2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:25:07.75 ID:qpdnDTmuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6369-pDLy):2023/12/24(日) 15:10:28.27 ID:bEXjBGea0.net
>277
2022版の方はMagisk併用しないと顔認証出来ないけどそこそこ普通に認識される
crdroid10.0を入れた2023版ではいきなりロック画面が出て、
スワイプするとPIN入力になる
顔認証にはなからいってない感じ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 15:30:08.25 ID:RfuZcBfr0.net
>>273
https://4pda.to/forum/index.php?showtopic=1042228&st=6940

TB-9707F_CN_OPEN_USER_Q00024.0_S_ZUI_14.0.286_ST_230818_to_TB-9707F_CN_OPEN_USER_Q00024.0_T_ZUI_15.0.342_ST_231018.zip

Recovery mode -> Apply update from ADB -> adb sideload 名前.zip

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 15:31:53.53 ID:1WxIA96v0.net
>>281
2022+PEだけど、4割位はこけるんよね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 16:12:34.95 ID:bEXjBGea0.net
>>283
2022+crdroid9.5では7割以上は成功する
2023+crdroid10.0のセキュリティ設定をいじってたら、
1回だけ認証画面が出たけど失敗した
その後再現性なしで、色々いじってみてるけど発生条件が分からない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 16:15:26.25 ID:XOUZ4xY/0.net
>>273
ROM拾ってくるやり方が既に書かれてるけどFly Fishとかの大陸VPNでOTAが楽だよ
OTAのダウンロード始まったら大陸VPNは用済みなのでオフにしてOK
Fly Fish使う場合はApp Settingsからシステムアップデートを対象にしておくことを忘れずに

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:00:02.02 ID:qaDER2lw0.net
>>285
273じゃないけどありがとうめっちゃ簡単にアプデできた
いままで半端だった翻訳はほぼ日本語化してるしなによりまともに通知が来るようになった
画面ロックのスワイプもスキップできて快適~

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:04:44.10 ID:tlDK1DhM0.net
>>278
メモリ効果とかじゃなくて
残量レベルの校正のためでないかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:59:52.54 ID:QZcrtFeM0.net
2022版もzui15に上げたらDOLBY OFFに出来なくなる?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 18:02:34.28 ID:RfuZcBfr0.net
>>285
おれもありがとう。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 18:19:36.13 ID:pirByrAQ0.net
2023でCA証明書はどこからインストールするの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 18:34:57.03 ID:1WxIA96v0.net
>>284
ありがとう
やはり微妙か…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 18:37:57.35 ID:pmoBijpwr.net
>>286
あっ…あぁ…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 18:53:49.21 ID:1WxIA96v0.net
なんとなく気まぐれでY700にサイズ合わせた壁紙貼ってみる
1600x2560で作っても実際に貼るとき少し拡大されるから、絵の部分は1458x2332に収まるように作ってる(他の環境で拡大されるかは知らん)
環境:2022+PixelE(GSI)+NovaLauncher

https://i.imgur.com/uQV85gS.jpg

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf84-yAfq):2023/12/24(日) 21:57:41.25 ID:ec4o5qfI0.net
>>293
Y700は横持ちだろ🥺

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn):2023/12/24(日) 23:32:27.29 ID:1WxIA96v0.net
>>294
ホーム画面は縦やで

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy):2023/12/25(月) 03:03:30.47 ID:E0/EfErF0.net
Y700で原神やろうとおもってるんだけど、一体型コントローラーでオススメなのある?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f6-pDLy):2023/12/25(月) 11:41:39.12 ID:jm6soEAl0.net
前スレに出てたBSP-D8を少し前に買った
それまでGameSir G8(改)を使っていたが、2023版では認識させるのにひと手間必要なのと、
やや重いので最近はBSP-D8ばかり使っている
GameSirなどと比べるとチープだが、軽く遊ぶくらいならこれでいいかなって感じ...
原神などコントローラー対応してないときは専用アプリでなく、Key Mappingを使ってる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 12:59:44.16 ID:Z5Fu3OsQ0.net
十字キー文句言わないにらD8でいいよ 安いし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 13:01:32.45 ID:E0/EfErF0.net
>>297
BSP-D8っての良さそうだね
改造しないでも8インチに対応していて軽いのか
やっぱり一体型コンは軽さ大事だよなあ。どれだけグリップ感よくても重かったら意味ないし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 13:03:12.25 ID:E0/EfErF0.net
>>298
十字キーが糞なん??

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-38Um):2023/12/25(月) 14:08:50.53 ID:Z5Fu3OsQ0.net
>>300
糞というほど悪くは無いけどお世辞にも良いとは言えない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1iu1):2023/12/25(月) 14:20:24.01 ID:z9EGzynQ0.net
d8は値段の割にはまともだけどキーは良くはないしスティックの入力抜けとかも起きる
gamesir g8も同社の以前の高いやつと比べると一部キーがコスト削減してるとは感じる
easysmx m10が価格的に間に入るけどあれも分離しないと挟めないみたい
いまならaliで5000円弱

原神はキャラチェンジをきれいに割り当てられないし、水中動作までボタン位置ズレてうんざりしたからsunshine/moonlightでpc版でやってる
スペックの無駄遣い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 16:26:02.57 ID:E0/EfErF0.net
gamesir g8ってのは見た感じXboxぽいグリップで良さそうと思ったけど
これ8インチだと分解して削る改造しないと駄目なんか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 16:50:52.53 ID:flhFGzoN0.net
BSP-D8ってスティックを軽く倒す、全部倒すの違い認識する?
適当なコントローラーでこの認識ないとまともに出来ないゲームがある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 17:25:33.11 ID:UQq5vtTZ0.net
gamesirの改造めっちゃ簡単だぞ コントローラーもめちゃ使いやすいよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 17:29:00.50 ID:lJRPuxQ60.net
コントローラー使わんから良し悪しわからんが、この辺が280mmまで行けるで。厚みは知らん。
B07F3WGFCC
B0CC9T7Z2Q

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1iu1):2023/12/25(月) 17:31:01.06 ID:z9EGzynQ0.net
>>304
pc版の原神はスティック少し倒して歩く、多く倒して歩くようにできるんだけど、moonlight経由でならd8でも動作した
ハードウェアとしては対応してるからコントローラにちゃんと対応してるゲームならいけると思う
タッチにキーに割り当てるだけしかできないゲームだと無理

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-x2Sm):2023/12/25(月) 18:15:49.64 ID:qEf1gSZF0.net
>>306
B07F3WGFCC買ったけどD8買った方が幸せになれると思う。
D8より優れてる所が日本で買えるぐらいしかない
特に十字キーが駄目すぎ、D8が神に思えるくらい。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1iu1):2023/12/25(月) 19:20:25.19 ID:z9EGzynQ0.net
>>307
多く倒して走るの間違い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy):2023/12/25(月) 19:53:41.16 ID:E0/EfErF0.net
BSP D8の会社がD9の開発風景をアップしてるけど、デザインはもろPS5コンで笑った
でもグリップ感よさそうだからほしい
https://v.douyin.com/i8X9JQet/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f88-E8EE):2023/12/25(月) 20:41:00.67 ID:dVxhM02B0.net
>>285
ありがとうです。
ZUI15にするとNovaランチャーの不具合?縦画面にするとタスクリストが出ないの直りました。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:40:22.59 ID:mMIyy+Fr0.net
Ipegaはスティックが糞すぎる円書けない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:42:21.73 ID:Z0dnF3u00.net
これに挟むコントローラは流石にでかすぎないか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-hHJ4):2023/12/26(火) 06:15:40.95 ID:g+q6tudu0.net
プレイステーションポータルやスチームデックがあるんだから問題ない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 07:56:55.42 ID:ohZIFOJc0.net
シミュレーションゲームとかノベルゲームならいいけど、アクションやFPSをコントローラー使わないでタッチで遊べるやつは尊敬する

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-qJlQ):2023/12/26(火) 18:17:57.02 ID:vPWHql0R0.net
他のandroidデバイスは生体認証登録してたら72時間毎にパターン入力求められるけどy700 2023はなんか毎日パターン入力求められるんだけど設定する方法ありますかね?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 19:16:50.27 ID:Z0dnF3u00.net
>>314
問題ないっていうかそれ全部でかすぎるんだけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 22:22:57.24 ID:/rmPVMxL0.net
いよいよ2022バッテリ死んできた
ついに最強2023ポチるか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 22:26:43.24 ID:iZmwogo9M.net
なんでバイパス使わないんだよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 23:42:19.85 ID:FIAsvRkt0.net
>>318
死ぬの早すぎだろ🥺

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 23:47:10.34 ID:JAH5C5S80.net
>>320
一日三回は充電してるからな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 23:51:38.45 ID:Gic7bkoW0.net
唯一の不満はバッテリー保護が55%止なところか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 00:34:27.48 ID:z08y/UBG0.net
>>318
あー、バッテリー死の報告おおすぎだろ
2022と2023は同じバッテリーなんだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 04:09:47.53 ID:lnXxAn9z0.net
普通にLenovoのタブレット使ってたが
2年でバッテリー膨張して返金になった
サポートはいいから日本版を販売し欲しい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-vwqb):2023/12/27(水) 04:36:30.28 ID:lnXxAn9z0.net
案外ドコモあたりから出てくれると良いかもそれないな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-8rMz):2023/12/27(水) 05:53:07.04 ID:WNpojBt00.net
そもそも純正の充電器が68Wでバッキバキに強烈だからバッテリーへの負荷がすごそう
自分は33Wの充電器を使ってるわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 11:13:04.91 ID:+/BU6GorH.net
>>326
なるほど、急ぎでないなら純正は使わないほうがいいのね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 13:43:56.23 ID:tNMWAefId.net
68W充電器だけど45Wしか流れないはず

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 14:41:10.65 ID:l/vs82OH0.net
ゲームしないならPD対応の33W充電器で充分なんだよね
それでもPD充電がギンギンに効くから1時間もあれば満タン近くなる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 16:45:06.29 ID:0viLdHuL0.net
バイパス充電でゲームプレイ用に細くて柔く丈夫な1.5~2メートルのUSBケーブルのおすすめを知りたい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:17:36.01 ID:wIe3uJ1S0.net
バッテリーをバイパスして何を充電するんだよw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:05:57.81 ID:z08y/UBG0.net
これだけバッテリー故障報告があるんだから本当に直通なのか怪しい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:17:30.50 ID:Ptxr5haj0.net
数件だけじゃん
しかも無茶な使い方してるって言ってるし
(ワッチョイ bf33-pDLy)
(ワッチョイ d333-3CSV)
なんか先週からずっと同じようなこと言ってるな
不安みたいだし買わないほうがいいよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:19:34.05 ID:5ItvF0+NM.net
>>333
からの~?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 20:13:51.31 ID:9DYU0i9p0.net
バッテリー心配マンは8インチスレでも騒いでたからな
どの製品でも酷使すりゃ劣化するしこの端末が特別悪いわけでもない

何がしたいんだかサッパリ分からん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:43:03.71 ID:z08y/UBG0.net
そうか?
俺は色々な8インチをつかってきたが、バッテリーが膨らんだ機種なんて掴んだことないし、ここまで報告が上がった機種をみたことない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:45:49.91 ID:z08y/UBG0.net
タブレットでバッテリー劣化が酷かった機種ってなんかあったっけ?
中尉とかマイナーなメーカーのタブレットなら見たことある気もするけど、ほとんどなくないか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:59:31.38 ID:lpawhfxY0.net
じゃあ買わなきゃ良いじゃん
さっさとスレ閉じろよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:01:34.33 ID:fsnLAI8Z0.net
俺からしたら気になってる機種の不安点があったら気になるのが普通だと思うんだが
なにをそんなに必死に「不満な点なんてないんだー」っていいたいのかわからん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 01:38:45.69 ID:3ubbIDDH0.net
バッテリーの不具合なんてスレ内でも明確な報告は殆ど無いのに1人で延々騒いでるからだろ

売れてくるとこう言う奴がスレに粘着し始めるのが困りもの

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 02:37:21.56 ID:Fo1EgAUD0.net
ガキじゃあるまいし、他人のネガ発言にいちいちカッカしてんじゃねぇよ
むしろ怒り狂ってるほうが鬱陶しいわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 05:13:49.86 ID:O6rb/yns0.net
気になるなら安物中華タブなんて買わないほうが良いとしか言いようがないでしょ

あなたもそんなカッカするな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431a-3gyY):2023/12/28(木) 09:44:35.00 ID:bClkmYIk0.net
結局じゃあ買うなipad買えで終わる話なんだよな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:25:00.79 ID:Fo1EgAUD0.net
それを言わなきゃならない理由はないけどな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:32:49.74 ID:gG9wth0EM.net
さっ
次次

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-tdzX):2023/12/28(木) 16:19:28.49 ID:4WhsG8nf0.net
常識的に考えて大陸でしか売られてないモデルなんだからここで聞くより京东や淘宝のレビュー欄を見に行ったほうがいいのでは…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 18:39:41.46 ID:DwJAGqt10.net
純正のマグネット蓋付きカバー買ったら作りが甘くてフィットしない(背面カバーが微妙にずれる)んだけど俺のだけ??

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:21:40.82 ID:Fo1EgAUD0.net
実は純正じゃなくて偽物だったりして

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:53:20.70 ID:/OR4Aihr0.net
>>347
それ偽物じゃない?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 22:04:03.98 ID:Ua0BOdqP0.net
>>347
写真上げてよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 22:33:24.10 ID:E0sSParyH.net
アリエクで純正のスタイラスペンを買ったんだけど
型番ってAP500Uであってるよね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 22:55:00.84 ID:XzmQEEIqH.net
>>351
はい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:18:27.82 ID:CcZRuXHo0.net
中国に本物求めたらあかんやろ
すべてがイリュージョンでカオスなのに(笑)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:38:03.39 ID:16GW1QEbM.net
じゃあiPadでも買っとけよガイジ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 01:15:15.46 ID:W48zzisu0.net
>>347
LEO
IGH

https://i.imgur.com/Zpmecxy.jpg

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-rcTn):2023/12/29(金) 01:47:49.87 ID:CfXtW9Br0.net
>>353
たまに本物届くのが醍醐味だろw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 09:40:04.12 ID:IKrxlUa70.net
>>355
LEOじゃなくて
LEQなんだなぁ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 10:12:48.00 ID:Q1oGKeFH0.net
>>355
LEG
ION
ってやると訴えられてしまうメーカーが作ってるということ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 10:13:55.24 ID:PWxt7App0.net
穴兄弟
LEGION
LECION
LEQION
LEOION

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 10:47:02.76 ID:RCiM47TQ0.net
おすすめされていたBSP-D8をアリエクで探したら、すでにD9もでてるね。
280mmまで対応だし、Y700で改造なしで使えるね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 12:47:55.69 ID:mZLhPaBWr.net
>>355
同じの届いたけど、クレーム入れたら金返ってきたよ。
一応使っているけど、なんか剥がれてきたw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy):2023/12/29(金) 16:56:36.62 ID:GswYwtya0.net
さすがに本体のぱちもんはないやろ??

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-1iu1):2023/12/29(金) 17:53:04.31 ID:T+ttbAlK0.net
>>362
あいつら何でもやりよるからなあ(笑)
日本みたいな温室育ちの常識人には想像もできないようなことが
ありふれた日常の1コマみたいなもんだから

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-UZ2u):2023/12/29(金) 17:58:42.76 ID:UGcQr03t0.net
売れればバッタモンも出てくるんじゃない?
xioami padとかポケーとしてたら何も疑わずにポチりそうなやつもあるし
バッタモンケースにあやかるならLEQIGHか?と思ったけど流石にバレるなこれ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 19:43:57.57 ID:+Ze8W4kP0.net
ゲーミングPCも8.8インチで出してるし8インチはポータブルゲーミングで熱くなる予感

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 00:05:34.37 ID:md3nJDKG0.net
Y700 2023後継機の話まだかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 00:27:20.06 ID:NhoVZSXe0.net
龍は中国だと縁起物だし
龍人の格好いい壁紙を載っけた2024がきっと来る
ような気がしなくもなくなくもない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 00:36:34.89 ID:fNb9spkd0.net
>>349
いやいや、さすがに純正だよw
買うとき既にパチ物の存在は話題になってたからちゃんと純正売ってる店で買った

四隅を爪でパチっと引っかける構造のケースなんだけど、
本体の厚さよりも若干余裕があるようで少しパカパカ浮いてるような状態なんだよね
四隅とも同じだし恐らく個体差ってわけじゃ無さそうな気はするけどどうなんだろ

実使用には問題ないけど気になるのでとりあえず元々使ってたTPUケースに戻すか、
この際ケースをやめて背面フィルムにして少しでも薄く軽く使おうか迷ってる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 09:13:02.15 ID:9UqokL990.net
Lenovo Online Storeで売ってる熱放散の保護ケースのUpgradedModel買ったけど
作りも質感もかなり良くて結構気に入ってるなブラックフライデーでも1400円くらいしたけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-Ornu):2023/12/30(土) 11:02:16.42 ID:G7+d+DOmH.net
256GB版だけどこれ4万で買えるとは良い買い物でしたわ
mediapad m5はもう限界だった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 12:23:59.51 ID:zJxDYDkpH.net
>>370
俺も同じの持ってるけど、ゲームとかやらないならM5でも問題なかった。
ただ電池の劣化のこともあるしy700買って満足。
とはいえM5に比べて重いのでTPUケースレスで使おうか迷ってる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 12:24:17.60 ID:/KKGKhFGH.net
>>370
俺も同じの持ってるけど、ゲームとかやらないならM5でも問題なかった。
ただ電池の劣化のこともあるしy700買って満足。
とはいえM5に比べて重いのでTPUケースレスで使おうか迷ってる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 12:24:36.91 ID:/KKGKhFGH.net
>>370
俺も同じの持ってるけど、ゲームとかやらないならM5でも問題なかった。
ただ電池の劣化のこともあるしy700買って満足。
とはいえM5に比べて重いのでTPUケースレスで使おうか迷ってる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 13:22:11.76 ID:OOO4oEZU0.net
大事なことだから3回書き込んだのか

>>370
m5とバッテリー比べてどう?
fpad3買ったら思ったよりバッテリー消費ある気がしてる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 13:47:03.61 ID:ud07QZ9LH.net
連投すまん
バッテリーの持ちは新品でもY700のほうがあると思う。
ただY700のほうが重いから当たり前といえばそうかも

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 13:54:25.79 ID:l2huxK8fd.net
バイパス充電の有無はやっぱ違うよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e0-ZDOk):2023/12/31(日) 11:19:18.76 ID:Tk0Inlak0.net
今日、ZUI15.0.723に更新されました
少なくとも、日本語に設定していた状態ではバージョンアップでも
日本語のままです

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 11:47:16.28 ID:+6xi67Wf0.net
アリエクのOnline storeで2023ポチったんだけど
トラッキングは「追跡情報はまだ更新されてません」のまま発送すらされてないっぽい
アリエクは初なんだけど、10日経って発送されてないとか普通?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 12:00:57.49 ID:/VlxyTEkd.net
>>378
アリエクを普通の通販と同じだと思うな
よくあるから大人しく待ってろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 12:18:44.62 ID:MBUxskUXH.net
>>378
アリエクは忘れた頃に届く

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d07-H9EZ):2023/12/31(日) 12:32:18.44 ID:FZjRC4E30.net
まだ届いてないのだけれども、NECromを焼いたらバイパス充電とか使えなくなるの?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200