2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd7f-Lww2 [49.106.104.78]):2023/12/10(日) 13:28:22.85 ID:zn5ZFPjad.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
GALAXY TABについて話すスレッド
S,A,FE等等

Samsung Galaxy Tab S9シリーズ
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-ultra-wi-fi-graphite-512gb-sm-x910nzaexjp/

S9 FE
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-fe-wifi-gray-128gb-sm-x510nzaaxjp/

Samsung Galaxy Tab S8
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること

※スレッド統合
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695795128/
Samsung Galaxy S8/S8+/S8Ultra Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691540131/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4d-nPro [240b:13:b40:4b00:*]):2024/02/09(金) 00:28:08.13 ID:GNrzu/wi0.net
サムソンストアでS9Uの大幅割引ないのか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-aFfg [2405:6585:2440:a00:*]):2024/02/09(金) 00:38:33.45 ID:USgz/4020.net
>>589
そんなもん自己満足の度合いだよ
欲しいやつが買う
それだけ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-kL4E [49.104.17.86]):2024/02/09(金) 02:55:47.34 ID:OcOeNzewd.net
風呂で使うんだろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4d-nPro [240b:13:b40:4b00:*]):2024/02/09(金) 03:24:54.21 ID:GNrzu/wi0.net
>>589
お絵描きとマンガ読み読みに使いたい
お絵描きはipadの方がちょいいいらしいけど宗教的にちょっとNG

594 :SM-X916B (ワッチョイ 3558-aT2l [14.11.5.193]):2024/02/09(金) 04:22:34.40 ID:oHT1ylDH0.net
>>587
どういたしまして。
>>591
正解!!
自分の場合は原神と Web Browser の利用頻度が高いかな。( Firefox / Kiwi Browser / Soul Browser etc. )

>>584
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KSVFWGL/

の続き。帰宅後、届いたので開封し接続。 DeX の HDMI 出力 RGB はリミテッドだったが、他は問題なし。
ノート PC ( STEALTH17-A13VG-4403JP ) の USB 3.2 Gen2 ⇒ ドッキングステーションの DisplayPort 出力、スペックどおりモニターに映った ( 4K 60Hz )
SD CARD スロットは、キングストンの microSD 512GB を差し計測。スペックどおりに近い速度が出た。

その他のポートも不具合なし。アマゾンのレビューでは「内部が発熱するとか、映像が映らないケース」も書き込まれていたが、使用開始してから7時間以上経ったけど、
DeX モードの HDMI, Ethernet に NAS HDD, SD CARD, どれも安定している。

今のところ不具合は発生ないのだが、中古品を買ったので、前に使って人、どのくらい使っていたのか分からない。ある日、突然、逝ってしまうかもしれないな・・。
外部状態は下記URLの画像を参照 ( 下部に擦り傷がある程度、これ以上キズが付かないように、クッションゴムを貼ってみた )

https://i.ibb.co/HPmfSSt/2024-02-09-002.jpg

https://i.ibb.co/r4vdqDw/2024-02-09-004.jpg

595 :SM-X916B (ワッチョイ 3558-aT2l [14.11.5.193]):2024/02/09(金) 04:40:07.74 ID:oHT1ylDH0.net
>>594
URL訂正

ASIN CODE をコピペし検索するか、
アマゾンのサイト画面上部の商品検索枠へ ASIN CODE をコピペし Enter キーを押すか or 虫眼鏡ボタンを押してください。

今回、試した商品は、ASIN B08KSVFWGL です。

596 :SM-X916B (ワッチョイ 3558-aT2l [14.11.5.193]):2024/02/09(金) 04:45:50.10 ID:oHT1ylDH0.net
追記

https://i.ibb.co/9qxyG8m/2024-02-09-001.jpg

https://i.ibb.co/SQG2Qtn/2024-02-09-003.jpg

ドッキングステーションのホスト側のUSBケーブルは、ご覧のとおり、みんな短い。

もし、ドッキングステーションを買われる方がいらっしゃったら、下記URLの製品を接続し延長することをオススメします。
自分は、1.8m のケーブルを使って1年以上経過したが、信号の減衰も無いし、不具合もありません。

⇒ ASIN B095BPJ166

⇒ ASIN B08DHWNM2J

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-HxQs [153.125.92.105]):2024/02/09(金) 10:11:59.33 ID:Pojy20jm0.net
>>589
やっぱ、Kindle専用端末ですわ
コミック表示しても、単行本並にデカいしね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-Zfad [126.236.189.194]):2024/02/09(金) 10:26:39.55 ID:vo/mJ4ZSr.net
S8+使ってるけどゴロ寝しながら漫画や動画見るしかしてない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a583-OKLl [2400:2200:4d7:142d:*]):2024/02/09(金) 10:35:07.68 ID:I9FEb5N50.net
S8+持ちだったけど下取りしてもらってS9無印に買い替えたよ
自分にプラスはデカ過ぎた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd13-PLPl [2001:f75:2700:b400:*]):2024/02/09(金) 11:49:23.31 ID:mTubdrQ00.net
S9/S9Ultra持ちだけど月に1回位開発中のアプリ入れて動作テストしているけどそれ以外は
PrImevideo,Abema,Yutube,Kindre,kobo,umamusume
位しか使ってないねぇ 特に動画が多い ま、そんなもんだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ca-yU8E [240d:1a:603:c400:*]):2024/02/09(金) 12:03:58.83 ID:1Q/rcqCQ0.net
>>589
ゲームだよ
FEだと推奨環境満たさない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 14:45:36.21 ID:oCqWh6Oc0.net
有機ELがいいのよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8Q2Z [49.96.32.226]):2024/02/09(金) 16:24:09.05 ID:kt5a5pG7d.net
>>589
feがOLEDならfe買ってた
feは液晶
これは変えられない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-aNy6 [2400:4053:63a0:8100:*]):2024/02/09(金) 16:52:28.37 ID:PMh6JMNO0.net
FEでもブルアカくらいならいけるだろと思ったけど最高画質だと戦闘でアチアチだな
日課やる程度なら問題ないけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-J6Yu [180.1.162.249]):2024/02/09(金) 17:15:48.10 ID:jq8xT+NF0.net
Qualcomm製SoC+OLED+4スピーカーの構成で選びたい
他に突出して魅力的な要素があれば全てを満たしてなくても検討するが今のところそういう製品は存在しない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a0-jSnV [2402:6b00:5654:1a00:*]):2024/02/09(金) 17:37:45.80 ID:5ucmo7vZ0.net
そもそも日本正規で買えるまともなSoC乗ったタブレットってあんまないよね
次点でXiaomi pad 6だけど今となってはミドルハイぐらいの性能しかない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb3-6oXd [2400:2653:9863:1a00:*]):2024/02/09(金) 17:59:51.03 ID:tmi40qUT0.net
AdobeのソフトがAndroidでiPadくらい使えるようになると実用性上がるんだけどね。
現状は有機ELと防水が魅力なら買いって感じか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-CCrq [126.130.155.132]):2024/02/09(金) 18:03:49.28 ID:t5JfYp7g0.net
Androidはスペックがバラバラだからソフトメーカーとしては出したくないだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdd8-NIJM [2001:f75:2700:b400:*]):2024/02/09(金) 22:55:42.20 ID:mTubdrQ00.net
性能って どれだけ長く使えるか にも繋がるからな
毎年買い換える人には関係ないだろうけど

ブラウザやyoutube程度でもシステムやアプリがアップデートされる毎に重くなる。
ゲームなんかはSoCが置いていかれるが本来軽いはずの作業でもミドルクラスだと3年以上使うとかなり使いにくくなる。
だからS9もS9Ultraも12GBモデルは長く使えるはず

経験的にはAndroidではないけど同時期に買ったiPad Pro2018RAM6GB/A12Xモデルは今でも最新ゲーム以外なら快適
だがiPadAir2019 RAM3GB/A12は特にメモリ不足が深刻
S9FEを2年で買い換えるのとS9を4年で買い換えるのとではコストに大差ないが、だったら最初の2年は超快適で買い替え移行に手間も少ないS9を選んでもいい
(まぁS9買う層は1〜2年でS10?S11?に変えちゃう人多いんだけどね)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-Zxhi [219.122.111.230]):2024/02/09(金) 23:07:32.88 ID:eB/zODpW0.net
うちもそう思って最初はS9FEを買おうと思ってたけど
S9、S9+とどんどん無駄にハードルを上げちゃった
その上7年間アップデート提供の発表で未だに決断できず

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e2-rGuu [2405:6585:2440:a00:*]):2024/02/09(金) 23:27:43.30 ID:USgz/4020.net
決断できないうちに時が過ぎ結局買えなくなりそう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a0-jSnV [2402:6b00:5654:1a00:*]):2024/02/09(金) 23:54:50.05 ID:5ucmo7vZ0.net
流石に7年使うにはバッテリーが持たないと思うから最大3~4年使う感じだな
FEでいいぐらいのことしかしないならFEでいいと思うけどね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab43-RSMs [2001:268:9b17:7ec6:*]):2024/02/10(土) 03:03:34.97 ID:o3uOtSjt0.net
早くActive5だしてくれえ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-AW2I [2001:f77:d320:3200:*]):2024/02/10(土) 12:49:38.04 ID:jTqug2Bx0.net
FEは大目に見てギリギリミドルってぐらい性能なのに高い
4万円切るぐらいじゃないと買う気しない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 00:58:26.97 ID:y9vCKAnK0.net
>>453
これほんと面倒なんだけど誰も解決法知らない感じ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 01:48:25.11 ID:BMc2uapGh
閣内では人の命より拝金の象徴的表現"処理水"ではなく"汚染水"と言ってることが明らかになってクソシナちょっぴり安心
だが世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条と公然と無視して
力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅させて気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ
洪水,暴風、熱中症にと災害連発、天下り犯罪テロリストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける
世界最悪のテロ国家日本の資金源は潰さないとな、白々しく隣国挑發して軍事予算倍増.ポンコツマイナンバー強要による個人情報集約も
徴兵徴発が目的た゛し少子化対策だの教員負担軽減だの航空騒音で勉強妨害してアホな子量産してるのも侵略用兵隊確保か゛目的
戦前の日本も大東亜共栄圏を名目に侵略してたがプーチンに憧れる岸田異次元増税霸権主義文雄の正体に気づこう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.Php?tyрe=itеms&id=I0000062
tTps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttρs://flight-rouTe.com/
ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6a-hxkj [222.3.55.184]):2024/02/12(月) 20:03:36.91 ID:/3wjEXlo0.net
タブレットって音量ボタンいじるのめんどくせえなと思ってたけど
volumestylesってアプリ入れたらスワイプでメディアコントロールパネル呼べるようになったから便利になった
音量調整できるパネル呼ぶ機能って純正だとないよね?
スマホだとエッジパネルに音量コントロールとか追加できるけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23e-Szpt [2400:4053:63a0:8100:*]):2024/02/12(月) 20:12:58.31 ID:aFMdjWmO0.net
>>617
Goodlockじゃダメだったん?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6a-hxkj [222.3.55.184]):2024/02/12(月) 20:18:32.38 ID:/3wjEXlo0.net
>>618
Goodlockってサウンドアシスタント?
物理キー触らないでパネル出せるんだっけ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23e-Szpt [2400:4053:63a0:8100:*]):2024/02/12(月) 20:31:00.45 ID:aFMdjWmO0.net
>>619
どういうことをしたいのかよくわからんけど音量の上げ下げならできるよ
ワンオペのクイックツールとかNavstarでナビゲーションバーに音量ボタン置くとか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-AXx7 [36.255.206.48 [上級国民]]):2024/02/12(月) 20:46:04.19 ID:Cpd7Z2Q60.net
one hand operation+はいじり倒すの必須だぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6a-hxkj [222.3.55.184]):2024/02/12(月) 21:17:33.92 ID:/3wjEXlo0.net
>>620
クイックツールが機能的には求めてたやつだった
OneUIはやっぱ凄いわ痒いところに手が届くようにされてるんだな
300円課金無駄になったけどデザインは課金した方が気に入ってるから
まあいいか…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23e-Szpt [2400:4053:63a0:8100:*]):2024/02/12(月) 21:52:09.52 ID:aFMdjWmO0.net
>>622
クイックツールも便利だが俺のイチオシはタスク切替だから是非試してみてくれ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-WhdV [180.198.76.105]):2024/02/12(月) 22:23:56.34 ID:gm7m4faD0.net
未だにS4使ってる、S8でもいいから変えたいな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c2-GDFU [240b:253:9181:3200:*]):2024/02/12(月) 22:29:48.01 ID:tLA4VXvI0.net
S6がトロくなって久しいがiPad Pro買ってしまったから次はS10か11かな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 01:18:13.39 ID:CoXEiAo5C.net
s6 liteじゃなくてs6のアップデート版を出してほしいのよ
(ペンはs9と同じやつで)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 06:52:58.18 ID:VQOk3Sdz0.net
ビポットが死んだら起こして

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 18:15:17.23 ID:ZK53NiKF0.net
S9+で音ゲーやってるんだけど結構無反応になることがある
2つやって同じような感じで抜けることあるからアプリ側の問題じゃないと思うんだけど同じように無反応になる人いる?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 18:17:24.13 ID:hkWa4dFB0.net
GOSオフにしても症状変わらず?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 18:27:33.04 ID:ZK53NiKF0.net
>>629
ごめんなさい
GOSってのがよくわからないんだけどこれかな?
https://i.imgur.com/dJg1QWA.jpg

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 18:36:50.16 ID:hkWa4dFB0.net
>>630
該当機種を所有してないんだけど検索したらそれのようだね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 18:39:40.80 ID:ZK53NiKF0.net
>>631
これなら両方試してみてどっちも同じ感じだね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-X7hp [180.1.162.249]):2024/02/13(火) 19:29:52.56 ID:hkWa4dFB0.net
Galaxytabs9シリーズは崩壊スターレイルと原神で60FPS固定で快適... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13286382098

搭載SoCとしては最高峰なんだけど安定性重視のチューニングのせいかゲーム性能は他社機より低いと評されてるレビューを見かけるな
その辺が絡んでるのか他に要因があるのかは分からんが
設定変更で試すとすれば解像度落としてみるとどうだろうな
OS側とゲーム側それぞれで設定項目があるのかは分からないけど
OS設定については項目が無い機種でもadb等で解像度変更可能だが自己責任で

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 20:13:46.10 ID:ZK53NiKF0.net
ゲーム側に解像度変更する設定はないけど余裕で性能面は大丈夫だと思うよ
他に音ゲーやってる人いないかと思って来てみたけどいなさそうかなぁ
やっぱり音ゲーやるならみんなiPadのほう使うか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 20:36:04.55 ID:u9gmTUdhd.net
ゲームタイトルは?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 20:39:10.55 ID:ZK53NiKF0.net
>>635
プロセカとユメステです

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-X7hp [180.1.162.249]):2024/02/13(火) 21:35:55.11 ID:hkWa4dFB0.net
どんなもんかと手持ちのS5eにプロセカ入れてザッとプレイしてみたけど問題無いなあ
無反応になるということはなく普通に快適にプレイできてるように見える
高速化してるので純正標準環境とはちょっと違うけど
それにしてもS9との性能差はかなりあるはずなので
相性問題みたいなのでもあるんかね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:02:41.36 ID:ZK53NiKF0.net
こんな感じでたまに抜けちゃうんですよね
簡単な難易度なので普通ならフルコンボ余裕です
保護フィルムとかの環境が悪いんですかね?
https://i.imgur.com/IfWxgRQ.gif

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:17:44.00 ID:fKnrWJYJ0.net
端末個体の不具合かフィルムか体質か
充電しながら使うとかでも無反応起こるね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:36:19.29 ID:CoXEiAo5C.net
a9無印入手
大画面機種の予備、ナビ用と割り切ると低解像度も気にならないな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:48:23.43 ID:KciOUjyg0.net
Amazonで買ったらcare入れない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:48:38.82 ID:yiaZQ8z9H.net
自分はtab s6無印でミリシタやってると無反応で抜けることがよくある
手汗のせいかと思ってたけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:51:41.78 ID:JDD6bGs50.net
>>641
日本版ならどこで買っても入れるんじゃないの
海外版は無理だけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 23:20:40.01 ID:J608XYYh0.net
S9+でスクフェス2やってたけどノーツ抜けまくるから萎えて音ゲー辞めたよ
もう売ったけどiPadは全く問題なかった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 23:30:33.93 ID:D+pGwueR0.net
NECもついにアンドロイドタブレット14.5インチ発売か

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1567959.html

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 23:33:43.51 ID:uTApZcXO0.net
Tab S6無印でデレステ4年以上やってるけどタッチパネルの反応に関しては全く問題ないな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-X7hp [180.1.162.249]):2024/02/13(火) 23:53:55.53 ID:hkWa4dFB0.net
フィルムだったり発熱だったり季節的なものだったり可能性としては色々あるんだな
表面スペック以外でもタッチ精度の癖とか機種によって違ったりするかもしれんし?
今貼ってるフィルムを剥がしてとかはなかなか試しにくいだろうけど
検索すると設定面での対処手段がいくつか出てくるのですぐ出来ることとして試してみるのもいいかも

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5283-3opY [133.200.214.224]):2024/02/13(火) 23:55:37.29 ID:eIIfgvj80.net
Dimensity 9000がどんなもんなのかわからん熱いとか性能いいとか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e88-GgYD [240b:c020:491:dfe1:*]):2024/02/13(火) 23:58:40.92 ID:ZK53NiKF0.net
120FPSから60FPSにしたらどうなるか試したら120FPSで3桁量産されてたグレート反応が一気に減ってパーフェクト判定ばかりになりグレートが一桁になったのでおっ?となったのですが相変わらず無反応は出ますね
ロングノーツをホールドしてる時に一瞬途切れる瞬間も目撃したので一時的にタップを受け付けない瞬間が出てるような気がします
>>644の人もS9+を使用して他の音ゲーで無反応出てるらしいしもしかして音ゲーとかなり相性悪いんですかね?
フィルムを剥がしてはちょっと今はやりたくないのでAmazonでフィルム注文して届いたら裸でもやってみるしかないですね...

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fba-/+5W [240d:1a:603:c400:*]):2024/02/14(水) 00:19:50.22 ID:m3w91dmn0.net
>>649
60Hzにしたり感度の設定変えたりフイルム剥がしたり色々やったけどダメだったので諦めて音ゲー辞めたよ
買ってすぐサムスンにも問い合せたけどやり取り面倒になって途中でやめた
今は音ゲー以外のゲームで楽しんでるよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e88-GgYD [240b:c020:491:dfe1:*]):2024/02/14(水) 00:39:56.19 ID:qK6UBCqO0.net
一応もう1回ずつやってきましたが最初が120FPSで次が60FPS、設定はそれ以外同じです
やっぱり1曲の間に複数回無反応入りますね
S9+は音もいいし綺麗で性能も十分でそこは満足ですがわりと音ゲーメインで買ったので残念ですね...
情報がない中買ったのでこの後にS9シリーズを音ゲー目的に買う人の参考になればいいなと思います
もうちょっとだけ出来そうなことやって足掻いてみようとは思いますが...
https://i.imgur.com/b13NoMb.jpg
https://i.imgur.com/KbVtgaj.jpg

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 00:40:35.92 ID:qK6UBCqO0.net
>>650
やっぱり色々試してダメでしたか...
やっぱり相性問題ですかね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 01:24:49.28 ID:qK6UBCqO0.net
スクリーンタッチテストアプリを入れて反応見てましたが複数本で画面なぞっていたら一瞬だけタッチ判定が切れてる瞬間がありますね...
持ってるスマホのGooglePixel7aでも試しましたがこっちはタッチ判定が消えることなく好調
やはりディスプレイ回りが弱いかもしれません

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-R2mo [221.243.176.36]):2024/02/14(水) 07:12:34.38 ID:sxh1LDDh0.net
>>645
しらそん
最近のアマゾンセールでウルトラ買っちゃったけどこっちでも良かったかなぁ
ウルトラのノッチ消すから画面サイズも逆転してそう
俺11.5インチのNECタブも使ってるから違和感もないだろうし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 15:01:17.94 ID:8N26A9q20.net
>>654
この記事も詳しいな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1564979.html

これでもいいかも

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 15:51:37.39 ID:qAfoYudM0.net
とりあえずファクトリーリセットかましましたが改善せず
120FPSを諦め60FPSでしばらくやってみると抜け具合が1/2~2/3程度と多少マシになりグレート多発問題が解決し少し安定するがフルコン出来ないことのほうが多い
60FPSでやってる最中性能に釣られて買ったのに何でこんなことやってるんだろうと悲しくなる
もう出来ることは一通りやったぞ...(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
https://i.imgur.com/EeXHhqa.jpg
https://i.imgur.com/VTYjbhk.jpg

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 17:26:11.60 ID:m3w91dmn0.net
>>656
お疲れ様です…
俺も音ゲー目的で買ったから気持ち分かるよ
S9+?固有の問題なのかもしれない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:37:00.60 ID:psc5Pe1s0.net
マグネットが悪いことしてる可能性もある

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C8e-yGFO [101.203.5.130]):2024/02/14(水) 22:51:12.22 ID:xQcTZ9ICC.net
>>655
どこかのレビューで実働6時間と書かれてた記憶が

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db46-GgYD [240b:c020:492:ab5a:*]):2024/02/14(水) 23:51:16.32 ID:qAfoYudM0.net
>>657
ありがとう(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
他のS9シリーズの意見がないからなんともだけど+だけの可能性もあるよね
ただたまにスッと無反応になって抜けるところ見ると物理的な問題とかじゃなくてソフトウェア的な問題に思えてくるからそのうちアプデやらで直らないのかな?
Samsungっていう安定そうな所の高価格帯の製品だっただけに落胆感が大きいけど高い勉強代として考えるしかないかな...
幸か不幸か同じような性能のXiaomiPAD6sProの噂があるからそっちの情報見ながら色々考えようかな
既に発売してるXiaomiPAD6のほうは音ゲーで問題なく使えてるみたいだしね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 00:47:31.57 ID:VDCNBUaG0.net
次tabs9uのセールいつかなぁ
18万円になってさらにイヤホンつくのはお得だったの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4730-43hX [2409:13:d720:d00:*]):2024/02/15(木) 05:48:05.84 ID:Dkx8XEC70.net
>>660
s8ultraでもあるから改善されてないんだな
音ゲーやるならipad proか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db46-GgYD [240b:c020:492:ab5a:*]):2024/02/15(木) 07:19:23.81 ID:nLJ5Rjqk0.net
>>662
マジすか
前の機種からある不具合なのか...
わりと致命的な欠陥だと思うんだけどどうして修正されなかったんだ...

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce02-1fS4 [175.28.236.147]):2024/02/15(木) 07:59:55.22 ID:EAZaVybc0.net
スマホのGalaxyS21だとそんな不具合無いんだけどな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db46-GgYD [240b:c020:492:ab5a:*]):2024/02/15(木) 08:07:48.19 ID:nLJ5Rjqk0.net
スマホの方は普通なのか
じゃあディスプレイ本体に不具合ある感じかな?
ディスプレイ同じところの使いまわしてるのかね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf59-yGFO [2001:2c0:c701:e900:*]):2024/02/15(木) 09:42:54.46 ID:XiElOScA0.net
a9無印買って試してるけど、車載用として性能的に十分なのね
昔のローエンドのイメージだったから多少心配だったけど

別にゲームやらないし、s8+の次はs10 FE+で十分なのかと思った

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf59-yGFO [2001:2c0:c701:e900:*]):2024/02/15(木) 09:44:32.17 ID:XiElOScA0.net
>>666
解像度が低いからSNSとかの普段使いでもちょっと厳しくて
カーナビとかカーステレオ用のタブレットということ>a9

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2dc-X7hp [221.189.47.29]):2024/02/15(木) 09:51:06.72 ID:FdGeds140.net
S9で解像度低い?
世の中色々だな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2dc-X7hp [221.189.47.29]):2024/02/15(木) 09:51:34.67 ID:FdGeds140.net
すまんA9ね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5209-dm05 [133.175.156.224]):2024/02/15(木) 10:10:58.22 ID:yirMYlio0.net
>>661
売ったら1万行くかどうかだから、それほど得でもないかな
使うにしてももpro版がある中での無印だからなんともって感じだし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 15:57:24.25 ID:Fxq9YSfaM.net
面白い高画質で楽しめるゲーム教えてください

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 17:54:00.35 ID:osOa5n4W0.net
面白い高画質がどんな画質なのかと()

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c0-K3Tj [217.178.141.211]):2024/02/15(木) 19:25:47.88 ID:osiDlSs90.net
>>663
解決策
sound assistantアプリのマルチサウンドの項目をoffにする

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7d-1Icn [240b:13:b40:4b00:*]):2024/02/15(木) 19:35:26.28 ID:VDCNBUaG0.net
>>670
そんで微妙な色しか無かったわ 淡いかわいい色
15万円くらいになったらなぁ その前にS10とか出そうだわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833d-GgYD [240b:c020:484:e252:*]):2024/02/15(木) 22:52:56.90 ID:j3rf5URa0.net
>>673
そもそもそのアプリいれてないよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8641-02ZB [2001:268:9a2d:ef64:*]):2024/02/15(木) 23:07:31.49 ID:7bVXURy+0.net
音ゲーには向かないという有益な情報ありがたい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-voah [180.28.54.243]):2024/02/16(金) 00:00:11.05 ID:RE8RSwyG0.net
自分はS7+でプロセカやってるけど発売半年くらいで買った時はノーツ抜けというか反応しない時あったね何回がアプデしてるうちにそういう問題はなくなった感あるていうかほぼ無くなった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833d-GgYD [240b:c020:484:e252:*]):2024/02/16(金) 00:04:59.55 ID:zxdw1jXj0.net
一応Samsungに問い合わせしてみたけどやったことしか案内されないしファクトリーリセットまでやってダメだったと言ってるのにファクトリーリセット案内されたわ😢
全然情報がなかったけど流石にこれぐらいの性能あるやつ買えばいいだろと思ってたのが甘かった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833d-GgYD [240b:c020:484:e252:*]):2024/02/16(金) 00:05:48.99 ID:zxdw1jXj0.net
>>677
マジすか
ちょっと馴染むまで時間かかるのかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8608-vVO5 [240a:61:1093:97f2:*]):2024/02/16(金) 00:46:18.28 ID:YHpXjf/n0.net
プロセカ側の最適化の問題とかではないの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-I9Ht [106.133.50.135]):2024/02/16(金) 00:51:39.01 ID:kgKb8v7Sa.net
アプリ側の最適化の問題はありえるよな
使ってるのは最新にアプデされてる?
そのAndroid14への最適化がいまいちなのかもしれない
アプリの運営の方に問い合わせるのも手かもね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce02-1fS4 [175.28.236.147]):2024/02/16(金) 01:08:02.30 ID:Q+NuNVwS0.net
タッチ検査アプリでも同じく無反応になる瞬間があるって書いてあるよ>>653

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 01:29:39.10 ID:NOx0rz+70.net
S7+でシューティングをやっていると、たまに操作しても動けなくてイラッとしているが、割と重大な問題があったのに、次世代機に持ち越したのかSamsungよう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f0-XyAm [2402:6b00:a60a:7b00:*]):2024/02/16(金) 12:22:27.12 ID:4uQSBLP90.net
遺伝病かよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 13:30:30.03 ID:buR/X0yL0.net
というかS7+からある不具合なら次世代機どころか孫世代まで遺伝してるじゃん
10何万だして使い物にならなかったら結構辛いぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 14:29:13.09 ID:CXxv6MyR0.net
やっぱりiPad買うか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 14:43:30.77 ID:buR/X0yL0.net
音ゲーみたいな精密なタッチ感度必要とするゲームとかやるならもうちょい出せば安定して快適にゲーム出来るiPadPro買ったほうがいい
というかもうiPad買えばよくね?GalaxyTabの強みってなんだ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a21d-3d25 [2001:240:2428:8937:*]):2024/02/16(金) 14:53:41.87 ID:9X3mXaoA0.net
iPadでも無反応はあるんだよな
交換しても変わらなかったから諦めた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833d-GgYD [240b:c020:484:e252:*]):2024/02/16(金) 15:10:23.86 ID:zxdw1jXj0.net
無反応あるとはいえ頻繁に起こるとはあんまり聞かないしうまい人達はみんなiPadProあたりなこと考えるとやっぱり音ゲーするならアップル製品をオススメするよ
1曲やったらほぼほぼ無反応発生するからね😢

総レス数 846
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200