2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 163台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-h1RN):2023/12/02(土) 07:44:12.74 ID:ZTEiBr2r0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
中華タブレット 162台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699668091/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 20:01:13.81 ID:Z85WIwoU0.net
うちにもA90届いた
昨日は10k引+10%引で買えたけど今見たらクーポン無いね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 20:12:18.81 ID:89H8ca9cM.net
>>704
ログアウトして見るとまだクーポンあるよ
一人一回みたい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 20:29:40.92 ID:afWlyl1w0.net
セルラーなくてMicroSDも挿さらんやつと比べられても…てか12インチのシャオミとかあるの?
Tab18はアリエクで26000ちょいで買えたぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 20:32:06.42 ID:5IrLCGSd0.net
>>703
Android13じゃないの??

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 20:36:12.85 ID:89H8ca9cM.net
>>707
13だよ
FAT32形式って尼の説明にあるからexFATだめじゃないのかな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 21:07:03.07 ID:uVN34sVxd.net
>>708
exfatってos関係あるの
ライセンスの問題で使えないとかじゃなくて?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 21:19:16.18 ID:Dk/v7CgfM.net
B級品らしいバッテリーの交換サービスなんてやってないよねぇ
保証とバッテリーがヘタれたら粗大ごみ行き

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 21:51:15.84 ID:BaWrRg7b0.net
>>706
アリで今いくらなの? アマで今いくら?返品簡単? P12でもかったほうが良くない?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 22:24:19.41 ID:afWlyl1w0.net
P12とかセルラーモデルない上全然高い
Wi-Fi専用ならいくらでもあるだろ
それこそGalaxyTabS8+とかでいいよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 22:27:00.44 ID:OQ3Lbxdp0.net
ここってB級C級品を楽しむとこじゃないのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 22:43:53.90 ID:hyn1k0ds0.net
中華パッドスレでLenovoとかXiaomiとかGalaxyとかガチなやつはやめろよw
クソ品質に文句付けながら人柱するのが中華パッドやろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 22:50:36.86 ID:VMD6Zyg10.net
まぁちゃんとした長く使えるタブがいいならiPad買えとなるしな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 22:53:25.72 ID:OQ3Lbxdp0.net
アリエクでOPPO pad air2きてるな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 22:56:22.14 ID:cymSQnF+0.net
>>698
その方法は普段から使ってないからよくわからない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 23:01:47.56 ID:+QTE44e60.net
>>710
タブレットは粗大ゴミじゃないけどね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 23:39:36.84 ID:FyjTd9qf0.net
Androidに慣れたらiOSは買うの躊躇するわ
やっぱ泥タブがいいんだけど決定打にこれだってのが中々ないのがね
でも自分はDOOGEE T10 pro買ってかなり満足した
あとは出来るだけ長く持って欲しい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 23:57:32.70 ID:VgEyEKdl0.net
>>690
モニタって結構バッテリー食うから輝度調整は効くよ
俺のスマホにはそのアプリがデフォで入っててトグルまで用意されてる

https://i.imgur.com/TSimbVx.jpg

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-j7QW):2023/12/18(月) 02:28:32.01 ID:wjBOWADB0.net
hpad5落としたら画面に傷ついた
あんまり気にしないからいいんだけど、前使ってたipadはガラス貼ってたしスマホはGalaxyでいくら落としても傷一つつかなかったから油断した
初中華だったけど中華全般ガラス弱いもんなん?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-mRVe):2023/12/18(月) 02:56:14.22 ID:tIdqqEIR0.net
同モデルですらピンキリの中華タブで全般を語るか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6380-hmxp):2023/12/18(月) 03:26:46.51 ID:6rCJui080.net
>>721
ゴリラガラス的なものと比べたらそら弱いだろ
というか液晶パネルは普通ガラスじゃないし

携帯ゲーム機とかテレビとかPCモニタと同じだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-fH6R):2023/12/18(月) 04:29:49.34 ID:39gmYnW60.net
解像度2.5KでOEKDパネルのタブレットまで2年位待つつもり
どこかが出すだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-fH6R):2023/12/18(月) 04:30:58.62 ID:39gmYnW60.net
> ■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
>  お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
>  バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
>  保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
>  ※雑談は禁止ではありません。

まだこれ直して無いのか
老害テンプレいつまで使ってるんだ?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-0YxZ):2023/12/18(月) 06:15:10.27 ID:QnJOMZGx0.net
5chは老害の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-4wlP):2023/12/18(月) 07:41:34.05 ID:J5NdR8DLM.net
>>720
あっざーっす

プレイストアの明るさ調節アプリを入れました。
純正だと暗所で漫画読むと明るいし、画面大きいせいか結構バッテリー減り早いし。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b777-B0Km):2023/12/18(月) 08:23:46.32 ID:PeQjTuHV0.net
その手のアプリって黄色いフィルター掛けるだけだから
ブルーライト低減や多少の節電効果はあるけれど引き換えに尿液晶のような色になるぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-Nc38):2023/12/18(月) 09:57:54.64 ID:2C5JLZeq0.net
iplay 7Tやっぱ動画にかなり強いな
残像感が中華とは思えないほど優秀
fireHD8のスピーカー移植できねえかなあ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 11:19:43.63 ID:J5NdR8DLM.net
入れたばっかでこねくりまわしてないけど、これは輝度だけ落とせるっぽいよ
https://i.imgur.com/wPpxj59.jpg

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 11:31:27.01 ID:4E2wAHGG0.net
フィルターかけるだけで節電効果はないから自分は使わないかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 11:57:11.39 ID:a9412tDM0.net
Android13ではデフォルト機能だね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 12:07:55.20 ID:k2PO+gogM.net
GPU上で暗いデータになる→バックライトの輝度落とす
って制御掛かるモンじゃないの?
有機ELなら構造上輝度連動だから間違いなく効くけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 12:15:17.11 ID:caC9a3dC0.net
20がいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 13:10:47.48 ID:gZ868Rrl0.net
10円ニューハーフでヌけてしまったぜ笑

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2c-rlDE):2023/12/18(月) 16:39:25.96 ID:WcX+O9iS0.net
>>694
出荷時にリセットしたら治った
ホームランチャー変更もタスクキルもできた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-4wlP):2023/12/18(月) 16:44:13.77 ID:czs3zsq2M.net
有機ELは節電効果あり
普通液晶は無し、だそうです。

仕方ない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-a2J+):2023/12/18(月) 20:28:42.51 ID:ydALuIy00.net
T30pro、車載音楽プレイヤーとして使用
一か月位になるが今んとこ不満なしだな
数日前12/11付けのアップデートかましたけど何が変わったのかわからん
拡張メモリ設定いじっても最初から不具合無かったしなー
AmazonMusicかPlusarで曲聴くだけだからな…

>>688
私にはスタートだったの。
あなたにはゴールでも

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d647-UNLj):2023/12/18(月) 20:44:52.40 ID:OcczXjId0.net
すまん助けてくれ
嫁さんがメルカリで買った
vankyo s7てやつがロックかかっててファクトリーリセットしたいんだがリカバリモードに入れないんだ

音量上+電源 音量下+電源じゃだめだった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-rrxQ):2023/12/18(月) 20:52:52.79 ID:/cUeYtWm0.net
T30proは初めての大型タブレットだったけど
寝転んで両手持ちしてても手首が痛くならない事に驚いた
決して軽量な端末ではないから
寝落ちしそうな時や長時間はしないけど
自分は思ってたよりも力持ちなのかも

期待なんて全くしてなかったから
50miniっていう8インチタブレットと同様に
寝転んで動画見れるのは最高
まあ、iPadmini6よりも軽い50miniは片手でずっと持っていられるから楽さと快適さに差はあるけど
T30proも充分に良い

50miniとT30proの大小コンビ最高

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 20:55:43.63 ID:/cUeYtWm0.net
ちょっと付け加えとくと
50miniは無印って呼ばれてる方の端末
50mini proっていうのも持ってるけど
こっちは重くて寝転んで持つと苦痛だから使ってない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc6-RJUg):2023/12/18(月) 20:58:32.18 ID:xhJgvEhI0.net
しまった、眼球破裂ネタを思い出してしまったw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fca-7EMP):2023/12/18(月) 21:08:24.32 ID:Hzel4n680.net
そんなにNGされたいんかpro重くん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-M7X0):2023/12/18(月) 21:11:45.02 ID:A3kv2pAv0.net
足ないんかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-mRVe):2023/12/18(月) 21:59:27.92 ID:tIdqqEIR0.net
まだ検証不足だと思うけど、
T30Ultraが数日に一度システムUIごとフリーズして操作不能・再起動を余儀なくされる
なんとなくこいつのせいかなーと思ってるのはMSランチャー、Smart Task Launcher、ScreenOff
普段からよく落ちるから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-48L8):2023/12/18(月) 22:00:49.01 ID:HrxdaoDQ0.net
楽々持てる物に20g足されたら急に苦痛になる自称力持ち

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3d-lUXs):2023/12/18(月) 22:12:51.24 ID:jV/Mhljy0.net
oppo pad air2どこで買えんねん!!!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c1-hmxp):2023/12/18(月) 22:19:56.20 ID:6rCJui080.net
>>747
そりゃアリエクじゃね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 22:28:12.65 ID:jV/Mhljy0.net
>>748
見つからん🥺アリエク初めて覗いて見た

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb14-SBJr):2023/12/18(月) 23:11:51.15 ID:+tPLt6zJ0.net
>>749
眼球、破裂してね?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3d-lUXs):2023/12/18(月) 23:14:50.91 ID:jV/Mhljy0.net
>>750
え、あった?調べ方が悪いのかなぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e37-f6RG):2023/12/18(月) 23:30:25.25 ID:GsSFy7ng0.net
アリエクOnePlus 1,449,850円とか出てくるから怖い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3d-lUXs):2023/12/18(月) 23:33:03.07 ID:jV/Mhljy0.net
pad2じゃないよ?air2だよ?
見つけたら教えてください…アリエクジャパンで見ていいんだよね?なんか他にあるのかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-ZUtV):2023/12/19(火) 00:51:23.78 ID:Udddx2NEH.net
騙されそうやな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68b-9HsB):2023/12/19(火) 01:06:09.59 ID:IxZTo1qw0.net
検索して普通に出てくるよな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e19-M7Qp):2023/12/19(火) 01:22:13.33 ID:+ey1QyX40.net
アリエクジャパン???
詐欺に引っかかりそうやな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3d-lUXs):2023/12/19(火) 01:41:02.36 ID:go8aeJwz0.net
http
s://ja.al
iexpress.com/
ここじゃあかんの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-fH6R):2023/12/19(火) 07:52:44.33 ID:55+Kk1p90.net
それ日本語表示してるだけのアリエクだぞ
なんでそれがアリエクジャパンとかいう訳わからんサイトだと思い込むのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 08:25:52.43 ID:+ey1QyX40.net
その感じで中華で物買うのはやめた方がいい気がするぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 08:42:15.18 ID:59yPcDvM0.net
アリエクってこれのこと言ってるの?
流石にこれは手出せないわ
https://i.imgur.com/QgaGWEb.png

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 08:45:29.27 ID:Zs+vvIwhH.net
流石にの意味がわからんが無理なら仕方ないね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 08:54:28.68 ID:M6frrDHD0.net
偽物っぽいから信用できないって意味ならまあしゃあない

蟻そのものがが信用できないという意味なら
尼も蟻も訳わからん業者の低品質商品がはびこってるし購入者保護頑張ってるのは一緒よ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 09:09:37.12 ID:M9XRGrko0.net
T30pro評判いいから調べてたけど
ナビゲーションバーの四角と三角が逆になってる
致命的な欠点あるのな
みんなよく我慢して使ってるね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 09:13:35.40 ID:WwRw985/0.net
>>763
T30pro使いだけど
確かにコレは不便に感じる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 09:17:36.69 ID:WwRw985/0.net
でもT30proは
3万円程度で買えて
メモリ8Gとソコソコの高解像度があって
SDカードも使える希少な大型タブレットだよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 09:32:35.68 ID:59yPcDvM0.net
>>761,762
まだ購入レビューも販売実績もないからビビってる
発売から間もないから仕方ないとは思うけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 09:48:57.75 ID:55+Kk1p90.net
好きにしていちいち報告すんなよ
皆自己責任で買ってんだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 09:52:13.77 ID:PgIjuOYZ0.net
T30proは□と△入れ替えれないのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 10:18:47.85 ID:zlGKytMY0.net
>>763
普通にジェスチャーです。移行しなはれ、もう戻れんよ、ボタンなんか。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 10:38:29.57 ID:kpBZb4da0.net
Y700でナビバーが隠れたまま出てこないを何度も食らってブチギレて移行したら
結局他の端末もジェスチャーに全部切り替えてしまったな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 11:11:45.36 ID:TveQVYXT0.net
でかいタブで画面端からスワイプとかめんどくさすぎるんでボタンがいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 11:19:04.03 ID:go8aeJwz0.net
だってアリエクジャパンって書いてあるもん
とりあえず問題ないんだな そんでちゃんと探せばあるんだな 高い順とかにして見てみるわ その商品そのものが優先的に表示されたりしないんだな
ちょっと前にGoogle検索で検索したのに1番上に偽サイト出たりするって聞いたりしてこわいんだよな 使ったことあるサイトならログインパスワードとか残ってるからわかるけど全く知らんとわからんからこわい
https://i.imgur.com/fpIm9S0.png

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 11:20:02.29 ID:DbyUT/In0.net
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 11:20:52.77 ID:M6frrDHD0.net
蟻のアプリ入れたら?絶対に本物だし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 11:23:23.83 ID:go8aeJwz0.net
>>774
入れるか…ブラウザだと値段指定とか絞込みできねぇわ だから見つからん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 11:29:44.75 ID:go8aeJwz0.net
おーちゃんとアプリ入れたら表示されたわ ブラウザの方でもさっきは行けなかったのにいけたわ よくわからん
まぁこわいからまだ買わんけど そんで4万円かぁ 高いね 本当は2万円台なんだよね とりあえず待っとこう…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 11:43:52.77 ID:kpBZb4da0.net
結局騙せそうなのがXioamiしかなかったのか
他のはあんま出てこないな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 12:01:49.25 ID:zlGKytMY0.net
>>771
でも手からしたら画面端の方が近ない?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 13:05:31.85 ID:RFqkUEwo0.net
>>773
G-SHOCKみたいに、似たような名前を全部商標登録しとけば良かったかもw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-SBJr):2023/12/19(火) 15:08:43.44 ID:rZnNTGMj0.net
Doogee t30 pro最近使ったアプリ画面でスクショ撮る方法
※ジェスチャーナビゲーション限定
https://5.gigafile[.]nu/1224-d9efaeaf0ad79b5ac0206003f4e9b1e21

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 15:28:40.15 ID:UQcA5igw0.net
10GBも何に使ってるんだ🤔
https://i.imgur.com/po5lNMe.png
2chMate 0.8.10.182/Blackview/Tab 18/13/DR

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5a-NHBF):2023/12/19(火) 16:06:19.32 ID:wBAPHiH70.net
モバイル回線いらんならt30proなんかよりxiaoxinの方がはるかに満足度高い。
タブレットにSIM必要なケースってあんまり分からんのよね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-4wlP):2023/12/19(火) 17:24:36.25 ID:4WWFFtsPM.net

スマホ1台 シム1枚
テザリングでタブレット
たぶんバッテリー減り早い
毎日充電
最終的には出先で充電しないとスマホの電気も足りなくなる?


スマホ・タブ計2台 シム2枚
充電は2日に一回でだいたい済む。
電残を気にせずに使い倒せる。


ま、僕は両方とも古くから使ってる電話番号あるのでシム2枚だけど、
1つ楽天モバイルアンリミテッド(E-SIM)にすればいいだけの話し、、、

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0379-fH6R):2023/12/19(火) 17:27:18.26 ID:DO+UTky/0.net
素朴な疑問なんだけどL3からL1にするのにメーカー側はコストが上がるんだよね?
上がらないならL3やL2にあえてする必要ないし
ネットフリックスに関しては同じL1でも
更にメーカー側にライセンス的な物が必要でそれがごっつい高いって事?
本来アマプラみたいにユーザー側は月額を支払ってHD画質を見る権利はあるんだけど
スマホやタブに至ってはハード的には問題なくても実際HD表示させるには
メーカーからも徴収するぜ!って事?ちょっとあくどくない?そう言うもんなのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0379-fH6R):2023/12/19(火) 17:28:17.74 ID:DO+UTky/0.net
ごめんスレ間違った

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb69-Bjph):2023/12/19(火) 17:35:02.97 ID:SwICLR1f0.net
>>783
SIM2枚持ちはキャリアを別々にして近年たまにある大規模障害へのリスク分散にもなるね。私用ならまだしも仕事で半日以上もスマホ等が使えなくなるとホントお手上げになる。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633a-hmxp):2023/12/19(火) 17:49:56.33 ID:vZ/9+Ekj0.net
>>784
ライセンス料金払ってワイドバインレベル上げてもらう、みたいな話じゃないよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3d-lUXs):2023/12/19(火) 18:00:58.46 ID:go8aeJwz0.net
>>784
でもそれ気になるな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-5+dr):2023/12/19(火) 19:48:56.00 ID:zHA0ZoVy0.net
スレチだけど新中華って九州だけ?
王将より遥かに好き

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 21:19:26.18 ID:FeKYAcS60.net
>>786
あ、それもありますね。

僕んとこ田舎なもんで数年前まで山間行くとドコモ電波さえ拾わないとこありました。
その後ドコモ・アウはOK、ソフバンは駄目な時も。
つーわけで、楽天モバイル取ってもドコモ系SIMは残すべきなのです。
リスク管理は必要なのです。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 21:36:12.54 ID:GJWw3aZ60.net
田舎だとあーうーOKでドコモだめとかが多い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 21:56:38.21 ID:xsXZ632k0.net
長野の山の中腹は、フィーチャーフォンの頃はauじゃなきゃ駄目だった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 22:11:09.64 ID:CLSaWC3e0.net
docomoはBand19の対応次第だねぇ 端末含めて
実際ものすごい影響力ある

これ拾えないならauの方が広くなると思う
禿は信じるな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 22:52:36.73 ID:NhU0MBuw0.net
hpad5ってT30proと比べてレビューも少ないから急にL1がL3になるとかの不具合情報とかも出てきてないけど安定してるのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 23:26:59.12 ID:ra4AvPdSH.net
hpad5届いたぁ!とりあえず画質もよくて良い感じ
しかしLINEはAndloidの場合複数端末でログイン出来ないとは・・・iPadは出来るみたいなのに・・・・まぁ仕方ない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 07:11:53.98 ID:vJJ4EXL20.net
逆にT30proは不具合多すぎるせいでなんか怪しいぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-9xyY):2023/12/20(水) 09:14:37.04 ID:w+oy169PM.net
久し振りに来たけどちょっと前の覇権T30proも最近は微妙ってことになってるの?
今の覇権はhpad5?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 09:30:46.87 ID:lzxsvD1o0.net
覇権というか販売数の割に悪い評判聞かないのはtab18だな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 11:30:57.18 ID:9wBeKW3r0.net
T30proは、L1で売っておきながら後でL3に変えてコストダウン

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 12:05:14.61 ID:ujJGSbHn0.net
Tab18もL3になってる人がいるそうだ
まあ中華全般何でもありなので、そんなもんかな

ただTab18今の価格だとlenovo P12買えてしまいそう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 12:13:20.29 ID:fHB1KJdAd.net
>>799
うちはまだL1だしバグじゃね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 12:24:22.22 ID:3Fdo6vcA0.net
>>799
それコストとか関係なくただのバグだぞ
アプデですでに直ってる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 12:39:06.73 ID:1V1IetMr0.net
L3に変えてコストダウン?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 12:49:00.50 ID:bT0hMVo90.net
うちのT30ProはL1のままだ。最近のワイヤレスアップデートしたあとも

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200