2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:25:07.75 ID:qpdnDTmuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb5-fxtM):2023/12/18(月) 23:19:58.38 ID:0STgyGcX0.net
タッチペン買うか悩んでるんだけど使ってる人使い心地どう?
AP500U買えばいいんだよね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a9-ls7Q):2023/12/18(月) 23:50:20.07 ID:UIzSrbio0.net
>>120
4万7千かー
これは凄いな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-PSoX):2023/12/19(火) 02:22:30.00 ID:s+kWJnqv0.net
>>121
アイビスでの簡単なイラスト作成とコンセプトてのメモ書き程度だけど充分実用に耐えうるよ
これから初スタイラスで比較対象がないからなんとも言えないが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV):2023/12/19(火) 02:27:06.58 ID:QlRqe3eZ0.net
NECのやつって12GBと16GBどっちもだすんか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f4-ZXow):2023/12/19(火) 02:51:16.89 ID:lmtsKy7S0.net
NECはメモリ減らして価格上げてきそう🥺

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 03:28:21.42 ID:1sx/WNcYH.net
公式冷却ケース
冷える気分を演出するなんちゃって系のツールかと思いきや
ハイパフォーマンスモードにするとお勧めメッセージ出てくるし
大学と共同開発して温度検証もちゃんとしてるから
高いだけあって結構ガチで作られてるんだな

>>121
俺もあんまりガチで描かないけど問題なく使えてる
傾きも検知してくれるし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX):2023/12/19(火) 07:49:30.10 ID:Nph9EWq+0.net
NEC版あるある
6GB/64GB

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 08:17:26.86 ID:38GiotTE0.net
NECは価格以外にメモリストレージをLenovoより盛ってくる場合もあるからなあ…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 08:29:27.01 ID:atPyPnZSr.net
>>123
>>126
ありがとう
持ち歩きの際ペンどうしてる?カバンに直でいれるとなくしそうで……
アイパッドみたいに磁石でくっつくのいいな~と思ってる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 10:16:26.09 ID:s+kWJnqv0.net
>>129
aliで売ってるこんなんでいいのでは?

https://i.imgur.com/qfXsURU.jpg

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 12:21:29.79 ID:CfxhhqYf0.net
>>129
カバンに入れてなくす人はマグネット吸着させたことろでなくすと思う
スタイラス側は磁石付いてるから、本体にマグネットシール貼れば吸着は可能
うちはマグネットリングのためにつけたマグネットシートにスタイラスも貼り付けてる

スタイラスの書きごこちはipadとくらべるとひどいけど、MPPというmicrosoft主導の仲間のなかではかなりいいほう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 12:35:10.49 ID:mWHLobs2d.net
電源スイッチ側(正面右側)の背面に
マグネットに反応するAutoWakeupのセンサーあるようで
マグネット式のカバー開けると画面表示されるんで
無効にする設定とかあるんでしょうか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 18:27:49.14 ID:K9RHJ13I0.net
そろそろ2万以下なったかい?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 18:31:27.82 ID:QlRqe3eZ0.net
NEC版の発表次第
NEC版が6万で出たら間違いなく相場は下がる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 18:42:24.93 ID:vI9In1yd0.net
2022にZUI15導入した人いるみたいだが、2023みたいに
adbコマンドだけで日本語化行けるのかなぁ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe0-IbYT):2023/12/19(火) 19:44:05.10 ID:H8KnxuOl0.net
>>135
いけるよ
素直にアップデートすればlocale引き継ぐから気にする必要すらないと思うけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/19(火) 19:58:03.64 ID:beS+u+b50.net
ペンを使うかZUIを使うか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX):2023/12/19(火) 20:58:27.94 ID:Nph9EWq+0.net
NEC版は8GB/128GBで12万ぐらいやろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-PSoX):2023/12/19(火) 21:21:14.76 ID:DAiGpxyL0.net
>>134
necは定価が高いのでふぉ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 22:33:35.55 ID:ZlvrclU70.net
NEC版はOS何になるの?
ZUIだったら中国版にADBで日本語化したのと大差ないよな
Android13なら最高だけど。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 22:53:36.08 ID:Nph9EWq+0.net
>>140
lavieOS

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 23:25:58.23 ID:epat4xXl0.net
スクショ見る限りだとZUI 15ベースだな
まあ日本向けモデルだから個人情報を気にするならLAVIE版もあり

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 06:55:31.24 ID:RD6yca3Q0.net
>>134
そんな価格で出るわけないだろ。
最低8万スタートで10万前後もありえるのがNEC。
しかもメモリとストレージは最低容量でその値段で出してくるよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 12:04:36.12 ID:2Yvc5+iv0.net
GPSとか5GHz帯とかが調整されるだろうし安心してOTA適用できるし少々高くてもその辺り気にするやつはLAVIE版もあり

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729e-2Jnj):2023/12/20(水) 12:13:21.99 ID:vUFjd8Hs0.net
中国ROMで日本語化してGooglePlay使ってる人に質問
Tver
abema
NHKプラス
ネットフリックス
で見れないのある??ゲーム以外にも動画用として使えるなら買いたいんだけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3f-Tj5p):2023/12/20(水) 12:14:03.97 ID:Bbo/xOao0.net
GPSは回路設計からやり直しだから無いだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:15:30.25 ID:7Wbrawcl0.net
>>144
lenovo製品をnecが売った場合の惨状を調べて見ましょう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:17:22.42 ID:7Wbrawcl0.net
>>145
tverは初めてインストールして10秒しか使わなかったけどその間は問題なかった
その他はこれまでも何度か使ってるけど問題なし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:19:31.64 ID:o4vbT3j40.net
NEC版に期待してる奴らに夢くらい見させてやれ
彼らはまだ若いんだろう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:24:57.19 ID:vUFjd8Hs0.net
>>148
まじ??
NHKプラスはわりと弾かれやすいから見れるなら助かるわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:32:53.76 ID:emDCIm2B0.net
ただNEC版が売れないとグローバル版として次は無いかもね
中国市場だけで充分って判断される

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:39:20.71 ID:5eD/m1IW0.net
タブレットで重いゲームをする層なんて少数派なんだから
10万以上なら絶対に売れないでしょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 14:09:40.77 ID:vUFjd8Hs0.net
アリエクのLenovoOnlineStoreから買おうと思うんやけど、開封されてないやつが送られてくる?
ここで買った人おすえて

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ee-PSoX):2023/12/20(水) 14:32:33.47 ID:9E2AzZFN0.net
>>145
Tverで毎週フリーレンとこういうのがいいを観てるよw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ee-PSoX):2023/12/20(水) 14:34:26.37 ID:9E2AzZFN0.net
>>153
そこは信頼できるストア
あとはgoldwayかなー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772d-PSoX):2023/12/20(水) 15:05:48.81 ID:Svbwxfz90.net
>>68
アプリ管理でシステムアプリのデバイスサービスの通知をOFF

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-hdpv):2023/12/20(水) 15:43:00.48 ID:/3IJLI290.net
>>153
ちゃんとシュリンクされたままの新品・未開封が届くよ


ていうかcellularモデルまだ?
外出する時はいまだにM6 turbo使ってるんだけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-e8vO):2023/12/20(水) 15:43:15.77 ID:ayaYO0GQH.net
>>153
1111でOnlineで買ったよ
シュリンクも開封シールも大丈夫だった
ガッツリ梱包されてて箱もほぼダメージなし

あかんかったのでOfficial だっけ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-YuPy):2023/12/20(水) 16:15:35.54 ID:yPRsBRSLM.net
下からプニって出て来る以外はホント最高のタブレットだな
一つ言うなら満充電で音鳴らしてほしいぐらい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-2Jnj):2023/12/20(水) 16:20:51.73 ID:eIq6meB+H.net
ありがと!安心して買うわ
あとは12gと16gどっちにするか迷うなあ
バッテリー持ちに差が出るとかあるなら12gでもいいけど、後々のこと考えると16gにしたほうがいいのか迷う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d1-jpio):2023/12/20(水) 16:28:56.07 ID:ZYkv8+PQ0.net
>>158
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/491
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/500
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/758
この辺りのレス読んで

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-2Jnj):2023/12/20(水) 16:53:24.96 ID:JI8iAWWAH.net
>>161
え、開封パターンもあるの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-e8vO):2023/12/20(水) 16:56:02.54 ID:ayaYO0GQH.net
"Official"がね
Onlineは大丈夫

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-nYpD):2023/12/20(水) 17:06:28.65 ID:vpF3M9jtr.net
officialもクレームに懲りたのか、今は商品ページが修正されてグロ版、中国語版を選べるようになってる。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 18:42:34.88 ID:xL77xzBe0.net
adguard一回でもウインドウ立ち上げると殺されるから
上にスワイプできない問題まだ何とかならない?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-MxDS):2023/12/20(水) 19:21:54.43 ID:eiyc1rxur.net
>>153
Onlineで11/11購入だけど片側だけシール切れてた。
エアクッションには包まれてたけどシュリンクはなし。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-PSoX):2023/12/20(水) 19:22:43.15 ID:JoXC9VgpH.net
>>159
タスクバー?消したいね
無効にできるアップデートがあるといいんだけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-PSoX):2023/12/20(水) 19:27:46.16 ID:QRmRDKcT0.net
>>160
りんごと違って数万変わるわけじゃないしストレージ2倍はでかいので16おすすめ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-PSoX):2023/12/20(水) 19:37:02.61 ID:XqMq4ktQH.net
2023 ZUI15.0.677 オリジナルROM版
ブラウザからChmateを開く設定ができないね

https://i.imgur.com/fnBDMqj.jpg
デフォルトで開く→リンクを追加で
サポートされているリンクが0件と出てきて5chのリンクが追加できん

ZUIにもXiaomiのHidden Settingみたいな隠し設定を弄らなくちゃいけないとかあるんだろうか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729e-2Jnj):2023/12/20(水) 19:45:46.42 ID:vUFjd8Hs0.net
>>168
やっぱ16gのほうがいいよねー今ってクーポン使って52000円が最安なのかな?
最安4.5万の時があったというレスを見ると、正月明けのセールとか待った方がいいのかと悩んできたわw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 21:45:14.41 ID:FXgnLM1v0.net
2023年6月発売のNECタブをご覧ください

LAVIE Tab T8(PC-T0855GAS)
Android12 Wifiモデル 8インチタブレット
CPU Helio A22 (Antutuスコア12万)
メモリ4GB/ストレージ64GB
TFT液晶1280x800
カメラ500万画素
NECDirect価格30,580円

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 21:55:44.65 ID:FXgnLM1v0.net
Legion Y700 2023
ZUI15 Wifiモデル 8.8インチタブレット
CPU Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 (Antutuスコア110万)
メモリ12GB or 16GB/ストレージ 256GB or 512GB
IPS LCDパネル 2,560×1,600 144Hz
デュアルカメラ 1,300万画素(メイン)200万画素(マクロ)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 22:39:33.96 ID:8JddO8On0.net
>>169
これ前スレでも言われてるけど今のところ解決方法ないっぽいね
リンク踏んでもYouTubeアプリ開かなくて困ってるわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 22:41:57.26 ID:5gqMQPfwr.net
>>173
あっ…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 22:54:21.52 ID:gXgIZyMa0.net
>>173
Yotubeアプリを別なのに変えることも出来ないね、、、なにとはいわないがw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 23:32:02.57 ID:JoXC9VgpH.net
>>175
だね
YouTubeアプリでは開けるんだけどね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 23:34:08.82 ID:JoXC9VgpH.net
>>169
chmateに限らず他のアプリでも同じような症状あるね
こういうの回避したければNEC版ってことになりそうだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 00:22:56.00 ID:rsKBO7nF0.net
2023って開発者オプションを有効にして、adbで
settings put system system_locales ja-JP
を実行するだけでシステム周りは完璧に日本語化されるん?
それともよくある所々は中国語があったりするパターン?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 00:29:49.81 ID:p3HtbH4i0.net
>>178
使う分にはほぼ日本語 と一部英語
基本使わないレノボアカウントとかは中国語

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 00:37:57.05 ID:rsKBO7nF0.net
>>179
完全日本語じゃないのか
でもNEC版出たらどうせ完全日本語化された国内版のromが出回るよね?ね?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 00:38:09.36 ID:2GTkoet/0.net
>>178
チャイナアプリは何やっても漢字だから
adbで凍結か削除だな、消しちゃいけないやつ以外は
端末内で無効とかは、あるタイミングで勝手に有効化されたりするから注意

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 01:10:40.68 ID:VmqpLORT0.net
>>177
全部問題ないが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 04:46:53.58 ID:VM19bolf0.net
adbで消したほうがいいプリインアプリまとめてくらさい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Tj5p):2023/12/21(木) 07:05:13.02 ID:mPD40p1Id.net
>>180
もう出回ってるじゃん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c8-PSoX):2023/12/21(木) 07:17:43.88 ID:p3HtbH4i0.net
>>184
NECromだとペン使えるんかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-PSoX):2023/12/21(木) 07:30:21.67 ID:VmqpLORT0.net
>>185
むり

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 08:16:57.74 ID:p3HtbH4i0.net
>>186
ありがとう
このままオリジナル運用でいくわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 09:55:58.43 ID:gYOU6GKx0.net
>>182
マジ?
例えばchmateだと、設定→アプリ→chmate→デフォルトで開く→リンクを追加
ができる?
オマ環なのかなー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 10:40:22.65 ID:rsKBO7nF0.net
>>186
nec版はペン使えないってまじ?
日本人向けならせめてペン対応させないと売れないだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 11:55:36.36 ID:F5QL6Iqd0.net
ペンなんて買ったはいいが使ってないぞ
指で間に合う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 12:36:34.70 ID:p3HtbH4i0.net
>>188
できないよ
おま環じゃないよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 12:49:43.76 ID:Lizl/cjwH.net
>>191
やっぱりそうだよな
個人的にはchmateは使わないのでいいんだけど、亜種のyoutubeアプリがデフォルト設定できなくて結構困ってる
まー中華版を無理矢理使ってるんで仕方がないけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 13:18:18.13 ID:LYMutYN80.net
NEC版出たら中国版で日本語化しにくくなるアプデかかったりするのかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 13:19:31.13 ID:rsKBO7nF0.net
>>193
そんなことしたら二度とシナ版が売れなくなるからやるわけないでしょ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 13:20:52.28 ID:SaLeaAWEM.net
>>194
12.7インチの悲劇をご存じない?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 14:24:56.36 ID:5ye6Lht40.net
自分は特別ゲーム用途ではないんだが、試しに一時間ほどパフォーマンスモードで原神やってみた
気のせいかもしれんけど筐体が温まって何となく背面が膨らんできたような感触がある
1111で買ってこいつでゲームやったのは今回だけ
ハズレ引いたかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 15:21:14.92 ID:Lizl/cjwH.net
>>196
へー怖いね
いざとなったら保証使えばいいと思うけど、送料ってどうなるんだろうね、海外は対応しないとかありそうだけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV):2023/12/21(木) 15:57:49.74 ID:rsKBO7nF0.net
>>196
youtubeでもバッテリー膨らんで交換してたやついるし、Y700バッテリーケチってるのこわいな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/21(木) 16:03:59.65 ID:xCtvZxsJ0.net
2022だけど届いた時からaccubatteryのバッテリー健康度91%だったよw
使うのに支障はないからそのまま使ってるけどw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c3-PSoX):2023/12/21(木) 16:09:09.50 ID:r7Eg3Who0.net
>>149
25日が誕生日で、やっと72歳になるヤングメンですが、本当に期待していいんですね?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3797-xZZ0):2023/12/21(木) 16:14:39.84 ID:Eqz+NZys0.net
日本人の健康寿命は72歳を切っている
>>200
明日歩けなくなるかもしれないから
毎日を噛み締めてイキロ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/21(木) 16:20:17.97 ID:xCtvZxsJ0.net
>>200
発売前に鬼籍に入りそうですし、気にしなくていいのでは?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621f-ZXow):2023/12/21(木) 16:41:23.59 ID:MI+l71YS0.net
>>198
55%充電で使うしか無いわ😭

なんかしらんけど発熱しやすいからそれもバッテリーに悪いし😭

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV):2023/12/21(木) 16:42:40.69 ID:rsKBO7nF0.net
>>199
それはひどいな
バッテリーけちってるのが一番嫌だわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/21(木) 16:47:36.53 ID:xCtvZxsJ0.net
>>204
まあどうせ充電自体80%ストップで運用してるからあまり気にはならないし、中国通販じゃ思ってたことと違うなんてのはよくあることだし、セラーとやり取りする面倒臭さと天秤にかけた結果放置になったw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb7-e8vO):2023/12/21(木) 16:48:10.39 ID:eiZoBOpv0.net
端末買ってすぐのaccubatteryの健康度なんてあてにならないよ
100%充電し続けたり連日100%充電繰り返したりすると健康度いつの間にかあがっていったりするよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/21(木) 16:51:31.60 ID:xCtvZxsJ0.net
そんなん常識でしょw
買って9ヶ月、購入当初は数値安定の為に100%充電~15%未満まで放電を繰り返した端末の話ですよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-PSoX):2023/12/21(木) 16:55:52.18 ID:GUIRu9yp0.net
accubatteryの数値なんて当てにならないことを常識にしておけばいいね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4e-npmG):2023/12/21(木) 17:00:02.12 ID:okQA8zQ90.net
あのアプリの健康度自体あてにならんで

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb7-e8vO):2023/12/21(木) 17:03:26.77 ID:eiZoBOpv0.net
>>207
いや199で買った当初から91%とか言ってたからさ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe0-IbYT):2023/12/21(木) 17:03:53.04 ID:sOwQudxO0.net
root取ってpower_supplyクラスの値読むくらいしかないよね
100%から15%とか電圧の観点からすると謎のオカルト

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef2-9Lk9):2023/12/21(木) 17:17:05.38 ID:xNDQJMB20.net
少し面倒だけどバグレポートから確認できる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 17:53:13.18 ID:IMAHs+6t0.net
スペックと機能から見たら、このタブレットが8~9インチのスタンダードになってもおかしくないのにな。
これをベースに色々なカスタムROMが作られて簡単に焼ければ中華版買うんだけど。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 18:20:02.87 ID:rsKBO7nF0.net
中華ROMでなんか不都合でもあるの
バックドアが怖いとか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 20:03:04.66 ID:xCtvZxsJ0.net
accubatteryも十分怪しいけど、power_supplyがどこまで当てになるかって話もあるしなぁ
ルートは取ってるけどそもそも気分的な問題で入れてるだけで盲信はしとらんよ
ちなみに9ヶ月使って時点で91%→86%

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 20:06:06.18 ID:xCtvZxsJ0.net
>>213
GSIじゃあかんの?
使えないと困る専用機能なんてさほどなさそうな
rootedしてバイパス給電もできるし(2022の話だから2023は知らんけど)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 01:51:19.59 ID:StZYLR6o0.net
え?9QHD1版romはスタイラスペンは対応してないの?
ということは国内版は昨日削除してくるの確定なの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 07:07:02.42 ID:5AKnPYAvd.net
>>217
まだ発売も公式発表もない製品に対しての非公式な書き込みで慌てんなよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 08:56:59.43 ID:YLOt4N+l0.net
中国の二等国民向けには機能削ってくるのはいつものこと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:02:48.83 ID:mGpuYpw/0.net
>>218
NECを信じてええんか?ええんやな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200