2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd7f-Lww2 [49.106.104.78]):2023/12/10(日) 13:28:22.85 ID:zn5ZFPjad.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
GALAXY TABについて話すスレッド
S,A,FE等等

Samsung Galaxy Tab S9シリーズ
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-ultra-wi-fi-graphite-512gb-sm-x910nzaexjp/

S9 FE
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-fe-wifi-gray-128gb-sm-x510nzaaxjp/

Samsung Galaxy Tab S8
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること

※スレッド統合
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695795128/
Samsung Galaxy S8/S8+/S8Ultra Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691540131/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 18:02:32.34 ID:01E/lCTgr.net
前もレスしたけどタブレットに限らず狭額縁のディスプレイは少しでも下向きに角度付けて固定するのはご法度だよ
ただ一日の内何時間かだけとかなら良いんじゃないの知らんけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 20:20:41.74 ID:GpuP1/0g0.net
feってどう? ちょっとゲームするの問題ない?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 21:38:46.74 ID:XzdoRRMh0.net
>>118
なんでー?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 22:46:03.15 ID:gIwDlHMh0.net
>>119
上海とかスヌーピーの間違い探しは問題なかった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 22:57:24.73 ID:BNb21su60.net
>>116
こんなことあるんやw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 23:13:02.33 ID:3Ln/xsEjd.net
今日までFE他3点カートに入れて悩んでたけど、カード入力直前で急に冷めちゃった^^;

特に急いで必要としてないし、街の方で他の機種も含めて実機見て大きさの感じとか分かって買った方が良いかなって。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 23:19:18.22 ID:BNb21su60.net
冷めたってことは必要性が低いんだろう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d6-hnTn [240b:c010:4e3:c1e0:*]):2023/12/26(火) 02:22:29.50 ID:Q7NpTeXv0.net
>>118
例にも漏れずs9もそうだよねぇ
ありがとう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 05:13:44.63 ID:oyhI2Ml10.net
今日S9FE買ってきた
初Galaxyだがなかなかよいではないかよいではないか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633d-igEY [2001:268:98e0:6b8a:*]):2023/12/26(火) 06:27:51.69 ID:T7Alazru0.net
初GalaxyならとりあえずGoodLock入れると良いよ
Galaxyの真骨頂だよ
Galaxy Storeからダウンロード出来る

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-/w18 [2400:4053:63a0:8100:*]):2023/12/26(火) 14:23:46.35 ID:dng2tC6y0.net
OnehandOperationのタスク切替がオススメだぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 16:37:24.74 ID:oyhI2Ml10.net
なるほど便利そうだから入れてみる
サンクス!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 20:49:55.30 ID:c7H0EoJs0.net
S9届いたけど付属のフィルムがダメダメだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 20:57:11.57 ID:c7H0EoJs0.net
大きさ的にはまぁ仕様通りだけど短辺はiPadと大差ないから極端には大きく感じないね
https://imgur.com/a/iE8gzJs

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 21:48:55.78 ID:NwWOSDkW0.net
S9ウルトラ買おうと思ってたけどノッチが真ん中にあるのがね……これマンガ読んだらどうなる?ノッチ部分は被らないようにとか設定できるのかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-igEY [106.146.15.144]):2023/12/26(火) 22:12:20.34 ID:9HLIqma+a.net
>>131
動画見ると全然大きさ違うんだけどね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-yhPn [2001:318:6002:b47:*]):2023/12/26(火) 23:03:04.02 ID:ndcAWyZF0.net
256版s9でタブレットデビューしたけどタブレットのフィルム貼りって難易度高すぎでしょ
あと意外と重い、でも性能は満足

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-omGh [180.30.4.8]):2023/12/26(火) 23:17:04.36 ID:Ps4CAW6N0.net
>>132
私はS8ultra ですが、設定からアプリごとにカメラ領域を黒く表示して目立たなくできますよ
https://i.imgur.com/83R9tuv.jpg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 00:26:39.98 ID:bhLHwqR3H.net
S22にあるsmart lock機能がtab S8+には見当たらないんだけど機能自体がないの?それとも名称変わってる?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 03:44:13.23 ID:XNNkRZkqa.net
>>136
ロック解除延長って名前に変わってると思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 07:50:16.03 ID:EiSTv37v0.net
>>135
うーんとつまり横持ちしててノッチが画面真ん中の上の方にある場合、ノッチの部分とそのノッチがある横方向が全部黒になるってことかな?
こんな絵の感じで斜線部分が黒になるのかな?
chmateのお絵描き機能で貼ろうとしたら空白禁止って言われたわ 無能
https://i.imgur.com/4Uu0Num.png

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-omGh [180.30.4.8]):2023/12/27(水) 11:00:04.12 ID:VJ7wEGl40.net
>>138
その認識でよいです
上手く説明ができず申し訳ないです
スクショの設定画面に小さい絵があります

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-AH// [240b:13:b40:4b00:*]):2023/12/27(水) 11:09:00.63 ID:EiSTv37v0.net
>>139
あ、ごめん本当だ書いてあったわ 失敬失敬
その場合黒い部分は表示されているものとして扱われるの?
もし棒人間を表示した場合黒い部分に本当は表示されるから左の棒人間みたいに見切れてしまうのか、右みたいに黒い部分は画面として扱われないので黒い部分以外が画面として扱われて見切れないように表示されるのか どっちなんだろ
https://i.imgur.com/5oZTuwG.png

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-omGh [180.30.4.8]):2023/12/27(水) 12:05:01.10 ID:VJ7wEGl40.net
>>140
カメラ領域の有無でスクショしたものを貼ります
一枚目:有
二枚目:無

https://i.imgur.com/T4YN3lp.jpg
https://i.imgur.com/OabWq0Z.jpg

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-omGh [180.30.4.8]):2023/12/27(水) 12:21:01.85 ID:VJ7wEGl40.net
>>140
その認識でよいです
スクショでは上手く表示されてないかもしれません

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634d-AH// [240a:6b:190:c807:*]):2023/12/27(水) 12:37:28.14 ID:2zYiKUdu0.net
>>141
ふむふむ見比べた感じ恐らく>>140だと右のようになって見切れたりはしない感じか
それなら良いかもしれない……買いたいわ サイフと相談だな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-omGh [180.30.4.8]):2023/12/27(水) 13:05:50.99 ID:VJ7wEGl40.net
>>143
参考になったのであればよかったです
私もS8ultra購入時にノッチ部分の表示が非常に気になってましたが、領域を無しにすることで解決しました
自炊したマンガもこれでたくさん読んでます

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 14:06:40.83 ID:2zYiKUdu0.net
>>144
おぉぼくもDMMブックスで買ったマンガを読みたいと思ってたんだよね このでかいタブレットだと見開きでのマンガ読みが捗るよねきっと
ただデカすぎないかが心配……500gは無い10インチのタブレットを今使ってるけどそこから200g.300g増えたら……さらに縦横どっちも大きくなったら大丈夫なのかなぁって心配になってる まぁ別に常にしっかり持って使ったりしてるわけじゃ無いだろうから余裕かなぁ こればっかり実際に持たなきゃわからんよねぇ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 14:27:41.33 ID:G2rSPj/E0.net
>>145
漫画読むにはデカすぎて自分は10インチタブに戻った…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634d-AH// [240a:6b:190:c807:*]):2023/12/27(水) 15:00:25.64 ID:2zYiKUdu0.net
>>146
見開きじゃないなら10インチでも十分すぎるくらい大きいよね
でも見開きだと圧倒的に足りない……ここぞという場面で見開きバーン!!って表現したいんだろうからそれを楽しめないのはつらい ジャンプ本誌は無理でもジャンプコミックスくらいの大きさ以上は欲しかったんだよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-m0FJ [49.239.71.158]):2023/12/27(水) 15:27:18.69 ID:8LSXv3ICM.net
>>147
このスレで他社のタブレットを紹介するのも変だけど
単行本見開きをそのまま表示したいならoppo pad2のほうが良いよ
アスペクト比が漫画に最適

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:47:11.11 ID:2zYiKUdu0.net
>>148
OPPO pad2は本を読むのに最適なタブレットだよなぁ もちろん候補には入ってた
アスペクト比的には圧倒的にいいけど11.6インチ、そのうち日本でも出てくれたら11.4インチ?くらいになるけどoppo pad air2も安くて候補に入ってたけどやっぱり圧倒的にでかい14.6インチのギャラタブs8.s9のウルトラが最強なんだよね oppoの方はどうがんばってもジャンプコミックスよりも小さく、またはだいたい同じくらいにしか表示されないんだよね……その点ギャラタブの方はなんならB6のちょっとでかいマンガですら現物以上の大きさに表示されるんだよね もちろん16:10だから横方向にそこそこ余るんだけど……これは動画を見る時にだいたいピッタリ表示されるっていうメリットもあるしね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 16:39:59.61 ID:1WbHQtJ70.net
比較するとこうなるね左上がUltraだけど 左下の12.6でも個人的には十分かな。
右下8インチクラスの見開きは辛い
https://imgur.com/a/cfO6rtB

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 16:57:44.73 ID:EiSTv37v0.net
>>150
お、すごい
ウルトラじゃないやつでも結構でかく表示されてるね 右上はなに?アスペクト比かなりぴったりだからipadの12.9インチのやつかね?フリーレンってジャンプコミックスと同じ大きさだっけか?左真ん中はなんだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:15:05.77 ID:1WbHQtJ70.net
ジャンプコミック探したけどなかったから 暗いけど右端に写ってるのはヤングガンガンの咲だけどちょっと大きい気がする
他にも12インチとか10インチとかメジャーサイズは手元にあるから需要あるなら撮ってあげるよ

尚左上から下に
S9Ultra 14.6インチ
Pad6Max 14インチ
P12Pro 12..6 インチ

右上から下に
iPadPro 2022 12.9インチ
iPadPro 2022 11インチ
Legion Y700 2023 8.8インチ
iPlay 50 mini pro 8.4インチ
だね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:16:56.64 ID:1SPjKolx0.net
>>152
どれがお気に入り?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-omGh [180.30.4.8]):2023/12/27(水) 18:07:10.65 ID:VJ7wEGl40.net
>>150
比較画像乙です
しかも本の現物まであるのでわかりやすいです
見開きでも原寸サイズで表示されるのはいいですよね
iPadPro 2022 12.9インチが一番フィットしてるように見えてビックリです

最近は本を現物で読むのがめんどくさくなってきました
ページをめくらないとだめだし、小さいしで完全にS8ultraになってしまった
ほぼA4サイズということで、コミック以外も見やすいのもお気に入りの理由でもあります

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-AH// [240b:13:b40:4b00:*]):2023/12/27(水) 18:14:48.27 ID:EiSTv37v0.net
>>152
ウルトラはやっぱデカイな しかもこれノッジ部分ないしノッジ消してるのかな?
あと色が違うね ipadの方は黄色味が強い?GALAXYと下のやつはより白く見えるわ 青みが強いだけなのかもしれんけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3df-HMqq [240b:c010:4a2:fe73:*]):2023/12/27(水) 18:22:19.26 ID:4m1sKAMM0.net
新Dex、スマホユーザーにはいいかもしれないけどタブレットユーザーにはイマイチだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-AH// [240b:13:b40:4b00:*]):2023/12/27(水) 18:24:21.47 ID:EiSTv37v0.net
>>154
ジャンプコミックスと(たぶん)同じのフリーレンは12.8:10の比率だから、4:3つまり13.3:10の画面比率のipadとほぼ同じなんだよね
咲はたぶんB6サイズかな?だから14:10の比率だからipadだと逆に横幅が足りなくなる oppopad2とかair2は14:10の画面比率だからB6の本を読むのに最適化されてる
で、ギャラクシータブは16:10だからどの本でもそこそこ余る……けどでかいから無敵!!!ってわけ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:56:51.96 ID:1WbHQtJ70.net
>>153
状況によって変わるのとultraはまだ2日しか使ってないからなんともだけど
ガッツリ椅子に座って新刊を読む時はiPadPro12.9
ベットとかでごろ寝しながらとかだと有機ELで薄くて比較的軽くて発色の良いLenovoP12Pro
見開きで読まない時はiPadMini5を気に入って使っているね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:08:08.93 ID:9sN+Cmn2d.net
今更やけどオススメの充電器があったら教えてちょんまげ
純正の45Wのやつが一番無難と思うがちと高いねんな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:11:04.50 ID:1WbHQtJ70.net
標準ではアプリで変わるさっき貼ったのはkobo.Kindleだとノッチが入るがちょっと大きく表示される。
https://imgur.com/a/ERgjFln
昨日の書き込み見るに設定で変更もできるのかも。

色味はiPadが目に優しい設定にしているからかな。Ultraは出荷設定のまま。
実際に目で見ると紙と比較してよりちゃんと白いのはiPad。Ultraは明らかに白背景が青いから今後色温度とか調整して使う必要あるね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:40:12.01 ID:1WbHQtJ70.net
>>154
うちは単純に本置くスペースが家に確保できないのが最大の理由ですね。
この10年くらいでなんやかんや2500冊近くになってるので。
使い始めると120GB位で全冊持ち歩けるしスマホから各種サイズのタブレットで用途に合わせてサイズを自由に変えられるし探すのも楽だし。。

最もUltraは電子書籍用に買ったわけでないのですが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:49:15.42 ID:Z2y5XMze0.net
>>159
Ankerの736 Chargerつこてる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 20:03:08.15 ID:EiSTv37v0.net
>>160
これはウルトラとipad12.9かな
ipadの方がやっぱり一回りくらい横幅小さいねぇ マンガ読むには最適かもなぁ でもうーん…容量とかがなぁSDさせないのでかい いや言うほど容量使うかと言われたらそんなに使わんけども…うーん悩むわね
色もいいみたいね なんちゃらLiquidとかいう焼き付きしにくくて長持ちしそうなディスプレイなんだね すごいね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:12:13.59 ID:2hwzxn7a0.net
タブレットUIに馴染めなくてスマホと同じ操作性で使いたいので
基本縦画面でスマホUI強制して使ってる
電子書籍も縦画面単ページで
横画面で使うのはフルスクリーン動画だけだな

今10インチクラスのS5eだからこの使い方でもしっくり来てるけど
より大きい機種に換えた場合はどうなるか気になっている
Ultraサイズは自分の使い方では大き過ぎるので検討対象外として
大きくともPlusまでだが無印サイズにした方がいいのか迷うところ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:19:26.89 ID:VJ7wEGl40.net
>>161
2500冊はすごいですね
私は断捨離目的で自炊にてpdfにしました
今パソコンを見ると
ファイル数1148、サイズ291GBでした
これだけのものがmicroSD一枚に入るのはすばらしいですよね

タブレットと自炊は2014年5月に発売したXperia Z2 Tabletから使い始め、この時からA4サイズのタブレットほしいと思ってましたので念願のタブレットです
当時Xperia Z2 Tabletを持ち歩いてましたが変な目で見られてました
今では11インチ位を新幹線でも見ますね

今はS8ultraを持ち歩いてますが私以外で見たことなく、たまに「大ききいな」みたいな目でみられます

皆さんはタブレットを持ち出されてますか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:17:39.64 ID:ds9MpAZq0.net
>>165
電車出張時は8インチか〜11インチ迄の中型1台、家から車の時は12インチ以上や場合によっては複数。
年末年始帰省(車)だと使い比べたり 甥っ子とかが漫画読むために返してくれなくなったりするから3台くらい持って帰たりしますね。

今年はUltra,iPad12.9,ipad11は持っていくかと

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 07:52:17.88 ID:yYy9AzmT0.net
>>164
お前のキャパシティは知らんが
S9無印もS5eよりはでかいし重いぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:10:49.79 ID:ds9MpAZq0.net
>>163
そう 下は12.9のiPad 容量は 自分のは1TBだけど 最大2TBまでラインナップされてるよ。まぁちょと高いけどUltraも十分高いからね。
一応128〜512GBもあるけど512以下はRAMが8GBになるから16GBにこだわるなら1TB以上。

尚、アマプラとかみる時はiPadの出番はすでになくUltraやP12とかしか使わないね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 08:42:43.34 ID:ivbZ62eYd.net
2TBのmicroSDが安く流通するようにならないかなー 

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 09:50:29.80 ID:2IsuLUsM0.net
読みモノとしてのUltraは画集サイズ兼用だと思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33dc-dz5r [180.39.1.119]):2023/12/29(金) 17:59:14.63 ID:tvsZZxKB0.net
Tab A9+ SM-X210
この機種は指紋認証が無く顔認証のみ

Keepass2Androidでデータベースの生体認証ロック解除を設定しようとすると
以下のエラーが発生し有効化できません。

https://i.imgur.com/2HsNUEz.jpg

問題無く設定できている方はいらっしゃいますか?
対処方法は無いでしょうか?

A9+ ソフトウェアバージョン SAOMC_SM-X210_XJP_XJP_13_0001
Keepass2Android バージョン1.09e-r7

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 20:16:00.26 ID:REDAFLEz0.net
Sペンにもこういうの欲しいな
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-penciltipspro-end-710086/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-jeuJ [122.100.29.24]):2023/12/30(土) 21:06:10.25 ID:hXeBCTbhM.net
これは……フェルト芯では?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-H2I9 [240d:18:27:1900:*]):2023/12/31(日) 09:46:41.36 ID:M3Y7jKn30.net
S9用のSDカード買おうと思ってるんですが
S9自体の転送速度の上限って公表されてますか?
200MB/sのカード買っても意味があるのかが気になってます

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-Q3Jr [240a:61:101a:4001:*]):2023/12/31(日) 10:16:25.46 ID:IltseOjG0.net
>>174
自分の経験則では、どんなに公称値が高くても
読み出し90MB/s・書き込み65MB/sぐらいで頭打ちだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-H2I9 [240d:18:27:1900:*]):2023/12/31(日) 10:42:24.23 ID:M3Y7jKn30.net
>>175
ありがとうございます
てことは100MB/sくらいのカードで十分なんですね
200MB/sくらいのカードにしようか迷ってたのでめちゃくちゃ助かりました

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-Q3Jr [240a:61:101a:4001:*]):2023/12/31(日) 10:59:02.66 ID:IltseOjG0.net
>>176
それでいいと思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-FK6Q [2001:318:6002:b47:*]):2023/12/31(日) 11:13:37.22 ID:PbVD/7Pw0.net
1TBでおすすめのsdカードってありませんか?
Amazonとかで

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 11:52:57.41 ID:oLfomQ7K0.net
FEがジリジリ下がってるな
4月には$349で4万円台突入が見える

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 13:14:30.31 ID:OqSnBAiK0.net
スマホからデータうつしたらなんかホーム画面が縦固定になっちゃったんだけど、これってどこの設定変えたらいい?アプリ開いてる時は横になるけど、ホーム画面だけは縦固定のまま

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-tNkm [1.79.88.211]):2023/12/31(日) 14:56:18.31 ID:GY9E160qd.net
s8.9ウルトラってベゼル何ミリくらいある?
そこを目立たないように設定するとその分縦画面が短くなるんだよね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc5-jjDc [2001:ce8:106:2110:*]):2023/12/31(日) 16:06:52.16 ID:Ts/7gw5N0.net
>>174
ankerのSD4.0対応リーダーとlexarのv30対応1066xのsdカードで、差してあるSDカードへの転送で90MB/secくらい出てた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-tNkm [2405:1202:1080:f700:*]):2023/12/31(日) 17:19:17.22 ID:I/AF0mgf0.net
11万円くらいでメルカリにギャラタブs8ウルトラ売ってるけどどうだろ
普通何円だっけ?日本だと1番安いモデル?売ってないんだよね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc0-W4m0 [130.62.10.226]):2023/12/31(日) 18:14:23.13 ID:ZqhtKQBF0.net
メーカーホームページぐらい自分で見ろよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-Kmh1 [240f:3a:338f:1:*]):2023/12/31(日) 20:20:48.50 ID:A30siPSi0.net
サムスン公式初売りやらないのかな
S9ultra安くしてくれ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b18-40On [2404:7a83:93e0:ec00:*]):2023/12/31(日) 20:53:23.92 ID:bvWlg6Rb0.net
最近S9FEユーザーになったけど予想以上に高品質で驚いたな
自分的にはpixel選ばなくて正解だった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa8-/AT4 [240f:ce:db05:1:*]):2023/12/31(日) 21:25:50.69 ID:WHkDsT880.net
気になるならメルカリで分割購入したらいいじゃん
後で絶対後悔するけどw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 23:09:06.17 ID:jKtuTQ/u0.net
>>178
Amazonはたまに偽物あるしあきばお~の通販でSanDiskの奴買えば

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-TR6t [49.98.249.18]):2023/12/31(日) 23:40:35.81 ID:lhip9UkVd.net
>>183
ヤフオクで即決106,600円とか、11万円よりも安いのが何台か出品されてるぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efee-bORs [240f:68:f1d7:1:*]):2024/01/01(月) 00:12:06.71 ID:dH89cfp30.net
>>180
画面上部を下に向かってスワイプ
南京錠のアイコンを縦画面→自動回転

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 04:04:17.41 ID:Onrunu3p0.net
メルカリユーザーのレベルが分かるいい書き込み

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 11:00:56.25 ID:wnbiT6TD0.net
中古のS8メルカリで買うなら(届くまで時間かかって良いなら)aliexのsamusung directとかでS9ultraを130000で買うな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 11:07:08.12 ID:qz6GchhZ0.net
one ui 6にアプデしてから、Galaxy Tabで純正のブックカバーキーボードのlangキーが効かなくなった人いない?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 11:11:48.91 ID:wnbiT6TD0.net
1TB SDはそこまで値段変わらないしSanDiskのExtreamProとかで良いけど
Amazonは偽物が多い。相場の2/3位の値段で出ているのは殆ど偽物と思って良い。

楽天やYahooで大手家電ショップや大手じゃなくても風見鶏みたいに
15年以上売っているメモリ専門店で買った方がリスクが低い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2d-tNkm [2405:1202:1080:f700:*]):2024/01/01(月) 13:19:46.04 ID:Zr7jWBbR0.net
というか風見鶏で買え!!!偽物買ったことない!!!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f11-RnMl [2409:12:420:2100:*]):2024/01/01(月) 13:25:49.19 ID:hCrAaGUR0.net
風見鶏っていいのか
昔最安値で買った記憶ある
その後尼で買ったら容量半分とか速度遅いとかあったな
もうまともなとこでしか買わん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 13:42:56.03 ID:FYwZ8qQw0.net
>>193
gboardで同じく。諦めてSamsungキーボード使ってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-guE4 [126.254.252.129]):2024/01/01(月) 14:21:40.99 ID:53Q84Ek2r.net
Galaxy tabってやっぱり他の泥タブと比較してUIや操作性は段違いに良い?
スマホがGalaxyでOne UIなしはもう考えられないってレベルだけどタブの場合もそうなるのかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-FK6Q [2001:318:6002:b47:*]):2024/01/01(月) 14:28:35.02 ID:6pUKRY6c0.net
>>190
流石にそれは試してる
アプリは横向くけどホーム画面だけ縦固定で困ってる
多分これ初期化しないと無理だわ調べても出てこないし設定もいじれない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb6-FFhg [2402:6b00:d63c:2300:*]):2024/01/01(月) 14:30:26.93 ID:f8wp6ieR0.net
>>198
マルチタスクするなら圧倒的に使い勝手良いよ
シングルタスクや動画1窓のみとかならXiaomiので十分

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 14:56:58.55 ID:6pUKRY6c0.net
>>199
再起動繰り返してたら直りましたわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f31-KxjT [2400:4053:63a0:8100:*]):2024/01/01(月) 19:45:46.29 ID:6cXWcJAf0.net
Goodlockのワンハンドオペレーションで手動で画面回転させられるから便利だよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1b-bORs [240f:68:f1d7:1:*]):2024/01/01(月) 20:30:43.66 ID:dH89cfp30.net
>>201
良かった良かった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 22:19:58.99 ID:cy4FYlLp0.net
>>198
別物だよ
スマホ以上にone ui大事

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 22:38:11.23 ID:R59h/3XT0.net
お絵描きにもギャラタブいいかな?ペンタブとしても優秀?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-1xV5 [126.108.186.143]):2024/01/01(月) 22:52:07.69 ID:SxKBerLH0.net
優秀だよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f31-KxjT [2400:4053:63a0:8100:*]):2024/01/01(月) 23:34:09.48 ID:6cXWcJAf0.net
丸山恭右って漫画家がつべにiPadとの比較動画あげてるから見てみたら

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-40On [2404:7a83:93e0:ec00:*]):2024/01/02(火) 20:21:39.32 ID:1OckPkgO0.net
あのね
galaxy tabすごい
初めて使ったけどナメてた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 02:30:39.83 ID:rBijtVBM0.net
Galaxy tab a9の8インチ買ったけど、本当にいい。
日本で売ったらバカ売れしたと思う。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-a2+L [219.100.52.29]):2024/01/03(水) 03:42:10.18 ID:mrcmr7DHM.net
>>209
漫画用のタブレット探してるんだけど画質どう?
今使ってるのがファーウェイmediapad で画面が2Kだから移行先がなかなか見つからない…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-c4Dm [133.123.96.205]):2024/01/03(水) 04:19:23.41 ID:Ky1O//0O0.net
iPadは高いし
FIREHD10は評価気になるしで
ギャラクシータブレットにたどり着いたけど
どれを買えばいいのか?
最初はA9+が気になった
基本用途はYouTubeやアマプラなんかの動画視聴がメインなんやけど絵を描いてみたくもありペン付きの方がいいのか悩んでる
アドバイスください。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 08:55:35.83 ID:kjQhp6byC.net
a9の8インチ米尼に出ないのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:35:33.26 ID:xa47dTeT0.net
>>211
S9無印がベタじゃないの
iPadと比較して安くないが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:46:39.53 ID:jn41mUV/0.net
>>211
S9 FEでいいんでない?
ペン付きで6万円
S6 Liteは4.3万円でもっと安いけど
S 6 Liteはスペックが低すぎるから
もう既に産廃に足突っ込んでいるので
おすすめしない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 12:15:21.02 ID:nRIhaTqr0.net
>>211
S9FEだな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 12:53:47.19 ID:rBijtVBM0.net
>>210
FULLHD未満だから画質は微妙。差はすごく感じると思う。

漫画は縦持ち単ページ表示なら良い。横持ち見開きは狭くてイマイチかな。
縦横比5:3だからOPPO PAD AIRのレビュー参考になるかも。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 13:54:13.94 ID:g4k6orZB0.net
s8ウルトラ256GBがAmazonでセール15万円
買いか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 14:19:35.59 ID:Q3LEm5vf0.net
s9少し持て余してるけど、逆にこれ以下の性能にしたらしたで満足できなさそう

総レス数 846
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200