2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 163台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-h1RN):2023/12/02(土) 07:44:12.74 ID:ZTEiBr2r0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
中華タブレット 162台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699668091/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a74-LsAU):2023/12/06(水) 11:19:41.28 ID:Rp/XEiyV0.net
何の根拠もなしに何故そこまで自信満々に語れるのだろうか
統計データでもあるのけ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-iZ2P):2023/12/06(水) 11:25:40.33 ID:NiFl8GnCr.net
そりゃ中には金持ちもいるだろうが格安中華タブスレに居るヤツなんてほとんど中流or貧困層だろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-z7vr):2023/12/06(水) 11:28:39.71 ID:WJg/IqjEa.net
Netflix高画質再生に対応したAlldocube iPlay 50 mini NFE登場!【ストレージも倍増】
ttps://daily-gadget.net/2023/12/06/post-65388/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652a-vZCt):2023/12/06(水) 11:28:52.45 ID:v4cq3sCi0.net
統計データなんてあるわけ無いじゃん。
根拠はネットとかの動向だよ。
中華タブレットに手を出す人なんてガジェット系ブログとかYouTubeを見て新作が出たらとりあえず買ってみるかって人ばかりで、数は少ないと思うよ。その分、知識はある人が多いでしょ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a74-LsAU):2023/12/06(水) 11:31:34.97 ID:Rp/XEiyV0.net
そうかそうか
次からは「個人の感想です」とキチンと書いといてくれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef7-RbhW):2023/12/06(水) 11:39:28.62 ID:LGI8G7Ou0.net
統計データはamazonタブレットランキングででてるなipad9世代買う中流層とfireタブレットを買う底辺層

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-ckcy):2023/12/06(水) 11:45:17.99 ID:uzgZx4T+M.net
T30Ultraのケースでお勧めありますか?
純正が使いにくいっす、探してもあまりないっぽい。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Bo0g):2023/12/06(水) 11:49:56.90 ID:+iiPHHH9a.net
出た出たひろゆきに影響されたバカ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-ycwk):2023/12/06(水) 11:54:18.09 ID:CZcoHpFt0.net
iPad 9でも256GB Cellularだと9万以上か。LTE/256G中華の3-4倍

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a65b-U83b):2023/12/06(水) 12:00:39.07 ID:B1Pe5sAv0.net
A90にアップデートが来た
バッテリー表示対策らしく、今までのように爆速で69%に落ちるとかの現象はなくなったように思えるが、しばらく監察しないとわからんな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:50:23.95 ID:fWf8TFEid.net
ひろゆきって便利だよな信奉してりゃバカ確定なんだからバカのリトマス試験紙だよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:54:53.93 ID:/EQBrFf90.net
第9世代iPad買ったばかりや、ほぼゲーム専用機だけど
使ってた第6世代が5年使用してたのが買取22500円で林檎すげーとは思った
chmateがあるから泥タブからは逃れられんが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:57:02.71 ID:UD16YaibM.net
ひろゆきは言い負かすテクニックが参考になるだけで真似すると友達いなくなるよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:07:52.59 ID:v4cq3sCi0.net
>>203
そんなのわからないのはすぐ統計データとか言っちゃう君ぐらいなのでは?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:19:01.65 ID:lj0+pv6Z0.net
こういう上から目線の人ってiOS使ってようがAndroid使ってようが嫌われるよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:33:45.28 ID:Rp/XEiyV0.net
>>212
なぁ、お前さんの言い分は偏った情報を元の思い込みでしかないのよ?
ガジェット系ブログを参考にするのはいいよ。
が、その方達が中華タブレット購入者の何割を占めるのよ?
ましてや今やAmazonで誰でも簡単に中華タブ購入できる時代よ
iPadじゃ物足りない? 知識ある裕福層?
そういう人達が多いという根拠には程遠い
だいたいどれぐらいのネット情報を参考にしたの? 100か200ぐらいか?
統計学を舐めないで頂きたい。分析するには到底足りぬ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:01:45.80 ID:F4p7HVfha.net
うるせえからどっか行け池沼

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:01:56.92 ID:v4cq3sCi0.net
>>214

だから5chなんて最初からそれぐらいの場所なんだって。
統計データをもとに議論したいなら学会とかセミナーとかそれなりの場所でやればいいじゃん。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:04:50.51 ID:T+yivzGv0.net
中華タブユーザーは何枚も持ってて富裕層が多いは典型的なエコーチェンバーで笑っちゃうけど
ここは専用スレだからそういう風に思っちゃう人が集まっちゃうもんだとは思ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:26:51.57 ID:YzQlNeT/d.net
どっちも面倒くさい奴でリアルなら距離置かれるだろうけど
ここはそんな奴等の集まりだしなあ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:28:26.05 ID:ESFaEpKtd.net
個人の感想だけど>>214は早口

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:36:17.31 ID:oHu0Hh0Ja.net
金有る奴は金使ってやりたい事やるから、タブレットの種類如きで行動を制限されない。
iPadと比べどうかというのは結局の所、個人の見解でしか無いわな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:48:56.68 ID:9CNHy5Uv0.net
中華タブスレは富裕層か多いなんてのはそういうネタだろ
富裕層ならもっとマシな趣味やるんじゃね
だいたい安物買いの銭失いなんて金持ちは嫌うもんだろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:54:32.12 ID:bOYljFrj0.net
中華丼タブレット🍜

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 15:39:22.55 ID:iAwnJteoa.net
中華タブレットの安さというのも、当然ながら商品パフォーマンスの一部であり
価格面も総合するとipadに勝る機種が出てきているのが昨今
であり、富裕層か底辺かは関係なく使える新製品を求めて集っているのが中華タブレット界隈
そうやって中華製品が世界のスタンダードになる日は、今やすぐそこまで来てるんだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 15:45:07.56 ID:1FAL4f+P0.net
富裕層はいいものを買ったほうが結局安いって考えでiPadなり寒やレノボやシャオミのタブレット買うんじゃないかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 16:00:35.64 ID:oHu0Hh0Ja.net
大体富裕層は最新surface買うんじゃ無い?
操作変わるのを一々覚えるの一番嫌でしょう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 17:01:00.80 ID:NerkwBW+0.net
でもさ例えばZoffのサイト(Chrome)
iPad mini(視覚効果減設定)
Xiaomi Pad6で見比べるとね
同じWiFi環境下同一時刻で
iPad miniのほうがサクサクなんよ
ヌルサクストレスなく開き同一サイト内を閲覧
Xiaomi Pad6に限らず泥だと引っかかる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 17:39:34.68 ID:oHu0Hh0Ja.net
じゃー性能で選ぶにせよ操作性で選ぶにせよ、富裕層が中華タブ選ぶ事は無いじゃん。
コスパの一点のみ、中華タブの選択肢が有るんだから。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-qRqa):2023/12/06(水) 18:04:40.71 ID:icLhaXthM.net
>>225
それは富裕層でなくて窓しか使えないご老人では?
俺は金ないけど諸事情でどうしても窓使いたいからSurface持ってるけどモバイル&タッチOSとしてはアプリ全然ないしゴミカスよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-k2n/):2023/12/06(水) 18:21:56.55 ID:aUHENuH70.net
大抵のサイト側がApple製品には最適化をしてるというのもある
Androidは多様すぎて一括りにAndroid用の書き方しかしてない
htmlとかcssの話ね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 19:45:09.65 ID:3V24eJSs0.net
シャオミ7proは8Gen2だってさ
楽しみだね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 19:48:32.68 ID:lYkd0vR9a.net
iPad pro所有
galaxy s9所有
こんな人がなんか面白いタブレットないかな?てなった時DSDVやら8インチが気になったら中華タブレットしか選択肢ないよね?って事
遊びなんだよ中華は

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6fb-U83b):2023/12/06(水) 20:41:07.00 ID:B1Pe5sAv0.net
大変お楽しみのところ恐縮ですが、avidpad A90の荒ぶるバッテリー残量表示はアップデートで無事治ったのを確認しました
2chMate 0.8.10.182/AvidPad/A90/13/LR

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dc-DTZs):2023/12/06(水) 21:05:38.23 ID:m36RYkNs0.net
このスレのヒエラルキー上位はいかに安物を使いこなしてるかとか
不具合自虐的ネタ書けるひと

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef7-RbhW):2023/12/06(水) 21:07:05.48 ID:LGI8G7Ou0.net
「日本製が安心」でAndroid選ぶ中高年男性
https://www.moneypost.jp/1088730
「変わり者扱いされたくない」からiPhoneを選ぶ大学生
都内の私立大学に通う女子学生・Aさんは、iPhoneユーザーだ。
「私は親がAndroid。高校生になる時にスマホが欲しいと言ったら、そのお古を
使わされそうになりましたが、絶対嫌でした。

みんなiPhoneだから、絶対iPhoneがほしい中古でもいいから買ってほしい
とお願いしたくらいです」AさんにとってiPhoneは「みんなと同じ普通」であるための
アイテムだという。

「変わり者だと思われたくない。iPhoneはスマホケースの種類が多くてかわいいものが多いし
逆にわざわざAndroidという“人と違うもの”を選ぶ理由がないです。

使い方がわからない時なんかも、みんなと同じもののほうが
すぐ聞くことができますし」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-qRqa):2023/12/06(水) 21:13:28.28 ID:20L5sUwP0.net
同調圧力は女のほうが無茶苦茶に高いからなあ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-WpI4):2023/12/06(水) 22:54:40.07 ID:tptxR/XO0.net
同調圧力もあるけどiPhoneはios間じゃないとファイルのやり取りも制限しまくってるから
囲い込みが酷いんだよなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-LPAR):2023/12/06(水) 22:54:57.29 ID:UFqDkqha0.net
iPlay50ProでBTマウス使ってる人いる?
MX Ergo使おうと思ったら
入力デバイスとして接続されるけど
うんともすんとも言わん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e53-DdFo):2023/12/06(水) 23:11:20.66 ID:GOWXkETE0.net
>>236
若い女性間で、エアドロ使えないという理由でandoroidが敬遠されるというのはあるかもしれん。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-k2n/):2023/12/06(水) 23:15:10.45 ID:aUHENuH70.net
ニアバイシェアってOS関係ないんじゃなかったっけ?
両方使ってないからよく知らんのだけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ae-tBUZ):2023/12/06(水) 23:20:42.71 ID:APkCkv3u0.net
こどものとき特攻隊のことを調べてて「志願兵!?こんなものに志願するかな…」と疑問に思い大人や先生に「これ本当に自分が行きたくて行ったのかな?」と聞いたら「そういう時代だったから」「名誉なことだったからね」って言われて全然納得できなかった。実際はこうですよね(同調圧力)
#はだしのゲン
https://pbs.twimg.com/media/F2pizc1boAAmg0N?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/F2pizcxbkAAS32A?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/F2pizccbAAAvcjY?format=jpg&name=large
https://twitter.com/aqua3687/status/1687269651007582208
(deleted an unsolicited ad)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0c-zlBb):2023/12/06(水) 23:26:24.11 ID:pm61qeoJ0.net
>>237
ロジクールのm750とm590繋いでるけど普通に使えてるよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-LPAR):2023/12/06(水) 23:53:37.04 ID:UFqDkqha0.net
>>241
てことは相性ですかねぇ
こっちもLogicool何だけどな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-scHy):2023/12/07(木) 01:53:42.93 ID:z4RLNggu0.net
後期はガッツリ左傾しちゃった中沢センセの漫画を例に出されてもな…
家族を守る為だと思えばまぁ死んでもいいんじゃねえかなと思うよ俺は。明日運悪く死んでもあんまり思い残すことないし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 03:03:11.10 ID:Bzl4zTpU0.net
>>240
言い変える。
日本国の和の精神とは、
和を乱す者は粛清。
世間の風潮〟という
同調圧力に抗うと
隣組に密告されて
生きていけなくなったり、
特攻警察に逮捕されたりする
これは見事なまとめ。↓
https://pbs.twimg.com/media/FroZv3xaMAED0zR?format=jpg&name=small
https://twitter.com/stn24073650/status/1637650781838123008

皇民化教育という
国民洗脳が
バッチリ効いていたのと、
天皇のために死ぬのは
名誉なこと、という
〝世間の風潮〟という
同調圧力に抗うと
隣組に密告されて
生きていけなくなったり、
特攻警察に
逮捕されたりするので
言えなかったんですよ。
日本の闇ですよ…
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/1222045725187399682

特攻を国や政府にやめさせなかった親って、何なの?
https://twitter.com/yoc_chyy/status/1204937296505475072
(deleted an unsolicited ad)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 07:54:15.54 ID:ZE8OAqxjM.net
あれ?ここ中華タブレットのスレだよな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 08:07:33.40 ID:d5Kv6DJZM.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/879178

あんたたちのせいよ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 08:12:39.92 ID:tctpqKemM.net
XiaomiPADはmicroSD刺さらないのが。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 08:27:41.87 ID:KNShTh+ya.net
iPhone程度で阿呆な事コピペしてんね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:02:45.45 ID:tDDSezc80.net
>>247
これのためだけにredmiにしたわ
SD使えたら128GBモデル買ってた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:06:17.95 ID:lE7D8F4f0.net
泥でSD不可とか誰も得しない事やめたらいいのにね
iPadじゃあるまいし、他に選択肢は沢山あるのにさぁ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:30:36.45 ID:3u0x5i+S0.net
redmi pad seはpad6よりはるかにスペックダウンするので、256GBのpad6のが良くね?と思うse持ち
まあ使い方次第ですが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:55:57.84 ID:tDDSezc80.net
>>251
そこまで金額上乗せすると次のモデル待つわになるんよね
SDも使えるY700持ってるとそこを妥協するほど魅力的にも感じないし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 11:09:53.30 ID:Med14Y6t0.net
>>246
二ヶ月くらい前にこれにそっくりな痕ができて猛烈に痒かったわ🥺
とりあえずその時の服はドライヤーで加熱しておいた

被害はその一回だけだけど、海外通販はよく利用してる😭

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 11:35:52.27 ID:swYgVLOu0.net
尼でT10 Proを1日に注文してまだ発送されてない
8日までに届くなら今日発送しないと間に合わない
急いでないけど焦って梱包とか扱いが雑にならなきゃいいけどって思ってる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 13:01:53.69 ID:XQRSuY6M0.net
>>253
布団は?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 17:00:27.02 ID:KhMDHN5s0.net
>>254
地域によっても違うけど、今日の夕方までに発送なら明日午前中配達、明日午前中発送なら明日の夕方以降の配達だと思うよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-tBUZ):2023/12/07(木) 23:04:44.15 ID:swYgVLOu0.net
>>256
夕方前に発送メールが来た
コンビニ受け取りにしたよ
一人暮らしだから時間指定しても在宅しないといけないのはしんどいからね
それに以前トイレ入ってる時に来た時があって大変だった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4f-y7zf):2023/12/08(金) 00:26:27.80 ID:XOR5VlH00.net
7日限りだけどレノボ・ジャパン、楽天リーベイツで20%ポイントバック来てた。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-9mvs):2023/12/08(金) 00:50:52.70 ID:us6zUIGTH.net
Xiaomipad6は一度購入したけど
SDカード使えないと知って慌ててキャンセルした
気づくのが遅れてたらヤバかった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-NZk5):2023/12/08(金) 00:58:08.08 ID:MhjhYZqj0.net
SDカード必須だよなぁ いや必要ない人もいるけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-9mvs):2023/12/08(金) 01:05:00.99 ID:us6zUIGTH.net
Androidタブレットで
SDカードが使えないのに
ストレージが128や256の少量しかない機種って
使い勝手がかなり悪くて不便だと思う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 01:12:53.27 ID:irx8iMxW0.net
注文したタブがSDカードスロットあるのか確認したわ
あってよかった
自分は必須だと思う
ストレージ拡張にも必要だし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 01:18:39.25 ID:voyfGbKe0.net
そんなにストレージ容量って必要?
メインのスマホが512GBで空き360GBだし
タブなんて128GBもあったら余裕

ガジェオタの部類だからスマホもタブも複数もってるけど使い方が全然違うのかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 01:21:30.86 ID:MYR12fxh0.net
3D系ゲームとかサブスク動画をダウンロードとかだとSD欲しいわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 01:21:46.21 ID:kRbOFIHN0.net
SDカード使えるのがAndroidの有利性なのにSDカードは必要ない!とiPadライクに使いたがる人たまにいるけどアップルのストレージ商法がないAndroidでそれを言うのはなんかおかしいよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 01:26:06.06 ID:irx8iMxW0.net
調べたけど
Redmi PadにはSDカードスロットあるけど
Xiaomi Padにはないんだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 01:29:43.90 ID:MhjhYZqj0.net
うちはマンガ読みに本をダウンロードして使いたいから絶対に容量は必要
ipadは容量でかくなるとバカみたいに高くなるしデフォで高いからなぁ マンガ読み程度にはそんな性能要らないし
でも4:3で12.9インチまで選べるのはいいよなぁ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 01:33:30.82 ID:voyfGbKe0.net
>>264
この使い方なら容量必要なのはわかる

>>265
必要な人はSD可を選択すれば良いと思うから否定はしないけど
自分みたいに128GBあれば十分な人もいると思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 01:38:14.04 ID:E9yS6jNQ0.net
電子書籍やサブスクの動画や音楽を最高品質で溜め込みたい人はSD必須だろうな
スマホが128GB+SDでSDに写真とかアプリで自動移動するのとか面倒で
256GBにしたけど
160GBくらい埋まった
絶妙w
ゲームしないのでその点は心配ない
タブはSDつきなので好きに溜め込む

スマホの話で申し訳ないが額縁があんなに太くなかったらsence8にしてたわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 02:14:49.83 ID:9tIQhI940.net
DLsite.comでエロ同人CG・漫画大量に買い漁ってるので……
サイトのプレーヤーはカスです

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 03:13:52.62 ID:FZjgwEahM.net
動画・書籍に、旅行先でデジイチで撮った写真や動画をタブに入れて呑みながら眺めるのです。
でも、6千くらいの1TBカードは怖くて買えないのれす。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-RBfT):2023/12/08(金) 05:00:44.29 ID:iPRPjZyS0.net
マストで外部ストレージとしてみcろSDに256GB、一部の重要機では512GB付けてるよ
sandisk ectreme 256/512にしてる
スマホメイン機では内部512GB/SD512GBでちょっと過剰だけど、取った写真とかをPCに取り込みたいときはカードリーダー使うから外部ストレージ必須

本体ストレージじゃ遅くてやってられないのよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-RBfT):2023/12/08(金) 05:03:37.79 ID:iPRPjZyS0.net
誤記多いな redmi pad seにまだ慣れてないわ MicroSDはextreme 190MBリード以上に統一してるよ
あきばおー産並行物で今まで故障はなかった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-jI5y):2023/12/08(金) 05:06:27.14 ID:1+VEu+Ex0.net
古いのはなかなかうごかん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-jI5y):2023/12/08(金) 05:06:59.76 ID:1+VEu+Ex0.net
4GB位は乗るだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-U83b):2023/12/08(金) 05:33:49.99 ID:5OL4iPdZ0.net
本体ストレージで256GBがカツカツって人は単純に機種選択間違えてるか単一機で何でもやらせすぎなのよね
redmi pad seに512GBや1TBのmicroSD付けたデータ母艦みたいなサブ機買うと良いと思う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c4-S9hT):2023/12/08(金) 07:50:38.99 ID:TQwFta4F0.net
おれのhead wolf hpad5の充電が12時間でも終わらんくなった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-+LYi):2023/12/08(金) 07:52:27.71 ID:SL73aPpz0.net
単純に本体ストレージ埋めてパフォーマンス下げたくないって人もいる
せめて4割は空きが欲しいから256GBあってもまともに運用してるの128GBとまりだったりするし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-D5LK):2023/12/08(金) 07:57:17.16 ID:SgeuUJoH0.net
ヨドバシ、楽天各所でRedmi pad se ram6が実質2.2万で買えるね
でもメインで使用するにはあまりにも心もとない
サブで使用するには出来すぎてて心もとない
スレ的には微妙な機種だね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-ckcy):2023/12/08(金) 08:20:33.73 ID:FZjgwEahM.net
本体の容量不足が云々は僕ですね
4年前のタブだし128GBだったかな?
T30UltraにはSD512GB買ったよ。
数年にスマホ・タブで数年に一回ずつSD買い足してるね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654b-aADk):2023/12/08(金) 14:30:06.54 ID:3/932wv10.net
>>279
サブには不具合をも楽しめるalldocubeてか
+蟹

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Tb9C):2023/12/08(金) 15:19:00.50 ID:UW4D6wnpr.net
DOOGEEのT20MiniPro買った人いますか?
8インチ台で、このスペックでクーポン使って
2万円ならなかなか良いかな?と思ったのですが、
レビューも少ないしどんな感じなのか気になってます。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c4-S9hT):2023/12/08(金) 15:25:27.18 ID:TQwFta4F0.net
>>282
詳しく知らないけど、cpuT606なんでしょ
このスレだとiPlay 50 mini Pro 8.4みたいにg99ないと話題にならなりにくい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec4-fxPS):2023/12/08(金) 18:54:43.97 ID:woF5hPuo0.net
2年前に3万円で買ったiplay40Hが充電できなくなったので新しいのが欲しいのですが
iPlay 50 Proてのは特に性能面では変わりありませんか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab0-M0Y7):2023/12/08(金) 21:42:43.73 ID:NrZU6L2E0.net
iplay信者なのね
次は当たりをつかみますようにipray for you

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-LyRZ):2023/12/08(金) 22:58:59.05 ID:EmPNKXI50.net
>>282
無印のコスパが良すぎてpro買う気がしない
特に中華は突然死のリスクがあるからなおさら

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-l+Fm):2023/12/09(土) 01:02:45.37 ID:SQ/PnoXU0.net
>>284
残念ながらCPU以外は劣化しているから他を選んだほうが良いぞ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-KPvp):2023/12/09(土) 01:04:27.94 ID:2KUejq6hM.net
今T30UでPD充電しながら色々設定してたら背面の前面カメラの辺りがすごく発熱してた
こんな熱いのアッアアッアアロウズでもなかったぞ
今ちょっとクールダウンさせてる
こいつマジで付属の充電器じゃないといかんのか?


あとPear Launcherが誤動作起こしまくるのでタブレットにオススメのホームアプリ教えてください
試したのはプリインのQuickStepとMS Launcherです
NovaはApexと競ってた頃からの宗教上の理由でなしでお願いします

キーボード操作に特化してて、アプリをキーボードショートカットに割り当てられるとかあったらすごく有り難いです
酷いのだとホーム画面上のアプリアイコンにカーソル持っていけなかったりしますしキーボード使いにはAndroidは厳しい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-2hiA):2023/12/09(土) 01:14:07.16 ID:Fm7ngpXy0.net
ここ最近の中華パッドで最強はTab18でしょ…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177e-iLYk):2023/12/09(土) 03:26:17.96 ID:az47u9gm0.net
セール終わったタイミングで円高方向に動き出しやがった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-T09I):2023/12/09(土) 08:11:22.77 ID:TIIyw+LhM.net
130円切ったら10インチ以下のを買い足そうか思案中
T30Ultra君は重いねん、片手読書動画きついねん。

と言っても、9~10インチで良いタブレットありましたっけ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-YVZ4):2023/12/09(土) 12:41:49.14 ID:ikw4/3Xd0.net
円高になったら安くなるかな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d3-tASO):2023/12/09(土) 12:54:57.35 ID:KEqnw73O0.net
>>292
世界的に物価は上がってるから
感覚的には最上位の機種は安くはならないだろうな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 14:31:21.62 ID:fWHjhxqn0.net
円高になっても来年120円はあっても100円になるのは何年もないだろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 14:45:54.65 ID:GfvPOR2L0.net
>>291
legion y700

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 15:11:40.21 ID:htSheHbvd.net
中華の景気が悪いからいつまでも安売り出来んと思うよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 16:01:55.74 ID:83q/PaM40.net
むしろ景気が悪いからたたき売りするぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 16:02:09.11 ID:BYfT2jFAM.net
>>295
サンクス
Y700 2023よさそうだね。
前のが8.4だったから大きさあんまり変わんないのが唯一の問題点

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 18:17:47.52 ID:dH/AR9NK0.net
iplay50proとiplay50promaxの何が違うの

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200