2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part81

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:23:13.16 ID:nSTwHQ90.net
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695816696/

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 21:20:29.23 ID:xPJHOk4h.net
>>833
自分も280使ってるから今確認したが、自分は出ない
AdGuardベースフィルタと280併用

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 23:11:59.03 ID:ni1ABseO.net
これv4から基本有料になったんかな?
v3.6.1が残っててそっち使えるからそのまま使えたら使いたいけどそのうちすり抜けそうだなあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 00:22:58.60 ID:dNKJkxl8.net
>>821

これから先もアップデートのたびに無料版のフィルタ塞がれるようならadblock++とか使って
公式フィルタの一部を一つにまとめておくといいかもな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 01:08:39.98 ID:2SmWWozy.net
>>836
無料版は無くなって欲しいね
乞食は広告読みなよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 01:20:10.96 ID:ZEvXQ5Cg.net
adblock++はUnicodeじゃないからcontainsマッチ失敗すると思うがな
確かその流れでかなり大昔にTaskerで複数配布テキストを取得マージして単一ファイルに書き出すやつがスレに出ていた記憶がある
ただ記憶違いかもしれない
有料組には不要なネタだったので
なんにせよ無料組はadblock++でcontains内文字化け確認してだめなら代替探ししたらどうか
だめじゃないならオレの作ったadblock++ネタ披露会で賑わうだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 01:27:10.38 ID:J5GCD0/+.net
検証したら文字化けなかった
改修されたか?
まずしばらくは4無料組のためのadblock++か

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 01:28:19.74 ID:J5GCD0/+.net
https://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=139977081
containsで検索
文字化けなし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 01:54:12.67 ID:xfEcebDm.net
価値観の問題かもしれないけど、自分的にはAdGuardは購入するに値すると思う、買い切りもあるし此れだけ快適に使えれば満足してる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 05:08:08.94 ID:ZIrjaV2u.net
>>619
FANBOXで稼ぐことにしたみたいだな
https://smhn.info/202312-sumahon-pixiv-fanbox

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 05:25:33.65 ID:wSK6XKCr.net
その個人サイトが何をしたんよ
無視すりゃいいだけやん
ここ最近頭おかしいキチガイ多いわここ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 05:35:33.82 ID:YuLSXoxT.net
3と17のみ
AGforAndroid4 _ not Premium _ AdGuard Tracking Protection filter & AdGuard URL Tracking filter
https://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=183251956
https://filters.adtidy.org/android/filters/3_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/17_optimized.txt

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 06:00:29.58 ID:/1Odv0+h.net
Wikipedia:井戸端/subj/すまほん!!は信頼できる情報源です - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/%E3%81%99%E3%81%BE%E3%81%BB%E3%82%93!!%E3%81%AF%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BA%90%E3%81%A7%E3%81%99

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 06:09:26.94 ID:l9Mp1XIk.net
>>836
同じ勘違いしてる人いるね
https://x.com/0510wari/status/1740733732036972906
> 完全有料(試用期間7日)になったっぽい…?
プレミアム一週間体験は3のときと変わっていないんだけどどうして勘違いするのか不思議ね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 07:54:15.13 ID:sI3ja60d.net
>>834
adguardベースが悪さしてるんだ
>>835
そうなんだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 08:10:23.68 ID:7cR2uOAv.net
>>833

https://i.imgur.com/Oqi2RgS.jpg

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 08:12:08.67 ID:BtgeD+On.net
>>847
それ俺なんよ(´・ω・`)サラサナイデー

なんか使ってると課金しろ画面になって広告ブロックしなくなるから無料で使わせんぞってことなんかなって勘違いした
勘違いみたいなんでポスト消しといたわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 08:32:24.23 ID:0vaZh+Ti.net
>>838
ネットランナー世代とか割れやってたヤツはネットの何かに金払うことを極端に嫌うように思う
ソースは俺
これを含め良いものは買うようになってきたけどね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 08:32:50.21 ID:9/4K27Dw.net
>>813macrodroidでこれ真似てみたよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 08:35:10.37 ID:2lo0C+H2.net
AdGuardの広告見せられるの最高にパラドックス!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 08:37:38.94 ID:WBW+uAzB.net
貧乏おじいさんは書き込まないで

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 10:46:05.62 ID:Vth3uGxr.net
>>852
でもお前813本人じゃん
わかりやすすぎだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 10:52:54.42 ID:eQptKQuX.net
>>855
でおまえはバカダイ31やろ?ww

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 11:16:43.06 ID:+oMyen3N.net
>>851
ギクっ!?
まあ無料で試行錯誤してるのが楽しいのよマイオナってやつ
好きでそうしてるのにグダグダ言うのはナシ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 11:16:56.84 ID:EbSoQ/Mp.net
kitadai31

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:13:13.13 ID:Vth3uGxr.net
>>856
それがどうした?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:24:55.09 ID:89mvhk0d.net
きただいきったない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:40:32.81 ID:BZvWJJSL.net
>>848
Chromeは消える
Googleアプリは消えない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:06:45.44 ID:RK/tNb5e.net
質問

仕事用垢でchmateとか効いてない見たいな
どうしたら良いですか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:12:36.65 ID:905UCBMp.net
>>862
仕事用垢でしなければいい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:27:16.47 ID:1mezH8lH.net
>>862
壺の蓋使うんでroot取ってないと
仕事用垢じゃroot取れないだろうしアキラメロン
詳しくはこっち
Xposedモジュールスレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692179651/

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:59:38.32 ID:pqb/mVCt.net
セールして1500円くらいだったからつい買っちゃったけど、正直に言ってAndroidだと無料版との違いがわからない。
でもPCはすごく快適になった。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:49:07.93 ID:9o7PqCOd.net
>>833だけど
>>849
これがオフになってた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:59:49.91 ID:+b3TTZKL.net
>>865
PCではChromeの拡張機能でuBlock Origin入れてるけど、PCにAdGuard入れるとChrome以外の全てのソフトが広告ブロックされるとか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:02:25.34 ID:AGQACA/s.net
>>849
4.2だとこれはどこにありますか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:19:30.13 ID:ma8FmZlI.net
>>863
アホっぷり
死ねよ…くそレス

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:20:48.69 ID:ma8FmZlI.net
>>864
ありがとう
マジすか…
えー……

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:37:05.91 ID:5uehZ3L2.net
adguard homeインストールしたけど
いきなり詰まった。
192.168.x.x:3000
で起動するとセットアップ始まるけど
最初の画面で次へえらんで次の項目で
ポートの:80がどうのとエラーが出るんだけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:51:54.16 ID:J7uIawrc.net
>>871
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:59:52.93 ID:iIHuUcro.net
>>871
どんな環境か知らんが80がすでに使われてんじゃねーの

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 18:44:12.83 ID:Wm53qVOn.net
どうのと
じゃなくてちゃんとかけな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 20:01:34.47 ID:YuLSXoxT.net
>>862
仕事用垢?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 20:06:41.69 ID:kL8TCAnv.net
仕事用プロファイル

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 21:02:08.30 ID:iaVoGfit.net
仕事用プロファイルのことを仕事用垢なんて言い回しされない
アカウントとは別物だからむしろどこから垢がきたのやら
仕事用プロファイルでも個人用プロファイルと同じようにAdGuardが使える
それぞれ独立して動作する
プレミアム換算も別
唯一apkを共有するので異なるバージョンを動作させることは改造なくして無理
当然仕事用プロファイル上でAdGuardを使っていれば仕事用プロファイル上のChMateで広告は出ない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 22:14:14.15 ID:OB+o5Mv0.net
ゲストアカウント

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 22:37:24.29 ID:CJDzc59L.net
>>871
それはアレをどうのするだけだよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 07:58:28.39 ID:e0vJCZPv.net
実験的なモバイル回線でレスを使うための
Private DNSとadguardの切替マクロだけど
稀に誤作動することもある

誤作動でレスできない時などの対策で
それらのレス不可通知が出た際をトリガーにし
https://i.imgur.com/BDOkzU9.jpg
通信の再構築を図るマクロも作ったが
ぶっちゃけ
Private DNSオンリーでデバイス運用したほうが
明らかにバッテリー餅もよく
デバイスそのものも軽い
ブラウザも速い
ただしfirefox uboメインで使わないとだめ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 08:00:52.16 ID:e0vJCZPv.net
SD695 ram6の比較的ローエンドな機種にはadguardはデメリットが上回る...
デバイス買い替えたらadguardにします

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 08:24:22.30 ID:BCW3Ap+4.net
スレ違いだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 08:25:28.66 ID:h8bXCTK0.net
OPPO a5 2020にアドガいれるとカクカクでバッテリもちも悪くなるよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 08:37:11.51 ID:BWt/q0jV.net
>>883
そうなの?大昔の予備機AQUOS Sense.2に入れてるが、AdGuard入れた方が逆にサクサクでバッテリー持ちも良くなる
まあ、AdGuard自体の負荷は殆どゼロで広告の余計な通信や画像表示をブロックするんだからサクサクで電池持ちもよくなるのは当たり前
今は完全引退してるけど、Xperia XZもたまに使ってたけど特に問題なかった
中華スマホはAndroidの互換OSだから、通信ブロックするAdGuardに対してOSレベルで防御する余計な動作してるのかも
ローエンドではなくて、中華OSだと重くなるんじゃない?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 09:02:58.29 ID:aruQxg7a.net
>>880
Activity監視は非常に重たい処理
MacroDroidあるあるだけど重たいタスクを自分で作って自分で背負ってるね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 09:03:18.64 ID:aruQxg7a.net
>>884
いろいろ議論の余地があるけど条件や環境を統一することができないから突き詰めれば本人の好みで好きなようにさせてあげるのがベターだと思う
もし最近の広告ブロッカーに対するネガキャン・逆ステマを危惧してなら中華の件は不要
淡々と自分のところでの快適さを説明しておくだけで十二分だよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 09:51:50.53 ID:KmIpZHGV.net
5chに依存し過ぎだろ...

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:15:01.20 ID:DBsAdVoF.net
依存してる人多いでしょ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:26:27.35 ID:9j2gkWex.net
大晦日にこんなスレ来てて自覚症状ないやつも大概だよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:35:20.58 ID:euBS9cxK.net
5ch依存w
友達いないのかよw

俺もだった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:45:08.59 ID:163R+hot.net
>>890
お前ら、俺が居るだろう。
来年もよろしく。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:51:15.06 ID:9oAX6PXv.net
最近勝手にオフになるんだけど解決方法わかる?
Android12
バッテリー節約機能でバックグラウンド実行が切られてるのかと思ったけどバッテリー制限なしに設定してもダメだった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:59:44.47 ID:ulZ6sX9j.net
機種によるんじゃないかな
どうしてもだめならTaskerあたりで
VPN接続が無効になったときにadguardオンというIntentを送る
こういうの作れば常に作動すると思う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:37:23.68 ID:J32Gedpv.net
>>892
設定→一般設定→詳細設定

ウォッチドッグ(Watchdog)
AdGuard がバッテリ最適化システムによってシャットダウンされているかどうかを確認し、 再起動を試みます。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:44:01.58 ID:9oAX6PXv.net
>>893
>>894
ありがとう
とりあえずウォッチドッグつけた
様子見るわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:33:38.31 ID:ho7cyjGx.net
>>895
いいってことよ!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:05:03.97 ID:I8qpDfRU.net
Firefoxで開かなくなった。これだけ回避はどうしたら良いですか?一応Android8以外は最新です

https://m.youtube.com/watch?v=0jngには HTTP Strict Transport Security (HSTS) と呼ばれるセキュリティポリシーが設定されており、Firefox は安全な接続でしか通信できません。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:22:29.80 ID:zptdp+wu.net
>>897
8w

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:44:23.38 ID:/MzqqnkS.net
>>897
泥8で最新は難しいのでは?
面倒臭がらないでバージョン書きましょう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:04:21.17 ID:npZX8jGa.net
>>899
4.3.1以外に何があるの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:04:52.70 ID:npZX8jGa.net
>>899
でさ、いったいいくつが推奨なの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:07:16.22 ID:zptdp+wu.net
>>901
8w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:40:14.66 ID:73r4Bjfe.net
YouTubeアプリの広告をブロックする方法

1. YouTubeアプリを開く(firefoxから動画を開く)
2. 見たいビデオを選択
3. 「共有」をタップ
4. 「AdGuard プレイヤー」を選択

HSTSとは直接関係ないがandroidplayerを使ってみるってのはどうだろうか

HSTSつーのはhttpでアクセスしてもhttpsしか受付ませんよという意味

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:12:35.51 ID:vby/IanS.net
最近までようつべhttpで使えてたの?
そんなことありえるんだろうかね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:28:02.05 ID:HfaZrJVy.net
普通に広告でないプレイヤー使えばええやん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:34:51.06 ID:v3QCZOSo.net
質問の役に立たないレスだな…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:39:23.87 ID:UsOSMrts.net
AdGuard課金してるけど、
この前更新してみようかと手続きしたら、
クレカ入力でそのあとの画面が英文でわけわからなくて更新できなかったから、
ペイパルのID取得して試したらペイパルのほうがめちゃくちゃ楽なのね
初めて知ったわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:46:16.75 ID:nJ6U/1Sh.net
日常生活に支障ありそうな人やね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:48:31.73 ID:CZDq8gyX.net
>>907
手数料取られるけどな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:49:14.41 ID:5Ww5UXpA.net
aliexpressはPayPalでオッケー
オオサカ堂でクレカ払いで購入すると
99.9%初回にクレカ会社の自動ストッパーがかかる
解除すれば2回目からスルー
バイアグラ買ってる人なら知ってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:51:34.46 ID:pw/YpSAT.net
買い切り以外のライセンスもあるのか
知らんかった
安いの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:00:50.25 ID:v76vK+Vd.net
カマグラは安いけど
インド製だからあくまで個人の判断で買わないと
ジェネリックは比較的安井から日本の病院で処方してもらうのがいちばんだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:17:39.86 ID:WMhiISGe.net
>>912
おいw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:38:22.89 ID:RnVyGnhV.net
これも検索されています
というのが新たに...

google.com,google.co.jp##:matches-path(/^/search\?/) span:has-text(これも検索されています):upward(div[data-hveid][data-ved])

google.com,google.co.jp##:matches-path(/^/search\?/) div[aria-level="2"][role="heading"]:has-text(これも検索されています):upward(div[data-hveid][data-ved])

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 02:39:49.06 ID:MIGVfAsm.net
アドガ神社にお詣りしてきた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 05:17:05.47 ID:k8qMealJ.net
勝手にアプリが更新されたー!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 05:18:53.49 ID:YHm05RRP.net
>>916
楽ちんでええな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 05:53:42.18 ID:k8qMealJ.net
署名変更してみたけどこれでアプデされないといいな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 06:01:43.19 ID:k8qMealJ.net
ちなみに署名変更に使ったのはこのアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haibison.apksigner

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 06:09:08.60 ID:+B4CHQ6d.net
>>914
uBlock Originでは助かってるが、AdGuardでも使え無いだろうか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 06:12:36.58 ID:sc48qBpV.net
へ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 06:31:37.88 ID:YHm05RRP.net
まさか未だに3.x使うつもり?馬鹿なの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 06:39:50.34 ID:tkxVXsq/.net
バカしか3.x使わないから問題ないね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:16:39.56 ID:8u2LgnQa.net
>>923
古いSecurity類を個人が個人データしか無いなら使うのはまあ良いが、バカは書き込み禁止でな。問題になるから。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:23:43.06 ID:wNTZqiTi.net
>>919
やり方教えて

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:29:24.57 ID:k8qMealJ.net
>>925
アプリ起動して古いapkを「SIGN A FILE」押して選択、保存
古いapk保存してないならどっかから探してきて

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:34:44.66 ID:Kc2cjGsL.net
>>897の不具合だけど、
>>903のアプリは重いとかでなく色々あるからFirefoxでYouTubeを開く運用なんだ。

もちろんアドガード入れる前は出なかったし、アドガードの保護をオフにすれば正常かつアドオンも動く。スカスカ動くし余計な事しないし必要な事が出来る。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:35:48.97 ID:Kc2cjGsL.net
>>927
ちなFirefoxは、
121.0 (Build #2015991663), 1955f8455f+
GV: 121.0-20231214155439
AS: 121.0

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:47:57.88 ID:smF0xjEZ.net
yukiが出してた$path <-> :matches-pathが3に入らなかったん?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:52:26.03 ID:smF0xjEZ.net
>>927
fxだったらubo使っとけ思うが絶対adgなんやらhttps://adguard/.com/kb/adguard-for-android/solving-problems/firefox-certificates/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:52:54.65 ID:Lb3JAQUp.net
>>914

これのadguard要求む

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:54:31.76 ID:smF0xjEZ.net
ん?入れる前?fxでも絶対adg教の人じゃないならfx外すやろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:55:51.76 ID:smF0xjEZ.net
>>931
がんば大阪

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:36:17.00 ID:qYM4ibsH.net
最新の入れて初めて使ってるけど無料でも快適すぎるよ
不満が出るほど前はもっと快適だったの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:42:59.44 ID:m9wfyt5K.net
無料版のDNSフィルタリングが塞がれたわけじゃないんで
Wiki通りに最小設定して快適という人にはどうでもいい話よ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200