wth0EM.net
さっ
次次

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-tdzX):2023/12/28(木) 16:19:28.49 ID:4WhsG8nf0.net
常識的に考えて大陸でしか売られてないモデルなんだからここで聞くより京东や淘宝のレビュー欄を見に行ったほうがいいのでは…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 18:39:41.46 ID:DwJAGqt10.net
純正のマグネット蓋付きカバー買ったら作りが甘くてフィットしない(背面カバーが微妙にずれる)んだけど俺のだけ??

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:21:40.82 ID:Fo1EgAUD0.net
実は純正じゃなくて偽物だったりして

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:53:20.70 ID:/OR4Aihr0.net
>>347
それ偽物じゃない?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 22:04:03.98 ID:Ua0BOdqP0.net
>>347
写真上げてよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 22:33:24.10 ID:E0sSParyH.net
アリエクで純正のスタイラスペンを買ったんだけど
型番ってAP500Uであってるよね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 22:55:00.84 ID:XzmQEEIqH.net
>>351
はい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:18:27.82 ID:CcZRuXHo0.net
中国に本物求めたらあかんやろ
すべてがイリュージョンでカオスなのに(笑)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:38:03.39 ID:16GW1QEbM.net
じゃあiPadでも買っとけよガイジ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 01:15:15.46 ID:W48zzisu0.net
>>347
LEO
IGH

https://i.imgur.com/Zpmecxy.jpg

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-rcTn):2023/12/29(金) 01:47:49.87 ID:CfXtW9Br0.net
>>353
たまに本物届くのが醍醐味だろw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 09:40:04.12 ID:IKrxlUa70.net
>>355
LEOじゃなくて
LEQなんだなぁ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 10:12:48.00 ID:Q1oGKeFH0.net
>>355
LEG
ION
ってやると訴えられてしまうメーカーが作ってるということ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 10:13:55.24 ID:PWxt7App0.net
穴兄弟
LEGION
LECION
LEQION
LEOION

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 10:47:02.76 ID:RCiM47TQ0.net
おすすめされていたBSP-D8をアリエクで探したら、すでにD9もでてるね。
280mmまで対応だし、Y700で改造なしで使えるね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 12:47:55.69 ID:mZLhPaBWr.net
>>355
同じの届いたけど、クレーム入れたら金返ってきたよ。
一応使っているけど、なんか剥がれてきたw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy):2023/12/29(金) 16:56:36.62 ID:GswYwtya0.net
さすがに本体のぱちもんはないやろ??

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-1iu1):2023/12/29(金) 17:53:04.31 ID:T+ttbAlK0.net
>>362
あいつら何でもやりよるからなあ(笑)
日本みたいな温室育ちの常識人には想像もできないようなことが
ありふれた日常の1コマみたいなもんだから

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-UZ2u):2023/12/29(金) 17:58:42.76 ID:UGcQr03t0.net
売れればバッタモンも出てくるんじゃない?
xioami padとかポケーとしてたら何も疑わずにポチりそうなやつもあるし
バッタモンケースにあやかるならLEQIGHか?と思ったけど流石にバレるなこれ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 19:43:57.57 ID:+Ze8W4kP0.net
ゲーミングPCも8.8インチで出してるし8インチはポータブルゲーミングで熱くなる予感

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 00:05:34.37 ID:md3nJDKG0.net
Y700 2023後継機の話まだかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 00:27:20.06 ID:NhoVZSXe0.net
龍は中国だと縁起物だし
龍人の格好いい壁紙を載っけた2024がきっと来る
ような気がしなくもなくなくもない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 00:36:34.89 ID:fNb9spkd0.net
>>349
いやいや、さすがに純正だよw
買うとき既にパチ物の存在は話題になってたからちゃんと純正売ってる店で買った

四隅を爪でパチっと引っかける構造のケースなんだけど、
本体の厚さよりも若干余裕があるようで少しパカパカ浮いてるような状態なんだよね
四隅とも同じだし恐らく個体差ってわけじゃ無さそうな気はするけどどうなんだろ

実使用には問題ないけど気になるのでとりあえず元々使ってたTPUケースに戻すか、
この際ケースをやめて背面フィルムにして少しでも薄く軽く使おうか迷ってる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 09:13:02.15 ID:9UqokL990.net
Lenovo Online Storeで売ってる熱放散の保護ケースのUpgradedModel買ったけど
作りも質感もかなり良くて結構気に入ってるなブラックフライデーでも1400円くらいしたけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-Ornu):2023/12/30(土) 11:02:16.42 ID:G7+d+DOmH.net
256GB版だけどこれ4万で買えるとは良い買い物でしたわ
mediapad m5はもう限界だった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 12:23:59.51 ID:zJxDYDkpH.net
>>370
俺も同じの持ってるけど、ゲームとかやらないならM5でも問題なかった。
ただ電池の劣化のこともあるしy700買って満足。
とはいえM5に比べて重いのでTPUケースレスで使おうか迷ってる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 12:24:17.60 ID:/KKGKhFGH.net
>>370
俺も同じの持ってるけど、ゲームとかやらないならM5でも問題なかった。
ただ電池の劣化のこともあるしy700買って満足。
とはいえM5に比べて重いのでTPUケースレスで使おうか迷ってる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 12:24:36.91 ID:/KKGKhFGH.net
>>370
俺も同じの持ってるけど、ゲームとかやらないならM5でも問題なかった。
ただ電池の劣化のこともあるしy700買って満足。
とはいえM5に比べて重いのでTPUケースレスで使おうか迷ってる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 13:22:11.76 ID:OOO4oEZU0.net
大事なことだから3回書き込んだのか

>>370
m5とバッテリー比べてどう?
fpad3買ったら思ったよりバッテリー消費ある気がしてる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 13:47:03.61 ID:ud07QZ9LH.net
連投すまん
バッテリーの持ちは新品でもY700のほうがあると思う。
ただY700のほうが重いから当たり前といえばそうかも

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 13:54:25.79 ID:l2huxK8fd.net
バイパス充電の有無はやっぱ違うよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e0-ZDOk):2023/12/31(日) 11:19:18.76 ID:Tk0Inlak0.net
今日、ZUI15.0.723に更新されました
少なくとも、日本語に設定していた状態ではバージョンアップでも
日本語のままです

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 11:47:16.28 ID:+6xi67Wf0.net
アリエクのOnline storeで2023ポチったんだけど
トラッキングは「追跡情報はまだ更新されてません」のまま発送すらされてないっぽい
アリエクは初なんだけど、10日経って発送されてないとか普通?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 12:00:57.49 ID:/VlxyTEkd.net
>>378
アリエクを普通の通販と同じだと思うな
よくあるから大人しく待ってろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 12:18:44.62 ID:MBUxskUXH.net
>>378
アリエクは忘れた頃に届く

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d07-H9EZ):2023/12/31(日) 12:32:18.44 ID:FZjRC4E30.net
まだ届いてないのだけれども、NECromを焼いたらバイパス充電とか使えなくなるの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-FJFJ):2023/12/31(日) 12:35:20.60 ID:dH8KoGZh0.net
>>378
自分もそこで買ったけど今までで1番発送遅かった
他スレでも発送遅い報告あったしこの年末注文捌ききれずパンクしてたっぽい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-W4m0):2023/12/31(日) 12:37:50.51 ID:JDmGnEGtH.net
>>382
まじかー
年末だからパンクしてんのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c293-o8Dw):2023/12/31(日) 12:39:13.66 ID:nIzUk78W0.net
>>378
その店で買ったけど到着予想日の4-5日前までステータス全く変わらなかったな
結局到着予想日が過ぎてから届いたし🥺

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f0-SudA):2023/12/31(日) 13:15:53.51 ID:aHKXySss0.net
>>377
サンクス
こういう情報は貴重だね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 13:33:25.60 ID:Uu9fKuep0.net
トータルでY700の到着は2週間ぐらいやったな
速いと今は4日で、大体10日未満で届く。

コロナ禍の頃は2,3ヶ月待ちもザラやった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 13:48:14.59 ID:S0XTBHO70.net
>>378
lenovo online storeは普段からほぼ在庫持たないまま受けるから年中遅くて予定日から1週間弱遅れると思ってたほうがいい
でも在庫に勝手な改変加えるストアじゃないというだけで優良ショップ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 14:38:20.41 ID:Tk0Inlak0.net
>>385
どういたしまして
2023版はまだテスト機として使ってて、いざとなったら古いバージョンに
戻す手法を個人的に確立させてるから、こういうことは気軽にやれる
ただし、ZUI15のうちだけでZUI16が出ても試す気はおきない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 19:26:56.19 ID:OQzxgTf+0.net
>>377
うちも助かるわ
ありがとー

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 19:50:14.01 ID:4STI9CiY0.net
ZUIってロールバックってきないのか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e3-RHWv):2023/12/31(日) 21:07:20.30 ID:Mia951pv0.net
>>378
アリエクの通販事業っつーか、日本基準で考えんなね。
日本は何もかもが神サービスってことを頭に入れとけ。
箱がボコボコで届いた?それが標準。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b4-UGE/):2023/12/31(日) 21:10:04.83 ID:iFeSsTvx0.net
顔認証設定済みでスリープから復帰の時に顔認証するよりスワイプが早すぎると
グレー画面になってしまうんだが同じ人いるかな
前はたまにだったが15.0.723に上げたらかなりなる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 23:56:46.49 ID:JcCOfLSL0.net
設定したはずのパスワード入れてもパスワードが違うってなっちゃった
画面ロックは解除出来るからパスワードは間違ってないはずなのにGoogleのパスワードマネージャーとか、銀行系アプリなどで画面ロックパスワードを要求された時にそのパスワード入れても解除出来ない
これはファクトリーリセットしかない?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28d-UGE/):2024/01/01(月) 07:49:46.59 ID:vAGU99Mj0.net
>>393
バレるとヤバいから○○○○○を連打して直せ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 08:24:57.03 ID:fWHpAgWX0.net
2023版昨日着弾してとりあえずadb日本語化だけして使ってるけどちょっと痒いとこに手が届かんね
ステータスバーの通知ドットがスモールアイコンにならずそのまま表示されたりするしタスクバーが標準ホームじゃないと弄れないとか
でもこの大きさでこの性能は現状オンリーワンだし概ね満足

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 13:49:25.68 ID:XBzefK3Qr.net
みんなY700買って何に使ってるの?
去年、2023を買ってなんの不自由もなく使っているんだけど、気がついたらYouTubeやネトフリくらいしか使ってなくて、なんかもったいない気がする。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0696-Q3Jr):2024/01/01(月) 13:56:17.16 ID:992eu7sA0.net
ゲームとつべくらい
ただ自分のやってたゲームと相性が悪くて戦闘中カクカクするのが誤算だった
DMMのゲームなんだけどアイギスと城プロって知らんよね…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d251-UGE/):2024/01/01(月) 14:19:25.44 ID:IXUiuzJi0.net
FANZAのえろげーむてもやってるのか?(●´ϖ`●)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-FCBE):2024/01/01(月) 14:38:08.40 ID:yMp16BQY0.net
アイギスと相性悪いのか
買うの悩んでたんだが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 14:41:11.28 ID:QWqkrv4X0.net
2022をZUI15にアップデートしたらスタリラ起動しなくなちゃった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 14:53:22.16 ID:992eu7sA0.net
>>399
戦闘中の爆発エフェクトとかで本当に一瞬止まる
連続するとそこそこ気になる程度になる
それがさらに顕著なのは同じエンジン使ってると思われる城プロのほう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 15:16:37.00 ID:kYviIvEN0.net
ウマ娘も相性悪いな
結構な頻度でフリーズする
今まで使ってたスナドラ855端末よりよくフリーズする
OSのせいかな
でもBULしてGSI入れるとL3になっちゃうのがな
そしたら今度は動画で不満が出てくる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 17:25:46.48 ID:+JY2lNcsH.net
まじかよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-ZDOk):2024/01/01(月) 18:34:09.90 ID:LLWsZqKJ0.net
ぶっちゃけ買っても原神くらいにしか使い道がないというか、そのために欲しい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-SudA):2024/01/01(月) 18:45:05.76 ID:CdeAWZFFH.net
軽さと性能のバランス、さらに価格が安かったことで乱暴に扱える50mini proのほうが出番が多くなってるな
風呂にジップロックで持ち込む際にも抵抗無いし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d11-O+ex):2024/01/01(月) 19:11:20.98 ID:YZamYSsu0.net
ペンが使えるってだけで2023買ったわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-vDJ6):2024/01/01(月) 19:27:55.36 ID:DMkdJE2Tr.net
I am a Pen

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d2-jFWv):2024/01/01(月) 19:46:11.16 ID:DwfzyY3d0.net
Apple pen

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 19:50:06.34 ID:87loUU0p0.net
2022のy700だけど片方がタイプC、もう片方がHDMIのケーブルでディスプレイに差すとスマホもディスプレイも遅延するんだけど
同じ構成でもPCとディスプレイは遅延無し
まじで原因がわからん

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 20:36:53.44 ID:yMp16BQY0.net
>>401
>>402
ウマもか
アイギスとウマで買うつもりだったんだけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d251-1git):2024/01/01(月) 22:09:54.05 ID:IXUiuzJi0.net
原神いれみたけど
最高設定でサクサクやな"(-""-)"

ttps://i.imgur.com/aUFPpi4.mp4

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7174-7k6R):2024/01/01(月) 22:27:51.27 ID:9sbnGnHb0.net
プロセカ
もう60Hzには戻れない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-Ai9C):2024/01/01(月) 23:26:18.65 ID:0AOsZAqZM.net
>>404,411
原神がサクサク動くのは良いけど泥だとコントローラー対応してないからやり辛いのがなぁ、、、
結局インストしてちょっと遊んで諦めたわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-ZDk8):2024/01/01(月) 23:39:51.26 ID:IvsgqEN40.net
2022
ちょっと120Hzで使ったけど無駄だったのでバッテリー持ち優先して60に戻した

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d251-UGE/):2024/01/01(月) 23:49:46.17 ID:IXUiuzJi0.net
>>413
マッピング使えば何でもいけるんじゃ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-Ai9C):2024/01/02(火) 00:05:27.61 ID:SPx2DKefM.net
マッピングでも完全じゃないから・・・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 05:43:43.31 ID:NqoOnVx50.net
原神はキャラチェンジのマッピングに無理あったし、追加された水中動作のボタン位置が地上とズレてるから更に酷くなってるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 07:10:59.05 ID:apCsnZOS0.net
昨日からの螺旋は更にヌルく感じた
単に慣れだよね自分はコントローラー使うと未だに誤操作するし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 07:43:01.96 ID:/DaRjBoaH.net
せやな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 11:18:11.13 ID:OTeb1kE70.net
原神とかスタレはリモプかGeForce Nowに頼るしか無さそうだね
そうなるとY700の性能を持て余すことになっちゃうけど
実機で動かしたいならコントローラー使えるiPad miniぐらいしかない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 11:19:13.76 ID:OTeb1kE70.net
スタレはXInput方式のコントローラーならAndroidでも動くね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 11:23:59.65 ID:l8tch+gH0.net
しかしよく原神をパッドやタッチコントローラで遊べるなぁ
自由に視点の動かせるゲームはキーボード&マウスてしか遊べない体になってしまった
特に視点移動とエイムはマウスじゃないとやってられん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-ZDOk):2024/01/02(火) 12:11:16.63 ID:Izk9Twpm0.net
ipadって原神はコントロール対応してるのか
なんでipad対応してるのに泥はしてないんだ舐めてんのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-mO1c):2024/01/02(火) 12:23:06.52 ID:h+wkv46jd.net
ハード側の開発環境がメーカーで違うから

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-iCq1):2024/01/02(火) 12:52:10.59 ID:/DaRjBoaH.net
そういうもんや、諦めろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6236-UGE/):2024/01/02(火) 13:03:08.36 ID:0PAjsY800.net
スマホで原神は無理だと思ってたけどY700なら意外といけたわ
スタレを寝ながらやるには丁度いい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 15:11:45.73 ID:9LvxBjgz0.net
ゲームしない普段使いでもこのくらいの性能欲しくね?
mipad4から乗り換えたときはあんまり感動しなかったけどy700文鎮にしてmipad4に戻ったときはもっさりを実感できたわw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 15:53:35.77 ID:oGDtaHAn0.net
うん
これくらいが理想というよりはこれ以下のハード触る気になれなくなってる
リフレッシュレートは特にだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 16:22:17.37 ID:m8s6o7i60.net
フレームレート常時表示してると
WEBやアリエクのゲームですら自動でノーマルモードだと144Hzになってるのな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 16:38:59.29 ID:Izk9Twpm0.net
フレームレートってバッテリー消費に影響すんの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 16:48:38.97 ID:w7D/R02f0.net
>>430
Galaxyで実験している例があるけど
60Hzと120Hzでバッテリーの消費が
10%ぐらい変わるらしい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 17:06:59.79 ID:qoI0oNBFd.net
フレームレートとリフレッシュレートごっちゃになってない?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 20:28:36.63 ID:/DaRjBoaH.net
せやな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 20:30:13.30 ID:Izk9Twpm0.net
>>431
60Hzと120Hzで10%変わるなら144なら20%くらいか

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200