2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:30:33.49 ID:BM4c7PF30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692850579/
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695680870/
8 インチAndroidタブレット総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698665277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 06:51:16.54 ID:PrEeLYo+0.net
>>513
USBのGPSドングル+AtoC変換アダプタ買って繋いでるわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 07:58:12.26 ID:qLI/u79aa.net
T20miniは顔認証もついてる
やや精度甘いが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 08:49:26.90 ID:RQaakFPz0.net
精度が甘いなら無い方がいい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 09:05:06.54 ID:zL6fFFEG0.net
99パーセント以下はゴミだよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 09:48:05.98 ID:4QG0G3Ap0.net
精度というか、角度が使いにくい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 09:52:48.73 ID:myl/ViH90.net
T20miniに光センサー付いて、横持ち左右スピーカー付いて
docomo au プラチナバンド使えて、最低でもT616なら絶対買いだわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 12:03:30.02 ID:N/0SvjFQ0.net
2万円以下の価格帯で何でもアリはまぁ無理だな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 12:48:55.50 ID:zg4U/Te00.net
T20miniクーポンとポイントで1.35万ええな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 12:55:39.95 ID:GejI+4sc0.net
最近やっと為替が円高に触れはじめた感が出てきたけどこの調子で130円台に押し戻されたらもっと安くなりそうではあるな。まあお値段現状意維持でもっと良いSoCなり各種センサー類をモリモリ載せてくれとは思うけど。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 12:57:08.70 ID:/3a6UwoAr.net
>>519
もはや違う端末やないか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 13:57:49.32 ID:eML5XZRP0.net
尼でT20miniproがクーポンでかろうじて2万切で買えるな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 14:04:50.93 ID:7yytzYxud.net
ストレージが増えただけなんだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 14:34:30.88 ID:eML5XZRP0.net
メモリも増えとる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 14:44:48.92 ID:MZ3cNRF70.net
と見せかけて増えたのは仮想メモリ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 14:45:14.77 ID:rBAG7wX/0.net
ノーマルとpro迷ったけどその位の違いで五千円増はちと高いなと思いT20にしました
ノーマルが安すぎなのもあるけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 15:10:21.36 ID:a3K/ISAq0.net
iplay50pro
Fpad3
T20minipro
悩むな
やっぱg99がいいかな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 15:10:41.93 ID:NgiGngYu0.net
T20mini良いですよ~
満足しています
裏面のシール剥がしたら跡がついたけど
消しゴムで念入りにこすってノンアルのウェットティッシュで拭いてキッチンペーパーで仕上げたらきれいになりました
消しゴム程度では薄くなったりしないしっかりした筐体

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 15:13:16.69 ID:AKX/a1Wk0.net
>>440
クリスマスプレゼントに低劣な中華タブしか買い与えられないとか
親ガチャハズレの娘が不憫

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 15:19:52.60 ID:/3a6UwoAr.net
>>529
用途によるから全然悩まないだろ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:13:30.24 ID:IUkSB7YV0.net
Y700 2023のNECモデルに期待かな
それまでの繋ぎとしては今発売されてるどれ選んでも大して変わらん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:14:25.25 ID:R3W3livi0.net
今からT20miniでゆったりと読書を楽しむか。

535 :ちゃんばば :2023/12/03(日) 17:34:34.77 ID:KzOLi4eM0.net
>>531
>しか

当たり親気分の人?
その視点だと何を買うのだろう?
アリエクとかだと間に合わない可能性も有るけどな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:36:36.85 ID:AKX/a1Wk0.net
X 親ガチャハズレの娘が不憫

O 親ガチャ大ハズレの娘が不憫

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:41:05.20 ID:zLH7nyQL0.net
こんなスレに来といて何を言ってるんだ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:58:42.19 ID:6y+zasB00.net
>>533
Y700 2023のNECモデル欲しいけど安くても8〜9万。
高ければ10万になればipad mini買ったほうがいいしな、、
iQOOの8インチも日本じゃ出なさそうだし。
あと1~2年待ってAlldocube、Doogeeの3万以下で高性能、信頼性そこそこの物出るのを待つのが無難かな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 18:19:18.03 ID:D4G1wPAF0.net
T20miniのキーボード一体型のペンも装着できるようなケース出たらいいのにな
出ても本体の安さが際立ってコスパ良い感じはほとんどしないだろうけど(笑)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 18:43:25.36 ID:F0LcpnE70.net
タブレットでスピーカーにこだわる人がいるのがさっぱり理解できない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 19:09:29.41 ID:5pEjFNsN0.net
エロ動画を見るのにスピーカーは重要だろ!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 19:12:32.98 ID:zL6fFFEG0.net
おっさんは耳が遠いから音が小さいのは使えない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 19:16:31.21 ID:O6lrJGlHd.net
エロ動画こそtwsで見とけよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 19:29:22.81 ID:vtPjBT5G0.net
音が良いのが欲しいんじゃなくて
妥協点に届くものが欲しいだけなんだよなあ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 19:29:39.26 ID:XtdF9S030.net
スピーカーをサブモニター代わりにしてる人結構おるやろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 20:01:00.53 ID:Imr78rVt0.net
スピーカーをサブモニター?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 20:23:57.49 ID:eML5XZRP0.net
スピーカーはある程度の音の悪さなら脳内補完できるけど
iplay50miniのスピーカーは限度を超えているから
2つあるスピーカーが1つになっただけとか思ってると足元すくわれる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d81-jC9h):2023/12/03(日) 20:59:09.68 ID:4cJwp0j10.net
tws?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d56-wqhZ):2023/12/03(日) 21:08:09.54 ID:Uw/5zTgz0.net
>>548
TrueWirelessStereo、完全無線イヤホンのことを

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-JrwL):2023/12/03(日) 21:10:47.95 ID:zLH7nyQL0.net
学校とかで仲間で動画観るのは若者だろうから
おっさんには関係ないな

True Wireless Stereo
完全ワイヤレスイヤホンとかワイヤレススピーカーもか
エロ動画は高音質のスピーカーの必要はないだろうw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af2-Rjvj):2023/12/03(日) 21:17:42.62 ID:gqSgyj6z0.net
エロ動画はイヤホンの方が良くね?
てかそもそも8インチで動画見る必要ある?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ee-tBUZ):2023/12/03(日) 21:20:31.29 ID:1vljlID+0.net
キャンプとか野外でどうしても我慢できん時に有用だろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3539-Cf33):2023/12/03(日) 21:24:36.99 ID:4NVfAvfY0.net
>>551
ない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af2-Rjvj):2023/12/03(日) 21:29:14.79 ID:gqSgyj6z0.net
>>552
イヤホン付けろー!!!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-p4IX):2023/12/03(日) 21:57:24.81 ID:eML5XZRP0.net
通じなかった略語を解説するのって
ウケなかったギャグを説明するのと同じレベルで恥ずかしいよね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2e-mwZX):2023/12/03(日) 22:07:55.22 ID:jB4slr5H0.net
>>555
TWSは一般的な言葉だぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62b-Sy7H):2023/12/03(日) 22:28:59.92 ID:ELkZmuGv0.net
一般的だよな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb5-9Dk2):2023/12/03(日) 22:35:57.92 ID:0eXy8VqyH.net
>>555
一般的かどうかはともかく、
前者は別に恥ずかしくないよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 23:43:19.88 ID:myl/ViH90.net
iplay50miniのスピーカーの音は
メーカー?自体が 悪いと認めて文章にしてるからなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 23:47:45.31 ID:D7lGgMdw0.net
イヤホン付けてエロ動画見てたら
家族が部屋に入ってきたとにわからないで
恥ずかしい姿見られたらどうする

アネキとか兄貴、妹 弟、父ちゃん母ちゃん、我が子とか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 00:08:58.44 ID:gb7qe7m80.net
仕方がないから便器がある部屋を書斎にしたらどうか
そう言えば昭和は新聞を持って困るおっさんが多かった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 00:33:33.32 ID:2MACo27v0.net
>>531
今docomoのhuaweiの古いタブレット使わせてて普段はyoutubeと軽いパズルゲームくらいしかしないんだけどさすがにAndroidのバージョンが古くて使えないアプリも増えてきてるしメモリ不足でクソ重でさすがにかわいそうになったんでいろいろ調べてこれに決めたったw
vancedがタヒんでrevanced入れようと思ったらAndroidバージョンが古くて入れられんかったしw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 04:52:08.86 ID:khAFsR68M.net
>>562
androidよりまずお前の頭のver.upをした方が良いよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 07:35:47.82 ID:cjY1F+6D0.net
>>563
ハードウェア?ソフトウェア?

565 :ちゃんばば :2023/12/04(月) 08:14:52.99 ID:DUIWvrVr0.net
>>560
俺は被せるタイプじゃ無く横に当てるタイプのヘッドホン使いだが、外の音も聞こえて良いぞ。


>>563
なんで低評価なんだろ?
ライバルメーカーの中の人だから?
製造はきっとインカーなんでしょ?
T606にも慣れたんじゃね?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:20:39.64 ID:VjW+kx/nd.net
いや植毛は関係ないだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:24:25.52 ID:sjmOX7PD0.net
>>563
サポート期間とっくに過ぎてるんで無理ですわスマソw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:27:21.85 ID:Eee9ptCd0.net
T20 miniってNovaとかのサード製ランチャーに変更してもジェスチャーナビゲーション使えなくなるとかの制限は無いのかな?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:32:27.75 ID:tKnqH1NF0.net
そのクソ仕様はXiaomi

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:44:12.21 ID:45St6cvT0.net
miui特有かあれ
ホームに特にこだわりないからダメなら妥協して使うけど
ドコモのクソホームは無理

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 09:03:31.58 ID:XdXyKSQd0.net
Fpad3でnova使うとタスクページがたまにおかしい。分割表示が出来ないのが残念

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 09:46:03.48 ID:pe7Td3Jg0.net
ワイヤレスイヤホンはバッテリーのためにでかくて耳が痛いのが難

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 10:27:57.87 ID:JOlJAlwoM.net
CHUWIのタブレットもホームアプリを純正から変えるとジェスチャー使えなくなった(選択出来なくなった)なぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 11:29:25.75 ID:3TY5vXGi0.net
Androidではないんだけど
ipad mini2 64GB セルラーモデルの使い道ある?
処分するかミュージックボックスにするか迷う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 11:30:48.43 ID:RXT6l79VM.net
イタチ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 11:55:51.99 ID:PedzN0O2d.net
カーナビ替わりで必要に迫られてブラックフライデーのうちにとSIM差しでblackviewとかいうのポチってしまったが間違った?
ひょっとしてT20とかT50というやつのほうがナビ向きだった?
HuaweiのM3から買い換えようと思ったらGoogle的な奴が使えなくなったの忘れてて慌てて飲みながらよく見ずポチっといってしまったわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a03-BEn2):2023/12/04(月) 12:00:48.74 ID:SIs07i4L0.net
>>560
骨伝導とかオープンイヤーなら…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af2-uiyU):2023/12/04(月) 12:03:47.06 ID:32/X/bd50.net
画質重視なら何を選ぶのが良いんでしょうか、教えてくださいませ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-jV1s):2023/12/04(月) 12:15:49.59 ID:QBxsR5yOd.net
拘るのが画質だけならY700でいいんじゃね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 13:47:18.73 ID:3AnIfGlHd.net
>>574
監視カメラのサーバー代わりに使う(適当)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 14:07:35.89 ID:8zjo15DB0.net
>>574
メルカリ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 14:52:54.29 ID:lEvZ/9YK0.net
フリスビーにどうかなあo(^-^)o

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:16:15.84 ID:3TY5vXGi0.net
>>580
>>581
やっぱりメルカリとかかな?
使わなくなったら処分が基本だよね
Nexus 7 (2012)とかもあるけどゴミだよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:34:25.86 ID:/D+bxQuH0.net
ワイのミーモたん(memopad me173)まだ生きてる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:51:00.04 ID:UlBJ5b0x0.net
FPad3だけど、BingアプリのGPT4使うと応答無しになって固まったり落ちたりしない?
616じゃCPUパワーが足りないのかなあ??

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:13:41.48 ID:FN73xKEM0.net
ここの人たちはなぜ10インチタブじゃなくて8インチを利用してるの?
サイズでなやむよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:15:19.16 ID:RXT6l79VM.net
>>586
片手で持てる限度だから

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:20:02.58 ID:lEvZ/9YK0.net
>>586
バッグに持ち運ぶなら10より8だぞo(^-^)o

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:32:40.07 ID:gaTiUEDq0.net
>>586
10インチ以上となるとノートPCとか持ち歩こうかなってなるから。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:51:25.05 ID:fHxoVi3f0.net
iPad mini6と10.5インチの泥タブレット持ってるけど、手に持って使うなら断然iPad miniだわ。
10.5インチのほうはどこかに置きながらじゃないと使わんな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:55:46.78 ID:fHxoVi3f0.net
言い方を変えるなら、どこかに置いて使うなら断然10.5インチの方だわ。
iPad miniを置いて使うことはあまり無い。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:13:09.70 ID:gb7qe7m80.net
10インチ以上になると持ち運びの頻度が減って回線契約すら要らなくなる
もはや別物

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:46:17.09 ID:X9teydGt0.net
メーカーはなぜか持ち運びたくない10インチ以上のタブを高機能化するんだよなぁ
中国人はみんな11インチタブを外で4GLTE通信しながらGPSや各種センサーを駆使する使い方してんのかね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:01:44.49 ID:XeZgLTJv0.net
>>587
10インチはやっぱ大きいかな?狭額ベゼルのもの増えてきてるけど
>>588
まぁ確かに軽くてコンパクトだよね
>>589
10インチとモバイルノートPCそんなに変わらないからそう言われればそうだね

スマホ、ノート、8インチタブの3点セットで行こうと思います

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:05:06.80 ID:owZzruVB0.net
8インチだとギリでサコッシュに入れて持ち歩けるけど10インチだとトートかリュックじゃないとむりになる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:17:34.27 ID:fHxoVi3f0.net
>>593
10インチ以上はノートPC的な使い方もするんじゃないの。
一時期、専用キーボード付きカバーが用意されてる機種がやたらあったのはそういう用途向けと思ってる。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:19:08.48 ID:tSO176f6H.net
>>593
学生は10インチで何でもこなすんだろうね
ただ既に日本ですら学校とか椅子や机がある所はWiFiが使えるはず

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:27:03.65 ID:/Yv65FRY0.net
10インチを流行らした奴がアホだったな
8インチを流行らすべきだった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:33:22.61 ID:45St6cvT0.net
nexus8出さなかったのがね
9とかいう中途半端なの出したからブランドごと消えてしまった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:35:44.05 ID:iu4K2L840.net
>>599
どうせ出しても円安込みて5万〜7万だから
中華タブしか買えないようなお前のような低所得底辺下民どもには無縁

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:53:43.12 ID:8+eJokIDd.net
>>586
片手持ちで漫画読みたいから

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:04:06.73 ID:ei0gYS420.net
>>586
10インチオーバーだと、寝ながら使って いて顔面に落下させたときの被害が尋常
じゃないから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:08:34.79 ID:iu4K2L840.net
iPlay50mini/proのアリエクストアの売り上げも
日本が圧倒的らしいから
クソチビホビットなのとコミック漫画の消費量/売れ行きが
全世界の中でもダントツで高いのが要因なんだろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:17:30.13 ID:4qQ/EvSy0.net
寝ながらタブレットの落下対策にはこういうのオススメ
https://www.thanko.jp/view/item/000000003727

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:27:21.61 ID:kCK9PwVn0.net
わざわざアームまで用意して寝ながらタブレットするなら寝ながら大画面の方が迫力もあっていいじゃんと思ったので俺は寝ながら32インチ4Kモニタ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:30:48.32 ID:oJcehFWF0.net
Windowsのミラキャストて機能でタブレットを外部モニタ化できるのか
誰かやったことある人いる?
自分はあとでやるけど。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:34:45.60 ID:tsFgu+oH0.net
FPad3買ったけどTwitterの通知音が鳴らなくてロック画面にも出ないのがデフォなのはAndroid13の仕様?
設定してどうにかなったけど
あとカメラやスクリーンショット他、画像の保存先がデフォでSDカードに設定出来ないんだね
ネットや本や動画閲覧には十分使えるし安くて良い

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:35:42.03 ID:YdIGxc8h0.net
>>586
右手は激しく動かすから

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:36:11.61 ID:gb7qe7m80.net
fpad3はType-Cで繋いでもHDMI出力されなかったな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:49:14.74 ID:gb7qe7m80.net
確かめるまでもないけど
DPの変換ケーブルもダメだった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:56:18.12 ID:iu4K2L840.net
>>609-610
当たり前だろ低脳カス

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:00:54.59 ID:gb7qe7m80.net
>>611
まあ当たり前なのはわかったよ
PD対応じゃないからモニターから充電もされてなさそう
Avidpadなら恐らく充電はされてるんだろうな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:01:01.93 ID:DKwOIY8L0.net
>>611
なんだと?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:05:57.32 ID:c2U9Dn49d.net
>>594
タブレットはベゼルある程度あったほうが使いやすい

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200