2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 18枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 17:09:57.62 ID:RBfxF40Or.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699938001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 14:17:20.63 ID:XkrjjC0XM.net
>>254
バッテリーもバラツキ当たり外れはあるかも知れんね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 14:20:30.45 ID:XkrjjC0XM.net
>>255
酷い逆宣伝をチェックしてるところはあるようだが、情報収集でこんなところまでチェックする空恐ろしいほどマメなメーカーというのがあるんだろうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 14:47:33.37 ID:K3UZqLY10.net
>>251
うちは最初からついてた保護フィルムはすぐ剥がしてガラスフィルムつけてるけど最初の頃は起きてなかった。
電源ボタン2回押してスリープ→復帰すれば復活はするけど…なんだろうねぇ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 15:38:40.96 ID:0iHHBYgE0.net
>>274
昔流行ったUSB接続の地デジチューナーのフリーオも公式HPで2chがサポート掲示板って書いてネタにされてたな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 16:27:35.08 ID:26vFH1Xr0.net
NFEになってもモノラルのクソスピーカーのままだから60までスルー安定だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 16:29:55.82 ID:yYCKetui0.net
50mini無印でゴーストタップ出るので中国に修理出してみたがどうなることやら
ちなみにタッチ反応しないなという時、開発者モードてタップ表示させたら変なところに無限タップされてたよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 16:55:49.87 ID:S1+oOL2ia.net
そういえばクソスピーカーとか角とかケースとかセンサーとか全部据え置きなんだよな


280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 17:31:53.15 ID:xoTI568kd.net
243です。アンインストールして更新したら復旧しました。ありがとうございます。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 18:00:27.98 ID:Ey5uzEwH0.net
proアプデしたらUSBケーブル経由のファイル移動が安定した気が
前は結構フリーズしてたけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-5Qt1):2023/12/13(水) 18:56:51.08 ID:oPOf2p7u0.net
mini proがアマでセールやってて18,348で買えるな。
NFEが出るとわかっていてポチった人はこのスレに居るのだろうか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7779-5Qt1):2023/12/13(水) 18:59:42.32 ID:/1RPNo4w0.net
50Proもゴーストタッチが一時言われてたし、
このシリーズタッチパネルに問題でも抱えてんの

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-nQgK):2023/12/13(水) 19:01:33.17 ID:zofYvlMcd.net
L1なんてイラネって連呼してた人結構居たし、多くの人はNFEなんて興味ないんじゃないの
アマプラなんてリッチコンテンツはテレビで見ろ的な指示飛ばしてたしね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-nQgK):2023/12/13(水) 19:04:08.63 ID:zofYvlMcd.net
>>283
メジャー(HUAWEIやxiaomiやOPPO)以外の中華によくある話
使い方や期待値やその他人それぞれよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-RSEl):2023/12/13(水) 19:07:06.38 ID:cOt8cHejr.net
>>277
お前は無職無収入童貞豚爺だから何も買えずに首吊り自殺www

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gTX4):2023/12/13(水) 19:25:10.45 ID:CbVvpfKtM.net
>>280
あれ? 曖昧にボカしていたから何だか分かりようがなかったけど、クロームではない別の何か?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:42:51.79 ID:5fGemZde0.net
いまアップデートしてるけど恐ろしく時間がかかるんだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:45:09.38 ID:0IkHA5kk0.net
アプデはしない方がいいんかね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:50:58.60 ID:VVM05r1Q0.net
アプデしたらブラウザがががが。諦めてChromeに切り替え更新してブックマ引き継いでことなきえた。Chrome以外のブラウザ使ってるやつは要注意やぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:53:15.93 ID:5fGemZde0.net
>>288
自己レスだけど最後のファイナライズ?があっという間に終わってすぐ再起動するか聞いてきた
トータル15~20分くらいか
不思議なことにchromeのエラーは起きなかった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:54:56.22 ID:gcG0Ma3yM.net
>>284
L1いるかいらんかで言えば別にイランけど
この価格帯でこのスペックならもう一台あってもいいなと思った時に
L1対応の奴があればL1買うよって人はそれなりにいるだろうね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:56:10.88 ID:gcG0Ma3yM.net
>>288
アプデより自分でROM焼いた方がはるかに速い

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:00:25.70 ID:HQkE8ZuP0.net
みんなスピーカー音悪い悪い言うけど、ヘッドホンかイヤホンで聴けばいいんだよ。
オーディオジャックもいい音とはいえないけど、さすがにタブレットのスピーカーよりは遥かにいい。最高級タブレットでも全然およばない。
音に拘るんであればHFPlayer入れてドングルDACつければいい。GALAXYと全く同じ音でDSFが再生できたぞ。
SDも使えるし、DAP役はこれにしようかと思ってるぐらい。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:15:19.97 ID:VVM05r1Q0.net
>>294
そもそもそこまでするやつがこんな機種に手を出すべきじゃないだろw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:21:34.08 ID:eeXvt3ov0.net
>>277
ALLDOCUBE iPlay 60は
11インチ クアッドスピーカートリプルカメラ Widevine L1対応でいいけど
UNISOC T606 メモリ4GBがダメ
ALLDOCUBE iPlay 60 proかALLDOCUBE iPlay 60 mini proが出るまで待つ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:57:37.79 ID:K15wDDR90.net
T606はそろそろ退場してくれんかな
2年位前のチップでしょ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 22:10:12.58 ID:9KdB6CMd0.net
606も616もたいして変わらんやろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 22:50:00.70 ID:TKgT9f/u0.net
>>277
数多くあるAlldocubeの機種で、クソスピーカーでないのって、どのくらいあったっけ?
8インチ以外も含めると2スピーカーとか4スピーカーの機種もあるけど、音がまともというレビュー記事はまず見かけないような。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:24:01.59 ID:m0jpv/sq0.net
>>284
L1対応タブレットが欲しいなら10インチ以上に行くんじゃね?
指紋認証とかだったらちょっと考えるけど。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:40:38.25 ID:rJi1DBima.net
リッチコンテンツを8インチでしか見れない人って、扶養が5人とか年収が極端に低いとか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:43:13.71 ID:Jx/BF1KE0.net
>>301
クソしながらでもどこでもどんな姿勢でも見れるだろバーカ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:45:26.80 ID:CbVvpfKtM.net
>>302
m9(`・ω・´) するな!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:54:10.64 ID:nqQhlei/0.net
便所行くときくらいスマホで見りゃええやんとは思う
思うけどダイニングから便所まで10インチ抱えて動画見続けたことはある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:54:42.13 ID:0IkHA5kk0.net
>>302
素直にiPadminiにしとけ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:54:58.19 ID:/PD4+4jf0.net
>>249
全部ポリカーボネート透明の方がいい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:06:39.08 ID:V6kdrw160.net
現行ProもwidevineはいいからUIをちゃんとタブレットUIにするアプデ欲しいけど
まぁ無理だよな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:21:01.55 ID:XVtJkIgmH.net
価格以上を求めるだけ無駄

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:38:07.22 ID:/TtjiD0z0.net
そう思う
このランクのタブレットなんて使うだけ使ってさっさと乗り換えるもんでしょ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:41:07.28 ID:qLvjwucC0.net
>>307
まあそゆのはカスタムOSのっけてるのから探すしか
素泥使ってる所に期待するもんじゃないで

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 04:01:04.88 ID:+9fZk2X00.net
我が家のmini proにもアプデ来た。
アプデ後ChromeもEdgeも挙動がオカシくなったが、一旦それぞれアンインストして再度インストールしたら、無事元に戻ったよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-4X1F):2023/12/14(木) 06:18:59.91 ID:3+BdYR4G0.net
50miniProのNFE欲しいなと思ったけど
初代ゲームボーイみたいな音のスピーカーそのままじゃわざわざ今持ってるProを買い換える程では無いよな…来年の新機種に期待しとくか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-tovu):2023/12/14(木) 07:12:02.55 ID:liGGR4KJd.net
自分で自分に言い聞かせることは大事。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 07:29:17.73 ID:AEWlEbBa0.net
すっぱい葡萄すっぱい葡萄すっぱい葡萄おっぱい葡萄すっぱい葡萄すっぱい葡萄すっぱい葡萄すっぱい葡萄

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 07:31:35.14 ID:fQerLqPk0.net
すっぱい葡萄ってバカにされるが俺みたいな弱男には何度メンタル安定、生き抜く為に
救われたか分からんよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 07:45:44.96 ID:/ThbMlgW0.net
Y700 2023が届いたのでこいつも卒業かな
2chMate 0.8.10.182/Lenovo/TB320FC/13/DR

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 08:15:22.88 ID:8if0Locn0.net
軽さと無造作に使える点だけmini proのほうが優れてるのでy700買った後も併用してる
ビルドクオリティ含めてy700のほうが段違いに快適ではあるが
y700が4万で買えたことを考えるとmini proの1.4万が割高に感じるほどだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 08:18:20.05 ID:hW5Qt7400.net
widevineなんて10インチのタブでしか必要ないわ。
スピーカーの方が改善必要なのにな。
まぁハードいじる必要無いから仕方ないけど、次の機種に乞うご期待って感じだな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 08:28:48.84 ID:GJIFZxT8M.net
>>314
おっぱい葡萄ください

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-2XEU):2023/12/14(木) 08:49:22.37 ID:XVtJkIgmH.net
割り切れないやつは買うべきじゃないだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571f-HI/Z):2023/12/14(木) 09:07:29.76 ID:hW5Qt7400.net
>>319
ミャクミャク様みたいなおっぱいが欲しいのかw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 09:50:12.55 ID:Kf0k9RFJd.net
>>295
いや、ネットワークトランスポートとしての能力はハイエンド機と変わらないので安くてSDに対応した本機を使うのは有用だよ。
持ち歩くならスマホになるだろうけど。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 09:52:15.10 ID:WEjphKwM0.net
mini pro nfe出るのね。無印nfeキャンセルしたわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 11:00:49.30 ID:wrzzEQwz0.net
ゲームチェンジャーのiPlay 50 mini pro NFE版って今月発売なのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:11:32.49 ID:5xARvRIa0.net
netflixのリッチなコンテンツを
8インチの小さい糞みたいな品質なディスプレイなんかで見るほど
愚かじゃ無いからどうでもいいわ
小さい画面で問題なく消費するようなコンテンツならスマホ報告がより手軽だし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:17:35.50 ID:tPBoPWmmd.net
言っちゃなんだが、ネトフリでもアマプラでも動画サブスク金払って常用してる人間にとっては
リッチでもなんでもなく当たり前の標準仕様なんよ、つまり普通で当然のもの、アマプラなんて特にそう
動画サブスクにリッチコンテンツという特別感を持ってるのは金払わない無料慣れしてるやつだけ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:18:59.36 ID:LJPvE5fh0.net
nfe版が出たのが悔しくて仕方ないというのだけは理解した

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:31:50.20 ID:UrMJKka8M.net
そういや毎日ゴミニ連呼してた奴いなくなったな
PRO買って悦に浸ってたのにあっという間に上位機種発表されて壊れちゃったか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:40:29.91 ID:ilh3aEiv0.net
YouTubetやアベマのフルHD画質で見てるけど
ぼやけた液晶とカクつくコマ落ちが目立ちすぎる
からwidevine以前の問題だな

YouTubeは720pだとコマ落ちはほぼなかった
1080p以上だと普通にコマが落ちるし
60フレームだと悲惨だった
主観じゃなくてツベの設定の統計値な

SD860のタブでもコマ落ちするけどオレにわからないレベル
ゲームモードが有るなら動画モードもほしいわ
非力なアンドロイドは

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:43:27.14 ID:4KInPMAj0.net
意地でも8インチで動画見たい奴ってどんな環境で生活してるの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:48:25.51 ID:j3/8ylbJ0.net
おれ普通にMediaPad M5 liteの8インチモデルで動画見てたけどなぁ
枕元で寝ながら見るなら8インチくらいが丁度良い

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:49:57.12 ID:AEWlEbBa0.net
手で持った8インチは40インチテレビとほぼほぼ画角が一緒な件

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:50:37.53 ID:Px7e5Gb9M.net
寝ながら見るならプロジェクターで天井どーんが最強だと思うよ1万円台で手に入るし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:57:20.84 ID:tPBoPWmmd.net
以前、親父が病院1日検査のときに待ち時間暇だろうからとd-01jにアマプラ動画を詰めて貸したんよ
本人は満足してたけどL3で画質イマイチだったんですよね
それ以来タブレットの類はL1は必須項目にしてますわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 13:03:13.16 ID:3FippqmoH.net
視力悪いと8インチくらいが裸眼で見るのに丁度いいのよ
メガネだと横になって見るのに邪魔だしね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 14:54:20.27 ID:Kf0k9RFJd.net
俺は動画は65インチの4K有機ELテレビで見てるよ。50万くらいのスピーカーつけてる。
テレビで見られないものはPCにつなげた32インチ4Kディスプレイ。
それもダメなら12インチタブレットだな。8インチタブレットも3枚持ってるけどさすがに動画視聴はしない。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 15:14:25.51 ID:5xARvRIa0.net
>>336
普通はそうだよな、底辺下民でも無い限り
もしくは手軽さと携帯性なら圧倒的にスマホ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 15:42:25.34 ID:lF+tgWNz0.net
8インチタブやスマホの視聴最大の利点は
「寝返りをうっても見続けられる」という一点のみだ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 15:51:35.79 ID:mVsAiRMN0.net
>>337
8インチで動画見る奴に親でも殺されたのか?視聴スタイルの好みなんて人それぞれじゃん。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 16:00:47.61 ID:VyLIZ2ws0.net
入院する母に買ってやりたいが8インチのProにするか
10インチの他社製品にするかどっちがいいか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 16:04:11.37 ID:nk0vz1UM0.net
外出先で10インチタブレット広げてたら知恵遅れに見えるし
かと言ってスマホは小さい。
そこで8インチがちょーどいい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 16:40:38.37 ID:XU3LjS8V0.net
>>340
10インチとスタンド買ってやれ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 16:41:15.83 ID:XU3LjS8V0.net
>>341
外出先で8インチタブレット広げてたら知恵遅れに見える

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 16:49:07.88 ID:eRcTwRQgM.net
>>341
スーツで決めてるなら保険の外交がサボってると見られるんじゃないか?
つか、日常個人用で10インチクラスをどう運んでるのか疑問だ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 16:50:42.92 ID:4Ot+VW110.net
>>337
どーでもええわ。常に見下す相手探す為にキョロキョロしてそうでキショい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 17:04:20.11 ID:eRcTwRQgM.net
>>340
年を食っていても元々近眼とかなら近くが見づらいとは限らないけど
フォントを大きく設定しても行けるようになるべく大きくて見やすいのが良い
とはいえ大きすぎると手持ちは難行苦行で無理に近い
良く知らんけどロビーの類いに行くこともある状態なら持ち運びも便利なのが手頃かな
どうなのか?
8クラスか10クラスで、いずれにしてもしっかりしていて落下の危険はなくて角度調節も自在なアームのセットが良いんじゃないのかな?
もちろん固定位置があるかは問題。

理由が何だろうが勝手に音が出たり、画面が光ったりすること自体、病院では周囲に大迷惑で厳禁だろうから、余計な音や光は完璧に封じないといけない。
だけど、普段遣いで当たり前に鳴らしたり光らせたりする発想しかない奴が作ってるから要注意だな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 17:04:58.08 ID:R9vKPBaGd.net
>>340
親へのタブレットならredmi pad SE辺りにしとくのが無難

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 17:37:55.50 ID:aqLEXzuP0.net
>>340
母ちゃんがタブレットで何をするのか次第(重要)だけど
入院ならイヤホンジャックついた10インチでいい、有線イヤホンは必須ね
iPad第9世代とかでも構わんよ、指紋認証もあるし機械に疎くても一応使える

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 17:47:56.24 ID:XU3LjS8V0.net
飲食店や電車の中でiPad mini以外の
8インチのいかにも中華タブを使ってる奴は
100%絵に描いたようなチー牛のメガネ男だな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 18:03:12.11 ID:GeqEAtdg0.net
8.4インチだけどD-01Jよりは小さいんだよな
iPad miniの8.4インチはどう見ても詐欺

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 18:04:27.80 ID:8l3qudjha.net
>>350
実物並べたらそんな感想にはならないぞ
厚ッッッ角ッッッが先に出る

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 18:08:07.60 ID:aqLEXzuP0.net
>>349
レノボd52cまで排除するなら下記へどうぞっつーかなぜここにいるのさ
iOS
https://fate.5ch.net/ios/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 18:39:35.95 ID:fxAdZ/t8d.net
>>329
機種書こうか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 18:41:09.49 ID:4Ot+VW110.net
>>349
チー牛なんて蔑称まともな人生送ってたら使わないんだよな
自分に自信が無く弱者を見下す事で溜飲下げる卑小で幼稚な人間性やな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 18:49:55.20 ID:qMC0ba+80.net
チーズ牛丼って蔑称なの?
すき家に失礼じゃ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 18:56:59.09 ID:dVkqAzTg0.net
>>321
ミャクミャク様に埋もれたいのか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 19:03:39.73 ID:Px7e5Gb9M.net
え、俺なんかチー牛自称するけど…
他人なんかナメさせとけばええねん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 19:42:21.74 ID:4Ot+VW110.net
俺も自分には使う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 19:46:13.34 ID:XU3LjS8V0.net
>>354
お、ピンズドでクリティカルヒットしてブッ刺さっちゃった?ww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 19:56:11.62 ID:P3WxL60ka.net
心が弱ぇ奴ほど匿名の傘を得た途端イキリ散らす
哀れな弱者よの

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-MrQZ):2023/12/14(木) 20:09:37.77 ID:FuKiwOHP0.net
firestick4kにミラーリング出来ないけど、どこ調べたらいいだろう。
ちなみにスマホからはミラーリング出来る

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-x6cu):2023/12/14(木) 20:12:13.99 ID:yG4FIZegr.net
pro買った人www

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c0-FJ+M):2023/12/14(木) 20:16:14.05 ID:IFwEX46L0.net
意外とこのサイズで動画視聴重視する人がいるのに正直驚いてはいるけどなあ
更に言えばこうんkモノラルスピーカーで動画視聴メインは苦痛でしかない
回避するためにbluetoothイヤホンやスピーカー使う?
何でそんな取り回し悪くしてまでこの機種使う理由がわからんw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-+LQc):2023/12/14(木) 20:42:45.42 ID:BqatBGJG0.net
>>340
pro買ってこのスレに入り浸るまでがセットで

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-nQgK):2023/12/14(木) 20:44:30.06 ID:aqLEXzuP0.net
>>363
動画視聴することもある、って話やで
テレビやスマホで見ることも当然あるし、何で見ようが自由やん的な話
8インチで見るなら大体手元で自宅以外で使うケースもあるから有線イヤホンですよ、そもそもタブのスピーカーなんて10インチでも使わない人です

他の人は8インチは5ch専用とか漫画専用とかゲーム専用とかの専用機にしてるんかね?って話でもある

366 :なんてな (ブーイモ MM8f-gTX4):2023/12/14(木) 20:55:14.62 ID:eRcTwRQgM.net
>>365
さて、それはどうがなあ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-FJ+M):2023/12/14(木) 21:05:02.17 ID:J8ihlfbH0.net
8月に買った俺の Pro のバッテリーが急激に劣化して通勤で数時間使っただけで
30~40%割り込むようになってきた。まだ半年たってないんよ
バッテリー交換したやつおる?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-akvZ):2023/12/14(木) 21:22:17.90 ID:y+3zouVoa.net
>>326
DAZN,fuboTV、F1TVPro、Disney+、hulu、SlingTV
リッチなコンテンツってこの辺のこと言うんじゃないの?
あんたどれか契約してる?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gTX4):2023/12/14(木) 21:50:25.83 ID:eRcTwRQgM.net
>>367
ありゃま・・・
そういうのもあるのか・・・

防水機ほど神経を使わないで行けるはずではあるけど、見えにくい位置にあって開いた勢いで引っ張って切ってしまいやすいケーブルとか、コツの類いはありまくるだろうな。
折りたたんであるケーブルを規定位置に置かないと閉まらないとか。

ズバリのとか、非プロとかの解説動画はないかね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-ZiL1):2023/12/14(木) 21:55:14.91 ID:JOvKhBO/0.net
うんkモノラルスピーカーの問題なんて、ワイヤレスイヤホン一つで解決する話なのに何をそこまで拘るんだか
mini proならせっかくのLDAC対応活かそうぜ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-7VOa):2023/12/14(木) 22:13:56.21 ID:DfrwePtB0.net
128GB2万のPro NFEが8インチの最適解か
中華は電池すぐへたるからコスパ的には怪しいが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 770f-2XEU):2023/12/14(木) 22:31:07.33 ID:GeqEAtdg0.net
>>351
ついこないだまでずっとD-01J使ってたよ
お気に入りだったけどストレージ容量はパンパンだし流石に最近マップの挙動が怪しくなったからこれ買った
8インチじゃ物足りなくてずっと難民だったんだよね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1b-DNEM):2023/12/14(木) 22:32:08.66 ID:SEUGYbe4H.net
>>367
それはバッテリの問題なんか

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200