2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd7f-Lww2 [49.106.104.78]):2023/12/10(日) 13:28:22.85 ID:zn5ZFPjad.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
GALAXY TABについて話すスレッド
S,A,FE等等

Samsung Galaxy Tab S9シリーズ
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-ultra-wi-fi-graphite-512gb-sm-x910nzaexjp/

S9 FE
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-fe-wifi-gray-128gb-sm-x510nzaaxjp/

Samsung Galaxy Tab S8
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること

※スレッド統合
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695795128/
Samsung Galaxy S8/S8+/S8Ultra Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691540131/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd9-8mGX [240b:13:2a20:ae00:*]):2024/01/12(金) 00:09:47.06 ID:4mRdOI/x0.net
新型wacom oneのペンは標準(多分POM)、フェルト、そしてまさかのエラストマーあるんだな
写真じゃSペンに合うか判断できんわ
ペーパーライク貼って画質劣化したくないから
エラストマーあるのはありがたい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd9-8mGX [240b:13:2a20:ae00:*]):2024/01/12(金) 00:22:43.41 ID:4mRdOI/x0.net
X見ると旧ペンにも使えるとか言ってる人いた
なら新ペン芯はSペンに使えるかもだな
それにしてもSペンの芯は壊れやすいと言ってるの多いな
エラストマーはガラス面に対して使う物なのに
ペーパーライクで使えばすぐに壊れて当然だわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 00:26:00.56 ID:py1O8AAu0.net
>>310
調べた感じこれってOneUI6の仕様かバグっぽいな
どうにかしてほしい

323 :316 :2024/01/12(金) 00:31:44.99 ID:8HEaOPfR0.net
レスありがとうございました

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 00:43:04.03 ID:A4/ZDPZS0.net
>>316
どこで見たか忘れたけどサポートに連絡すると替芯300円で売ってくれるらしい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 00:43:11.83 ID:MqHaAXiSd.net
>>310
https://www.sunmattu.net/pctablet/44497#toc8
https://youtu.be/Oj75MaHkjmE?si=_rqmaA9EyLt26-3O

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d91-BU9Y [2001:268:99ec:8704:*]):2024/01/12(金) 04:06:40.11 ID:py1O8AAu0.net
>>325
返信ありがとう
その記事の時はLangキーとかショートカットキーで言語切替できたみたいなんだけど今はできなくなってるんだよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 08:43:46.24 ID:BdtzZMtF0.net
>>317
自分A9+ですが、間違えてPDA工房のS9用ノングレアフィルムを発注
穴が2つ余計に空いてますが、カメラの穴はピッタリ合い普通に運用していますw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 09:34:58.28 ID:TrP/IHHp0.net
>>317
ipadとgalaxy tab はインチ数が同じでも縦横比が違うから流用できないのでは...?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:03:04.24 ID:AnyGer730.net
S9ultraは流石にでかいと思うから無印と+どっち買うか悩んでるわ
用途は音ゲーお絵かき動画視聴で個人的に+がほしいけどAmazonで見ると無印との価格差が5万くらいある
まあ無印は海外版だけどね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:19:38.69 ID:Oo89Hi+E0.net
絵描きはデカい方がいい音ゲは小さい方がいい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:50:15.21 ID:dpyE7tbE0.net
肴は炙ったイカでいい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 19:29:24.40 ID:oroVd6lq0.net
アプリの画面サイズは調節できることが多いからデカいほうが良い

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 19:54:05.82 ID:fc1PZBBy0.net
3種類くらいあるのが良い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:07:02.37 ID:S+QU7TFm0.net
AmazonでS9FE注文した
これマジで1ヶ月待つんか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 21:03:12.73 ID:aVAiMVxZ0.net
>>331
南無南無

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4350-JtcS [2405:6585:2440:a00:*]):2024/01/12(金) 23:02:48.89 ID:GdfoPpwm0.net
>>333
そらそうやw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8588-JApz [116.70.174.59]):2024/01/12(金) 23:41:44.29 ID:u+w+T4ct0.net
>>327
S9の方がよさそうですね。ありがとうございます。
>>328
アドバイスありがとう。ぱっと見似た感じですが実物見ないと分からないからリスクありそうですね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 01:15:23.90 ID:muQ7e/It0.net
ポイントいっぱい付くからFEを買おうと思ったら在庫ないのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:15:30.71 ID:DAgkc8TI0.net
FE買おうと思うんだけど、ケースやフィルムはS9用がそのまま使えると思っていい?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:16:07.39 ID:6WxTZHhD0.net
はい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2a-e8Eg [240f:112:445:1:*]):2024/01/14(日) 14:50:41.71 ID:DAgkc8TI0.net
>>340
ありがとう
spigenのケースと一緒に買います

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 16:34:26.92 ID:ouOrhHYEr.net
s9とs9fe厚さが違うけど確かに両方対応になってるケースもあるねえ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-t4TZ [133.159.150.182]):2024/01/14(日) 21:21:00.65 ID:nwdbpmCwM.net
マグネットのキックスタンドケースなら両方使える?
というかサードでそういうのある?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 12:28:16.34 ID:kZO6E8CC0.net
ipadair5と悩んだ末ポチったわ
S9来たらお絵かきするぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-jn0P [49.106.192.102]):2024/01/16(火) 18:48:25.97 ID:VKadzqWBF.net
お絵描きするなら無印でも+でも好きな方。
ノート代わりにするなら+かな。
と嫁が言ってた。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 20:01:02.70 ID:3w966p9D0.net
お絵描きメインならUltraがほしくない?
ノートなら持ち運びとか考えて無印か+かなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 20:20:10.70 ID:D1mX2zrY0.net
14インチクラスなら中華液タブ買うわ
ドロタブだと無駄にに高くなる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddc-aThC [180.3.88.111]):2024/01/16(火) 21:59:56.21 ID:NLvAt9kF0.net
8gen3搭載のギャラタブ今年出そう?
S7からS9シリーズに買い替えるか迷い中

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fa-l0OV [2001:318:6002:b47:*]):2024/01/16(火) 21:59:56.61 ID:xVgEYtvD0.net
11インチでもけっこう大きいぞ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b4-rs6d [2001:268:9982:5b03:*]):2024/01/16(火) 22:01:51.06 ID:AJLw7pDg0.net
Gen3は地雷の可能性大

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-x+dI [115.124.162.173]):2024/01/16(火) 22:07:04.77 ID:9BcTzc630.net
というかGen4で革新入る

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c0-Qz6p [130.62.13.232]):2024/01/16(火) 22:53:56.87 ID:D1mX2zrY0.net
gen1のときもそれ聞いた

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b51-Eeeh [2400:2652:542:c00:*]):2024/01/17(水) 01:13:33.51 ID:3Gpx9vKP0.net
s7プラス持ってるけどs9ultra買ってみた。家で使うならやっぱ画面でかいのいいな。あと防水も便利。
でもめちゃくちゃ重く感じるので持ち運ぶのはきつい。今のところ家専用機だな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 03:07:37.39 ID:HyUWwq4Kd.net
s7もあっという間に最新のsocの半分のスコアだなゲームしないから まだまだ使うけどメモリの容量って昔からそんなに変わらないよなー メモリって8GBあれば十分ってことなのかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-WLQH [1.75.5.221]):2024/01/17(水) 04:34:52.92 ID:5dYYjStMd.net
近い将来SoCに内包されたAIがローカルでお絵描きの補助やら仕上げまでするようになったら8GBじゃ足らないだろうな。「OK!ギャラクシー、1時間でこの24ページのネームの原稿を完成させて!」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-nND1 [125.172.81.173]):2024/01/17(水) 07:21:42.28 ID:cLjGXVv30.net
性能制限されててSoC性能フルに発揮されないから(´・ω・`)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 08:25:39.04 ID:gXO1oxB80.net
>>352
Oryonでググってみ。まったくの別もんだからあれ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b538-l+qY [2001:f75:2700:b400:*]):2024/01/17(水) 19:14:28.40 ID:EXVS8/dY0.net
Dimensity 9300の二の舞にならなければ良いが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b538-l+qY [2001:f75:2700:b400:*]):2024/01/17(水) 19:14:31.53 ID:EXVS8/dY0.net
Dimensity 9300の二の舞にならなければ良いが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-CdjJ [153.125.86.51]):2024/01/17(水) 20:11:25.01 ID:4WOdWhpe0.net
わたしはお金ないので S8 Ultraです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c0-Qz6p [130.62.13.232]):2024/01/17(水) 21:00:37.06 ID:Ib/T3ZGu0.net
S9届いたけどS9+にすればよかったかもしれない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dfa-AXul [2001:240:2472:2ed2:*]):2024/01/17(水) 21:01:21.96 ID:vXJsVm2o0.net
>>361
そうだよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc2-T7Q5 [2409:252:9600:1f00:*]):2024/01/17(水) 21:08:39.08 ID:JOla49k/0.net
A9+でsound Assistant使って動画を2画面再生してるんだけどさ、音量操作が左右の動画共通になっちゃうんだよね。右のプレーヤーは無音で左のプレーヤーだけ音出すとか出来ないかなー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 21:31:15.97 ID:ZOQTPix/0.net
DeXってGalaxyスマホからGalaxyタブレットをモニターとして使うのは無理なんだよねー
テレビ画面がでかすぎてタブレットくらいの画面でやりたいんだけど、モニターを買うのも勿体ないし、ちょっと不便

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b6-SBJ0 [2402:6b00:d63c:2300:*]):2024/01/17(水) 22:09:49.27 ID:KNfF6/df0.net
>>363
音量操作したときに出る数値のバーの「・・・」押せば変えれない?

https://i.imgur.com/PlnYdzF.jpg

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-VwfB [2400:406d:1d94:fb00:*]):2024/01/17(水) 22:15:33.89 ID:/stmV44G0.net
>>364
GALAXY flowじゃダメかね?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c0-Qz6p [130.62.13.232]):2024/01/17(水) 22:19:31.72 ID:Ib/T3ZGu0.net
GalaxyタブってTwitterはタブレットUIで最適表示出来ない感じですか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b56-YPiD [240b:13:b40:4b00:*]):2024/01/17(水) 22:20:14.37 ID:2JlwGPLo0.net
S9+届いたけどS9Ultraにすればよかったかもしれない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:24:14.65 ID:hhvTtRIV0.net
>>363
各アプリの音を個別に調整出来るのがSoundAssistantの本来の機能なんだけどな…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:27:18.47 ID:Ib/T3ZGu0.net
やっぱりでかいのは正義か

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:43:14.30 ID:ZOQTPix/0.net
>>366
さんきゅー
MicrosoftがGalaxyタブレットだとサブスクじゃないと使えないのを知らずにパソコン売っちゃってさ
もう一度パソコン買うのもなんだか癪だしスマホならある程度サブスクにしなくても機能使えるし、DeXでできる限りやってみようと挑戦しているところなのよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830f-YVEm [2400:4053:63a0:8100:*]):2024/01/17(水) 23:34:14.36 ID:dMF8oJU20.net
>>367
Twitter側がアプリ改修しない限りは無理
chromeとかのchromium系のブラウザでTwitter開いて設定にあるアプリをインストールってのやると良いと思う
PWAって言うんだけどmisskeyとかも対応してる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-Qz6p [217.178.136.188]):2024/01/18(木) 07:25:08.31 ID:Gd/EinvU0.net
>>372
サンクスこれで設定しとく
純正アプリは通知専用だ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-g+Yv [49.97.23.202]):2024/01/18(木) 07:42:17.33 ID:rp0MxXi4d.net
>>371
Microsoftってofficeのこと?
アレは画面サイズに応じて有料か無料か変わるからスマホだろうとdexで外部モニタに出力したら有料だぞ
ちなみにGalaxy tabをスマホの外部モニタとして使うこと自体はできる
androidタブレットなんてパソコン持ってる人がサブ的に使うもんだしパソコン売るって判断が謎すぎる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 09:24:49.94 ID:8BKNRj68D.net
ああああ4万ケチらずにでかいの買っとけばと後悔

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 09:27:20.68 ID:ZBXJOJEW0.net
Ultraレベルになるとでかすぎない?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 10:11:05.75 ID:gtffoOxy0.net
まあ用途によるよね
自分は横になって漫画とか読むけどプラスでも結構重い
手で持って使う気があるならUltraはやめた方が良いと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 10:17:34.21 ID:IZA7US600.net
>>376
デカすぎた…手に持って使うのは無理…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 11:40:52.54 ID:UTzFIhGP0.net
>>376
fold5とs7plusとs9ultra持ってるgalaxy信者だけど、ultraはデカすぎというか重くて手持ちはきつい。
plusがデカさと重さのバランスいいけど中途半端なせいか実際の利用頻度は一番低いw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b598-DchR [2001:f75:2700:b400:*]):2024/01/18(木) 11:58:01.94 ID:2zUBJ2gf0.net
Ultraは3サイズの中で一番薄いんだよね。そのせいか大きさの割に軽く感じる。あと普段からiPadPro12.9使ってるとあまり重くは感じない。
S9+は持ってないけどLenovoP12proと比較してやっぱり大画面1台だけ買うならiPadProかUltraかになるとおもう。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:12:01.37 ID:2QpEFILe0.net
男は黙ってS6lite

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd7-Qz6p [118.241.251.181]):2024/01/18(木) 12:58:32.05 ID:x5+vM5AE0.net
ごろ寝だと11インチ限界なのか?
12インチ以上は厳しい感じか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-nND1 [125.172.81.173]):2024/01/18(木) 12:59:28.91 ID:sOgxJY2/0.net
PC感覚で使いたいかスマホ感覚で使いたいかによって変わってくるな
大きさについては個人差あるのでどれが正解とか無いが
実際にしばらく使ってみないと分からないな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada3-PwSr [240f:143:584f:1:*]):2024/01/18(木) 13:45:49.63 ID:wkyWHPqB0.net
ultraはタブレットアームで使う人用ってイメージですけど.....局所的に手で持って使う程度ですよね...?ヤバい腕力持ちなら違うんかね...

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 13:48:29.83 ID:N0IVpvEo0.net
最近上腕二頭筋長頭腱炎になったんだけどUltra持って漫画読んでたからか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57c-l+qY [2001:f75:2700:b400:*]):2024/01/18(木) 16:51:40.18 ID:2zUBJ2gf0.net
ごろ寝の場合UltraやiPadPro12.9の場合仰向けはお腹の上に、横向きはベッドに下をつけて保持するとのはでかいからこそやりやすい
が、冬場は布団に冷気が入りやすくて寒いんだよね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 17:21:18.21 ID:feESYTqS0.net
>>386
タブレットごと入れて暖を取れ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3a-FJ3P [240b:11:d740:e800:*]):2024/01/18(木) 22:20:38.78 ID:or1SU+d60.net
8インチ台で8Gen2積んだGalaxy Tab S9 miniまだー?(チンチン)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-x+dI [115.124.162.173]):2024/01/18(木) 22:26:24.43 ID:YmHh8mnl0.net
Foldがあるからminiは出ません

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 00:20:07.03 ID:o/QQks0A0.net
S24シリーズ発表されたけどタブはS10シリーズ出るのかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 00:26:50.60 ID:paddcZH90.net
出ると予想はされている

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 00:34:31.84 ID:/GCtI6Zc0.net
タブでも7年のOSアップデート保証されたら熱いな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52d-PKhA [240b:c010:4c0:39be:*]):2024/01/19(金) 09:12:06.08 ID:J05A/OSk0.net
s9fe+を買ったので今後ともよろしく😃

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-m0Cm [183.74.192.63]):2024/01/19(金) 12:05:12.48 ID:XYThEqDCd.net
タブレットくらいはUSB-Cポート2個になってくれないかね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-D1lg [49.98.3.113]):2024/01/19(金) 13:31:34.49 ID:zoAGqAR9d.net
次の+やULTRAはYogaタブみたいなmicro HDMI入力端子を装備してほしいな
せっかくの大画面なんだし、外部モニターとして使えれば最強

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd7-Qz6p [118.241.251.181]):2024/01/19(金) 13:40:25.33 ID:0oJ6eIWK0.net
micro HDMI入力端子ならそれこそc2つでいいじゃん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-BuQM [240b:10:8de0:1b00:*]):2024/01/19(金) 13:42:51.00 ID:LplAvYBN0.net
cは入力ないでしょ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd7-Qz6p [118.241.251.181]):2024/01/19(金) 14:14:53.20 ID:0oJ6eIWK0.net
>>397
あるぞ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd7-Qz6p [118.241.251.181]):2024/01/19(金) 14:17:23.69 ID:0oJ6eIWK0.net
micro HDMI入力つけるくらいなら入力対応のtypecを増設ってことだからね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-DchR [133.32.178.110]):2024/01/19(金) 15:05:29.67 ID:Nlx38+YH0.net
うちにあるタブレットだとMatebookEと,Y700,vivibookがtypec2系統あるな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:13:19.73 ID:z7PwKJe/0.net
https://www.gizmochina.com/2024/01/18/samsung-galaxy-tab-s6-lite-successor-geekbench/

S6 liteが今年も出るかもってやつ
無印iPadポジションなのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-lGNj [219.122.111.230]):2024/01/21(日) 11:54:51.96 ID:6bpau7gi0.net
>>392
これあったらS9買うの躊躇うなぁ
ちょっと様子見するか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4322-Per4 [2405:6585:2440:a00:*]):2024/01/21(日) 15:28:16.02 ID:7369IBCJ0.net
様子見してるうちに買い時を逃すのであった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b0-TIFy [240b:c020:461:1aeb:*]):2024/01/21(日) 15:39:03.28 ID:iazD/sd60.net
7年も使うのかって話

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bce-TY2P [2001:f77:d320:3200:*]):2024/01/21(日) 15:46:04.95 ID:D1NNLtzw0.net
OLEDやからなあ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 18:10:37.70 ID:qjjSY9cM0.net
3年くらいでバッテリーが死ぬのに7年も持つの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 22:03:20.25 ID:xm4TPOu90.net
サポート期間が長いのに越したことはないよ
リーセルバリューも上がるだろうしね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 22:26:34.05 ID:lSRRXHu70.net
Galaxytabはバッテリー交換の公式修理ってあるのかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-OAg/ [49.98.234.126]):2024/01/21(日) 23:33:40.51 ID:cvTc/Yr+d.net
Samsungの自己修理プログラムで自分で交換出来た筈

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-kvtp [2409:13:8500:400:*]):2024/01/21(日) 23:37:02.17 ID:lSRRXHu70.net
>>409
日本は対象外じゃないですかー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3b-7qYR [240b:13:2a20:ae00:*]):2024/01/21(日) 23:46:13.93 ID:76nl7ML20.net
>>410
Galaxy原宿でやってもらえるんじゃね
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-repair-compatible-models-of-galaxy-harajuku/

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 12:15:39.07 ID:HtA+UhFBM.net
オススメの動画プレーヤーある?VLC以外使いにくい。コーデック不足とかでるし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 13:51:07.83 ID:ndp30p7E0.net
純正の動画プレイヤーはどう?VLCよりはやや不便だけど使えることは使える

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf1-LrNh [150.66.76.123]):2024/01/22(月) 19:00:19.94 ID:x7lbqA0bM.net
>>412
vlc以外何をお望み?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-Qlt8 [49.98.13.221]):2024/01/23(火) 11:24:42.27 ID:B4kc/Upod.net
衝動的に8+を買ったけど、自分はタブレットを使わないんだと痛感した
安い買い物じゃなかったからなんか使おうと思うんだけど、皆は何に使っているの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-K2AQ [210.153.217.53]):2024/01/23(火) 11:32:25.59 ID:65cpZeye0.net
chmate

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-iGVo [2400:2200:739:44c3:*]):2024/01/23(火) 11:35:13.22 ID:xuSIiAnk0.net
お手頃でもない型落ちタブを思い付きで買ってしまう心理がよくわからない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD93-kvtp [183.75.2.135]):2024/01/23(火) 11:42:11.55 ID:IN8VL3bqD.net
お絵かきと動画

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f540-8kER [2001:2c0:c701:e900:*]):2024/01/23(火) 12:10:43.21 ID:cyRQbpV40.net
SNSと動画とPCのリモート操作かな
もっと使えると思うんだけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c553-8VAT [2001:240:242d:57f5:*]):2024/01/23(火) 12:19:26.79 ID:tpN9abLu0.net
家ではタブレットを使う

総レス数 846
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200