2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 163台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-h1RN):2023/12/02(土) 07:44:12.74 ID:ZTEiBr2r0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
中華タブレット 162台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699668091/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c7-ulZr):2023/12/26(火) 09:09:55.19 ID:xp2V9crP0.net
ワシは基本アームにつけっぱだからいらないな
>>928のとおり、フィルムはありかもだけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-DOnR):2023/12/26(火) 09:16:43.31 ID:ZRsZla/M0.net
>>921
設定のビルド番号なに?
うちのT30Proはビルド番号の末尾20231127で、Androidセキュリティ アップデートは2023年11月5日から上がらない。
一応Prime Videoは綺麗に再生出来ていて、480pということはなさそう。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-bb2o):2023/12/26(火) 09:17:57.05 ID:mu8r4Hu1M.net
フィルムは上手く貼れないから諦めて貼らないことにしてる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-y2H9):2023/12/26(火) 09:18:28.08 ID:FkBvTz740.net
ケースはつけてませんけどフィルムは貼ってますね
iplayは最初から貼ってたのをそのまま使ってて
fireは100均商品をサイズにカットしてます
指紋やらちょっとした汚れでも気兼ねなしに
拭き取れて傷つかいないから良いですけどね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-QXKg):2023/12/26(火) 10:45:08.61 ID:Tqn9CvTb0.net
100均フィルムはフィルム自体のキズが目立ちすぎて結局すぐ剥がすのがな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd4-9ol2):2023/12/26(火) 11:26:11.88 ID:y8nCBwgk0.net
ALLDOCUBEのフィルムを剥がさないのが正解ですね
Pl.ease peel の出っ張り部の紙だけカッターナイフで切りました

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3395-XTk+):2023/12/26(火) 11:30:27.78 ID:MLeoqdXa0.net
>>926
TECLASTのT50も同じく左端に500円玉位の浮きが出来て3枚無駄になったわ
今はノングレアのフィルム貼ってるけど、光の反射しないし結構いい感じ
画面保護率は下がるけどかこれたで正解だった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3395-XTk+):2023/12/26(火) 11:31:51.17 ID:MLeoqdXa0.net
>>935

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3395-XTk+):2023/12/26(火) 11:33:11.95 ID:MLeoqdXa0.net
>>935
下がるけどかこれたで→下がるけどこれで

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f05-GDKu):2023/12/26(火) 12:05:33.73 ID:lCGVsPmh0.net
やっぱりシャオミあたり買っとけば無難かもな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-y73S):2023/12/26(火) 12:08:40.87 ID:hOoJ4PGi0.net
安中華タブは買って後悔するまでが娯楽

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 12:38:44.27 ID:O5UceXPL0.net
雑に使い潰すから傷も気にしなかったけど
指すべりのいい画面フィルム貼ってみたら快適過ぎた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-PF9m):2023/12/26(火) 15:29:05.18 ID:8vwLQN4Z0.net
タブレットは使い倒すもんだと思ってる。
一応持ち運んだり保管時はケースに入れるけどフィルムは貼らない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 16:31:39.43 ID:8MH+YJpi0.net
大事には使うけど消耗品だと思ってないとだめだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 17:23:47.70 ID:N1SsJdya0.net
>>942
そのつもりでフリスビーみたいに布団になげたりしてたけど、世代交代の時期までなんとかもったAlldocubeXNeoを褒めてあげたい 
電源ボタンがそろそろヤバそうだったけど、一応強めに押せば反応してくれてたし

ところでT30Ultraのアプデまだー?
一度アプリ内で画面回転されると、そのアプリ内で元の向きに戻ってもホームに戻るとまた回転されてる
あとboot.img欲しい。それとももうKernelSU使わにゃいかんのかな?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-bb2o):2023/12/26(火) 18:14:01.46 ID:ovolOYmCM.net
物理ボタンはなるべく使わないようにアプリでやってる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-L/oD):2023/12/26(火) 18:15:34.02 ID:n4VUbTwe0.net
>>939
安いにこした事はないけど8GB 128GBで2万以下はさすがに引く

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332a-aGHe):2023/12/26(火) 18:32:44.27 ID:4LdeW6pI0.net
T30proを買って良かった

4KディスプレイのPC使ってるから
撮影した4K動画の再生時に
PCと違ってやっぱり粗いなと感じるけど
Androidタブレットではそれなりの高解像度で綺麗だし
SD使えるしメモリも最低限の8Gは積んでるし
何よりも持ってみたら想像よりずっと軽かったのが嬉しい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 18:44:13.55 ID:Sd93h8Hyr.net
中華タブレットは保護フィルム剥がして車用のガラスコーティング剤塗ってる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5334-K1It):2023/12/26(火) 18:48:29.41 ID:pe1yN8GV0.net
そんなのよりバッテリーが先に終わるでしょ
気にするだけ無駄

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3372-uzyf):2023/12/26(火) 18:49:48.95 ID:E8hgwTBd0.net
>>947
なんていう商品?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-T1B6):2023/12/26(火) 19:11:50.23 ID:N1SsJdya0.net
>>944
ボタンヤバくなってきてからはマグネットケーブル使って、くっつけて通電すると画面点灯するのを利用してた

押し込み指紋認証兼用の電源ボタンだと通用しないんだろうなぁ
実物見たことないけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-k8/8):2023/12/26(火) 19:42:17.59 ID:FkBvTz740.net
私も物理ボタンは使いませんね
電源も音量も基本アプリです
唯一fireの電源オンのみ物理です

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 20:14:50.06 ID:Sd93h8Hyr.net
>>949
ピカピカレインってやつ
余ったから細かい物にも塗ってる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 20:14:50.56 ID:iaUli+zL0.net
>>930

ttps://i.imgur.com/jdJGMQF.jpg
ttps://i.imgur.com/La0bcLP.jpg
ttps://i.imgur.com/m44NB2m.jpg

バージョンは一緒
DRMinfoアンインスコしたはずなのにgoogleplayで更新できませんと出る
他のDRM表示アプリは使える

何か異常起きたくさいのでみんなは大丈夫だと思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 20:24:27.27 ID:iaUli+zL0.net
952だけどちょっと勘違いしてた
DRMinfoがアンインスコできなくなってた
アップデートも不可
ダメ元で初期化してみるわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 20:55:06.33 ID:TCJLVz/i0.net
>>952
調べたら車用やんw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 21:00:05.34 ID:uSq2RFjp0.net
>>954
825に書いたけど、サポートにメールすると対応してくれるよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 21:00:44.56 ID:uSq2RFjp0.net
>>954
827だった。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 21:06:07.06 ID:cP75JlHN0.net
>>955
本人がそう言ってるぢゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 21:13:37.44 ID:Sd93h8Hyr.net
>>955
車用って書いてるんだが
ミニバン2度塗りしても残ったからスマートウォッチやらタブレットに塗ってる
ガラスコーティングじゃなくてポリマーコーティングでも良さそうだけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 21:17:49.29 ID:yDoyEVP20.net
ALLDOCUBE iPlay 50 mini NFEって606だろ。
なんで今これを発売したんだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 21:25:55.45 ID:cP75JlHN0.net
>>959
使用感どうよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 21:34:49.16 ID:Cf9QQDjm0.net
50mini無印の在庫処分の為にファームアプデしたのがNFEだよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-TwZn):2023/12/26(火) 22:09:00.64 ID:Sd93h8Hyr.net
>>961
指の滑り良くなって傷つきにくくなるよ
フィルムないから浮きとかホコリ混入に気を使わなくていいし
でも落としたりしてディスプレイの代わりにガラスフィルムが割れてくれる保護がないから落とさないようにしてる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-BjwC):2023/12/26(火) 22:34:43.65 ID:cP75JlHN0.net
>>963
参考なる
ありがてえ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Yobk):2023/12/26(火) 22:50:07.99 ID:Qc5odr6EM.net
(今は売っていない)doogee T20 mini proだけど、これカラーはブラックのみなの?
箱に載ってるグリーンとパープルは後日発売するのか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-mJRo):2023/12/26(火) 23:10:49.19 ID:N0wc1Qia0.net
中華タブ買って楽しんでる人って全然違う用途のモノも転用したりDIYでプチ自作スマホ・タブレットアクセサリーとか作って自分なりに快適さを高めるのを楽しいと思える人が多いと思ってる。○○用だからダメじゃんとか思ってるような人は家電大型店のスマホアクセサリーコーナーで専用品買っといた方がいいと思うよ。

ちなみにディスプレイの滑りを良くしたいならホムセンで売ってるシリコンスプレーとかフッ素スプレーなら塗膜でコーティングも出来るし数百円でコスパクソいいぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-T1B6):2023/12/26(火) 23:24:37.17 ID:N1SsJdya0.net
Nexus7の頃から古いカーナビ引っこ抜いてそこに設置する奴いたしな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d309-uzyf):2023/12/26(火) 23:24:57.36 ID:4B8opnz50.net
バイク/車用でめちゃくちゃ有名なやつで
プレクサス使うならこちらが断然いいとされてる480円くらいの
グラスターゾルオート
https://i.imgur.com/hBjrFdE.jpg
これを鏡、バイクボディ、タブに使ってるよ
まあ、モノタロウの溶剤フリーのシリコンでもいいんだが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 00:01:08.33 ID:w7OkfxWs0.net
みんなの肥大化した自己顕示欲や承認欲求は嫌いじゃない
でも実社会では謙虚こそが好かれるので注意な

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 00:40:20.92 ID:u8P5nie/0.net
別に連投荒しが来てるわけでもなし
情報を出し合い集めるスレでそんなこと言って水を差すのは
よっぽど野暮なことだからよしてくれよ
面白い情報探してるやつも居るんだからさ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 01:33:53.47 ID:MU1YCRjZ0.net
>>957
ありがとう
メールしてみた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-uzyf):2023/12/27(水) 08:14:38.80 ID:OkeJM/ar0.net
>>969
ありがとう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-yql+):2023/12/27(水) 09:19:38.16 ID:xxry1Hj40.net
結局のところタブレットとしての使い勝手ならあのファーウェイがいちばん優れてたという

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033b-HMqq):2023/12/27(水) 09:37:19.88 ID:A6UgQHYZ0.net
うちはd-01jが現役

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 10:24:33.10 ID:27tp/hwo0.net
電源ボタンさえ逝ってなければd-02hももう少しは使ってたな
さすがに今更OS5.1の端末は使わんが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 10:41:19.06 ID:mld3VY5g0.net
M3にはお世話になった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 13:14:34.93 ID:XCyCRUww0.net
T30proはジャイロがないのが残念

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 14:01:27.97 ID:iVaMWJcn0.net
車載機じゃないんだから

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:04:26.08 ID:NvI2T3yha.net
そんなに物理ボタンって駄目になるか?
どんだけ激しく使ってるんだよ
踏んづけて画面割ったことならあるけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:21:13.75 ID:6C0yhKghH.net
>>968
プレクサス懐かしいなw一時期流行ったw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:59:28.66 ID:8vui2omP0.net
画面点けるのも消すのも何でもかんでも
電源ボタンでやる人はそうじゃない人の
何倍、何十倍も押してるだろうな
俺がそうだけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:04:09.24 ID:JMmYrIe+0.net
微妙にスレチかもだけど
adguardとプライベートDNSのみはどちらがいいだろう?
ほぼエンタメ専用なのでadguardいれる必要もなさそうな
でもブラウジングするとき
やはりadguard便利だし
悩む

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:04:46.02 ID:JMmYrIe+0.net


中華タブレット 164台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703664263/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:18:29.92 ID:mISZLlhv0.net
バッテリーの持ちが悪い/
ramをフルで使いたい/ramが少ない
デバイスの省エネモード使うならPrivate DNS

バッテリーの持ちが良い/
ramに余裕
常に非省エネで使うならアドガ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:24:34.02 ID:xcJb4kBoa.net
T30proってもうスタイラスペン付くサービス終わってるの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 17:37:21.46 ID:BX2R2mZ2M.net
>>983
乙ありんこ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-xjt7):2023/12/27(水) 18:05:51.37 ID:rXhCTMtcH.net
よく中華タブに耐久性求めるなってドヤ顔で言う奴いるけど
みんなどのくらい使えればいいやって感覚で買ってんの?半年くらい?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:22:25.04 ID:RBY5DNMoM.net
低頻度運用で2年

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:14:14.02 ID:ARAQOoMN0.net
>>982
何かを得れば何かを失うあとは貴方次第

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 20:55:52.13 ID:Vibv8T8b0.net
毎日数時間使って半年

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 21:41:39.24 ID:2Zrs/E4y0.net
ゲームもそこそこやりながら2年持てばいいやと思うけど実験中
前のiplay40は1年と4ヶ月でバッテリー逝った

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:22:56.46 ID:N+TXzdeG0.net
2年かな
タブレットはそんなに買い換えない

993 :929 :2023/12/27(水) 22:35:50.66 ID:ujFcT8zU0.net
>>953
タブレット情報のビルド番号のNOEEAのところ、うちのはEEAになってる。
他は一緒。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:40:07.56 ID:vT7hlAC00.net
3年はもってほしい(懇願

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:00:06.14 ID:N+TXzdeG0.net
G99の次までは絶対にもってくれ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:02:03.46 ID:Ak1v3eso0.net
中華タブは予想外の故障も想定内よ、壊れたらしゃあねえなあ次何買うかなワクワクってするもの

ワクワクできない人は買ってはいけない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:16:09.71 ID:VpKs53d+0.net
ALLDOCUBE Kpad使ってるけど、買ってから一年五ヶ月しか立ってない
ここの人たちは買い替えの周期早そう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:51:54.65 ID:u8P5nie/0.net
>>985
使ってるけど100均で買えるくらいチャチな先っちょディスクタイプの奴だから
ついてなくても損してないよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:53:29.17 ID:TVJKqwV+a.net
>>998
なんだよあんなのなの?
ガッカリだ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:47:33.48 ID:TQcrIELAH.net
絵心あるヤツ羨ましス

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:50:17.24 ID:TpKFsiXi0.net
AsusのZenpad38は5年もった (ゲームしてなくて電書とGPSだけですが)
まぁこれを「中華」と言っていいかは微妙

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200