2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:20:28.67 ID:vjPCgy9b.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:21:04.00 ID:HFMF5KgU.net
>>806
32GBすら使うかわからんのに256なんて半世紀かかっても使わんかもしれん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:21:13.32 ID:2kv5cv1h.net
>>811
ソクラテスよありがとう自分の無知を知れた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:36:00.14 ID:QiuZulnu.net
>>812
システムだけで32GBあるからROMが最低64GB無いと使い物にならないよ
(microSDやUSBメモリ等でROM増やせるなら別)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 19:16:17.60 ID:XgHjZA5U.net
>>814
https://i.imgur.com/LCMvlJM.jpg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:10:51.26 ID:z/5qy0lY.net
スクリーンショットぐらい覚えろよ
しかし、証明書の問題は起こる機種と起こらない機種があるんだぜw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:14:30.98 ID:3J0bJpZj.net
自撮りのほうがフォトショ偽装されにくいからな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:24:53.29 ID:z/5qy0lY.net
どこぞの芸能人かよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:24:59.60 ID:5afe6rr8.net
ノイズ乗りまくってる直撮りの方が加工し易いんだけどな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:35:11.08 ID:HOZ2Cmvt.net
システムだけで32GB使ってない件だろ?
アスペ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:38:40.22 ID:5afe6rr8.net
そんな事どこにも書いてないからお前の妄想だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:43:25.94 ID:JopMfz9Z.net
>>821
814 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/10(日) 18:36:00.14 ID:QiuZulnu
>>812
システムだけで32GBあるからROMが最低64GB無いと使い物にならないよ
(microSDやUSBメモリ等でROM増やせるなら別)

なんなんだろ?キチガイなのか知的障害なのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:45:43.85 ID:5afe6rr8.net
その文章のどのあたりに

「システムだけで32GB使ってない」

って書いてあるんだ?
日本語の読解力マジでやべーぞお前

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:00:25.32 ID:HFMF5KgU.net
私のせいでお騒がせしてすみません今ストレージ見たらシステムファイル12.53GB
色々合わせて30.7GB使ってました32GBじゃ足りませんでしたすいませんでした

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:28:50.02 ID:SzCH6vTR.net
反省してるならxiaomi pad5 256を買ってQOLを上げましょう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 23:29:24.29 ID:cR/d4/Zs.net
xiaomi pad6とgalaxytabs9feはどちらが寿命長いですか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:06:00.38 ID:R8Xwgco/.net
>>754
禿同
スマホはiPhonePM
PCはsurface Pro
サブスク動画とエロ動画視聴しか使わない
タブレットはLenovo Yoga Tabで十分かと思ってたけど落として画面割れてredmiPAD SE買って見たらこれで全然十分やんってことに気づいた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:54:47.18 ID:9TvUSlIS.net
エンタメオンリーならSEでも良さそうね
Xiaomi Pad6をエンタメ用とブラウジングなどに使ってたけれど
低スペックスマホのほうがアプリの最適化のせい?
SD695 ram6 120HZ
のほうがブラウジングなどはヌルスク引っかかりなしで動くし
Xiaomi Pad5使ってるときもそう思ってた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 11:31:38.23 ID:kruWfWO5.net
俺はSoCミドルのほうがヌルヌルしてるなんて感じたことない
往々にしてリフレッシュレートもしょぼい液晶だし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:40:37.72 ID:wjuDo47G.net
エアエクスプレスからグロ版届いたけど変換ケーブルついてたわ 気前いいな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:40:40.26 ID:wjuDo47G.net
エアエクスプレスからグロ版届いたけど変換ケーブルついてたわ 気前いいな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 13:25:44.97 ID:ol45sy/L.net
>>828
タブレットに最適化されてないもの多い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 14:40:28.16 ID:9XlkbneH.net
そういやアリエクのpro、アダプタがUS仕様で届いたな
向こうで開封して入れ替えてるっぽい

そこは別にいいんだが何故か開発者向けオプションが最初からアンロックされてた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 15:36:46.56 ID:zZIQ/99U.net
ROMも弄られてるんじゃね
よくもまあ、そんな得体のしれない改造中古を買う気になるもんだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 15:49:12.97 ID:9XlkbneH.net
グローバルROM等一切出回っていないデバイスのブートローダをアンロックして
改造ROM自作して焼いて出荷する暇人がアリエクにいると想定するとか頭悪い🤣

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 16:53:20.39 ID:QFdmSluR.net
Xiaomi Pad6のサブ機として何かもう一台欲しいよ...
今更18W充電には戻りたくないし
OPPO pad air2待つしか無いのかね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 17:34:15.29 ID:zZIQ/99U.net
ウンコ掴まされて発狂か・・哀れなもんよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:25:44.84 ID:bsEepmWi.net
>>835
発狂するな
深呼吸しよう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:43:04.88 ID:Oweqi5CO.net
前スレから感じてたけど
このスレってROM焼きもできないアリエクで通販もできない
パソコン初心者みたいなやつ多くね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:45:32.57 ID:KcMvRBcv.net
そんな後に初心者みたいな質問させて下さいw

アマで13T proとPad6のセットのを買ったんですが
13Tの充電器とケーブルをPad6と両方で使い回しても大丈夫ですかね?
それぞれ専用のを使った方が良い?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:03:25.90 ID:XPZuUXt0.net
そんなイナゴみたいなヤツしか5chに情報拾いにこねえからなw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:12:34.98 ID:RKQQENZZ.net
>>833
独身の日に買った自分の6 Proも開封されてUS仕様のアダプタになってた
本体も既にアクティベーションされていたので念の為ファクトリーリセットかけたけど何やってたんだろ
ちなみにセラーは70mai-Goldway

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:44:02.74 ID:R7kAN9mi.net
好きにせい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:56:45.72 ID:p6CUY/AC.net
カスロム焼かれてたらファクトリーリセットかけても無駄だが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:58:31.73 ID:7td/rkAx.net
手を入れられると人の温かみを感じられてラッキーじゃん
羨ましい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:11:28.94 ID:atGfNB1i.net
職人渾身のカスタムROM!
冷蔵でお届け!解凍不要!片山祐介監修

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:11:43.28 ID:5RapK4KG.net
アリエクで変なセラーかどうかも見分けられないようじゃあPC初心者と変わらんよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:17:06.28 ID:9XlkbneH.net
無印とproは同じスレで情報共有する意味ないな
お前ら煽って喧嘩売ってくるだけだし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:18:55.97 ID:K/2JMY4h.net
Xiaomi Pad6メインにされてる方
サブタブは何をつかってる?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:19:01.04 ID:K/2JMY4h.net
Xiaomi Pad6メインにされてる方
サブタブは何をつかってる?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:21:46.87 ID:tSo2Mw56.net
イナゴに荒らされるから教えたくない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:24:53.71 ID:7td/rkAx.net
激安端末をメインになんかしないからそんな空想世人間を探すのはやめなさい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:27:15.10 ID:kc6WyfGJ.net
>>849
Redmi pad ram6 G99

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:35:25.21 ID:sUWL/CvP.net
中華端末てゴミレベルから有名メーカー品質でサポートも必要十分で廉価な神品までホントピンキリだよな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:39:45.46 ID:VDtqV+sB.net
G99は過大評価されすぎ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:39:50.49 ID:gcP/gZNS.net
>>849
そのメインのみだよ。
自分はスマホもタブもパソコンも1台ずつだ。
分けるのが面倒

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 22:15:34.99 ID:y5+br1m0.net
じんせいは意外と短い。生きてるうちにみれるどうが


>>849
nexus7

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 22:18:37.45 ID:IM8DFWGY.net
>>849
RedmiPad 4G+128G

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 22:31:34.47 ID:T5SPRGfx.net
>>855
T618時代の反動だと思う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:12:28.88 ID:0maZOkA9.net
Xiaomi pad6じゃdlsiteのAndroidスマホアプリ版のゲーム出来ないんですかね?起動しません
紳士の方教えてください…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:12:31.66 ID:0maZOkA9.net
Xiaomi pad6じゃdlsiteのAndroidスマホアプリ版のゲーム出来ないんですかね?起動しません
紳士の方教えてください…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 04:23:03.02 ID:+5bXeQ7r.net
>>849
サブが必要になる時点でおかしい事に何故気づかない?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 04:42:05.81 ID:331+Haof.net
別荘やセカンドカーなら本人が同時使用出来ないからその理屈も分からなくもないが余裕があるからそうする訳で
同時使用出来ない服は数着持ってるじゃん?
同時使用出来る機器なら複数持ってても不思議じゃない
>>862はハッタショ
多分自覚あるだろな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 05:29:59.78 ID:1NEdYYez.net
マルチタスク機能がもうちょい便利になればサブ機なんて必要無くなるんだろな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 05:49:02.92 ID:WvtxGqDL.net
xiaomiはアプリの縦持ち上下分割が出来なくした劣化品
ipadの欠陥仕様を真似た劣化を目指してる馬鹿仕様
中の人が馬鹿しかいないと見限った
どうせやるなら3,4分割出来るようにすればいいのに

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 06:44:48.82 ID:oRVfaxxv.net
見限れてなくて草

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 07:45:15.48 ID:XehKdpZc.net
上下分割出来ないのは知らなかったわ
横画面にして左右分割するしかないのかね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 07:53:15.91 ID:t1vqZ8QO.net
回転制御したい関係で最適化オフってるので上下分割でたまに使うけれどヨコ分割の方が使いやすいと思う
まあ嗜好の問題か

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 08:06:11.94 ID:u485GExc.net
>>849です
皆さん色々ありがとう
やっぱXiaomi Pad6に慣れてるとサブでもスコア40万オーバーは必要っぽいね・・
Oppoのair pad2でるのまちます

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 08:06:51.53 ID:u485GExc.net
>>868
自分もオフり縦分割つかってる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:04:04.08 ID:72QBl27L.net
ipad買えないやつがpad6買ってるのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:06:13.53 ID:72QBl27L.net
最適化オフで上下分割出来るのはpad5だな
なんでpad6スレでレスしてんだろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:00:40.49 ID:opNXmpT5.net
>>871
両方とも使ってたけどゲームはiPad
それ以外はpad6

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:49:24.49 ID:fJiruF2U.net
さっきアリエクから届いてセットアップ始めたんだけどMIUIをアップデートしようとしたら最新だった
現状の最新MIUIって14.0.8.0で合ってる?

https://i.imgur.com/G4T7Fsp.jpg

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:50:53.21 ID:EQaTFUrH.net
みんなでスーパーマリオワールドの話してる時に
たぬきマリオで会話に入ってきた団地住まいのあいつを思い出したよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:59:28.04 ID:lHI3a67L.net
>>868
まじでできるの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:14:40.73 ID:fN43B+k5.net
>>874
たぶん合ってるはず

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:28:13.71 ID:T/fa7B7O.net
>>874
>>815

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:30:05.25 ID:kvULHWRd.net
>>876
最適化オフれるのはpad5
pad6に最適化項目はない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:00:56.10 ID:5CUkR+fF.net
pad6でもmiui最適化オフできるのになに言ってるんだ...??

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:01:35.30 ID:sLjzt/Ug.net
だよねオフにできる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:11:21.10 ID:OH74aHBX.net
このスレにはエアプ工作員がいる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 15:54:19.03 ID:+U4fTX/7.net
Pad7proはグロ版が出るらしいな
https://twitter.com/gsmchinacom/status/1733896958958358850
https://gsmchina.com/xiaomis-next-premium-tablet-pad-7-pro-is-confirmed-to-be-launched-globally-7282/
(deleted an unsolicited ad)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 16:20:22.50 ID:1NEdYYez.net
HyperOSに変わるんだなぁ
まあ様子見

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 16:51:02.55 ID:c8iTc/ec.net
NotionとスプショGASが使えるからキーボードほしいな。高いが林檎よりましか。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 17:48:56.09 ID:FJ+T0AJB.net
iphoneしか使った事ないからアンドロイド不安だったけど
使ってるうちに良さがわかってきて中々いいねpad6

セキュリティってのがあるんだけどコレほっとけばいいの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 17:57:52.13 ID:oUgooGNB.net
>>883
proが出るならXiaomi Pad7も出るんだろうけど
そちらが気になるね。速くでないかな6からいちおう乗り換える予定

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:08:07.20 ID:+s5sjVm+.net
pad6をスルーして正解やったな😆
pad7は絶対に買うで😊

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:10:29.60 ID:INKV29mu.net
512Gモデルも出るかなぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:37:31.35 ID:bwignPt+.net
>>887
俺もの買い替える

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 19:50:26.64 ID:ahUnExua.net
pad7は512GBとかだったら10万近くしそう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 20:34:53.38 ID:W1YZ38zr.net
>>887
出ねーぞカス

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 23:11:41.90 ID:52w9T/jF.net
pad7中国発売がXiaomi14Ultraと合わせて2024年4月で
2024年後半にグローバル向け展開だそうだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 23:16:29.01 ID:rnHvCH6J.net
新しもの好きなので
5(売却)そして6(売却予定)。そして7も買う予定

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 23:18:36.33 ID:rnHvCH6J.net
自分の使用用途だと5でも全然いいんだけどね...
iPad出るたびに買い替えでたのがXiaomiに変わっただけ...

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 23:21:55.92 .net
ゲーム目的じゃないから1~2年使うか有機ELが同価格帯にになるかじゃないと買い替えないなぁ
動画と電子書籍のみだと何も変わらんし

使いやすいかはともかく大型サイズ出てきたら迷うけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 07:01:33.65 ID:sATHXvfv.net
新型7?はwi-fi7に対応して欲しい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 07:17:17.38 ID:NEhxz8gc.net
台湾有事でPad7は出ません
出ても中国に対する経済制裁で
買う事が出来ない…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 07:52:23.79 ID:pf6rKKVL.net
>>895
俺も似たようなもの
出たら買い替えるよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 07:55:36.94 ID:5qP+knYn.net
>>897
貧乏端末なのに価格を上げるようなこと要望してお前買えるのか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 08:01:48.04 ID:mzwaygMx.net
次の無印ipad128gbスタートになったら正直完全に用無しだよな
ipadは互換ペン使えるからその差額1万円と考えると完全に同じ価格帯になるからわざわざxiaomi選ぶ必要が無くなる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 08:48:23.11 ID:qgw/yLzG.net
iPadはChrome拡張機能が使えるようになったら考える程度。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 10:23:15.52 .net
iPadはPro以外60hzだし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 11:56:52.72 ID:W8JmEurt.net
ライバル機と比べて値段の安さでシェアを伸ばしてきたからな
そこら辺をわきまえているなら安く出してくれるはず
その代わりペンとケースは高いので有り難くお布施しる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 12:18:03.12 ID:4vYNozMB.net
蟻のmaxの値段がこなれてきたけど
どうなんだろ?
なにせ日本語の実機レビューが多分1件だけだし情報不足

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 12:27:05.49 ID:IlOQhW5m.net
pad6で公式のメモアプリ以外にいいノートアプリある?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 13:37:28.96 ID:4vYNozMB.net
なんだかんだでonenoteがいいんじゃない?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 13:43:18.98 ID:MPegkdLf.net
>>906
ColorNote

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 15:43:15.10 ID:/lQNgFbf.net
>>906
DrawNoteおすすめです。
公式は専用だけに使い勝手はいいですが、テキスト検索できないのがね。
これはもちろん可能だし、描画ツールも豊富、マインドマップも描けます。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:36:34.62 ID:yGQrdG+h.net
みんなありがとう。
みんな違うんだな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:57:45.98 ID:5qP+knYn.net
どういたしまして
じゃんじゃん聞いてよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:45:59.89 ID:ZDepPWNQ.net
自分はnoteshelf使ってる

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200