2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part81

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:23:13.16 ID:nSTwHQ90.net
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695816696/

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:06:02.70 ID:RVlAdA4M.net
>>535
その3つの方法以外はない諦めろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:22:01.91 ID:JnidmGV3.net
ホワイトリストって機能してる?
ChromeのセキュアDNSをGoogleにしても広告ブロックされるんだが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:42:06.76 ID:urKjQNF/.net
>>537
具体的には?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:01:04.82 ID:rjuKapmJ.net
>>535
MacroDroidつかえよ...
================
例1
指定したssidにつながっだとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
指定したssidから離脱したとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
例2
chmate立ち上げたとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
chmate閉じたとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
例2は正直、鬱陶しい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:04:39.74 ID:w17neH9p.net
急にTwitterがアドガオンのままだと繋がらなくなったんだけど他に同じ人いない?
https://i.imgur.com/nRiRhSe.png

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:44:05.47 ID:VuUmbsUX.net
>>540
Googleもはじかれだしたからダウングレードしたわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:03:29.61 ID:s6UcKOSv.net
俺は問題ないな
買ってるからか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:17:17.96 ID:F/j/Ftue.net
>>538
広告ブロック使ってると見れないサイトがあってそのサイトのドメイン名をホワイトリストに入れてかつChromeの設定でセキュアDNSをGoogleに指定したんだけど見れないままなんだよ
AdGuardのDNSフィルタオフにしても見れなかった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:20:03.85 ID:F/j/Ftue.net
ということは広告弾いてるのはDNSじゃなさそうだからAdGuardのホワイトリストが機能してないんじゃないかと思って訊いた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:46:07.28 ID:snIfJTmO.net
>>540,541
問題なし

>>543,544
そういうことでなく具体的なサイトや環境
オレはホワイトリスト機能が問題なく動いてる
実際は@@||サイトドメイン^$documentだから動かないというのは相当おかしい
環境やサイト依存かもしれない
サイトや環境を出さないと第三者が検証できない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:19:12.70 ID:ilzBMSWc.net
>>543
HTTPSフィルタリングはちゃんと有効にしてる?
HTTPSフィルタリングが有効じゃない、とアドガは今開いてるサイトのドメインが分からないからホワイトリストも機能できないので

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:05:05.84 ID:tVhYJ1F9.net
ダウングレードのやり方もよくわかんないけどDNSフィルタリングオフにしたら見られるようになったわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:10:44.67 ID:EEWVqHNa.net
AdGuard最新版は毎回不具合ばかりだからすぐには更新しないほうが良い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:15:51.77 ID:MCO9MdHz.net
本当にこのままずっと3になっちゃいそうだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:16:39.54 ID:tVhYJ1F9.net
>>547
ID変わってるけど540ね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:19:28.65 ID:VbPf01ED.net
メジャーアップデートならわかる
マイナーアップデートでそれはないな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:21:26.30 ID:nKlUVWSU.net
デブボタン表示を待たされるの笑うしかない
つくづくセンスないなあ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:34:40.23 ID:V6ZJAxW5.net
ダウングレードするんじゃなくて、いったんアンインストールして3.6を入れ直しする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:58:50.23 ID:N3xhdujJ.net
ずっと3.6のままだわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 03:42:53.60 ID:VNG/2LQ9.net
すげーメモリを食うな、開放してくれよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 06:21:49.50 ID:UO1zCNsl.net
メモリは4の初期とは比べものにならないくらいに改善したと覚えてるが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 06:41:04.70 ID:X4ImsVtf.net
いうて3と比較にならんぞ
設定次第で平均メモリ使用量はかなり変わるが、3なら150~200MB前後で4なら350~400MB前後
たしかに4.0や4.1に比べて100~200MBは減ったが…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:11:12.56 ID:l/PFArmg.net
>>557
せっかく更新きたのに4.3で比べろスカタン!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:12:39.60 ID:l/PFArmg.net
>>553-555
自演乙丸!w

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:21:18.37 ID:F+ofYZyI.net
>>558
なにがいいたいかわからん
350~400は4.3だが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:21:42.90 ID:Y4FvZpsu.net
泥はメモリ肥大の許容に舵切った感あるから0.5GB程度許容できない端末の足切りじゃねえかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:55:38.46 ID:P6t+NE+A.net
Yahooトップにでかい広告出る
これ消す方法教えて
https://i.imgur.com/6rA9Bc6.jpg

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:02:25.12 ID:DSMqBOmN.net
まともな設定なら消えるけど?
また釣り?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:14:02.60 ID:nn8A/BdT.net
おれはhttpsオフだが枠が残っても広告画像なんか出ない
ノーガードじゃないか
バカでも使えるけど大バカに使えんのやろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:18:45.94 ID:KkszqvuI.net
>>539
ヨコだけど作り方教えて

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:28:14.60 ID:b0fAthHD.net
>>562
フィルタリングログとにらめっこして当たりをつけてブロック

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:32:30.93 ID:C+RZEL3z.net
何のフィルターを使ってるかも書けない境界知能の人の質問は無視でいいよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:17:03.95 ID:OfA5Qyoq.net
>>565
見たまんまだろ わからないならやるな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:23:44.12 ID:8T0HDZeE.net
料理のレシピを一通り見て「結局何すればいいか分からん」のレベルだからな。料理するのに向いてない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:31:13.29 ID:9OrwXSYi.net
プライベート DNSオン
adguard オフ

adguard オン
プライベート DNSオフ

この二つ合わせて独立させないのか
Taskerならパラメーターで分岐させて独立したスイッチタスクにする
SSIDとメイトだけと限らないからな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:44:47.29 ID:vqR4gkxG.net
何言ってるのかよくわからない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:05:40.97 ID:60vBSzxe.net
>>539これの後半のやつをMacroDroidで作り使ってた時期があったが
アドガ無効/有効切替のたびにポップがでてうざくてなぁ
使うのやめた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:10:34.15 ID:60vBSzxe.net
ほれ
https://i.imgur.com/MOGhexb.png

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:13:04.75 ID:MHkLkyUw.net
>>545
OS:Android14
Chromeのバージョン:117.0.5938.153
AdGuardのバージョン:AdGuard v4.2
サイト:https://www.fe-siken.com/s/fekakomon.php

上記ページで過去問の解説が表示できない
検証お願いします

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:15:25.42 ID:MHkLkyUw.net
>>546
してないや
それが原因なのかな?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:38:50.21 ID:MHkLkyUw.net
httpsフィルタリング無効のまま試しに適当なライブドアまとめサイトをホワイトリストに入れたら広告のスペースだけ空白で表示されるようになった
ドメインの判別自体はできてるってことだよねこれ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:44:22.71 ID:P30/iGS4.net
>>574
DNS有効でstats.g.doubleclick.netをブロックしていても問題なし
ホワイトリストの必要なし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:45:18.89 ID:1SoO6F7V.net
GALAXYの安いタブレット買って
アドガ入れたが
相性悪いとか聞いてた割に問題なく動いてて良かった
2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-X210/13/LR

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:47:51.42 ID:IyTzYNz6.net
>>574
環境の説明になってないねこれ

>>576
ネタかな?
楽しいですか?
実は例外あるけど適当なライブドアまとめサイトはほとんどhttpなんだけど?

冬休みの荒らし?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:02:32.58 ID:iLl2LBBf.net
>>546
ホワイトリストは一部機能する
source urlが取れないので異なるドメインのリソース読み込みで支障がでる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:04:13.13 ID:KccsifX9.net
4.3にして失敗した
Android TV supportなんていらねええ
4.2はどこにあるんだ、チクショー

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:09:02.22 ID:l/PFArmg.net
>>581
それだけのことか?笑かしよんな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:11:02.56 ID:POlXYneP.net
4.2と4.3でというのは新しいな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:14:12.48 ID:lsLckMUK.net
>>581
コウメ太夫おつ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:17:37.34 ID:MHkLkyUw.net
>>577
説明不足でごめん
「解説へ」をタップしてから数秒待つと弾かれるんだけど本当に表示できてる?

>>579
ネタでも冬休み荒らしでもないし真剣に困ってるんですが…
環境ってのはAdGuard内の設定のこと?
なんJAdGuard部wikiの最小設定にして何も弄ってないよ
試したのはhttpsのライブドアブログだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:20:21.22 ID:IyTzYNz6.net
>>585
なぜリンク出さないの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:22:15.51 ID:MHkLkyUw.net
>>586
リンクって検証したまとめサイトの?
これだよ
https://hamusoku.com/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:25:45.28 ID:SeZWgf7c.net
>>585
問題なし
https://i.imgur.com/UpP4ofY.jpg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:27:27.41 ID:IyTzYNz6.net
>>587
おつ
で、環境は?
なんj最小って280のやつ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:27:42.53 ID:pqKXnOv1.net
いちいちまとめにライブドアなんて付けるくらいだからなー
まとめがライブドアプラットフォームかどうか確認しながら見んやろ
ネタ確

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:41:10.90 ID:MHkLkyUw.net
>>588
検証ありがとうございます
何が原因なんだろ…

>>589
AdGuard導入法のページに書いてある最小設定だよ

>>590
まとめブログといったらライブドアだからそう書いただけだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:53:30.16 ID:JnJcPaA5.net
ID:MHkLkyUw はAdGuard公式ツールで報告したらどうか
そのissuesリンクをここに貼れ
リンクも環境説明も画像もぜんぶあるから説明不足のクレーム受けないぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:16:29.80 ID:l/PFArmg.net
>>574
まずは4.3にバージョンアップしろ
それから報告したら良い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:38:06.02 ID:r3DwarX1.net
>>591
いいってことよ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:50:48.51 ID:FkPSSRTS.net
ちょっと話題は違うがAdGuard for Windowsにもアップデートが来ていたがブラウザを開くときに10秒近く掛かるようになった
仕方なく仕方なくver7.51.1に戻したけど
ブラウザはVivaldi

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:51:27.45 ID:ZZkrgrQz.net
>>573
そのインテントの中身頼む

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:58:48.84 ID:FkPSSRTS.net
ここはライセンス買ってる人も多そうだしPC版のAdGuard for Windows使ってる人も多そうだからね
アプデは要注意かも

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:24:25.01 ID:NY5v/dVX.net
>>572
ポップアップでないように設定できるぞ
https://i.imgur.com/RGFVcHP.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:27:41.63 ID:NY5v/dVX.net
>>596
 >>598
アクションは「start」「stop」「pause」の三種類
クラス「com.adguard.android.receiver.AutomationReceiver」

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:18:58.87 ID:GUGKwEXN.net
2chMate 0.8.10.182 dev/Google/Pixel 7a/14/LT
https://i.imgur.com/rF0i03G.png
AdGuard v4.3のデベロッパーツールを有効にして
その画面からバックキーを高速連打してホームまで戻ると、AdGuardがかなりの確率で落ちます
これはバグと見るべきなのか。同じ現象が起こる方いませんか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:36:16.07 ID:P6t+NE+A.net
wiki見るとヤフーの広告は消せないんか

>備考
稀に絶対に消せない広告があります。例えば、Yahoo!のウェブサイトのトップに表示される広告は、ブロックするとYahoo!の一部のサービスで不具合が出るため、ブロックできない広告です。
報告すれば必ず対応してもらえるという訳ではないということを覚えておいてください

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:41:16.53 ID:q96xBWyJ.net
ブラウザ以外でAdGuard for Windowsって他に何か役に立つのん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:44:14.71 ID:RJiLckRw.net
Yahooの広告が消えてるのは、「最新アクティビティ」から赤くなってるものを見ていくと、
https://i.imgur.com/7SoFG0P.jpg
によるものなんかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:53:03.28 ID:zJZi/RVZ.net
>>592
埒が明かないんで報告してみますわ…ありがとう

>>593
おけ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:11:23.03 ID:F5oWxFK7.net
>>602
5ch専ブラとかじゃね?知らんけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:30:26.01 ID:GUGKwEXN.net
>>600
設定ファイルをエクスポートしてv4.3を初期化して
設定ファイルをインポートしたら直りました
お騒がせしました。すいません

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:45:24.92 ID:TWcpEqef.net
>>601
それ明らかに間違いですな
少なくとも>>562は消せますし他に支障が出ない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:47:24.51 ID:FkPSSRTS.net
>>602
TwitchとYoutubeの広告除去が安定してるんよ
Adguardのフィルター開発だかなんだかしてるYukiって人も薦めてたし
まあライセンスは鍵屋で買ったけどw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:26:25.99 ID:gc2TlauG.net
>>601
そもそもが、そんなクソサイト使う必要なくないか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:45:28.21 ID:f5PaBwIx.net
>>598
ほう_φ(・_・

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:52:52.50 ID:r3DwarX1.net
>>604
いいってことよ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:42:40.59 ID:Rm2fupfx.net
このスレに居着いてるmacrodroidガイジは必ず役たたずの画像を見せびらかせてる
https://i.imgur.com/MOGhexb.png
まともなフォロワーが求めてるのは↑だけじゃなく↓こそ必要なのにいやがらせみたいだ
https://i.imgur.com/RGFVcHP.jpg
(intentについては https://Adguard.com/kb/ja/adguard-for-android/solving-problems/tasker/ を見ればわかることでそれが主題ではなく。自動化初心者に最初の画像だけ見せるのがいやがらせ)
なによりファイル化できるのに頑なに一枚目の画像ばかり

これってこのスレに居着いてるmacrodroidガイジはたった一人ってことか
macrodroidユーザーが悉くこんないやな性格をしてると思いがたいんだが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:11:55.95 ID:JU2myPxc.net
>>612
おまえがそれをファイル化して何処かのロダにアップしてMacroDroidガイジを論破しとけば!?
愚痴愚痴いってるだけなら旗からみたらおまえも同類だぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:44:12.56 ID:k6Vo4ROI.net
>>613
オマエモナー

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:44:38.13 ID:i9mY5dKk.net
>>598
うざったいからPrivate DNSのみ運用にしてたがこれなら
adguard入れても良さそうね
なんだかんだ言ってadguardは便利
久しぶりにadguard再導入してみるか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:00:04.84 ID:IyTzYNz6.net
>>613
MacroDroidガイジ乙

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:02:06.44 ID:IyTzYNz6.net
WRITE_SECURE_SETTINGS必要でroot取るかADBで権限与えないと使えないことぜったい書かないよねMacroDroidガイジ?
ADB一度使えば大したてまじゃないの分かるかもしれない
でも使ったことない人からすればそれなりにハードルになるのにね?
ひけらかしたいエゴ丸出しすぎててキモいよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:13:55.35 ID:uZWXYQa4.net
rootとか初耳なんだけど
使えねーな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:21:25.61 ID:9AaQYe2w.net
【お願い】広告ブロッカー(Adblock)の除外設定をお願いします。 - すまほん!!
https://smhn.info/202312-please-exclude-our-domain-from-your-ad-blocker

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:08:16.88 ID:H9QEvE3Q.net
>>619
広告で儲からないなら有料化すればいいじゃない(マリー・アントワネット)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:17:17.28 ID:FZmX12Z/.net
>>617
クリボッチのキタダイ  はやくー アップしてー 
AdGuardのゴミフィルターやChMateのモナキーの時は
下手くそな自演して披露してたじゃないかww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:22:02.72 ID:dlUdVfTj.net
adguardデフォだと楽天カードの3Dセキュア通過しないね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:24:35.51 ID:rg55ovth.net
adguardって金融関連はオフにしとくんじゃないの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:33:45.69 ID:x/Vm+i3x.net
クリぼっちが真夜中
同じクリぼっちを叩く

とっても地獄❤

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:58:13.50 ID:EB+9Aeob.net
>>616
そいつMacrodroidガイジじゃないぞ
そいつはなんか陽キャみたいな喋り方してる顔文字ガイジ
文体がマクロドロイドガイジと全然違うだろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 01:06:32.82 ID:EB+9Aeob.net
>>621
そいつ俺じゃないぞ
マクロドロイドガイジを叩いているのが俺だけだと思ったら大間違いだよw
まあそりゃあんだけ自演でスレ汚してたらそうなるよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 03:11:07.07 ID:H9QEvE3Q.net
>>619
そいつのX「いきなり遮断はちょっと申し訳ない。
広告ブロックしてる場合に強めのお願いを表示するなど、
読者の見やすさとのバランスを考えた方法を検討していきます。」

結局広告を無理やり見せたいというアフィカスに過ぎない
程度の問題の違いはあれど有料化するという発想を持たないアフィカスでしかない
俺は広告をブロックし続けるし対策されてもいたちごっこになるだけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 03:15:58.23 ID:l2m2+mD2.net
そのサイト見ないからなんも関係ないんたよなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 03:41:42.26 ID:H9QEvE3Q.net
いや関係はあるよ 広告ブロックの遮断はウェブの理念に反する

Yuki2718のよくある質問

「ウェブ標準化団体のW3Cは、ユーザーは拡張機能やブロッカーをインストールして、
望まないコンテンツをブロックできなければならない、
それが倫理的な面でウェブのあるべき姿だと明言しています。」

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 03:48:55.16 ID:p6m+7xyA.net
広告がまず理念に反してるんじゃね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:29:58.17 ID:WkJxPq4s.net
>>619
AdGuardに通報したわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 05:59:44.47 ID:x/Vm+i3x.net
自前で広告受け付けて審査して掲載してるの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:26:03.54 ID:sh5qjDXw.net
>>613
そのレスに反応するのは本人くらいなんだよなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:48:40.31 ID:GahKM7n0.net
ブロックが理念に反すると言うけど、広告で埋め尽くされるようなコンテンツだからブロックされる気がするのだが。
ただソースネクストが公に「YouTubeの広告を消す」と言っちゃってからは、やり過ぎかなとは思うけど。やり過ぎというか、公に言うなよと言う感じだな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:59:53.40 ID:H9QEvE3Q.net
ブロックが理念に反するんじゃなくて「広告ブロックの遮断(アンチ広告ブロック)」が理念に反する、な
なんJ AdGuard Wikiも読んでこいよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200