2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 163台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-h1RN):2023/12/02(土) 07:44:12.74 ID:ZTEiBr2r0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
中華タブレット 162台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699668091/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-CWVm):2023/12/05(火) 00:32:04.52 ID:RDBiHZD60.net
レス乞食でしょ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-tBUZ):2023/12/05(火) 00:50:14.11 ID:Zz+kfZN90.net
>>127
なるほどね
段差感じるなら貼った方がいいね
使ってて違和感あるとストレスになると思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 01:24:13.39 ID:Zz+kfZN90.net
T10 proの尼レビューで酷い状態の動画上がってるけど
ああいうのは初期不良だからある程度しょうがないんじゃないの?
と言うか自分が買ったからメーカー擁護する訳でもないけどさ…
まだ届いてないけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f937-ckcy):2023/12/05(火) 03:40:44.32 ID:BSmJpIlu0.net
>>139
あー、カメラと同じ感覚で貼ってたわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95d-3ur0):2023/12/05(火) 03:47:14.47 ID:JYj62BIg0.net
T30proにOTAきてた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef8-gT/k):2023/12/05(火) 03:47:40.62 ID:dK4IAN170.net
今年は10インチ以上はTECLAST T50、Blackview T16と購入して昨日またA90をポチッたが、まあよく考えたらそんなに仕様の違いもないわけで、一体何を求めてるのかわからなくなってきたよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd4-XaJC):2023/12/05(火) 04:44:06.40 ID:hfqcOgQ60.net
T616ってことで誰からもスルーされてる感のTECLAST T60だが
低スペは低スペなりに安定動作してるし液晶もバッテリーも特に問題なさげなので当分これでいいか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 07:23:56.88 ID:V9S0MSnda.net
T30Ultraって5万もするのか俺の倍じゃん
ドッキングステーション使えても中華タブにそこまで出せん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 07:48:09.88 ID:nKgWam0vM.net
こないだまで、アリエクもアマゾンもセールしてたからね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 08:22:12.39 ID:A2a8MXUm0.net
自己責任だけど
T30pro
横持ちで両手で確り持てば寝転んで使えるね
嬉しい誤算だった

どっちにするか最後まで迷った12インチなのにT30proよりも少し軽い端末も寝転んで使えそうだから購入してみるかな
ただバッテリー表示に不具合があるようだからソレが改善されたらだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 08:28:11.47 ID:A2a8MXUm0.net
11インチと12インチの両方のタブレットを持ってる人
大きさにかなり差はありますか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 08:32:17.53 ID:uRA8A9r80.net
マザーグース 0.7kg DP420
マザーグース 0.3kg DP420
2枚羽毛買った

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-aHyJ):2023/12/05(火) 09:13:00.45 ID:Qxu9oe04M.net
t60はWiFi接続がよく切れて泣く泣く返品
5GHzでも2.4GHzでもチャンネル変えても駄目だった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-ckcy):2023/12/05(火) 09:19:28.08 ID:nKgWam0vM.net
T30Ultra
僕はタブレットスタンドを使って布団の中で見てる。
色々と捗るw
色は慣れた、、、

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 09:58:30.27 ID:Tl3a1p44d.net
>>151
奇遇だな。
俺もポーランドマザーグース93% DP430 1.2kgを先週末に買ったよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-tBUZ):2023/12/05(火) 11:00:22.86 ID:Zz+kfZN90.net
発送が結構遅れてるな
別に遅いのは構わないんだけど
ブラックフライデー関連で大量に注文入っただろうから
梱包とか輸送の時に雑に扱われてないか心配なんだよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecd-uMBb):2023/12/05(火) 11:10:24.98 ID:be6ZP6Gy0.net
ここ見てたらシャオミ買ったほうが良いな。
不具合多すぎな気がする。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:51:26.97 ID:VoJLffcB0.net
中華を楽しめ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:57:49.46 ID:qDEp0fam0.net
昨日A90が届いたけどいまのところバッテリー表記の異常は特に感じないな。拡張メモリのメニューをタップしても開かない挙動がちょっと気になる。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:07:41.51 ID:qDEp0fam0.net
そういえばAERA dot.のAvidPad A90の記事で12月1日までに買ったらケースとかをあげるみたいな内容があったけど、これってこちらからアポ取らないとダメなやつ?LINEからだけってのは使ってない人からするとちょっとやだなあ。
https://i.imgur.com/l4CVT96.jpg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:28:06.92 ID:nUMsPl6l0.net
LINE使ってないやつなんておるの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 14:04:09.19 ID:hW+EeK980.net
知り合いにもLINEは朝鮮産だから嫌、データ漏れるみたいなやつおるわ
でも中華ネットショップで物買っちゃうの草

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c573-eEid):2023/12/05(火) 14:53:12.75 ID:7mZSOJW30.net
スマホ持ってないんだろ🙄

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d9c-xjZD):2023/12/05(火) 15:10:44.28 ID:VQOG9qpM0.net
前に話題に出てるかもだけどdoogee t30proの3ジェスチャーの戻るボタンを左に変更するのはできないの?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 17:11:04.96 ID:RFV396ZoM.net
>>156
不具合前提だからね

昔はハードウェアが貧弱な分をなんとかして補うとか工夫も出来て、それで楽しんでたとこもあるけど
今はもっぱら「値段に対して妥協出来る不具合か」とか「死なないロシアンルーレット」が楽しみどころになってるな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 17:25:44.26 ID:+/fqMxmo0.net
11インチとかデカいとホコリ入らないようにガラスフィルム貼るのムズいのぅ……
何度かやり直してたら曲がったのか
駄目になった

折角だからほんとに傷つかないのかカッターやらデザインナイフやら鍵やらでガシガシやったけど、カッター・デザインナイフで0.01mm台の擦り傷様の線がついたくらいだったわ

画面横にして画面自動回転オフにした状態で何らかのアプリがタブレイアウトに対応してなくて縦画面に強制変更してきたら、
以降そのまま縦画面なのは機種固有じゃないよね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 17:37:28.15 ID:vzukB7r50.net
>>113
>>114
画面が赤いのはホーム壁紙の色味を反映する機能が邪魔してるから
ホームの壁紙を完全な黒や白にすれば改善されない?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 17:38:45.33 ID:/2wCCnCB0.net
iplay50 proのOTA来ないし公式FAQのやり方もエラー出るしで数ヶ月放置してたけど、FAQのやり方が古いだけだったわ
有志ありがとう
アプデしてからは色も調整できるしゴーストタッチも0になるしで神機になった
スワイプ閾値問題が直らないのだけは残念

>>23
ストリーミングがダメになるのはたまになるな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 18:15:47.50 ID:9rGvhJkN0.net
ある程度の時間ってのがどの程度なのか分からんからなぁ
少なくとも1週間程度の起動では手持ちの2台とも動画関係が見れなくなるなんてなった事ない
動画が本体内のファイルなのかSMBなのか分かんないけど
ネットワーク関係の動画がダメになるならWifiとかじゃないの

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 18:16:28.67 ID:+/fqMxmo0.net
>>166
デフォの壁紙のと真っ黒のpngを壁紙にしたのとを並べたけど、違い判る?
https://i.imgur.com/2J2PJEG.jpg

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9c-mA1d):2023/12/05(火) 20:11:05.58 ID:NddEOdE20.net
>>166
壁紙の白も黒もやったが赤味の違いはわからなかった。カラー調整の暖かい涼しいどっちもバランス悪くなる。RGB独立調整できるアプリ2、3試したが変な色にしか変えられなかった。結局標準状態が一番マシ。赤みが強めなのは慣れたんだが長く画面見てると目と脳が疲れやすい気はする。iPadのような自然な色あいにはできないけど安くてandroid使えるからいいや

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:25:55.37 ID:mWZRWFi10.net
>>166
やってみたけど違いがわからない

それにしてもディスプレイ設定でカラー変えると画面暗くなるのはバグじゃないのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:27:04.73 ID:aMBemWlA0.net
>>154
自分もマザーグース 1.1kg DP420
持ってるが転勤で
マンション住まいになったら
完全なオーバースペックだったので
マザーグース 0.7kg DP420
マザーグース 0.3kg DP420
2枚羽毛買った

基本的に羽毛布団のみでなく
毛布愛好者なら0.3kgでも余裕で越冬できるはず

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:28:16.14 ID:aMBemWlA0.net
あくまでマザーグースでDP420以上の話

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:50:58.75 ID:phCDJmKl0.net
>>163
つNavigation Bar
他にもっといいアプリがあるかもなので類似品も見てみて

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 22:04:39.21 ID:qDEp0fam0.net
A90のカメラ、HEIFが選べるんだな。シャッター音を消す設定項目もあるけどメモ程度にしか使えない画質ではあまり意味が無い。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-k2n/):2023/12/05(火) 22:37:42.24 ID:+/fqMxmo0.net
ふぅ…

同志諸君なら、これが何を意味するか解るだろう
https://i.imgur.com/kTHXbQB.jpg
やはりタブレットは大型のほうが良いな
暗くてもいいからなお捗る
ちなみにイヤホンもAliで買ったやつだから

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f949-/f/1):2023/12/05(火) 22:41:27.49 ID:tGP3S6ZT0.net
>>176
首痛くならない?
タブレット用のアーム買ったほうがQoL上がりそう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2e-XNpn):2023/12/05(火) 22:44:04.48 ID:uZB9VhHy0.net
オナニーは座ってやる派なんで

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-k2n/):2023/12/05(火) 23:06:59.59 ID:+/fqMxmo0.net
>>177
信じられるか?今までこれ手で支えながらその手で操作してたんだぜ、10インチで
LMTのポインター様様

首というか、肩の位置と目の疲れ具合が左右差出るね
だから頭上に吊っての方式にしたいけど、ガッチリ固定するやつだと最後トイレに駆け込めなくなるんですよね(
ケースに紐通してフックに吊るすくらいならなんとかなりそうなんだけど……

>>178
上体起こしとくの疲れない?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f949-/f/1):2023/12/05(火) 23:27:40.30 ID:tGP3S6ZT0.net
>>179
俺はもう最初からトイレで致すスタイルになった
でもこの時期は凍死するから結局横でやるんだよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2e-XNpn):2023/12/05(火) 23:27:52.64 ID:uZB9VhHy0.net
>>179
ゲーミング椅子が体を支えるんだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 00:24:10.34 ID:uhg1twbA0.net
>>152
146だけど自分はそれ起きてないですね
何が要因か謎ですが、遭遇したらまたレポ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6a7-U83b):2023/12/06(水) 04:56:50.32 ID:B1Pe5sAv0.net
Xiaomiというかredmi pad se買い足したんだが、ワクワク感が足らんな
まあ性能も足らんわけだが

ただA90やmini proがぶっ壊れたときのバックアップには役立つと思う
A90のバッテリー慣らしを一応やったが相変らずバッテリー表示は荒ぶるの止まらん
この瞬間、ああ中華タブだね、とトキメキを感じる
2chMate 0.8.10.182/AvidPad/A90/13/LR

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-XAdA):2023/12/06(水) 05:22:47.86 ID:tLbAbvj+d.net
〉ああ中華タブだね、とトキメキを感じる

完全に染まっちまったな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 07:22:25.43 ID:pZ/ac9Vpa.net
ipadやsurfaceみたいに高い金出して普通に使えるなんて当たり前の話だからね
中華タブレットとは21世紀のフロンティアスピリットであり、現代のシルクロード紀行でもある
遊びに満ちた海賊版を、デジタルDIY精神で使いこなす
安物買いの銭失いとは誰にも言わせない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 07:46:18.96 ID:dlBv4MH3a.net
ipadやsurfaceは高い金出してるのに普通に使えないんだけどね
ipadなんて動画2窓出来ないんだよ
画面分割も縦左右二分割しか出来ないし
まあ、泥なのに画面分割左右二分割しか出来ないipadの欠点を真似た謎カスタム泥のxiaomi MUMIとかあるけどね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:03:03.04 ID:PgZTPqfgd.net
ipadは機能的にはマジでゴミだよな絵かきくらいしかタブのメリットない
性能比のコスパは認めるが5chのタブはipadって風潮は疑問だわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:11:03.35 ID:hJMob+P40.net
>5chのタブはipadって風潮
え?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:11:33.29 ID:0+42m68Z0.net
T30pro
意外な問題点があった
でも液晶の赤みがかりと違って
過去スレにも一切出てないようだから
大半の人は別に気にならないって事なんだろうな
まあ感性の問題だし、解決出来たから良いけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:12:13.82 ID:oHu0Hh0Ja.net
iPadはセキュリティ強いので会社でクラウド契約して使うなら良いだろな。
個人だと高いし使い勝手悪すぎ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:16:19.60 ID:M6xWtBrjM.net
ゲームもipadの圧勝だよ
タブレットでゲームするかよっていう意見は筋違いな
どっちもメリットデメリットあるから自分がしたいことができないだけで叩くのはよくない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:25:37.09 ID:MHW7+LU8a.net
実際数値じゃなくやり比べた事あって言ってるのかねえ
antutu番長のapple M1もSD870と同等だしSD8gen1より操作感が劣るけどねえ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:26:15.98 ID:tptxR/XO0.net
したいことが出来ない時点で評価下がるだろ何言ってんの

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:36:58.77 ID:v4cq3sCi0.net
iPadとか、ブランドイメージとゲームで情弱を釣っている子供だましのぼったくりとしか思ってないな。
騙された方もそれで幸せになれるんだからいいんじゃね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:44:57.78 ID:zRNldu9UM.net
>>189
何なの?
言いかけてやめると気になるじゃない?
ROMってるだけで困っている人がいるかもしれないじゃん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:57:44.05 ID:0+42m68Z0.net
Apple製品はiOSが使いにくくてダメだね
Android端末に同型機が無かったiPadmini6だけは仕方なく最近まで使ってたけど
50mini無印を手に入れてからはほぼ使わなくなった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 10:40:14.59 ID:5hNFXauh0.net
自分はソシャゲのデータ移行の為だけに買ったから少々スペック不足とかでも気にならないな
メイン機は別で持ってるし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652a-vZCt):2023/12/06(水) 11:16:26.63 ID:v4cq3sCi0.net
AndroidタブレットはiPadだと物足りない人が手を出すものだからね。
それも何枚も持ってる人が多い。
だから知識も経済力も高い層が多いと思う。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a74-LsAU):2023/12/06(水) 11:19:41.28 ID:Rp/XEiyV0.net
何の根拠もなしに何故そこまで自信満々に語れるのだろうか
統計データでもあるのけ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-iZ2P):2023/12/06(水) 11:25:40.33 ID:NiFl8GnCr.net
そりゃ中には金持ちもいるだろうが格安中華タブスレに居るヤツなんてほとんど中流or貧困層だろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-z7vr):2023/12/06(水) 11:28:39.71 ID:WJg/IqjEa.net
Netflix高画質再生に対応したAlldocube iPlay 50 mini NFE登場!【ストレージも倍増】
ttps://daily-gadget.net/2023/12/06/post-65388/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652a-vZCt):2023/12/06(水) 11:28:52.45 ID:v4cq3sCi0.net
統計データなんてあるわけ無いじゃん。
根拠はネットとかの動向だよ。
中華タブレットに手を出す人なんてガジェット系ブログとかYouTubeを見て新作が出たらとりあえず買ってみるかって人ばかりで、数は少ないと思うよ。その分、知識はある人が多いでしょ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a74-LsAU):2023/12/06(水) 11:31:34.97 ID:Rp/XEiyV0.net
そうかそうか
次からは「個人の感想です」とキチンと書いといてくれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef7-RbhW):2023/12/06(水) 11:39:28.62 ID:LGI8G7Ou0.net
統計データはamazonタブレットランキングででてるなipad9世代買う中流層とfireタブレットを買う底辺層

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-ckcy):2023/12/06(水) 11:45:17.99 ID:uzgZx4T+M.net
T30Ultraのケースでお勧めありますか?
純正が使いにくいっす、探してもあまりないっぽい。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Bo0g):2023/12/06(水) 11:49:56.90 ID:+iiPHHH9a.net
出た出たひろゆきに影響されたバカ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-ycwk):2023/12/06(水) 11:54:18.09 ID:CZcoHpFt0.net
iPad 9でも256GB Cellularだと9万以上か。LTE/256G中華の3-4倍

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a65b-U83b):2023/12/06(水) 12:00:39.07 ID:B1Pe5sAv0.net
A90にアップデートが来た
バッテリー表示対策らしく、今までのように爆速で69%に落ちるとかの現象はなくなったように思えるが、しばらく監察しないとわからんな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:50:23.95 ID:fWf8TFEid.net
ひろゆきって便利だよな信奉してりゃバカ確定なんだからバカのリトマス試験紙だよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:54:53.93 ID:/EQBrFf90.net
第9世代iPad買ったばかりや、ほぼゲーム専用機だけど
使ってた第6世代が5年使用してたのが買取22500円で林檎すげーとは思った
chmateがあるから泥タブからは逃れられんが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:57:02.71 ID:UD16YaibM.net
ひろゆきは言い負かすテクニックが参考になるだけで真似すると友達いなくなるよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:07:52.59 ID:v4cq3sCi0.net
>>203
そんなのわからないのはすぐ統計データとか言っちゃう君ぐらいなのでは?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:19:01.65 ID:lj0+pv6Z0.net
こういう上から目線の人ってiOS使ってようがAndroid使ってようが嫌われるよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:33:45.28 ID:Rp/XEiyV0.net
>>212
なぁ、お前さんの言い分は偏った情報を元の思い込みでしかないのよ?
ガジェット系ブログを参考にするのはいいよ。
が、その方達が中華タブレット購入者の何割を占めるのよ?
ましてや今やAmazonで誰でも簡単に中華タブ購入できる時代よ
iPadじゃ物足りない? 知識ある裕福層?
そういう人達が多いという根拠には程遠い
だいたいどれぐらいのネット情報を参考にしたの? 100か200ぐらいか?
統計学を舐めないで頂きたい。分析するには到底足りぬ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:01:45.80 ID:F4p7HVfha.net
うるせえからどっか行け池沼

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:01:56.92 ID:v4cq3sCi0.net
>>214

だから5chなんて最初からそれぐらいの場所なんだって。
統計データをもとに議論したいなら学会とかセミナーとかそれなりの場所でやればいいじゃん。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:04:50.51 ID:T+yivzGv0.net
中華タブユーザーは何枚も持ってて富裕層が多いは典型的なエコーチェンバーで笑っちゃうけど
ここは専用スレだからそういう風に思っちゃう人が集まっちゃうもんだとは思ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:26:51.57 ID:YzQlNeT/d.net
どっちも面倒くさい奴でリアルなら距離置かれるだろうけど
ここはそんな奴等の集まりだしなあ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:28:26.05 ID:ESFaEpKtd.net
個人の感想だけど>>214は早口

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:36:17.31 ID:oHu0Hh0Ja.net
金有る奴は金使ってやりたい事やるから、タブレットの種類如きで行動を制限されない。
iPadと比べどうかというのは結局の所、個人の見解でしか無いわな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:48:56.68 ID:9CNHy5Uv0.net
中華タブスレは富裕層か多いなんてのはそういうネタだろ
富裕層ならもっとマシな趣味やるんじゃね
だいたい安物買いの銭失いなんて金持ちは嫌うもんだろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:54:32.12 ID:bOYljFrj0.net
中華丼タブレット🍜

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 15:39:22.55 ID:iAwnJteoa.net
中華タブレットの安さというのも、当然ながら商品パフォーマンスの一部であり
価格面も総合するとipadに勝る機種が出てきているのが昨今
であり、富裕層か底辺かは関係なく使える新製品を求めて集っているのが中華タブレット界隈
そうやって中華製品が世界のスタンダードになる日は、今やすぐそこまで来てるんだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 15:45:07.56 ID:1FAL4f+P0.net
富裕層はいいものを買ったほうが結局安いって考えでiPadなり寒やレノボやシャオミのタブレット買うんじゃないかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 16:00:35.64 ID:oHu0Hh0Ja.net
大体富裕層は最新surface買うんじゃ無い?
操作変わるのを一々覚えるの一番嫌でしょう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 17:01:00.80 ID:NerkwBW+0.net
でもさ例えばZoffのサイト(Chrome)
iPad mini(視覚効果減設定)
Xiaomi Pad6で見比べるとね
同じWiFi環境下同一時刻で
iPad miniのほうがサクサクなんよ
ヌルサクストレスなく開き同一サイト内を閲覧
Xiaomi Pad6に限らず泥だと引っかかる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 17:39:34.68 ID:oHu0Hh0Ja.net
じゃー性能で選ぶにせよ操作性で選ぶにせよ、富裕層が中華タブ選ぶ事は無いじゃん。
コスパの一点のみ、中華タブの選択肢が有るんだから。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-qRqa):2023/12/06(水) 18:04:40.71 ID:icLhaXthM.net
>>225
それは富裕層でなくて窓しか使えないご老人では?
俺は金ないけど諸事情でどうしても窓使いたいからSurface持ってるけどモバイル&タッチOSとしてはアプリ全然ないしゴミカスよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-k2n/):2023/12/06(水) 18:21:56.55 ID:aUHENuH70.net
大抵のサイト側がApple製品には最適化をしてるというのもある
Androidは多様すぎて一括りにAndroid用の書き方しかしてない
htmlとかcssの話ね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 19:45:09.65 ID:3V24eJSs0.net
シャオミ7proは8Gen2だってさ
楽しみだね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 19:48:32.68 ID:lYkd0vR9a.net
iPad pro所有
galaxy s9所有
こんな人がなんか面白いタブレットないかな?てなった時DSDVやら8インチが気になったら中華タブレットしか選択肢ないよね?って事
遊びなんだよ中華は

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6fb-U83b):2023/12/06(水) 20:41:07.00 ID:B1Pe5sAv0.net
大変お楽しみのところ恐縮ですが、avidpad A90の荒ぶるバッテリー残量表示はアップデートで無事治ったのを確認しました
2chMate 0.8.10.182/AvidPad/A90/13/LR

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dc-DTZs):2023/12/06(水) 21:05:38.23 ID:m36RYkNs0.net
このスレのヒエラルキー上位はいかに安物を使いこなしてるかとか
不具合自虐的ネタ書けるひと

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef7-RbhW):2023/12/06(水) 21:07:05.48 ID:LGI8G7Ou0.net
「日本製が安心」でAndroid選ぶ中高年男性
https://www.moneypost.jp/1088730
「変わり者扱いされたくない」からiPhoneを選ぶ大学生
都内の私立大学に通う女子学生・Aさんは、iPhoneユーザーだ。
「私は親がAndroid。高校生になる時にスマホが欲しいと言ったら、そのお古を
使わされそうになりましたが、絶対嫌でした。

みんなiPhoneだから、絶対iPhoneがほしい中古でもいいから買ってほしい
とお願いしたくらいです」AさんにとってiPhoneは「みんなと同じ普通」であるための
アイテムだという。

「変わり者だと思われたくない。iPhoneはスマホケースの種類が多くてかわいいものが多いし
逆にわざわざAndroidという“人と違うもの”を選ぶ理由がないです。

使い方がわからない時なんかも、みんなと同じもののほうが
すぐ聞くことができますし」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-qRqa):2023/12/06(水) 21:13:28.28 ID:20L5sUwP0.net
同調圧力は女のほうが無茶苦茶に高いからなあ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-WpI4):2023/12/06(水) 22:54:40.07 ID:tptxR/XO0.net
同調圧力もあるけどiPhoneはios間じゃないとファイルのやり取りも制限しまくってるから
囲い込みが酷いんだよなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-LPAR):2023/12/06(水) 22:54:57.29 ID:UFqDkqha0.net
iPlay50ProでBTマウス使ってる人いる?
MX Ergo使おうと思ったら
入力デバイスとして接続されるけど
うんともすんとも言わん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e53-DdFo):2023/12/06(水) 23:11:20.66 ID:GOWXkETE0.net
>>236
若い女性間で、エアドロ使えないという理由でandoroidが敬遠されるというのはあるかもしれん。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-k2n/):2023/12/06(水) 23:15:10.45 ID:aUHENuH70.net
ニアバイシェアってOS関係ないんじゃなかったっけ?
両方使ってないからよく知らんのだけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ae-tBUZ):2023/12/06(水) 23:20:42.71 ID:APkCkv3u0.net
こどものとき特攻隊のことを調べてて「志願兵!?こんなものに志願するかな…」と疑問に思い大人や先生に「これ本当に自分が行きたくて行ったのかな?」と聞いたら「そういう時代だったから」「名誉なことだったからね」って言われて全然納得できなかった。実際はこうですよね(同調圧力)
#はだしのゲン
https://pbs.twimg.com/media/F2pizc1boAAmg0N?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/F2pizcxbkAAS32A?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/F2pizccbAAAvcjY?format=jpg&name=large
https://twitter.com/aqua3687/status/1687269651007582208
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200