2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 18枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 17:09:57.62 ID:RBfxF40Or.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699938001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-2XEU):2023/12/11(月) 16:04:07.93 ID:JgradRm90.net
https://i.imgur.com/skNg6vg.png

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 16:37:02.63 ID:l3BuiGvJ0.net
色温度調整ができるようになってたら教えてくれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 16:44:48.38 ID:+14aOITnM.net
>>129
色温度なら適当な社外アプリで良いじゃない。
どうせシビアにキャリブレーションできる余地はありえないだろうし。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-2XEU):2023/12/11(月) 19:39:37.06 ID:A9Gxawuv0.net
iPlay50_mini_Pro_V1.0_20231201
適用してみた
release noteみたいのが見当たらないから確信できんが、ジェスチャーナビで二重に戻っちゃう挙動が治った?ような気がする
ルービックキューブのくせに?2回もfirmware updateしてくれたのは大いに評価します

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-2XEU):2023/12/11(月) 19:42:59.48 ID:R7kAN9miH.net
でアマゾンの販売ページに書いたるで

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb0-2XEU):2023/12/11(月) 20:06:11.55 ID:qRXCykm50.net
システーム
でおっと、詐欺かな?と思ってしまったわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178e-2XEU):2023/12/11(月) 20:10:38.79 ID:vZrPiiTe0.net
仮想メモリ設定問題、データ移行がスムーズに行えない問題:12/12にOTAを配信する予定です。

公式HPに書かず、Amazonに書くのは仕様なのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-xEuD):2023/12/11(月) 20:12:36.21 ID:GWRjlVTB0.net
アンドロイド14になるの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-2XEU):2023/12/11(月) 20:15:26.87 ID:Kob/pRiB0.net
>>127
ああああああああ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb0-2XEU):2023/12/11(月) 20:17:24.70 ID:qRXCykm50.net
更新したらmateで動画再生出来なくなったぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-KXsO):2023/12/11(月) 20:18:02.35 ID:eL4szgvd0.net
>>127
同じく

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17de-2XEU):2023/12/11(月) 20:20:43.31 ID:guzbMsvZ0.net
>>127
再インストールしたら直ったよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gTX4):2023/12/11(月) 21:16:45.04 ID:+14aOITnM.net
>>133
そういえば以前にアップルからiphone絡みで言葉の端々にタコの足がはみ出してる怪しさ満載の通知が来て、下手な詐欺じゃないか疑ったことがあるな。
実際には真正だったが。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-ACWe):2023/12/11(月) 21:46:08.11 ID:06bQzMqm0.net
え、updateしちゃダメ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57eb-nVY4):2023/12/11(月) 21:50:10.03 ID:/lq4Xg+20.net
そんな訳ないだろと思ってたらアップデート後ホントに文字が表示されなくなった!
ただし、俺の場合Chromeではなくサードパーティー製ブラウザ。WEBkit使ってるかは知らん。アンインストール&再インストールで直った。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ba-2XEU):2023/12/11(月) 22:09:20.07 ID:Ad8mjPVg0.net
Braveで文字消え、Chromeで画像消えだな。
どっちもアプリ再インスコで元に戻ったよ。
(Chromeはアイテムの削除)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gTX4):2023/12/11(月) 22:22:58.61 ID:+14aOITnM.net
アップデートの地雷原啓開ご苦労。
オレは前世紀のWinで散々やらされて飽き飽きしてるから、頭っから疑ってかかって必ずしばらく様子見。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-tASO):2023/12/11(月) 22:28:52.32 ID:q0ySyBUX0.net
時間とヒマだけは有り余ってる
労働者どもご苦労ww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 23:03:32.87 ID:6D1xI4sY0.net
Chromeはアプリ詳細からアップデートのアンインストールで入れ直せば解決するよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-IyOV):2023/12/11(月) 23:32:51.57 ID:RbxeBp/b0.net
アップデートして■ボタンが反応しなくなったんだけど自分のランチャーが悪いのかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-IyOV):2023/12/11(月) 23:39:08.58 ID:RbxeBp/b0.net
一度他のにかえてから選び直したら直りました

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-2XEU):2023/12/11(月) 23:40:51.91 ID:AQ2laGqw0.net
で、結局不具合以外に何が変わったんだろう?
chrome再インストールは無事被弾したわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776a-YoW6):2023/12/12(火) 00:22:51.06 ID:0E8St4CJ0.net
こういう中華タブってどこまで個人情報入れるか迷うわあ、、、
まあ無茶な悪用されることはないと思うけどな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gTX4):2023/12/12(火) 00:39:59.72 ID:pfyi9JspM.net
>>149
何かを積極的に変えたんじゃなくて、複合的な原因でしか露見しないバグを潰したとかじゃないの。
そのアオリでまた別の問題が露呈しただけとか。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 00:54:39.44 ID:C0YJNfSY0.net
まともなアプデ来ないと諦めてcrDroid焼いて正解だったわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 00:58:42.03 ID:CVkCuqJM0.net
>>150
グーグルは必ずサブ垢
金銭や財産に関する取引はしない
サブスク関係の登録も基本やらない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 01:09:34.98 ID:Jr5tbfgf0.net
アプデ後
今まで問題なかった仮想メモリが容量変えようとすると
設定アプリ落ちるわ

ランチャも変えてないドノーマルのなに。。。
仮想メモリは使ってないのでどうでもいいけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5711-2XEU):2023/12/12(火) 02:07:45.10 ID:sd0zrc5h0.net
何が変わったかさっぱりのアプデやな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177e-11rP):2023/12/12(火) 03:09:55.30 ID:fbw4hvb80.net
元に戻ったというのは
正常になったということ?それとも努力は無駄だったということ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 04:09:27.60 ID:WtNiyKN90.net
>>153
頭すごく悪そう。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 04:22:05.31 ID:wua5rJD4M.net
金銭や個人情報のやりとりをする人はやはりiPadminiが安心だね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 05:04:28.60 ID:8IJ5ZluEa.net
クローズドOSで安心(笑)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 05:57:20.82 ID:FB9/caLt0.net
ここ見る前にプロをアプデしてしまった
早まったか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 06:03:24.64 ID:nHpuDQiHM.net
>>131>>155

こう理解すれば幸せ

814 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3a-CNU2) 2023/12/02(土) 17:26:29.25 ID:7V9Sy3Yz0
>>514
アップデートしてみたが何が変わったかわからん、、

842 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX) 2023/12/03(日) 16:39:36.18 ID:QRvd+kZ/0
>>814
複合的な原因で出るタチの悪いバグを潰したとかはありがちで、元凶を入れてないと関係しないいわゆるオマカン問題だから、問題が出てたのがやっと改善されたと分かるほうがアンラッキーではあるよ。
だいぶ前にWinで複数条件輻輳限定の奇想天外なバグがあって、たまたまそれが露見する構成だったので、アップデートで改善されるまで半年ほど不便なままで待たされたことが何回かあった。
何かと何かがカチ合わないと出ないから、作ってる方が全く気づいてなかったってのね。

868 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3565-CNU2) 2023/12/03(日) 20:29:04.69 ID:RsmHjCE20
>>842
わからない、が答えだな
簡潔にね

897 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX) age 2023/12/04(月) 14:39:34.93 ID:uYgW9PTG0
>>868
「作っている側がなぜ事前に把握できないのか?」という仕掛けが肝心なのに、それをゴソッと切り捨ててしまったら、類似の別の問題で、依然として「何でか知らないけどともかく分からないんだい、ジタバタジタバタ」しかできないままになるぞ?

そういう調子で目先のマルバツだけ覚えこんで全て分かったような気になってしまう情けない頭の構造を、子供に内に根底から矯正しておかないと、先々使い物にならん。

ま、現にそんな輩のほうがありふれてはいるし、そんな輩にでもそれなりに何とかなるシステムにはなってるがね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 06:21:25.36 ID:dLxQgiBm0.net
このメーカー問わずにアンドロイド全般のメーカーアプデは修正して何か不具合おまけつきのイタチごっこがデフォって印象しかない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 06:21:28.84 ID:dLxQgiBm0.net
このメーカー問わずにアンドロイド全般のメーカーアプデは修正して何か不具合おまけつきのイタチごっこがデフォって印象しかない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d735-4X1F):2023/12/12(火) 07:11:31.31 ID:bNLXXrBO0.net
アプデ後Chromeの文字消えたと思ったら特に何もせず直って
寝て起きたら再発してて結局Chrome再インストールになったわ
中華タブ買ったの初めてだったけどこう言う傍若無人なアプデが普通に飛んで来るの面白いな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-FJ+M):2023/12/12(火) 07:40:25.67 ID:i77jj0F20.net
BFで買った無印miniがやっと届いた
EUプラグ版を購入したのに日本仕様の充電器(PSEマーク入り)が同梱されてきた
こういう気の利いたサービスは凄く嬉しいね。別に使わねえけど

じゃあ、俺は全裸になって風呂で保護フィルム貼ってくるんで……

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3748-2XEU):2023/12/12(火) 07:42:42.84 ID:CVkCuqJM0.net
>>157
全部該当してそうやなww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e4-gTX4):2023/12/12(火) 07:42:55.08 ID:nuNwfc650.net
水蒸気と湯気であぼーん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-nQgK):2023/12/12(火) 07:45:37.70 ID:aZVZ0bIyd.net
髭と頭髪も剃ってからだぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-WfBz):2023/12/12(火) 07:54:28.34 ID:Zw3BGfuWd.net
8インチ片手サイズタブレット「Alldocube iPlay 50 mini」に、あらたにNetflixの高画質再生をサポートし、ストレージが128GBと倍増したマイナーバージョンアップ機種「Alldocube iPlay 50 mini NFE」が発売になりました。

AliExpressのAlldocube公式のこちらのページからで、19,728円から4,446円OFFとなり、約15,000円で発売セール中です。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7779-5Qt1):2023/12/12(火) 07:57:13.92 ID:SVNU3DQ20.net
不具合放置で修正アプデもOSアプデもロクにしない糞メーカの糞端末よりええやん
特にこの機種は頻繁で羨ましいわIplay50proも、同じくらいやって欲しいもんだ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-2XEU):2023/12/12(火) 08:17:12.47 ID:ux20NTszH.net
アップデートしたら
Chrome ブラウザが動かなくなった
更新したら元に戻った

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-2XEU):2023/12/12(火) 08:34:26.69 ID:ux20NTszH.net
Braveブラウザも表示がおかしくなった
一旦アンインストールして再度入れたら
正常に動作した

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 08:56:45.10 ID:sd0zrc5h0.net
入れ直さなくても無効化→有効化だけで表示戻るよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 09:40:53.76 ID:i77jj0F20.net
初期フィルムが酷いって話だったからとりあえずで>>29買ってあったんだけどめちゃくちゃクソだわこれ
初期フィルムより滑り悪い&端が歪んでるのか完全に吸着しない

令和の時代にこんな質の悪い保護フィルムあるんだね。朝からノスタルジー感じちゃったよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 09:43:30.98 ID:FADUAvwO0.net
無印なんてGooglePlayシステムアップデートが固まるんだぜ今

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 09:46:31.80 ID:6mKKkiTg0.net
無効/有効でいいのに
いちいちアンインストールして
インストールし直してるのか早漏自爆バカ🤣

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-noSv):2023/12/12(火) 10:01:44.45 ID:W3uWPBa+0.net
>>173
>>176
何を有効/無効するんですか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-lxaY):2023/12/12(火) 10:07:38.06 ID:vtJqdwGvr.net
主語もまともに入れられないバカ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-2XEU):2023/12/12(火) 10:10:42.95 ID:tI893HnUa.net
ちょい前に画面がガラスかプラかってあったけど
これガラスだな鉛筆で傷つかないしノーガードでも問題ないわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-2XEU):2023/12/12(火) 10:16:38.44 ID:57uNM5Kk0.net
無効→有効だけではダメだったからストレージ管理からキャッシュと重要度の低いデータを削除までやってようやく直った

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-tASO):2023/12/12(火) 10:21:33.76 ID:6mKKkiTg0.net
>>178
論破された負け犬悔しそうww

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-2XEU):2023/12/12(火) 11:09:39.21 ID:tI893HnUa.net
Proシステムアップデート来たな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-v/pU):2023/12/12(火) 11:48:47.11 ID:yapAKA/F0.net
>>181
横からだがおまえがバカとおもた
煽るつもりはないが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 11:50:52.72 ID:yapAKA/F0.net
>>182
なんか >>131>>127
いろいろあるみたい >>142>>164

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 11:52:16.27 ID:tI893HnUa.net
やべぇな、しばらくアプデしないほうが良さそうか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 12:00:00.36 ID:yapAKA/F0.net
さっきアップデートしたが特に不都合ない
もっともアップデート前からファームウェアには不都合を感じたことないが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 12:18:11.87 ID:NKNtHNfa6.net
ROMを焼けおじさん「ソフトウェアの問題はGSIで大部分解決する。ROMを焼け。」

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 12:27:55.68 ID:UnW4jTLl0.net
>>119
これフチに乗ってない?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5786-2XEU):2023/12/12(火) 13:17:07.80 ID:qdx/N9Dv0.net
ブラックフライデーで購入したminiPro。
各種設定して本格的に使おうと思った矢先にChromeの不具合。自分だけ?と思ったら結構有る模様で一安心したが、余計なシステムアップデートしないでくれ。


2chMate 0.8.10.182/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LR

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-HHV+):2023/12/12(火) 13:22:08.70 ID:i+Q6d/9EM.net
ちょっとIplay50mini&pro更に出来ればIplay50pro持ってる方にお尋ねなんですけど
画像のナビゲーションバーの横に出てくる赤丸で囲ってるアイコンを出す方法知りませんか?
画面分割時に便利なんで使いたくて、設定を色々試してるけど出てこない
android13のIplay50で表示されてるんだけど、50Proでは出せないのかな?
開発者オプションの最小幅(DPI)を限界の849まで上げても出てこない…
https://jisaku.155cm.com/src/1702354428_dcf3d63debb694a6fad7c2555dde1fd298844c30.jpg

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-mOX1):2023/12/12(火) 14:05:31.40 ID:BwXtqNOKM.net
root取っててアプデしたらMagiskでimgからやり直し?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-rV3E):2023/12/12(火) 14:12:47.89 ID:JDOYm+YWa.net
普通はBootとか書き換えてたらそもそもOTAとか通らないと思う
まあ直でGSIに行ったからこの機種の挙動は知らんけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3788-TKAX):2023/12/12(火) 14:20:31.07 ID:DOi5PcuC0.net
>>190
むしろ消したいわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dd-FJ+M):2023/12/12(火) 14:45:48.10 ID:dLxQgiBm0.net
アプデしたら噂のChromeバグ遭遇した
プレイストアいったらちょうどアップデートあったから更新したら直った
中華スマホも使ってたことあったけどあんな文字が消えるような致命的な不具合遭遇したことないわ
alldocubeやべえわw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 15:21:11.56 ID:5GIpI+tdM.net
>>160
問題が露見し得ない環境もあるから、やらなきゃ分からん。
ただし「従来に問題が出てたのが目出度く正常化する事もある」からね。
割と最近に他機種で、BTの繋がりがおかしくなってたのがアップで直ったこともある。
問題が出てる場合に起死回生になる可能性はある。
ま、逆にかえって変になることもあるからやらにゃ分からんという落ち。
PCのファームで、わざわざ「問題が出てない場合はあえて当てるまでもない」とか言うヤらしい注意書き付きのが出てたこともある。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 15:30:26.14 ID:JhZIXzkb0.net
くっそ
手にフィットするスマホばかりをしばらく使い続けて
久しぶりにこのタブ持ったら角が痛い!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 15:48:56.15 ID:5GIpI+tdM.net
>>162
前世紀のWinはもっと強烈だったぞ。
迂闊に入れたらアッサリ全壊してOSから再セット以外ありえない究極の脱力コースご案内、なんて致命的なバグバージョンを公開しちまったこともある。
そんなのは承知で速攻でサブ機に入れて、「ガハハハハ、やらかしやがったぞ!あんたら止めとけよ!」と報告する優雅な趣味の人も何人もいた。
「どれどれ?」ってんで追試して「あ、ホントだ!」なんて確認するオレのようなモノ好きなのも何人かはいたことも言うまでもあるまい(掛け値なしの実話)
その後は相当に用心深くなってるけど。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 18:13:05.44 ID:P4aPM2No0.net
アップデートのアップデートが来るかもしれないからしばらく様子を見るか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 18:32:16.89 ID:nexv+LL/0.net
アプデ入れたけど何が変わったのか解らん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 18:40:05.48 ID:xtyJEomW0.net
iPlay 50 Mini Pro NFEだってよー
https://www.alldocube.com/jp/blog/4793/

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 18:48:23.15 ID:yapAKA/F0.net
ID:5GIpI+tdM
情報量0

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 18:54:08.85 ID:yapAKA/F0.net
これ、きびきびした操作感だし各種電波の掴みもいいし気に入ってるんだけど、角が痛いなぁ、、
蓋無しのケースが見つからない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:06:20.85 ID:nL/XbK9Y0.net
マジカ、、、最初から出しといてよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:11:21.75 ID:IuMdL0FL0.net
>>200
ほぼ理想形だね。
あと自動明るさ調整は欲しいけどね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:15:48.14 ID:SVNU3DQ20.net
これって既存のMiniProもアップデート当てたらNFEになるんでしょ?
それとも旧型として完全に切り捨てられたの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:15:52.64 ID:bmKrl45B0.net
ガラスフィルム貼ってみたら
ギリギリ表示領域に掛からず済んだけど
やっぱり結構目立つなぁ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:16:03.62 ID:Hx3MJmQ60.net
widevine L1フル対応のmini pro NFE爆誕かー
地味に128GB版も出すと言う事は、値上げ分をストレージ縮小版で安く見せる戦略かな
従来機のmini proはアップデートしねーよとしつこく言ってるのまあやる気ないんだろうな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:19:36.82 ID:OYYbwado0.net
これか…ネットフリックスとかいらんからアマプラ対応だけでもできんか感
注意:Widevine L1アップグレードは既存の50ミニプロタブレットには適用されません。アップグレードされたNFEバージョンの価格が高くなっていますが、これはNetflix認証コストのためです。Widevine L1はアップデートファイルを使用して手動で変更またはアップグレードすることはできません。ご理解いただきありがとうございます。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:19:53.71 ID:SVNU3DQ20.net
ついこないだでたばっかりでスペック変わらないのに別物扱いでやってくんないんだ、可哀想に・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:22:45.23 ID:tO9nAnvga.net
どうせRootでNFLに偽装できるんでしょ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:25:08.11 ID:JhZIXzkb0.net
これでproが投げ売り価格になってくれたら
proに飛びつくんだが~

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:34:50.96 ID:GmLqFKcJH.net
それはないな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:36:16.58 ID:i77jj0F20.net
価格据え置きじゃないし新しいバリエーションが増えただけの話だな
ネトフリユーザーなのに妥協して50mini買っちゃった……なんてアホはそうおらんだろうし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 20:13:23.30 ID:ypnwrIjIM.net
逆に考えるんだ
アマプラ、ネトフリを解約すればproとnfeが同等機能になるぞw
しかもproの方がストレージが2倍だw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 20:19:04.71 ID:P4aPM2No0.net
これで10万くらいするタブレットだったら発狂してるけど2万くらいだからあまり気にしない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:00:14.00 ID:cccJiWYu0.net
>>197
半年前のWindowsでも、パッチ当てて再起動したら、
bitrockerのキーを要求されるとか大暴投やらかしてるぜ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:00:57.13 ID:5GIpI+tdM.net
>>202
フタ部分はさして嵩張りもしないし重くもないんだから、フタありの手帳型で良いじゃない?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:05:13.41 ID:5GIpI+tdM.net
>>207
ほとんど全く併行して開発試作して、とりあえず安い方から出して様子見という感じかね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:12:00.41 ID:5GIpI+tdM.net
>>216
それは11か何かのことか?
まあ、依然としてヤラカシはあるだろうな。
用もない改変を続けないと仕事がなくなるから無理やり捏ね回してるのが祟ってるだけだろう。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:14:01.39 ID:B6uw5WKe0.net
>>207
ProもNFE出るの?どこ情報?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:17:03.60 ID:B6uw5WKe0.net
よくググってみたらこんな記事があった
https://www.notebookcheck.com/Alldocube-iPlay-50-mini-Pro-NFE-Preiswerte-Tablets-kommen-in-spezieller-Netflix-Edition-zum-Start-mit-Rabatt.781881.0.html

Pro NFEも並行開発してるって話になってるな、本当かどうかは知らんが。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:19:44.73 ID:B6uw5WKe0.net
あ、ちょっと上に公式の情報があったのね、よく見てなかったすまん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:16:59.55 ID:yapAKA/F0.net
>>217
ありがとう
蓋三つ折りのをぽちっとしてみた
樹脂製の折れ場所が均等じゃないほう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:18:35.73 ID:eFI+zHso0.net
とつぜんパネルつかえなくなるのなんだろ
スリープから解除したら治るけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:37:17.65 ID:HP6OjZ+sM.net
>>223
それって磁石仕込みじゃなかったっけ?
だいぶ前に他のでうっかりカードを掠ったか何かで磁気記録が消えて使えなくなって懲りた。
3つ折りのは磁石なしで、フタが勝手に開くとかは特になし。
ただしライトブルーは生えてる毛がちょっと汚くなるね。
洗えば良いだろうけど。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:39:47.47 ID:HP6OjZ+sM.net
あ、良く見たら均等じゃなくて端のが狭いや。
折り返したときにカメラ部は露出できる分の幅のみ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 22:48:48.01 ID:zBJw5awp0.net
タッチたまに利かなくなるねぇ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200