2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part81

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:23:13.16 ID:nSTwHQ90.net
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695816696/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:41:10.90 ID:MHkLkyUw.net
>>588
検証ありがとうございます
何が原因なんだろ…

>>589
AdGuard導入法のページに書いてある最小設定だよ

>>590
まとめブログといったらライブドアだからそう書いただけだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:53:30.16 ID:JnJcPaA5.net
ID:MHkLkyUw はAdGuard公式ツールで報告したらどうか
そのissuesリンクをここに貼れ
リンクも環境説明も画像もぜんぶあるから説明不足のクレーム受けないぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:16:29.80 ID:l/PFArmg.net
>>574
まずは4.3にバージョンアップしろ
それから報告したら良い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:38:06.02 ID:r3DwarX1.net
>>591
いいってことよ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:50:48.51 ID:FkPSSRTS.net
ちょっと話題は違うがAdGuard for Windowsにもアップデートが来ていたがブラウザを開くときに10秒近く掛かるようになった
仕方なく仕方なくver7.51.1に戻したけど
ブラウザはVivaldi

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:51:27.45 ID:ZZkrgrQz.net
>>573
そのインテントの中身頼む

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:58:48.84 ID:FkPSSRTS.net
ここはライセンス買ってる人も多そうだしPC版のAdGuard for Windows使ってる人も多そうだからね
アプデは要注意かも

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:24:25.01 ID:NY5v/dVX.net
>>572
ポップアップでないように設定できるぞ
https://i.imgur.com/RGFVcHP.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:27:41.63 ID:NY5v/dVX.net
>>596
 >>598
アクションは「start」「stop」「pause」の三種類
クラス「com.adguard.android.receiver.AutomationReceiver」

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:18:58.87 ID:GUGKwEXN.net
2chMate 0.8.10.182 dev/Google/Pixel 7a/14/LT
https://i.imgur.com/rF0i03G.png
AdGuard v4.3のデベロッパーツールを有効にして
その画面からバックキーを高速連打してホームまで戻ると、AdGuardがかなりの確率で落ちます
これはバグと見るべきなのか。同じ現象が起こる方いませんか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:36:16.07 ID:P6t+NE+A.net
wiki見るとヤフーの広告は消せないんか

>備考
稀に絶対に消せない広告があります。例えば、Yahoo!のウェブサイトのトップに表示される広告は、ブロックするとYahoo!の一部のサービスで不具合が出るため、ブロックできない広告です。
報告すれば必ず対応してもらえるという訳ではないということを覚えておいてください

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:41:16.53 ID:q96xBWyJ.net
ブラウザ以外でAdGuard for Windowsって他に何か役に立つのん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:44:14.71 ID:RJiLckRw.net
Yahooの広告が消えてるのは、「最新アクティビティ」から赤くなってるものを見ていくと、
https://i.imgur.com/7SoFG0P.jpg
によるものなんかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:53:03.28 ID:zJZi/RVZ.net
>>592
埒が明かないんで報告してみますわ…ありがとう

>>593
おけ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:11:23.03 ID:F5oWxFK7.net
>>602
5ch専ブラとかじゃね?知らんけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:30:26.01 ID:GUGKwEXN.net
>>600
設定ファイルをエクスポートしてv4.3を初期化して
設定ファイルをインポートしたら直りました
お騒がせしました。すいません

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:45:24.92 ID:TWcpEqef.net
>>601
それ明らかに間違いですな
少なくとも>>562は消せますし他に支障が出ない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:47:24.51 ID:FkPSSRTS.net
>>602
TwitchとYoutubeの広告除去が安定してるんよ
Adguardのフィルター開発だかなんだかしてるYukiって人も薦めてたし
まあライセンスは鍵屋で買ったけどw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:26:25.99 ID:gc2TlauG.net
>>601
そもそもが、そんなクソサイト使う必要なくないか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:45:28.21 ID:f5PaBwIx.net
>>598
ほう_φ(・_・

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:52:52.50 ID:r3DwarX1.net
>>604
いいってことよ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:42:40.59 ID:Rm2fupfx.net
このスレに居着いてるmacrodroidガイジは必ず役たたずの画像を見せびらかせてる
https://i.imgur.com/MOGhexb.png
まともなフォロワーが求めてるのは↑だけじゃなく↓こそ必要なのにいやがらせみたいだ
https://i.imgur.com/RGFVcHP.jpg
(intentについては https://Adguard.com/kb/ja/adguard-for-android/solving-problems/tasker/ を見ればわかることでそれが主題ではなく。自動化初心者に最初の画像だけ見せるのがいやがらせ)
なによりファイル化できるのに頑なに一枚目の画像ばかり

これってこのスレに居着いてるmacrodroidガイジはたった一人ってことか
macrodroidユーザーが悉くこんないやな性格をしてると思いがたいんだが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:11:55.95 ID:JU2myPxc.net
>>612
おまえがそれをファイル化して何処かのロダにアップしてMacroDroidガイジを論破しとけば!?
愚痴愚痴いってるだけなら旗からみたらおまえも同類だぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:44:12.56 ID:k6Vo4ROI.net
>>613
オマエモナー

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:44:38.13 ID:i9mY5dKk.net
>>598
うざったいからPrivate DNSのみ運用にしてたがこれなら
adguard入れても良さそうね
なんだかんだ言ってadguardは便利
久しぶりにadguard再導入してみるか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:00:04.84 ID:IyTzYNz6.net
>>613
MacroDroidガイジ乙

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:02:06.44 ID:IyTzYNz6.net
WRITE_SECURE_SETTINGS必要でroot取るかADBで権限与えないと使えないことぜったい書かないよねMacroDroidガイジ?
ADB一度使えば大したてまじゃないの分かるかもしれない
でも使ったことない人からすればそれなりにハードルになるのにね?
ひけらかしたいエゴ丸出しすぎててキモいよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:13:55.35 ID:uZWXYQa4.net
rootとか初耳なんだけど
使えねーな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:21:25.61 ID:9AaQYe2w.net
【お願い】広告ブロッカー(Adblock)の除外設定をお願いします。 - すまほん!!
https://smhn.info/202312-please-exclude-our-domain-from-your-ad-blocker

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:08:16.88 ID:H9QEvE3Q.net
>>619
広告で儲からないなら有料化すればいいじゃない(マリー・アントワネット)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:17:17.28 ID:FZmX12Z/.net
>>617
クリボッチのキタダイ  はやくー アップしてー 
AdGuardのゴミフィルターやChMateのモナキーの時は
下手くそな自演して披露してたじゃないかww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:22:02.72 ID:dlUdVfTj.net
adguardデフォだと楽天カードの3Dセキュア通過しないね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:24:35.51 ID:rg55ovth.net
adguardって金融関連はオフにしとくんじゃないの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:33:45.69 ID:x/Vm+i3x.net
クリぼっちが真夜中
同じクリぼっちを叩く

とっても地獄❤

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:58:13.50 ID:EB+9Aeob.net
>>616
そいつMacrodroidガイジじゃないぞ
そいつはなんか陽キャみたいな喋り方してる顔文字ガイジ
文体がマクロドロイドガイジと全然違うだろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 01:06:32.82 ID:EB+9Aeob.net
>>621
そいつ俺じゃないぞ
マクロドロイドガイジを叩いているのが俺だけだと思ったら大間違いだよw
まあそりゃあんだけ自演でスレ汚してたらそうなるよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 03:11:07.07 ID:H9QEvE3Q.net
>>619
そいつのX「いきなり遮断はちょっと申し訳ない。
広告ブロックしてる場合に強めのお願いを表示するなど、
読者の見やすさとのバランスを考えた方法を検討していきます。」

結局広告を無理やり見せたいというアフィカスに過ぎない
程度の問題の違いはあれど有料化するという発想を持たないアフィカスでしかない
俺は広告をブロックし続けるし対策されてもいたちごっこになるだけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 03:15:58.23 ID:l2m2+mD2.net
そのサイト見ないからなんも関係ないんたよなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 03:41:42.26 ID:H9QEvE3Q.net
いや関係はあるよ 広告ブロックの遮断はウェブの理念に反する

Yuki2718のよくある質問

「ウェブ標準化団体のW3Cは、ユーザーは拡張機能やブロッカーをインストールして、
望まないコンテンツをブロックできなければならない、
それが倫理的な面でウェブのあるべき姿だと明言しています。」

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 03:48:55.16 ID:p6m+7xyA.net
広告がまず理念に反してるんじゃね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:29:58.17 ID:WkJxPq4s.net
>>619
AdGuardに通報したわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 05:59:44.47 ID:x/Vm+i3x.net
自前で広告受け付けて審査して掲載してるの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:26:03.54 ID:sh5qjDXw.net
>>613
そのレスに反応するのは本人くらいなんだよなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:48:40.31 ID:GahKM7n0.net
ブロックが理念に反すると言うけど、広告で埋め尽くされるようなコンテンツだからブロックされる気がするのだが。
ただソースネクストが公に「YouTubeの広告を消す」と言っちゃってからは、やり過ぎかなとは思うけど。やり過ぎというか、公に言うなよと言う感じだな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:59:53.40 ID:H9QEvE3Q.net
ブロックが理念に反するんじゃなくて「広告ブロックの遮断(アンチ広告ブロック)」が理念に反する、な
なんJ AdGuard Wikiも読んでこいよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 08:44:24.99 ID:b57z3f93.net
もう何言ってるのかワカンネ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 08:55:04.84 ID:dfH0ZjmN.net
>>619
広告がテキストだけならまだ許せるんだけどね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:17:44.74 ID:1jAKU3qM.net
詐欺広告でも事前に詐欺と裁判などで確定してないと新聞広告でも掲載責任の法的責任がなかなか認められない
ネット広告もたぶんこれに倣うので掲載側の法的責任は生じないと思われ
アドネットは新聞広告だと広告代理店に相当すると思うのでなおさら法的責任ないだろうね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:35:55.61 ID:wLrKlYpq.net
アドガイジしないで

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:38:16.77 ID:JY87rG08.net
ガイジブロッカーとか出来たら売れそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:49:49.78 ID:x/Vm+i3x.net
このタイミングでsmhn.infoルール更新されてた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:11:54.08 ID:FpP3McWJ.net
>>619
そういうアプリ使えば広告って消せるんだと初めて認識する層もいそうだな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:12:38.73 ID:O5rdMMZL.net
>>613
端な

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:59:09.96 ID:7D9Um1aj.net
>>642
Youtubeとかでも広告で稼ぎたい場合はネットに疎い子供や主婦層向けのコンテンツが儲かるんだよな。広告をブロックするという発想がないから

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:04:37.38 ID:ljuGkabj.net
健全な子ども向けチャンネルは母親がずっと見させてたりするしな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:14:29.12 ID:CTQc01FH.net
ブログのスマホ向け広告が悪意まみれでどうしようもないから
いよいよ駆逐される時が来たって感じする
PCと同程度のバランス取ろうってのがそもそも無理な話

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 13:26:52.93 ID:vedPlqMH.net
>>619
ここのサイト前から週イチ位で閲覧してたけど特別独自性も無いし
広告ブロック使うなら見ないでって言われたら別に見なくていいわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:21:40.21 ID:XkctlcPd.net
ス○ホンってほんとどこかの引用みたいのばかりだし、以前は5ちゃんでステマなのか?って感じでURL張ってる人いたし、除外してくれって言われても見ないからなぁ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:38:02.24 ID:L/0Yrpsj.net
>>629,635
> いや関係はあるよ 広告ブロックの遮断はウェブの理念に反する
なにそれ?

> 「ウェブ標準化団体のW3Cは、ユーザーは拡張機能やブロッカーをインストールして、
> 望まないコンテンツをブロックできなければならない、
> それが倫理的な面でウェブのあるべき姿だと明言しています。」
この文は「広告ブロックの遮断はウェブの理念に反する」と関係なくない?

> ブロックが理念に反するんじゃなくて「広告ブロックの遮断(アンチ広告ブロック)」が理念に反する、な
「アンチ広告ブロックが理念に反する」と明記されてるW3C記事はどれ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:14:38.46 ID:H9QEvE3Q.net
望まないコンテンツをブロックって文に広告を含まないって考えてるんなら議論は平行線だから無意味だな
相手するだけ無駄なやつだから疲れるわ
勝手に言ってればって感じ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:16:56.50 ID:JY87rG08.net
まぁいつまでも引っ張る話題では無いよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:17:19.33 ID:QI5N5k0u.net
不快になる広告出すほうが悪いやろ
キショいんだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:25:08.15 ID:efFci0P2.net
>>650
> 望まないコンテンツをブロックって文に広告を含まないって考えてるんなら議論は平行線だから無意味だな
そんなこと書いてないけど?
どこをどうとらえたらそんなねつ造できるの?

> ブロックが理念に反するんじゃなくて「広告ブロックの遮断(アンチ広告ブロック)」が理念に反する、な
「アンチ広告ブロックが理念に反する」と明記されてるW3C記事はどれ?
W3CもYuki2718もそんなことどこにも書いてないよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:29:47.91 ID:59JuCkB4.net
>>653
俺は馬鹿だから同じような意味に取れる
あんた大した違いもないのにしつこく聞くなよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:30:42.93 ID:Fhp20b7Z.net
url貼るとバンされそうなので貼りません
まとめた
ニュース
https://i.imgur.com/iOs6T4q.jpg
対応願います
とりあえずuboでけすか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:32:57.85 ID:KSnJTbJP.net
>>652
全く正論だな、キショいどころか詐欺まがいばかしで、広告ブロックはリスク回避だよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:40:47.93 ID:H9QEvE3Q.net
アフィリエイトも報酬の単価の高い商品しか紹介しないからな
検索して上位に出てくる「◯◯のおすすめ20選」みたいなのはアフィリエイトの単価が高い順だよ
何の参考にもならないアフィカスのサイトしかない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:07:09.80 ID:vapkoNvq.net
原文
https://www.w3.org/TR/ethical-web-principles/#render
ドラフト
アンチ広告ブロックのことに直接触れられていない

雪のはアンチ広告ブロックの存在がW3C理念に反する、という意味とは違うのではないか?
少なくとも原文はサイト運営者に何かを強いるような言葉が全くない
雪の望まないコンテンツをブロックできなければならない、というのは、原文がpeople should be able to install style sheets, assistive browser extensions, and blockers of unwanted content or scripts or auto-played videosからだから他人の権利(アンチ広告ブロックを設置する権利)を侵害してまでユーザーが望まないコンテンツをブロックできなくてはならない、とは読みがたい
should be able toはそんなに強い言葉ではないし
そのような他人の権利よりユーザーの権利を優先する場合は原文にもあるmust be able toでPeople must be able to change web pages according to their needs.は私的利用の範囲では当然の権利
日本語の「できる」があまりに範囲が広すぎるため、雪訳のあやふやさにID:H9QEvE3Qが足を掬われてるように見える

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:46:50.49 ID:DL5NOtYa.net
>>655
matometanews.com##.blogroll-entry

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:05:15.30 ID:pu/AnhCU.net
>>659
そういうのってどうやって調べるの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:45:51.42 ID:FjSxsNLh.net
どちらにせよ広告ブロックが合法な限り
アンチ広告ブロック設置しようがいたちごっこになるだけだろ
YouTubeが最近広告ブロックすんなと言い始めてるが
uBlock Originがストアから排除されたりしてないし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:46:43.82 ID:nBXGooqN.net
毎回毎回ゴミみたいなアプデしてんなこの会社

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:23:01.73 ID:59JuCkB4.net
>>661
そりゃユーチューブは金払えば広告出ないんだから嫌なら金払えってなるのは当然だろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:23:37.92 ID:f/kcCG4M.net
>>660
>>655

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 20:04:09.93 ID:V9bud2I1.net
YouTube500円くらいなら払ってもいいんだけどなあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 20:26:19.19 ID:pNBH/e3R.net
俺も年10円なら払っても良いわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 20:29:04.42 ID:WMZ5nz1+.net
YouTubeを「AdGuardプレイヤー」で見れば
広告は出ないよね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:03:47.93 ID:vedPlqMH.net
YouTubeはChromebookでChromeブラウザuBlock Origin拡張入りでしか最近視てない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:15:29.63 ID:YypadSEj.net
google.com,google.co.jp##:matches-path(/^/search\?/) span:has-text(他の人はこちらも検索):upward(div[data-hveid][data-ved])

これ入れてると↓ブラウザでgoogle口コミ見れないことに
https://i.imgur.com/0SnWtaW.jpg
多分UA違いで見れる人もいるとは思うけど...おま環かな?
UAはChrome

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 23:54:07.80 ID:GXkh1kYm.net
論破

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 07:02:15.21 ID:c0pK59cT.net
ルーム

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 07:24:58.02 ID:8o+ziGI+.net
ツイッターでもサポート業務するのね
https://x.com/m6827596773/status/1739281880804151319
イオンお買物アプリのTOPページ(アプリ起動後の最初の画面)が真っ白
オフにしてトップ画面が一度でも表示されるとその後はオン、アプリのキャッシュ削除してもTOPページは真っ白にならず表示

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 08:24:26.35 ID:tCuKCheS.net
>>669
https://i.imgur.com/IXkTDY6.jpg
ホントだ。でもmapで見れる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 09:18:41.77 ID:rg+8rafy.net
>>667
これが一番シンプルに広告なし視聴できてる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:00:18.31 ID:8qgxxPmK.net
ぼくらのキタダイさんがインフルワクチン金かかるだけで意味ないなんてトンデモないこと言い出してて悲しい
https://x.com/kitadai31/status/1739339037935346098
インフルエンザQ&A https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html#q21

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:07:15.06 ID:Qo1XJeo4.net
https://www.stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription
11USD 約1,600円弱 あと6時間あまり(日本時間17:00まで)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:10:40.54 ID:Jun5Bcuh.net
>>675
誰これ?
無名なやつのツイッターいちいち貼るなよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:26:16.72 ID:tCuKCheS.net
>>677
おまえが無知でバカなだけだ!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:34:37.16 ID:WZqCNtQQ.net
>>677
アンドロイド板やスマホ板で常に見えない敵と戦ってるコテハンガイジや 
コテハン常に出しとけよっては思うw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:51:14.68 ID:oBWTkC99.net
確かにNEXT DNSキチガイ自体は居るんだけどバカダイにしてもコテ外すからバカダイも害悪
どっちもコテつけて一生外すな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:22:22.82 ID:5OFEeUew.net
>>667
この場合どうすればいいの?
https://i.imgur.com/61fiR6o.jpg

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 15:06:31.15 ID:pJKj2e8E.net
>>669
出るけれど俺もブラウザで見ないしどうでも良い

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 15:29:34.08 ID:mHH/bzFf.net
win版のスレとかってどっかにある?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:07:36.65 ID:MwKmRmAt.net
adguardについて語ろうぜ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:40:36.72 ID:+AVg8qtm.net
kitadai31さんにはAdGuardDNSでお世話になっている
今も使っている

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:43:08.87 ID:UHN8kVf3.net
>>669です
>>673
UAは?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:01:58.67 ID:54bvdSeF.net
>>685
キタダイおつ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 01:53:14.00 ID:94SGaGh2.net
4.3やらん方がええ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 02:46:25.71 ID:XECrEfPc.net
さあね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 03:35:32.08 ID:c/r9vGab.net
ガイジきた

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200