2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part32

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b6-43hX [2409:13:d720:d00:*]):2024/02/16(金) 16:32:07.22 ID:hDLIHTfF0.net
ダメもとでgalaxy storeからsound assistantダウンロードしてテストしてみれば、何らかの効率化で俺の場合すり抜けが明らかに改善されたから
フォーカスモードは全く効果なかったのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833d-GgYD [240b:c020:484:e252:*]):2024/02/16(金) 18:01:59.55 ID:zxdw1jXj0.net
>>690
これをオフで合ってるかな
やっぱ抜けるけどなんか少しだけ抜けなくなったようにも感じる...
はじめからオフなんだけど一体どういう原理なんだろうか?
もしや必要な機能削ぎ落としちゃってる?
https://i.imgur.com/8OtoMZp.jpg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-GDFU [126.194.7.90]):2024/02/16(金) 18:18:50.71 ID:QJb94WUhr.net
>>687
ギャラタブの強みというよりiPadの弱みかな
16:9の映画や動画見るとき上下の余白が広大なのが残念過ぎる件
YouTubeで16:9の動画を全画面で再生すると強制的に上下いっぱいまで拡大して左右が切れる件

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd8-/+5W [240d:1a:603:c400:*]):2024/02/16(金) 19:27:47.79 ID:9whz+Mzt0.net
iPad Air使ってた時は確かにノーツ抜け全く無かったけどiPad OSが凄く嫌だったから売って音ゲーも辞めた
音ゲー疲れるから結果的にはS9+買って良かった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce02-1fS4 [175.28.236.147]):2024/02/16(金) 22:36:09.22 ID:Q+NuNVwS0.net
iPadがいいというかギャラタブが向いてない
Androidスマホで音ゲーやってる超上手い人だっているしXiaomi Padも音ゲー快適って評判だし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d0-o4ic [240b:11:4461:1f00:*]):2024/02/17(土) 05:26:22.62 ID:+qZJAl9t0.net
このスレでiPad OS、MIUI OS、Hyper OSを推すナンセンス

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed9-UXSU [240a:61:210b:f7d4:*]):2024/02/17(土) 06:05:41.68 ID:lDWCYdcy0.net
過去にXiaomi Pad 5持ってたけど
ギャラタブ8+・Ultra日本発売が発表された時点で即売ったわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 09:13:43.92 ID:fl63l2rQ0.net
tabS6のコンパクトさと軽さが忘れられない…
無印は11インチではなく10インチにならないかな。今はせっかく3種類のサイズで展開してるんだから、最小サイズはコンパクトにならないものか。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 09:51:48.34 ID:eCT+GxglC.net
ultra高すぎるからpad 6 max買ったけど結局s8+使ってる
でもmaxのバッテリー持ちは素晴らしい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 10:27:40.89 ID:6arXjCjb0.net
S6は性能的には今でも問題無いんだけどな
やはりOS旧バージョンのまま何年もは使いたくない
マトモなカスROMがあれば問題無いんだが
何故かGalaxy Tabのハイエンド系はカスROMがリリースされない
GSIは入るんかな?入ったとしても常用に耐えられるか?
たまにやたら古いGalaxy Tabに最新級のOS入れてベンチスコアをアップしてる外人(多分)がいるけどGSIなのか?

Generic System Image のリリース  |  Platform  |  Android Developers
https://developer.android.com/topic/generic-system-image/releases?hl=ja

S5eはカスROMがリリースされてるのでAndroid14入れて今でも使ってるわ
2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-T720/14/DR

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 11:46:32.83 ID:cpXRt6eN0.net
>>691
あってる。onにすればゲームしながらyoutube見れるけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 11:51:29.74 ID:cpXRt6eN0.net
さらに設定のデジタルウェルビーイングとペアレンタルコントロールのところでフォーカスモードを使ってあまり使わないアプリを止めると良くなるかも

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 13:32:57.22 ID:jj1oMqw90.net
>>699
カスROMではSペンが使えないっていうのがあったはず

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 13:41:56.63 ID:6arXjCjb0.net
>>702
個人的にはSペン不要なので無問題だが
Sペン愛用者には問題だな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-iTNO [42.126.57.81]):2024/02/18(日) 08:11:23.40 ID:q5A0hKh30.net
みんなタッチペンのペン先ってどうしてる?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 13:09:18.70 ID:Ir9I8YE10.net
>>704
S9 fe だけど、純正のペン先売ってないから、ワコムのと中国メーカーのペン先買って試し中
まだワコムのしか使ってないけど、普通に交換できて使えてる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 15:14:05.87 ID:q5A0hKh30.net
>>705
サンキュー
純正さえあれば悩むこともないのにね
俺も試してみるわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 15:18:34.66 ID:g4q7Bz85M.net
a9+なんだけどジェスチャーにならんのこれ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 16:50:27.42 ID:ZJ/Jg4O1d.net
純正のペン先は電話すれば売ってもらえるぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 16:59:03.18 ID:q5A0hKh30.net
>>708
まじでか!?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 17:23:12.39 ID:scqNdC790.net
>>708
マジ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 17:40:50.57 ID:7BDaXQnY0.net
>>709
>>710
マジ
2本か3本と交換用のピンセット入って300円ぐらいだったはず
Sペン紛失して補修部品として注文しようとしたら交換用のペン先も一緒にいかがですかって勧めてもらって存在を知った
ちなみに謎に国内製品持ってるか確認されるから海外版しか持ってない時は国内版の適当なタブレットの型番調べておくんだぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 18:17:44.64 ID:5qucjk4r0.net
Amazonの↓

Samsung Pen Tips Tab S7 Galaxy S6 S Lite ペン先 ソフトチップペン先 S Pen Ej Pp610 Spen 5個 スタイラスチップ 正確で繊細なスクラッチ メモ帳、ノート、日記 (黒)

ゴム製芯先って言ってるが本当に純正と同じエラストマーか信用がな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:33:57.31 ID:p3ZHxAy70.net
すみません

s8かs9のUltraを買おうと思っているのですが一番安くかう方法はやはり米アマでしょうか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 06:38:53.62 ID:aylsu13I0.net
s9専用キーボードって出来が悪すぎない?
こんなのようあんな値段にできるよな
アメリカ配列だしサムスンノートではバグるし角度も調節できないし
サムスン不信感しかないわ最近

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 07:47:26.14 ID:evdRoJgea.net
s7s8us9+歴代あのキックスタンドが欲しいがためにキーボードカバー買ってるs8uは予約特典で貰ったが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Gzuz [133.159.150.255]):2024/02/19(月) 08:43:34.70 ID:ycNVqVudM.net
アメリカ配列と角度に文句言うのは違う気がする
あらかじめ分かっただろうに

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 14:13:16.33 ID:y/BEnsbSa.net
「他のデバイスで通話およびSMS」って使ってる人いる?
tab S7とドコモの N20 Ultra持っててこの機能使いたいんだけど、N20 Ultra側にメニューが無い
s7から apk引っ張ってきてインストールしてみようとしたけど「インストールできません」って怒られた
こうやるとメニュー出せるよとか知ってる人がいれば教えて!

SIMフリーで売ってる S23とか買わないと使えないのかなぁ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 14:24:49.57 ID:y7COjdgt0.net
>>717
あれGalaxyWatchと併用するためだけにある機能だと思ってた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bd-EEIe [240b:11:d740:e800:*]):2024/02/19(月) 18:56:02.47 ID:0v3i0lnP0.net
S9ultraとS9無印揃えたけど、中間サイズも欲しくなってきた…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-LYwA [180.28.254.213]):2024/02/19(月) 19:16:17.11 ID:TLuNqr7B0.net
一般用途向けとしては高性能(ゲーム用途では要確認)と分かっているので
サイズ感とか画質や音質などレポよろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:39:00.66 ID:7n8q5ng30.net
>>719
9+サイズ感絶妙だよ!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:11:17.19 ID:0v3i0lnP0.net
>>721
画面内指紋認証より側面指紋認証のほうが好きな異端児だから、S9FE+もいいかもと思ってる

ミントとかラベンダーの色も良いよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:12:31.65 ID:wAj7ctFp0.net
三万くらいの中華タブを一時期使ってたけど、画質は断然いいよ
明るさも違うし、粗が目立ってたのが気にならなくなった
音もモニター付属の鳴ってるだけレベルだったのが、普通に聴けるくらいにはなるね。音楽もBGM的に聞くくらいなら十分。

サイズは用途と好みとしか言いようが無いと思う。
同じものはなくても同サイズのものなら家電量販店にいけばあるから見てみるといいよ。ウルトラはでけーと思って+にしたけど、満足してる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:22:58.79 ID:PEnxitMld.net
年末にヤフーショッピングでS9用クリアケースを500円で買ったらサイズが合わず返金に
今週は別の店で1000円のクリアケース買ったら全く同じサイズのものが届きまたもや装着不可
ゴミだなあ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 09:26:55.86 ID:T/M1d1hCd.net
今s8ultra使ってるんだけどさすがに大きいから普段使いできなくて
s9無印あたりを普段使い用のタブレットとして買おうと思ってるんだけど
どうもセールとかやらんね
最新機種だし当然といえば当然?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 10:04:04.92 ID:Jl50QoCN0.net
>>725
年明けまで、公式の下取り増額サービスはやってた
俺はそれでS8+からS9無印に買い替えた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7341-IyhQ [240b:11:d740:e800:*]):2024/02/20(火) 10:39:20.76 ID:qeRTQDsw0.net
>>725
どっちのサイズも欲しくなるだうから、S9FEを買い足すのに一票

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-PlvG [49.98.246.149]):2024/02/20(火) 11:33:30.13 ID:T/M1d1hCd.net
s8ultraは主にクリスタで絵描くために使ってるのよね
この用途なら画面デカい方がいいと思って買って今でもその用途には使ってる
今はスマホがpixel6aで家でネット見るのに使ってるのはfireHD10+なんだけど
まあ当然ヌルヌル動くとはいかないもので安くなったら買い換えようと思ってたのだ
>>727の言うとおりFEも検討はしたんだけど
画面サイズ同じくらいなら絶対性能良いやつの方が後々欲しくなるよな…と思ってs9に目をつけたんだ
ただs8ultraを一昨年のAmazonブラックフライデーセールで安く買えたのもあってかどうも今の値段に尻込みしてしまう!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 11:59:21.35 ID:sV5AZ1Ea0.net
現在のセール情報じゃないから役立たないけど
コストコでもセールが過去にあった
去年9/30 10/1にS8 ultra107600円、S8+83800円だった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 13:20:10.02 ID:3+ERccYt0.net
冒険するなら1shopmobileが安い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:07:34.12 ID:CjwErXPM0.net
去年10万ちょいでs9無印256G版を1shopmobileで買ったけど問題なく快適に使ってるわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-jnqV [2001:318:6002:b47:*]):2024/02/20(火) 16:22:14.31 ID:UIk/KZRZ0.net
自分も10万でAmazonの1shopmobileから256版s9買ったけど問題なく使えてる
ただやっぱり高かったし海外版だから時折神経質になる
まあちゃんと未開封の新品だったしよほどの事がない限りは大丈夫だと思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 19:14:05.39 ID:E2VuT3EI0.net
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240219-2887098/

Samsungの2nmプロセスはGalaxy S26シリーズ向けに提供されることが予想され、その場合、SoCには「Snapdragon 8 Gen 5 for Galaxy」という名前が付けられ
TSMCの2nmプロセスに関しては、Galaxy以外のすべてのスマートフォンブランドで使用されるとみられるという。

自給自足?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 22:16:41.14 ID:KWV2ME2Q0.net
for GalaxyのSnapdragonはあまり良いイメージない
またTSMCが作るんじゃね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe8-3q3Q [2402:6b00:a60a:7b00:*]):2024/02/20(火) 23:41:20.64 ID:QFUOmubw0.net
独自に最適化しようとして安定性が死んでる?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 01:09:06.58 ID:HvA+Abi70.net
>>715
s8uの予約特典のキックスタンド、s9uにもあるんですか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 07:38:48.57 ID:K/ApaEojd.net
s9系ってどっかセールやらないのかな?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 07:51:12.28 ID:IBOFnCjna.net
>>736
s9にもキックスタンド付きキーボードカバーはあるけど予約特典の方はスリムカバーに格下げされちゃったね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-XKUa [133.175.156.224]):2024/02/21(水) 09:12:58.95 ID:Sww25XwH0.net
あのスタンドいいんだよねえ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-XNvJ [49.98.8.61]):2024/02/21(水) 18:08:33.61 ID:eoUz1jEsd.net
S9プラス買おうと思ってたけど安くなってるしS8プラスでもいい気がしてきた
一世代違うとやっぱり結構変わるかな?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 23:09:49.79 ID:2dKwD+QM0.net
Lamyのスタイラスにしたら最高になった
Sペン収納性はいいけど書きやすさはWacom互換の方がええね
https://i.imgur.com/lElC5YS.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f72-z24I [240b:12:b62:1d00:*]):2024/02/22(木) 07:47:54.66 ID:zlQZ4JTG0.net
8Ultraから9Ultraにしたけど
なんもかわらんよ熱もそんな大差ない
ただ8は4Kディスプレイに繋げたとき
多少モタつきがあった9はない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-C7DZ [49.239.68.221]):2024/02/22(木) 11:28:11.58 ID:ipjwCuhMM.net
>>742
カタログからは見えてこないそういう細かい使い心地の報告は貴重やね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433a-PrO0 [2400:2653:9863:1a00:*]):2024/02/22(木) 13:47:21.30 ID:0ImqafSw0.net
s8に使われてるSnapdragon 8 Gen 1って失敗作って言われてた気がするけど、タブレットなら熱問題と解消出来てて問題ないのかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-nKqz [240b:c020:4b4:20ad:*]):2024/02/22(木) 14:10:58.02 ID:JNSiLT4M0.net
タブレットだと放熱効率いいし今は冬だからね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-LYwA [180.28.254.213]):2024/02/22(木) 14:13:38.82 ID:amz1j0mw0.net
>>744
問題あるから性能制限されてて性能フルには発揮できない
一般用途ではそれでも概ね問題とならないので一般ユーザーにはあまり騒がれてないのが実情かと
これはより性能向上してるS9系でも同様の傾向
実機比較するとさすがにS9の方が高評価だが一般用途ではそれほど体感差を感じる場面は少ないかも
感じ方は人それぞれだし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 04:19:38.31 ID:Ef1+6H0e0.net
>>744
>>733
サムスンの次回作に期待ください

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-s/bA [240b:c020:471:c6f7:*]):2024/02/23(金) 18:46:26.05 ID:xY0gFXhQ0.net
S9+で音ゲー抜けるーとか言ってたものですが代わりの保護フィルムが届いたので最後に報告させてください
とりあえず裸に指サックでも抜けますね
次に保護フィルムをPDA工房のPerfectShieldからPerfectShield Plusに変更
素手、指サック両方抜けますが指サックを付けたほうが抜けるには抜けるんですが若干抜けにくいような気がします
結論抜けますがプロセカに関してちょっと残しておきます
リフレッシュレート120でプレイするとタイミング調整をしてもグレートがたくさんでます
プロセカの設定から120FPSに対応させてもさせなくても何故か抜けるのでおそらく相性がかなり悪いです
なので本体設定から60固定にしてしまうのが良く抜けが減り精度もかなり上がります
普通にプレイすると抜けるので指の腹でタップするようにして反応させる範囲を広げてやるとかなり抜けが減ってフルコンも結構出来るようになります
強引に音ゲーで使おうとするとこのようにするしかないかと思います
最後に残すのはこれぐらいでしょうか

アンチグレアの保護フィルムを取ってプレイしたときの感想ですがめちゃくちゃキレイなので変わりの端末が確保できたらグレアフィルムを貼って動画視聴とかに使うとかなり良さそうですね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7333-iKfw [240b:11:d740:e800:*]):2024/02/23(金) 19:54:09.38 ID:/JseRVeZ0.net
>>719だけど、S9FE+もポチってもーた
仕事部屋にUltra、持ち歩きやお風呂に無印、って布陣で間に合ってたはずなのに…
なんならY700もあるから、どれか売るか…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:58:26.45 ID:ZTF8DNnw0.net
>>748
結局プロセカ側の設定でfps以外の各項目でも軽くなるようにするのと
OS側の設定で解像度低くしてみても症状改善せず?

検索したら極論としてはiPadにしろというのが多いが
自分は音ゲーやらないけどAndroidでも設定変更でマシになればいいのにと思うが無理ゲーっぽい?

数年前の別機種の記事なので現状と一致しない点があるかもしれんが参考迄
Galaxy Tab S7+ 音ゲーレビュー : わたろぐ
http://blog.livedoor.jp/sub_nomedia/archives/24643832.html

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 22:05:03.12 ID:+bhphtj+0.net
>>749
購入検討してるから是非使い方教えて欲しい。ガジェット好きだからGalaxyのスペックには惹かれるんだけど、如何せんアプリが追いついてなくてこれくらいの価格まで出すならiPadproのが使い道多くなりそうな気がしてる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 22:08:51.82 ID:xY0gFXhQ0.net
>>750
ありがとう
その人のブログ読んだけどなるほどなぁと腑に落ちた所があるね
>買ってから色々調べたらディスプレイのタッチ反応が敏感すぎて
>誤反応とか無反応を起こしている事が発覚
マットフィルムは捨てがたいけど諦めてガラスフィルムにしたところ、
>無反応が9.5割ぐらい無くなった。えぇ…

とりあえずここでも言われてたように代々ディスプレイの不具合が受け継がれてる感じかなと再確認出来る文だね
敏感すぎて誤反応、無反応が起きてると言ってるけどこれはスクリーンタッチテストアプリを入れたときに8本ぐらいでタッチしてると一瞬反応が消えて瞬時に戻って来るような挙動をしていたからこれだと思うんだけどマットフィルムでも60FPSにさえすればこの人の言うように実際にプロセカでプレイしてノーツ数的に体感9.5割しっかり反応するね
残り0.5割は抜けるから俺の言うように指の腹を当てるようにタッチして接触範囲を広げてやれば始めに無反応でも後ろにあたってなんとか拾えるという感じにできるんだと思う
まあ精度は微妙になるのは言わずもがな...
ガチでプレイというのはできないね

>・120fpsについて(強制)
> このゲーム自体が重め(泥の推奨SoCがスナドラ835相当以上)なので、
> まぁ重くなります。音ゲー以外の画面がかなりカクカク。
> 音ゲーも120fpsでヌルヌルにはなるけどデフォルト解像度だとちょっとカクつきが気になるかな。
> WUXGA(1920x1200)まで解像度落とせば音ゲーはそこそこ使い物になる。

これに関しては今の推奨環境がスナドラ845だけど後ろでMV流してるわけでもなくかなり軽量設定で推奨環境よりもかなり性能的には余裕があるかなと思う
プロセカ自体もプレリリース機能として120FPSに対応してるけど正常に機能しない場合は60FPSでやってねと言ってる
他の人の意見でも他の端末だけど120FPSに出来るけどうまく動かないから60FPSで仕方なくやってるって人がいたから相性が悪いと高リフレッシュレートでのプレイはできないんだと思う
そもそもディスプレイに問題があると思うし解像度を変えるっていうのは性能的に追いついてないから下げるって意味だと思うから性能が追いついていれば変えてもあんまり変わらないんじゃないかと思う
基本設定だと確か解像度変えれないし無理に変えるのはちょっとハードル高いかなぁ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 22:10:14.09 ID:aPVB9IFmr.net
S9の検証もよろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 22:52:23.71 ID:/JseRVeZ0.net
>>751
ゲームはまったくやらないので、スペックは全く活かしきれていないよ。チビがたまにお絵描きするくらい。
正直、S9無印出るより前にS9FE出てれば、そっち買ってたかもしれん。

S9シリーズはマトモなスペックのタブレット初の防水防塵なのが決め手だったよ。
GalaxyTab Active3持ってたけど、それは重すぎた。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 22:55:10.93 ID:/JseRVeZ0.net
あと、よく言われることだけど、OneUIが使いやすい。
Y700のcrDroidとか、PixelシリーズのUIとかと比べると、やっぱり洗練されてると感じる。

あとは、セキュリティフォルダの存在やね。用途はゲフンゲフン。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 23:06:34.01 ID:/JseRVeZ0.net
>>751
S9Ultraは仕事部屋での動画視聴やアプリでの学習、音声入力でAIさんにいろいろ教えてもらったり、雑にメモをとる用
普段はカレンダーやタスクリストを表示して置いてる

S9無印はリビングや風呂、寝室、庭のハンモックでゴロゴロするときの動画視聴や、仕事のチャット、娘のお絵描き用。
あと、セキュリティフォルダにゲフンゲフンなやつを放り込んである。

Y700は、外出時に持ち出す用

こんな感じで使い分けてる。
アプリが追いついていない、づて感じることがないくらい幅広い使い方してないから、上手く語れなくてすまんな。。

勢いでS9FE+買ってしもたけど、何に使うんや…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a8-PrO0 [2400:2653:9863:1a00:*]):2024/02/23(金) 23:09:57.35 ID:+bhphtj+0.net
>>755
ありがとう。
one UI使いやすいよね。スマホで体験したわ。
自分もゲームは考えてないけど動画とか編集するにはアプリ足りなそうで、かと言ってエンタメ全振りでこの値段はどうかなって悩んでる、、

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 05:46:27.65 ID:4B3e3gEp0.net
到着

759 :ふくまるなおき :2024/02/24(土) 05:47:11.04 ID:v4ylOVu40.net
https://www.facebook.com/naokl.fukumaru

福丸尚希
ふくまるなおき

くそキモ イボホクロ死ね

760 :ふくまるなおき :2024/02/24(土) 14:19:21.52 ID:l539JGqD0.net


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:26:10.64 ID:xVga4JUG0.net
galaxy tab用のmagic keyboard風キーボードがアリエクとかで売ってるね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:53:59.99 ID:pqDiO8+30.net
>>717
亀レスだけど
他のデバイスで通話のメニュー進めたらQRコード出てきて読み込むみたいなんだけど、お住いの地域またはサービスプロバイダでは使えないって出た
ちなみにauのs10
SIMフリーでもだめなら日本では使えないと思われる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 15:30:58.08 ID:Mdu2rYlSa.net
S9 simフリー版でGoogleMapsのロケーション履歴をONにしてもタイムラインが保存されない。
GoogleMapsアプリの位置情報も許可してるけどダメ。
同じ状況の人いる? おま環なのかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 09:20:02.48 ID:u0R+4CR70.net
キーボードはタッチパッド付きがよかったんだけど、おまけでついてきたbook cover keyboard slimをしぶしぶ使用していて、タッチパッドだけを購入して運用できないか検討してるんだけどなにかおすすめありますか?調べているんですが、PCでつかえるけどandroidで使えるかどうか詳しく書かれていなくて。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebd-V2t0 [153.125.92.105]):2024/02/26(月) 20:58:21.07 ID:JVetTSWj0.net
難題やなぁ
そもそも画面がタッチパッドの代わりちゃう?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5d-xZeq [2404:7a83:1f20:c000:*]):2024/02/26(月) 21:09:15.53 ID:2xj0Np0l0.net
>>764
自分は普通にBluetoothマウス使っとるで

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 21:33:15.74 ID:V05l8UPg0.net
俺もロジクールのやつ買ってつかっている
Android対応のやつは少ないけどね

てか、Amazonで9+が35,000円で売っているみたいだけど偽物かな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:24:38.70 ID:2C0zsplR0.net
ロジのネイビーのやつを買おうと思っていたら、いつの間にかネイビーだけなくなっていた
赤やパステルカラーはあるのに(´・ω・`)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 23:16:24.18 ID:xZnlwP16d.net
>>766
そっかマウス使えるんだ(笑)忘れてた。ありがとう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 07:43:20.13 ID:prxIwixN0.net
>>767
S9+じゃなくてA9+じゃね?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 08:20:45.91 ID:la1eLQdS0.net
>>767
S9+じゃなくてA9+じゃね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 16:24:03.25 ID:do78Foiw0.net
昨日届きましたS8+です。

初心者質問で申し訳ありません。

①Sペンだけを有効にする
②指タッチだけを有効にする
③両方とも有効にする。

一番の希望は③です

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 21:20:26.84 ID:D2QLyRll0.net
sペン近づけたらパームリジェクション働いて必然的に①になると思うけど…
何をしようとしてどう困ってるのか状況がいまいちわからないお

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 21:25:50.98 ID:TIC4OSM40.net
初心者質問っていうかまず何を質問してるのかわからなくて草

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Speb-ga3M [126.253.52.86]):2024/02/27(火) 22:13:33.58 ID:RXL94HDBp.net
>>772
③じゃなかったら初期不良

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-DrjZ [49.97.78.50]):2024/02/27(火) 23:03:17.69 ID:jK1CZOqUd.net
>>775
言葉足らずですいません

それぞれの設定のやり方をご教授願います

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-mfaP [14.13.145.129]):2024/02/27(火) 23:04:08.64 ID:19BUpwh40.net
>>772
流石に害人乙としか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 00:27:17.97 ID:aF5EV8EP0.net
>>772
ググるといいと思うよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 00:28:24.19 ID:BBAECZHj0.net
多分常人には想像もつかない遥か手前のところで躓いてるんだろうな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 00:42:28.70 ID:CCU3H++60.net
>>776
そんな設定ないけど何に困ってるんだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b94-iVup [240b:11:99a1:c200:*]):2024/02/28(水) 05:14:14.90 ID:4KVcreyn0.net
一昨年くらいにそういうこと言ってたのを見た記憶がある
描きながら指でキャンバス回したり動かしたいって独特な事情の話だったかと
ギャラタブは描画時ペンが優先されるから指タッチはペンが描画領域から外れないと反応しないよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-DrjZ [49.97.78.50]):2024/02/28(水) 05:48:39.18 ID:m6cBy7cod.net
>>781
ありがとうございます

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:49:29.69 ID:gClw3t8md.net
>>781
それ俺かもしれない
クリスタ使おうとしたらiPadやwinタブと違ってペンを近付けたままで画面の回転や拡大縮小できなくて困り果てた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:02:25.87 ID:WV+OnGHo0.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/69386?read_more=1

GoogleとGalaxy確か協業してたよね…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:29:57.54 ID:IS6miybN0.net
できないこと指摘されるとすぐにぶちギレる
これがサムスンスレの日常

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:45:29.55 ID:FQXdRyfpa.net
>>762
そうなんよね
QRコード読ませると失敗するから、何かアプリ入れるとか設定変えればできる方法が無いかなぁと
odinだかで海外ROM入れるとかできるなら使えるのか?とか、でもfelica使えなくなるのは困るし

友人が海外版の Galaxyスマホ持ってるので、タイミング見て s7初期化後に友人の galaxyアカウント使ってやれるのか試してみる予定

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-vFZF [180.28.254.213]):2024/03/01(金) 19:28:15.20 ID:8Ku14XwA0.net
Amazonタイムセールやっとるやん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:31:47.52 ID:BBhzRKq50.net
S8ultraは今回のセールでもまだ15万か…
発売日に買ったのが未だに最安値だとは
買っておいてよかったわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:18:15.15 ID:7Gh4MipDa.net
s8uはヤフショのコジマで15万でPayPayポイント3万貰って予約特典のキーボードカバー付いてきたからな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-03Ub [49.97.78.42]):2024/03/03(日) 09:51:59.87 ID:cTVhFHnAd.net
>>772
強制再起動で直りました。

ありがとうございます。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd3f-rJES [1.73.13.39]):2024/03/03(日) 17:22:19.69 ID:tG8WtoJZd.net
タイムセールってこれいつまでやってるんだろ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:21:37.08 ID:CIGTZQXe0.net
今年S10発表されるんかなそしたらS9も値下げ期待してよいのかなS9シリーズは今が底値って事はないよね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:24:07.31 ID:AummzYMh0.net
そんなんわかるわけないで

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 01:05:10.51 ID:BvLdDmrEr.net
S9在庫なくなってるぽくね
海外

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b4-ffZ9 [2400:2653:9863:1a00:*]):2024/03/04(月) 02:17:58.25 ID:zEsHcJf00.net
s9は見るけどプラスがどこもない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-g6Sd [175.28.236.147]):2024/03/04(月) 05:47:48.68 ID:GsrjhROs0.net
S9が出てS8が安くなったかというと

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:51:29.75 ID:bU4s+gma0.net
みんな保護フィルムとか貼ってる?
s9に保護フィルム要るかどうか分からなくて

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:13:23.11 ID:jZicKmai0.net
256GBのS9が当たりすぎてしばらくはいいかなってかんじやな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 14:16:21.13 ID:zhjBbjcY0.net
>>797
スマホはノーガードだけどタブには貼ってる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 20:59:21.97 ID:BJ+W3h6u0.net
ベッドから落としたら一撃でヒビはいる
フィルム程度でどうにかなるか知らんけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:15:17.60 ID:rXB2ZxW/0.net
カーペット敷こう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:23:40.14 ID:LWhTo/s80.net
>>799
じゃあフィルムも買おうかな…
公式のアンチグレアフィルムってどうなのあれ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:24:36.86 ID:6nh8AqdTd.net
s9無印買ったけど
海外版だと無印にも12GB・256GB版あるのね
しくじったか…?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7d-f0Hd [2405:6585:2440:a00:*]):2024/03/05(火) 03:16:43.06 ID:67Rchx590.net
128G版買ったの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-rJES [49.97.35.164]):2024/03/05(火) 03:23:09.52 ID:NokVwDlvd.net
>>804
うんそう128GB版買った

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 08:53:09.24 ID:cccH11640.net
Samsungの公式サイトでもS9Ultraは売り切れみたいだな
期末セールとかやらないかなあ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 09:03:06.49 ID:f4pIkeEc0.net
原神などのゲームをテレビに繋いで疑似UMPC的な使い方しようと思うのですが、活かせそうですか?

UMPCは使いにくく購入はかんがえておらず、Galaxytabの良いものを購入検討してます。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7d-i2ej [240b:c020:422:9c5:*]):2024/03/05(火) 11:30:26.63 ID:BBlUTiFK0.net
Androidの原神はコントローラー対応してないから外部アプリで画面上のボタンにコントローラーのボタン割り当ててプレイすることになるよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 14:58:16.52 ID:05V3hz/n0.net
S9Uほしいよぉ
sorry……

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Pl8n [240b:11:d740:e800:*]):2024/03/05(火) 18:46:27.98 ID:9Sh46hCF0.net
S9無印、S9FE+、S9Ultra、おまけにY700揃えたが、もて余し気味…
どれ残そうか…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 20:10:42.05 ID:05V3hz/n0.net
>>810
S9U買い取ります
2万円でどうでしょうか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 11:07:04.89 ID:UUZ/eDjJ0.net
>>810
時間差でs6、旧s6lite、s7、s8+、旧y700、xiaomi tab 6max持ってるけど
同世代で全部揃えてるの凄いw
s7のバッテリーがヘタレてきたのでs10出たら買いたい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 11:54:06.46 ID:RwXFjV2I0.net
>>812
同じくS7無印持ってたけど、昨年9月のS9キャンペーンの下取り増額で、55000円くらいで下取りしてもらった
たまにキャンペーンやってるから、それに乗っかるといいんじゃないかしら

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 14:04:15.13 ID:UUZ/eDjJ0.net
>>813
今まで売ったことないんだけど、s7はs10のとき引き取ってもらおうかなと思ってる。
結果として、14インチは自分に必要なかったな。13インチ弱、10~11インチ、8インチの三種類は今後も買い揃えることになると思う。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:59:56.62 ID:/vZnbIfd0.net
s8+を雑誌や本を読みたいから買ったけど、中古ipadを2台買って見開きで使ったほうが良かったかも

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:04:53.06 ID:X5kk+jG/0.net
NECが Ultraの対抗馬出してきたな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:43:29.47 ID:biCAO6mD0.net
14.5型のやつがいいな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:45:41.07 ID:sq6ywRH40.net
NECとかone uiより優れてるとは思えないんだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:00:07.96 ID:U7LD26ya0.net
lenovoのzuiはone uiより使いやすかったけど日本語にするのが面倒で捨ててしまった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:18:49.83 ID:IkKyCjB90.net
FEのセールまだ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:03:56.78 ID:xde+zjvOC.net
現時点ではone ui>>zui>hyperOSって感じ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 00:30:12.03 ID:CyyT86RV0.net
zuiがone ui以上ってよっぽどone ui使いこなせてなかったんだなとしか思わん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 01:15:22.91 ID:oOhq7fOZ0.net
まあ好みは人それぞれでしょ
個人的にはメーカー独自機能なんて要らないので素のAOSPに近いほどシンプルで使いやすくて良い
最低限これだけは欲しい機能としては戻るボタン長押しにアプリ強制終了とホームボタン長押しにメニュー表示を割り当てることくらい
最悪無ければボタンマッパーでボリュームキーにでも割り当てるが
単に大きいスマホとして使いたいだけなのでタブレット独自機能も要らん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 07:13:33.23 ID:+/D8Hmr0F.net
S6 Lite使ってるんだけど昨日One UI?の更新したら急にきびきび動くようになった
今までもっさりしてて不満だったけどめっちゃ快適

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:01:56.72 ID:FSUzyp140.net
>>823
宗教上のアレとかもあるし
盲信し過ぎて他がゴミにしか見えないというのもあるw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff6-nlCl [2400:4053:63a0:8100:*]):2024/03/07(木) 11:02:11.41 ID:C6kFxrqa0.net
Goodlock使うまではOneUI大したことないじゃんと思ってた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-6OmH [180.35.93.107]):2024/03/07(木) 12:43:01.51 ID:/c+I2NyG0.net
>>824
Android13→14になったとか?
ここではあまり話題になってないようだが14はかなりレスポンス向上してる
ハイエンド系は元々速くて快適なので逆に体感変化を感じにくいかもしれないが
ミドルレンジ系は結構体感変わると思うので

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:05:04.81 ID:YWmtVzbw0.net
S8+使いなんだけど、ソフトウェア更新したら、Google Playのアプリ更新でエラーが出る不具合が解消されたっぽい。
3ヶ月ぶりに正常に動作してくれて、なんか気持ちいい。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 20:49:14.20 ID:Zcbr+kiZ0.net
>>810だけど、

ひとまずY700(2022)手放した
→でも8インチって欲しいよな…
→Galaxy Tab Active5あるやん!ポチッたれ!(今ココ)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 22:27:19.66 ID:uyI5TX8eC.net
>>829
a9も悪くないぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 22:42:13.96 ID:iB4M58//0.net
>>827
14になってました
きびきび動いて満足です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 07:47:40.86 ID:HUsSqR1sC.net
>>828
おま環と思って諦めていたわ…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 08:36:14.12 ID:dZJ/AOqn0.net
>>828
S9無印持ちで同じ症状だけどこっちもはよ直って欲しいな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 10:42:01.35 ID:GSqcsIYy0.net
>>833
Google Playのキャッシュとデータを消したら治らない??
私の環境ではこれで治ったよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 11:03:27.98 ID:cfeBsIDGd.net
>>834
うちは駄目だったわ
端末の初期化も試してみたが不安定なまんまだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 14:56:44.15 ID:Y/QVFOm10.net
数カ月間不具合のあったGoogle Playのアップデート エラーがまともに動いたから
満足してる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 14:58:45.06 ID:Y/QVFOm10.net
と思っていたら、同じ症状の人>>828がいて笑ってしまった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 05:19:34.96 ID:L1cJv2gD0.net
>>829
もう発売?どこでポチッた?
日本語化大丈夫なん?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 11:08:11.82 ID:IZ4rycRQ0.net
ドイツの尼でグロ版買えるみたいだね
配送料とデポジット込みで約8万

galaxy tab activeシリーズって使ったことないんだけど、sシリーズと同じようにGOODLOCK系の機能使えるの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 13:13:29.38 ID:wW2u9J4nd.net
強制再起動しなければならないって、初期不良?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 23:50:37.64 ID:PHAc3Ck00.net
頻繁に再起動かかるなら初期不良かもね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 20:48:59.02 ID:/2OdVF+I0.net
アリエクでポチったんだけど全然発送されねぇ!
ケースだけ先に届いてしまったわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-O0BU [180.35.93.107]):2024/03/11(月) 23:19:35.45 ID:DblDFTY50.net
Aliでケースは買ったことあるけど本体はポチれないわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad52-gH+e [118.86.138.93]):2024/03/12(火) 02:20:44.06 ID:tfyerewT0.net
>>843
開封動画とか撮っとけば返品返金できるしペイパルも通してるしなんとかなるっしょ精神

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2d-pGmL [240f:4f:cd3:1:*]):2024/03/12(火) 19:30:38.44 ID:e0K8dSjT0.net
9+とUltra公式で再入荷されて早速セール価格か

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 21:16:45.08 ID:/nXMjzKDd.net
gakaxy tab s7 なんですけど、久しぶりに使おうと思ってたらバッテリーからっぽみたいで、充電しても雷マークは出るけど充電が進まない状態です。アダプターとかケーブルを変えてみても変化なく1日以上放置しても変化なしです。バッテリー交換しないと駄目ですかね?

総レス数 846
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200