2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 18枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 17:09:57.62 ID:RBfxF40Or.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699938001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:05:13.41 ID:5GIpI+tdM.net
>>207
ほとんど全く併行して開発試作して、とりあえず安い方から出して様子見という感じかね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:12:00.41 ID:5GIpI+tdM.net
>>216
それは11か何かのことか?
まあ、依然としてヤラカシはあるだろうな。
用もない改変を続けないと仕事がなくなるから無理やり捏ね回してるのが祟ってるだけだろう。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:14:01.39 ID:B6uw5WKe0.net
>>207
ProもNFE出るの?どこ情報?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:17:03.60 ID:B6uw5WKe0.net
よくググってみたらこんな記事があった
https://www.notebookcheck.com/Alldocube-iPlay-50-mini-Pro-NFE-Preiswerte-Tablets-kommen-in-spezieller-Netflix-Edition-zum-Start-mit-Rabatt.781881.0.html

Pro NFEも並行開発してるって話になってるな、本当かどうかは知らんが。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:19:44.73 ID:B6uw5WKe0.net
あ、ちょっと上に公式の情報があったのね、よく見てなかったすまん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:16:59.55 ID:yapAKA/F0.net
>>217
ありがとう
蓋三つ折りのをぽちっとしてみた
樹脂製の折れ場所が均等じゃないほう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:18:35.73 ID:eFI+zHso0.net
とつぜんパネルつかえなくなるのなんだろ
スリープから解除したら治るけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:37:17.65 ID:HP6OjZ+sM.net
>>223
それって磁石仕込みじゃなかったっけ?
だいぶ前に他のでうっかりカードを掠ったか何かで磁気記録が消えて使えなくなって懲りた。
3つ折りのは磁石なしで、フタが勝手に開くとかは特になし。
ただしライトブルーは生えてる毛がちょっと汚くなるね。
洗えば良いだろうけど。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:39:47.47 ID:HP6OjZ+sM.net
あ、良く見たら均等じゃなくて端のが狭いや。
折り返したときにカメラ部は露出できる分の幅のみ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:48:48.01 ID:zBJw5awp0.net
タッチたまに利かなくなるねぇ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 23:28:22.95 ID:/D4W8ntgd.net
△○□の□長押ししても分割表示にならないんだけどなんか設定とかある?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 23:36:51.40 ID:ND4VfjSt0.net
spotifyのモードだけなんとかしてほしいなあ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 23:48:24.32 ID:l2Hutp0c0.net
spotifyはブラウザだとタブレットモードになる
最小幅は421dpで使ってる
ショートカットをデスクトップに貼っておけばアプリ版と使い勝手変わらん
adguardも効いてるし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 00:03:20.39 ID:L3ARc8jq0.net
Chrome再インストで治ったと思ったら株価サイトの表示が崩れるな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fee-IZaN):2023/12/13(水) 00:53:14.00 ID:Jmuad6bg0.net
root取ってNEFだかに偽装した所で元々L3の端末がL1にならんとは思うがワンチャン頼む

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-RsJb):2023/12/13(水) 02:58:09.62 ID:AO6ymWh00.net
NFEどれだけ頑張っても11996
プロモが無い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf65-NM8W):2023/12/13(水) 05:06:00.54 ID:36HnMi5I0.net
wifi6とか書いてるけどacまでじゃん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-a+aQ):2023/12/13(水) 05:14:48.30 ID:8lpSBk4e0.net
蓋三つ折りのケースって、写真で見るとどれも同じようだけど何種類もあって
使い勝手も結構違う

汚れの付きやすいもの、付きにくいもの
材質が固くて滑って折ってスタンドにしたときに外れやすいとか、スイッチ部分まで覆われてるか
切り欠きになってるか、とか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 07:03:38.86 ID:TCPjklv30.net
>>235
三等分のは立たない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 07:11:13.64 ID:aP0TpfK+0.net
何のための3等分なのか…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 07:30:55.14 ID:8lpSBk4e0.net
どうせカバーも中華製品だから、ろくに型番もついてないから
同定するのも難しい

安いけど、届くまで当たり外れがわからないガチャ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 07:39:28.59 ID:GHm62bTS0.net
輝度調整のアプリ良いのない?
ウィジェットで明、中、暗の3つ位ワンタッチで変える様なので良いんだけど。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 07:53:11.09 ID:0X9r9mn40.net
>>237
等分は立たないのが多いみたい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b0-2XEU):2023/12/13(水) 08:03:13.56 ID:aP0TpfK+0.net
磁石でパチパチとくっついて三角柱にするための3等分ちゃうんか
何の為かよくわからんけど真似して3等分してみたって感じなのかな

Gboard入れてるけどなんか変換候補がおかしい気がする
気のせいか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 08:18:42.78 ID:gcG0Ma3yM.net
>>239
ストアにはもうないけどPower Toggles使ってる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 08:24:39.94 ID:FtnCzV5Sd.net
アップデートしたら、ブラウザが異常表示して使い物にならないんだが…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 08:27:27.95 ID:8lpSBk4e0.net
アプデ心配だったけど何事もないな
PCとのファイル転送で落ちたからやってみたけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 08:43:57.29 ID:JGQIfS+f0.net
>>241
flickを使えば。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-mOX1):2023/12/13(水) 08:52:19.87 ID:hCdB8krwM.net
カバーしてると電源ボタンで画面オンがストレスなんだけど
なんかイイアプリないですかね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-2XEU):2023/12/13(水) 08:56:49.63 ID:L3ARc8jq0.net
三等分カバーは1たたみで真ん中膨らせると両手ホールドのとき小指薬指中指のグリップになるし、2たたみで左寄せると左手ホールドのグリップになってよい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Q3qa):2023/12/13(水) 09:02:41.79 ID:qgw/yLzGM.net
新機種より背面のみクリアなTPUケースだせ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 09:15:56.75 ID:JGQIfS+f0.net
>>248
ハイブリッドTPUケースは背面のポリカーボネートが外れやすいから、全部TPUで良い。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 09:22:47.47 ID:L3ARc8jq0.net
TPUでも普通ので頼む
おせっかいな四隅ガードで厚くしてると手のひらが痛い

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 09:47:11.02 ID:b3efPWfTr.net
>>227
同じくタッチ不良の症状でます
こちらは最初から付いていた保護フィルムを取って、裸運用にしてから症状が出るようになったと思います

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gm56):2023/12/13(水) 12:06:44.41 ID:5PLzzFxFd.net
>>243
昨日の書き込みを読みなさい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-FVDk):2023/12/13(水) 12:08:04.43 ID:TCXo19aOM.net
アプデしてからバッテリーの減り速くね?
放置で20%とか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-TPOC):2023/12/13(水) 12:18:44.36 ID:dGU4uE3X0.net
寿命でしょう電池も粗悪品だから

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:22:46.56 ID:0iHHBYgE0.net
これだけ柔軟に新モデル投入できるんならハイエンドモデル出して欲しいな
ぶっちゃけ開発担当このスレ見てるだろw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:28:09.87 ID:v0TuMyue0.net
SD870搭載iplay50miniとか、自滅要素しか無いが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:29:44.61 ID:zZU7g99Md.net
インスタでAlldocube iPlay 50 Mini Pro NFE発表の情報上がってたね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:30:00.93 ID:rlv1fqdya.net
3万程度でコスパ最強って言われるようなの出してほしい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:33:50.47 ID:0iHHBYgE0.net
要はLegion Y700のsim付を3万程度で出せってことなんだけどな
本当にやりそうなのがこのメーカー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:37:49.88 ID:ldtqDVgk0.net
昔はよく見かけたシリコンのがいいと思うの

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:40:12.25 ID:iEdSssLp0.net
Mini Pro NFE買うかどうか悩むな
先月Mini Pro買ったばかりだ
週末イオシスやじゃんぱらに持ち込むか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:50:48.59 ID:ddrSd8YS0.net
>>258
ほんまそれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:54:48.89 ID:sYi3lFxV0.net
昔、空耳アワーでチンチンモミモミって聞こえる疑うことがあったと思ったんだけど

なんだっけか。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:03:16.85 ID:OAjtgEc40.net
スナドラは大量に発注しないと卸して貰えないからここではきついだろうな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:03:33.34 ID:jFn3ulAa0.net
>>255
8インチタブ自体は糞チビ雑魚ホビットの
ジャップしかほとんど買わないからな

メーカー社員が5chスレを監視してるのは間違いないし

日本駐在員がサポートや返品対応、
各ECサイトの日本語商品説明作成/商品登録/
在庫管理業務や日本語翻訳業務のついでにやってるんだろうが

Amazonの製品説明とFAQはメーカー公式ページより情報が充実してるし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:17:29.21 ID:CevS7BNo0.net
mini pro NFEはAliExで戦争にならないよね?
みんなminipro持ってるしコレクターかレビュアーしか買わん……よね?
(ワイはminiしか持ってないので是非欲しい)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:36:28.52 ID:TKgT9f/u0.net
>>243
Google Chromeもアップデートが必要だと思う。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:56:27.67 ID:0X9r9mn40.net
改善して欲しいことならば
角を丸くして欲しい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:56:53.02 ID:jFn3ulAa0.net
ホイホイ真っ先に飛び付いてアップデートするアホな無能って
どうせ学習せずに同じこと繰り返すよな

そういうアホのおかげで地雷を回避することができて
無駄な手間ヒマ時間を損失せずに済んでいるが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 14:00:24.97 ID:jq3+MF2AM.net
折角の玩具を楽しめんとは勿体ないw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 14:13:20.65 ID:XkrjjC0XM.net
>>243
アップデートとか何かのキッカケで何かが捩れるとかした臭い場合の定番
問題が露見するアプリについて
キャッシュ類を手当り次第すべてクリア再起動
駄目ならいったんアンインストール再起動再インストール
何やっても直らない最悪の場合はOSから完全再セットアップ
前世紀にWinでマイナーなのはランダムに何度もやらされたけど、OS全壊の核地雷クラスは他の人の報告で喰らわずにスルーできた(喜)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 14:16:00.72 ID:XkrjjC0XM.net
>>253
しばらくバックグラウンドでゴソゴソやって電気を浪費することはあるらしいね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 14:17:20.63 ID:XkrjjC0XM.net
>>254
バッテリーもバラツキ当たり外れはあるかも知れんね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 14:20:30.45 ID:XkrjjC0XM.net
>>255
酷い逆宣伝をチェックしてるところはあるようだが、情報収集でこんなところまでチェックする空恐ろしいほどマメなメーカーというのがあるんだろうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 14:47:33.37 ID:K3UZqLY10.net
>>251
うちは最初からついてた保護フィルムはすぐ剥がしてガラスフィルムつけてるけど最初の頃は起きてなかった。
電源ボタン2回押してスリープ→復帰すれば復活はするけど…なんだろうねぇ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 15:38:40.96 ID:0iHHBYgE0.net
>>274
昔流行ったUSB接続の地デジチューナーのフリーオも公式HPで2chがサポート掲示板って書いてネタにされてたな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 16:27:35.08 ID:26vFH1Xr0.net
NFEになってもモノラルのクソスピーカーのままだから60までスルー安定だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 16:29:55.82 ID:yYCKetui0.net
50mini無印でゴーストタップ出るので中国に修理出してみたがどうなることやら
ちなみにタッチ反応しないなという時、開発者モードてタップ表示させたら変なところに無限タップされてたよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 16:55:49.87 ID:S1+oOL2ia.net
そういえばクソスピーカーとか角とかケースとかセンサーとか全部据え置きなんだよな


280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 17:31:53.15 ID:xoTI568kd.net
243です。アンインストールして更新したら復旧しました。ありがとうございます。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 18:00:27.98 ID:Ey5uzEwH0.net
proアプデしたらUSBケーブル経由のファイル移動が安定した気が
前は結構フリーズしてたけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-5Qt1):2023/12/13(水) 18:56:51.08 ID:oPOf2p7u0.net
mini proがアマでセールやってて18,348で買えるな。
NFEが出るとわかっていてポチった人はこのスレに居るのだろうか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7779-5Qt1):2023/12/13(水) 18:59:42.32 ID:/1RPNo4w0.net
50Proもゴーストタッチが一時言われてたし、
このシリーズタッチパネルに問題でも抱えてんの

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-nQgK):2023/12/13(水) 19:01:33.17 ID:zofYvlMcd.net
L1なんてイラネって連呼してた人結構居たし、多くの人はNFEなんて興味ないんじゃないの
アマプラなんてリッチコンテンツはテレビで見ろ的な指示飛ばしてたしね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-nQgK):2023/12/13(水) 19:04:08.63 ID:zofYvlMcd.net
>>283
メジャー(HUAWEIやxiaomiやOPPO)以外の中華によくある話
使い方や期待値やその他人それぞれよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-RSEl):2023/12/13(水) 19:07:06.38 ID:cOt8cHejr.net
>>277
お前は無職無収入童貞豚爺だから何も買えずに首吊り自殺www

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gTX4):2023/12/13(水) 19:25:10.45 ID:CbVvpfKtM.net
>>280
あれ? 曖昧にボカしていたから何だか分かりようがなかったけど、クロームではない別の何か?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:42:51.79 ID:5fGemZde0.net
いまアップデートしてるけど恐ろしく時間がかかるんだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:45:09.38 ID:0IkHA5kk0.net
アプデはしない方がいいんかね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:50:58.60 ID:VVM05r1Q0.net
アプデしたらブラウザがががが。諦めてChromeに切り替え更新してブックマ引き継いでことなきえた。Chrome以外のブラウザ使ってるやつは要注意やぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:53:15.93 ID:5fGemZde0.net
>>288
自己レスだけど最後のファイナライズ?があっという間に終わってすぐ再起動するか聞いてきた
トータル15~20分くらいか
不思議なことにchromeのエラーは起きなかった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:54:56.22 ID:gcG0Ma3yM.net
>>284
L1いるかいらんかで言えば別にイランけど
この価格帯でこのスペックならもう一台あってもいいなと思った時に
L1対応の奴があればL1買うよって人はそれなりにいるだろうね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:56:10.88 ID:gcG0Ma3yM.net
>>288
アプデより自分でROM焼いた方がはるかに速い

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:00:25.70 ID:HQkE8ZuP0.net
みんなスピーカー音悪い悪い言うけど、ヘッドホンかイヤホンで聴けばいいんだよ。
オーディオジャックもいい音とはいえないけど、さすがにタブレットのスピーカーよりは遥かにいい。最高級タブレットでも全然およばない。
音に拘るんであればHFPlayer入れてドングルDACつければいい。GALAXYと全く同じ音でDSFが再生できたぞ。
SDも使えるし、DAP役はこれにしようかと思ってるぐらい。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:15:19.97 ID:VVM05r1Q0.net
>>294
そもそもそこまでするやつがこんな機種に手を出すべきじゃないだろw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:21:34.08 ID:eeXvt3ov0.net
>>277
ALLDOCUBE iPlay 60は
11インチ クアッドスピーカートリプルカメラ Widevine L1対応でいいけど
UNISOC T606 メモリ4GBがダメ
ALLDOCUBE iPlay 60 proかALLDOCUBE iPlay 60 mini proが出るまで待つ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:57:37.79 ID:K15wDDR90.net
T606はそろそろ退場してくれんかな
2年位前のチップでしょ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 22:10:12.58 ID:9KdB6CMd0.net
606も616もたいして変わらんやろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 22:50:00.70 ID:TKgT9f/u0.net
>>277
数多くあるAlldocubeの機種で、クソスピーカーでないのって、どのくらいあったっけ?
8インチ以外も含めると2スピーカーとか4スピーカーの機種もあるけど、音がまともというレビュー記事はまず見かけないような。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:24:01.59 ID:m0jpv/sq0.net
>>284
L1対応タブレットが欲しいなら10インチ以上に行くんじゃね?
指紋認証とかだったらちょっと考えるけど。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:40:38.25 ID:rJi1DBima.net
リッチコンテンツを8インチでしか見れない人って、扶養が5人とか年収が極端に低いとか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:43:13.71 ID:Jx/BF1KE0.net
>>301
クソしながらでもどこでもどんな姿勢でも見れるだろバーカ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:45:26.80 ID:CbVvpfKtM.net
>>302
m9(`・ω・´) するな!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:54:10.64 ID:nqQhlei/0.net
便所行くときくらいスマホで見りゃええやんとは思う
思うけどダイニングから便所まで10インチ抱えて動画見続けたことはある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:54:42.13 ID:0IkHA5kk0.net
>>302
素直にiPadminiにしとけ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:54:58.19 ID:/PD4+4jf0.net
>>249
全部ポリカーボネート透明の方がいい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:06:39.08 ID:V6kdrw160.net
現行ProもwidevineはいいからUIをちゃんとタブレットUIにするアプデ欲しいけど
まぁ無理だよな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:21:01.55 ID:XVtJkIgmH.net
価格以上を求めるだけ無駄

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:38:07.22 ID:/TtjiD0z0.net
そう思う
このランクのタブレットなんて使うだけ使ってさっさと乗り換えるもんでしょ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:41:07.28 ID:qLvjwucC0.net
>>307
まあそゆのはカスタムOSのっけてるのから探すしか
素泥使ってる所に期待するもんじゃないで

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 04:01:04.88 ID:+9fZk2X00.net
我が家のmini proにもアプデ来た。
アプデ後ChromeもEdgeも挙動がオカシくなったが、一旦それぞれアンインストして再度インストールしたら、無事元に戻ったよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-4X1F):2023/12/14(木) 06:18:59.91 ID:3+BdYR4G0.net
50miniProのNFE欲しいなと思ったけど
初代ゲームボーイみたいな音のスピーカーそのままじゃわざわざ今持ってるProを買い換える程では無いよな…来年の新機種に期待しとくか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-tovu):2023/12/14(木) 07:12:02.55 ID:liGGR4KJd.net
自分で自分に言い聞かせることは大事。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 07:29:17.73 ID:AEWlEbBa0.net
すっぱい葡萄すっぱい葡萄すっぱい葡萄おっぱい葡萄すっぱい葡萄すっぱい葡萄すっぱい葡萄すっぱい葡萄

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 07:31:35.14 ID:fQerLqPk0.net
すっぱい葡萄ってバカにされるが俺みたいな弱男には何度メンタル安定、生き抜く為に
救われたか分からんよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 07:45:44.96 ID:/ThbMlgW0.net
Y700 2023が届いたのでこいつも卒業かな
2chMate 0.8.10.182/Lenovo/TB320FC/13/DR

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 08:15:22.88 ID:8if0Locn0.net
軽さと無造作に使える点だけmini proのほうが優れてるのでy700買った後も併用してる
ビルドクオリティ含めてy700のほうが段違いに快適ではあるが
y700が4万で買えたことを考えるとmini proの1.4万が割高に感じるほどだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 08:18:20.05 ID:hW5Qt7400.net
widevineなんて10インチのタブでしか必要ないわ。
スピーカーの方が改善必要なのにな。
まぁハードいじる必要無いから仕方ないけど、次の機種に乞うご期待って感じだな。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200