2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 14:20:24.81 ID:Gy7pTKljM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695680870/
8 インチAndroidタブレット総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698665277/
8 インチAndroidタブレット総合 Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700904633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 07:00:50.61 ID:21gd6ycV0.net
理由を言わないと全く参考になりませんな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 07:04:32.67 ID:q3f+mL5F0.net
T20miniのステマが居るのかな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-aGG4):2023/12/22(金) 08:11:09.71 ID:E3Hi6ZfI0.net
こんなとこでステマしても意味無いと思うけど格安の中じゃ似た性能の中センサー、ステレオ、カラーバリエーションと揃ってるT20miniが普通に良いと思うよ
別にfpad3でもいいけど
実際8タブで最後までこの2つで悩んだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-M6sv):2023/12/22(金) 08:13:55.86 ID:xHsXVqX30.net
>>451
理由はHEADWOLFスレで言ってるけど

初期購入したfpad3が1ヶ月しないでタップ誤暴走、修理(交換)した商品は変色部分ありのドッド常時点灯有と品質に問題あり。
まあ、中華だしこの程度は思って使い続けていたが先日タップ暴走再発。
修理に出した際、返送された商品に他人の個人情報が記載されたメモが混入。
指摘すると「メモは無視してください」との回答。
ストレージ詐欺の件もあるし、製品の品質、メーカーの対応共に酷い。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-aGG4):2023/12/22(金) 08:23:08.33 ID:E3Hi6ZfI0.net
>>454
タブはハズレ引いちゃったとしてもメーカー最悪だな
最後の二択、センサー使わんけどあるに越したことはないやろってT20mini選んで正解だったか
まぁブラフラで50mini、fpad3、T20miniで1番安かったってのがデカかったけども

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b94-7EMP):2023/12/22(金) 08:24:32.29 ID:Uk4/wsDO0.net
頭狼だけがやべえと取るか、中華なんてどこも似たようなものと取るか…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75a-T3A1):2023/12/22(金) 08:31:52.37 ID:jBcZGHW70.net
>>439
CPUならFpad3、位置情報の精度ならT20mini、何を重視するかかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e371-mNkk):2023/12/22(金) 08:36:25.39 ID:0cAzHsmB0.net
T20miniが届いて3日目落下させて早くも側面が割れた… (´・ω・`)ショボーン
やっぱTPUケースが欲しい
https://i.imgur.com/gUPGtXY.jpg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-BvU7):2023/12/22(金) 08:52:05.14 ID:EV3qblV0M.net
>>458
早いなw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-zIFU):2023/12/22(金) 08:57:25.48 ID:KC+LNjxVd.net
ぶっちゃけタブレットにカメラはいらんよね
その分軽くしてくれたほうが嬉しい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ab-ZXow):2023/12/22(金) 09:01:02.34 ID:YLOt4N+l0.net
>>458
何度か落としたけど床の方にクッション代わりの透明シート敷いてるから助かってる🥺

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:08:02.68 ID:YLOt4N+l0.net
>>460
カメラいらんと思ってたけど
QRコード読み込んでアカウント設定やら移動するやつ増えてて便利だったわ😊

だから出っ張らなくていい一番安いスメラ内蔵してほしい
カメラのために出っ張って置くとガタガタするのはやめて🥺

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:20:33.16 ID:ohVdSx6h0.net
>>439
T20mini一択。稀に見る名機。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:21:45.72 ID:ohVdSx6h0.net
>>458
安いからすぐ買い替えられるのもT20miniの良いところだね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:25:39.57 ID:tIv8aJkf0.net
G99以下のタブレット使用してる人は何用途で使用してる?
antutu20万辺りって何するにしてももっさり感感じるんだけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-BvU7):2023/12/22(金) 09:32:34.29 ID:EV3qblV0M.net
T20miniは対応bandがイマイチだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-7aCd):2023/12/22(金) 09:48:55.15 ID:zIi3fFSuH.net
>>466
それは思う
docomo回線で通話出来たら選んで間違いない端末だったんだけどな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-9HsB):2023/12/22(金) 09:52:35.69 ID:p3Nq2lDn0.net
二万以下なら
サブスク動画を見ないならiPlay 50 Mini Proじゃないかな。
俺はアマプラ見まくるのでt20miniで満足だけど。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-rcqy):2023/12/22(金) 09:54:09.58 ID:W1Qe3m15a.net
HeadWolfはハズレ率が4~6割
星5レビューで3000円バックに、ケースプレゼントでも怖くて買えない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 10:25:52.07 ID:NlChKCdEd.net
ドコモ公式で月500円なんだから
こっちの方がいいぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 10:28:58.39 ID:L0W10bZ20.net
こっちって?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 10:40:41.76 ID:hJMlmB0q0.net
>>465
5ch、ネットブラウズ、YouTube、買い物
antutu20万、40万、90万の端末あるが大して変わらんよ
通信速度の方が重要

ゲームは軽めでも駄目だが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 10:46:02.28 ID:10lJ2gGD0.net
>>465
同じくブラウザとYouTubeメイン、T606で何ら問題なし、軽いゲームなら十分動くがそもそもゲームしない
以前iplay7Tのallwinner(動作悪)を使ったことがあるので、T606くらい動けばもう十分合格点です

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 10:49:38.18 ID:ekelR2PN0.net
私もそんな感じ
付け加えてtver、旅行計画用の宿予約や乗換案内
クレジットカードの管理、時間潰しの大富豪や
ソリティアなどのカードゲーム
T618だけど特に問題ない
ストレス受けないサクサク度合いも人それぞれだろうけど
自分では全くストレス溜まらない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 10:54:33.99 ID:NZTkINDe0.net
今時のタブレットはゲームしないならだいたい何を選んでも困らないだろうね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 11:00:11.44 ID:E3Hi6ZfI0.net
同じくそんな感じかな
あとは各漫画アプリとかかな
YouTubeも高画質で止まる事もないしTikTokLITEとかもサクサク見れるし十分
ゲームはよく言われる原神みたいな3D系は物理スティックじゃないと操作つらいんで2Dの操作激しくないような買い切り型のくらいかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 11:17:46.05 ID:2aPyOkft0.net
T20重いわ。話にならん。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 11:27:46.53 ID:L2Dkde8K0.net
実メモリ6GBのA30かな。

479 :439 :2023/12/22(金) 11:44:02.96 ID:FFLLkU7h0.net
皆様いろいろアドバイスありがとうございます。こんなにレスくださるとは思ってなくて。。
後出しですみません、Fpad3持っております、幸い私の個体は異常がなく、不平不満なく使用しております。
いただいたレス拝見したところ、

ALLDOCUBE
iplay50 mini lite 12000円
iplay50mini 13000円
Doogee
T20 mini 14300円

が候補かなと。
LITE、最安でありがたし。子供用だし1280-800でもいいかなーとも。1万円未満の時代もあったのですね。今は高いようですね。

総合力的に、高評価多いt20miniにしようかなと思っております。アッフデートまつりがあったのですかね?今すぐは購入せずに待機がよいですかね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-0Gle):2023/12/22(金) 12:11:21.74 ID:u/eJPUYF0.net
俺はT20miniの不満は1つだけ
iijmioのdocomo系simなんだが通話ができない事

あと有ったら良いと思うのは、明るさ自動調整とダブルタップ起動

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:30:01.99 ID:IEbyl0EId.net
T20miniってただ単にスマホ表示の拡大ではなくて、
タブレット用の情報量の多い表示は出来ますか?
特定のアプリだけではなく、全体的に可能であればよいのですが。。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:42:05.16 ID:/nO5axLm0.net
>>481
何を気にしているか、いまいちわからないですね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:43:33.98 ID:NZTkINDe0.net
スマホ用じゃないタブレット向けの画面になるかはアプリ次第じゃね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:50:19.74 ID:Qqucb72GM.net
iplayミニは色々チープだけどそれでもスピーカーいらないならコスパクソ高いよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 13:07:21.17 ID:jd7vpbJa0.net
iplay50miniは筐体の造りがイマイチなんだよなあ
ギシギシするしガラスフィルムは浮くし角が尖ってて痛いし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 13:08:57.15 ID:5v+kVlSj0.net
t20 mini proもう少し安くならんかね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 14:23:21.26 ID:CAM+q32uM.net
最近出た中華8インチタブで持ち上げてスリープ解除できる機種ってどれ? iplay50 miniだけ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 14:28:29.51 ID:/nO5axLm0.net
>>487
Tab60はできますけど、お呼びじゃないかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 14:34:33.01 ID:EV3qblV0M.net
ジャイロセンサー付きのならアプリでできる

490 :ちゃんばば :2023/12/22(金) 14:48:33.99 ID:dqrtCxgo0.net
>>481
webだとサイト次第だな。
未だにビューポート非対応で、デカく表示したり、見えないだろと思うくらい小さく表示したがるサイトはあるし、文字サイズちょい大きめにするとレイアウトが崩れてまともに読めないサイトもある。
目の不自由な奴も読める様に200%でもレイアウトが崩れず読める様にしようぜ!って考えを知らねー奴はいるしな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7f-/JS/):2023/12/22(金) 15:04:31.40 ID:CXaRI+690.net
>>489
アブリ名を

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/22(金) 15:09:54.95 ID:rKXbZ1xR0.net
>>485
安物なんだから当然だよ
安物にビルドクオリティまで求めたらただのモンスターカスタマーだぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/22(金) 15:10:19.84 ID:rKXbZ1xR0.net
>>491
炙りサーモンで

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-BvU7):2023/12/22(金) 15:24:23.83 ID:Ys75kukAM.net
>>491
スクリーンオンプラス
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenonplus

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-0Gle):2023/12/22(金) 17:08:08.40 ID:u/eJPUYF0.net
>>494
う~~ん、課金か

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 18:22:09.92 ID:+Af6uzVP0.net
mini proの持ち上げて画面オンって横持ちだと効かないから地味に使いにくいんだよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 18:58:32.88 ID:M81QuLi50.net
>>471
d-52cの2年返却じゃね?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 20:31:59.83 ID:8Ap0cYbJ0.net
NECのY700
8+ Gen 1搭載8.8インチ
これいつ頃でるかな?Xiaomi Pad6のサブに欲しい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ca-exl1):2023/12/22(金) 21:40:29.56 ID:/wPVYGE60.net
LABIで展示品7インチNECタブ
9900円だった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/22(金) 22:28:13.13 ID:rKXbZ1xR0.net
>>498
技適通っただけで出るか出ないかはまだ決まってないよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-AWKM):2023/12/22(金) 22:32:32.86 ID:kTLU+pTA0.net
Xiaomi padあったらY700要らん気がする、モバイル用途なら分かるが色々足らん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e06-hm9h):2023/12/22(金) 22:49:11.58 ID:iKH7QxGl0.net
知らんがな
二度と8インチスレの敷居をまたぐな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-fgQ1):2023/12/22(金) 22:53:36.99 ID:CU9sDwYVM.net
>>496
ジャイロセンサーが仕事すれば良いだけという話しなら、天地が逆になる向きか、いっそ縦横切り替わる様な向きに傾けて持ち上げて元に戻す、という動きをするだけで解決しそうに思うのだけど、そんなに単純でもない感じ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1658-ZUtV):2023/12/22(金) 23:20:03.00 ID:d2TQgJE40.net
縦置きになってる時に起き上がるモーション(文字だと説明しにくいな)に反応するみたいなので
横置き状態ならUSBポートのある側の短辺を持ち上げるようにすればイケる
少なくともウチのiplay50 mini proはそれで起きる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-3CSV):2023/12/22(金) 23:28:45.74 ID:4GC6txwO0.net
片手で持てないタブレットなんてタブレットじゃない

506 :432 (JP 0Hde-qJsP):2023/12/22(金) 23:29:23.02 ID:rq+kCUmoH.net
>>450
いやーさすがに根性ないですわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/22(金) 23:58:29.22 ID:rKXbZ1xR0.net
>>505
何言ってるの?
https://bouncy.news/17799

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-7EMP):2023/12/22(金) 23:58:46.50 ID:u9mav/pR0.net
そうだな
256GBストレージなくてもタブレットじゃないし
縦横どの方向に持っても違和感なくステレオでよい音が鳴らせないとタブレットじゃないし
300g越えてもタブレットじゃないし
Google謹製以外もタブレットじゃないし


どうだ価値観の押しつけはイラつくだろう?だからやめような

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS):2023/12/22(金) 23:59:13.44 ID:rKXbZ1xR0.net
リンク間違えたの巻
https://news.line.me/detail/oa-bouncynews/1c05f41b1058

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-zJXJ):2023/12/23(土) 00:03:11.45 ID:Y6j8ovYt0.net
T20pro欲しい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn):2023/12/23(土) 00:06:09.75 ID:pEPiC4kq0.net
>>498
てかXiaomi Pad 7は8+Gen2だっけ?
ええなぁ
昔みたいに8インチ出してくれんかな
本国仕様だけでいいから

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1):2023/12/23(土) 00:22:19.49 ID:RMh3u10i0.net
>>487
Y700 2023

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-94ge):2023/12/23(土) 00:34:17.72 ID:WhLc1xrE0.net
Xiaomi padはwidevine落ちるバグが当たり前のように残ってるから信用できない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 00:41:38.46 ID:61rn86TY0.net
Y700 2023はダブルタップ解除もあるで

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 00:42:39.48 ID:+YW7smDg0.net
>>504
長辺側が斜めになればOkという感じかしら。
持ち上げ方に気をつければ解決なのね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 06:47:09.38 ID:KDlnM1wqH.net
傾きセンサーで認識してるからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1b-llxg):2023/12/23(土) 07:18:52.45 ID:wlGDmHnn0.net
t20miniって音質最悪って話題になってなかったけ?改善したの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-ZZjS):2023/12/23(土) 07:59:40.54 ID:nmqLKCIr0.net
>>517
それiplayの方かな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc4-KFqN):2023/12/23(土) 09:27:40.03 ID:FsxLWQ690.net
>>500
そうなんだ。メインは11インチなんどけど
スマホと同じ快適性で使える8サイズも欲しくてさ
>>511
7も出るらしいね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 10:25:46.21 ID:wlGDmHnn0.net
>>518
iplayのほうか!
t20mini派多そうだし買うわ
さんくす

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 11:19:11.40 ID:61rn86TY0.net
NEC版のY700がいくらで出るか予想しようぜ
おれは7万くらいと見た

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 11:40:02.55 ID:nmqLKCIr0.net
>>521
10万

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 11:48:55.34 ID:A48GYHEu0.net
https://i.imgur.com/HbNVfYx.jpg

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32b-RKr7):2023/12/23(土) 12:36:26.09 ID:bI3iPpq30.net
AGMあたりから8インチFHDの防水タブレット出してほしいな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 13:05:24.53 ID:HG8bBhS+0.net
>>521
ipadminiにあわせてくるだろうから
定価12万8千、実売10万ちょい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 13:17:16.79 ID:FsxLWQ690.net
10万程度なら買えるけれど
リセールバリューが皆無に近いと考えると考えちゃうね...
iPad mini12456と買い替えてきたけれど
とんでもない高値で売れさして手出しがなかった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 13:31:16.80 ID:J+QhtQJc0.net
>>517
音質悪いのはiPlayな
T20miniは深夜だと1でも聞き取れる15とか上げたら爆音

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 14:04:05.28 ID:iJPrUiqa0.net
>>526
リセール気にするならipad miniでいいだろ
高いけど高く売れるから全然問題ないぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 15:03:00.25 ID:61rn86TY0.net
ニッチな8インチ前後のタブレットで10万超えても良い層はとっくにipadいってる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 15:06:45.41 ID:RMh3u10i0.net
NEC/6GB/64GB/98,000円

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 15:15:19.65 ID:V/WsBoXE0.net
iPadがダメなのはiPadしかないこと。
性能はそこそこでいいから気軽に扱える値段の端末が欲しいとか、セルラーは不要だがGPSが欲しいとか、ニーズに合わせた選択肢がない。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 15:19:57.68 ID:3Sxfm0Jlr.net
>>531
ipadに関しては安くてそこそこの欲しかったら古いの買えってなるからな
OSのサポートがめちゃくちゃ長いから
miniは5か6しかないから選べねえよってなるから不満が出てしまうが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 15:34:36.49 ID:R/g0OO5+M.net
まあ最新いパッドと大と中の間くらいやろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 15:41:46.38 ID:9vMyhEMv0.net
iOSはアイコンが自由に配置できないだけでもう嫌。そりゃあ脱獄すればできるけどそれはそれで面倒くさいから泥タブの方がイイやとなるわな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 16:04:04.02 ID:RMh3u10i0.net
iPadにAndroid載せることができれば誰も不満を言わないw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 16:09:45.51 ID:Kv2nT+xC0.net
SoC良くてもPRO以外は泥の基準だとメモリ足りなさすぎだしなあ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 16:11:28.52 ID:3Sxfm0Jlr.net
M1以降でAndroid試した報告は見てないけど
Aシリーズだと互換性が取れなくてアプリが殆ど動かんって話だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-fVlU):2023/12/23(土) 17:11:37.18 ID:5Q+IGCGUa.net
d52-c 月500円2年レンタルなら確保しとこうかも思ったが
サブ用だと物理SIMが使えないと不便だし
mini proのRAM 8GB / ROM256GBの快適に慣れちゃったから
RAM 4GB / ROM64GBだと不満が出そうと思って止めた
(爆速内蔵ROM 256GBの快適さはSDカードでの容量追加じゃ代替不可)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-fatb):2023/12/23(土) 17:28:55.42 ID:swqYLNjmd.net
mini proと比べたら産廃レベルの価格と性能だよなぁ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-fVlU):2023/12/23(土) 17:40:07.42 ID:5Q+IGCGUa.net
普通に指紋認証対応&2D顔認証対応とか認証解除でロック解除
カバーの開閉でロック/ロック解除は魅了的なんだけどな
eSIMのみRAM 4GB ROM 64GBのショボさが
自分の用途では許容不可だった

d52-cのスレを覗いてみたけど、
割と不具合も多くて不満も少なくないみたいだし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff36-MIEu):2023/12/23(土) 17:53:36.21 ID:iWoeNHh80.net
>>526
むしろリセールない方が気楽に使えて良いまである
iPad miniはその辺どうしても気を使わざるを得ない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-whvN):2023/12/23(土) 17:55:02.08 ID:ElIZSALqM.net
>>541
それな。
使いつぶすつもりなら扱いに神経を使わなくて済む

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-fVlU):2023/12/23(土) 17:57:43.14 ID:5Q+IGCGUa.net
LTEモデルで1-2万なら2年も使えれば御の字で
雑に使って傷付いたりバッテリーがヘタっても
気兼ねなく雑に使い潰せばいいからな
それでも底辺乞食根性が染み付い雑に扱えず
1-2万の物にガラスカバーとかケースに金かけて
気を遣いながら使ってるマヌケもいるが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-pfEJ):2023/12/23(土) 18:04:26.14 ID:aDlZ2ORad.net
>>543
用途に依るよ
突然壊れると厄介なら大事に扱うだろ
金額の問題だけじゃないってこと分かる?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 18:17:39.54 ID:7G4KoBBCH.net
リセールなくてもいい値段するなら結局大事に扱うしね
そもそもAndroidタブレット欲しい人がipad買うとは思えないし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 18:24:25.18 ID:5Q+IGCGUa.net
>>544
> 底辺乞食根性が染み付いて雑に扱えず
> 1-2万の物にガラスカバーとかケースに金かけて
> 気を遣いながら使ってるマヌケ

がピンズドでクリティカルヒットしちゃったか?www

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 18:43:24.98 ID:eEMksIT1d.net
うちのiplay50mini無印は裸運用だが、それを他人に強要する事はないな
どう扱おうが他人の勝手じゃん?知ったこっちゃねえよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 18:47:27.11 ID:djlSXnIr0.net
>>544
壊れて厄介な用途ならそもそもiPadとかの高いの買えばいいだけでは??そんな使い方を安タブに求めるほうが馬鹿じゃないの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 18:53:34.31 ID:eEMksIT1d.net
ipadにする必要ある?
値段の高いものじゃないと大事に扱えないのはその人の性格次第の話じゃなくて?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 18:54:18.90 ID:5Q+IGCGUa.net
むしろ壊れて困る人は
iPadにAppleCare付けてエスクプレス交換使うからな

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200