2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:20:28.67 ID:vjPCgy9b.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 19:39:21.15 .net
この機種使うようになってよく分かったのはタブレットなんて安いので十分だった
タブレットの用途では何も変わらん

スマホだったらこの手の機種だと不満色々出てきそうだけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 08:41:25.34 ID:HAMITC1+.net
aliのシャオミがやたらやすいんだけど、買ってオケ?
6Proで16,000〜18,000円です。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 09:09:57.02 ID:kMV+JLa7.net
数日弄ったけど
下に使ったアプリが2~3でるのが地味にうざい
オフにしたいけど無理なのかね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 10:36:47.62 ID:WFEsPt8c.net
>>755
それショアミでしょ。
正 xiaomi
誤 xioami

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 10:48:34.03 ID:pePg8zVc.net
>>755
レスが見つからないんだけど、買って調べたらCPU偽装していたっていう書き込み見た

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 11:05:32.91 ID:fnc/pJ3b.net
codモバイルをプレイしている方はいますか?
プレイしている時の発熱やカクつきはありますか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 12:14:09.26 ID:78NFGuka.net
6の新品未開封品がメルカリで4万前後で大量に出品されてるけど、転売屋の損切りか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 13:09:14.46 ID:ubyF6+0h.net
昨日で前倒し終了したamazonのXiaomi 13T Pro発売記念キャンペーンで
pad6とセットで20%オフだったから売りに出してるんじゃないの

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:10:09.10 ID:RW3S4C06.net
ヨドバシ値上がりで終了かな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:42:33.45 ID:8U7s+2Rw.net
色んなとこに大量出品されてて草

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:11:21.73 ID:6nRPMc3n.net
>>97
2週間前これでアク禁解除させたが
ファイルもまた勝手にアプデされて塞がられるのな
同じ作業やれば済む話だが
Xiaomi Pad7も出たら買うが
このXiaomi Pad6のファイルアプリのapk取っておいたほうが良さそうだ
もし、Xiaomi Pad7でデフォでアク禁ならどうしうもない

adbでファイル消しでXiaomi Pad6のファイルを移植

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:16:56.89 ID:SfdA01wR.net
ほぼ意味不明だけど、システムファイルを置き換える手段ないのにapk持っててどうすんの

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:31:39.94 ID:ZroCFndC.net
ヨドバシめっちゃ値上がりしてて草

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:35:21.39 ID:FisVHcty.net
Amazonブラックフライデーとかいうトラップに引っかかったアホおりゅ??????????

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:38:37.11 ID:L1gakOhX.net
ヨドバシの値下げは実質ブラックフライデーだったのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:42:52.56 ID:5COmXCzg.net
ようやくxiaomi pad6 256の時代が来たな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:43:05.02 ID:KJr+1Eav.net
ようやくxiaomi pad5 256の時代が来たな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:43:09.41 ID:KJr+1Eav.net
ようやくxiaomi pad5 256の時代が来たな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:56:07.97 ID:xmFzZgpZ.net
相当パワーアップしないと来年7が出たとしても年一で買い換えなんてしないな多分

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:22:31.24 ID:yx9gOi+T.net
8gen1が7無印に来るかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:26:32.93 ID:ppRabP9o.net
ヤフショのコジマが最安だったな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:26:46.83 ID:KJr+1Eav.net
>>773
ジャップ向けには888で十分
あとは適当に防水つけとけばアイツラは満足するよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:14:25.16 ID:GaStjcp2.net
8gen1も888も似たようなもんだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:27:37.26 ID:KJr+1Eav.net
>>776
じゃ888で十分ってことじゃん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:34:17.77 ID:pePg8zVc.net
888載せたタブレット自体少なくて、nubia Pad 3Dっていう20万円するタブレットかXioami pad 6 pro(CPU偽装)位しかない
870や8+Gen1みたいに安価じゃないのだと思うし、888載せたXiaomi pad 7は出ないと思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:44:00.64 ID:GFQOZddY.net
ジャップは売らなくていいわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:51:10.99 ID:r0+Q187S.net
>>773
来ねーよ低脳カス

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:58:49.89 ID:cKOzRID2.net
淀マジでめっちゃ値上がりしてるな…
年末年始まで待とうかちょっと考えたけど前回の値段で買っといてよかったわ…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:58:57.49 ID:cKOzRID2.net
淀マジでめっちゃ値上がりしてるな…
年末年始まで待とうかちょっと考えたけど前回の値段で買っといてよかったわ…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 23:53:09.07 .net
888ってイメージ悪いわ
熱凄いって
タブレットならまた違ってくるかもだが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:41:02.32 ID:DoXQcZcT.net
MiPad6Max14 1週間ほど使ったけどこれは中々。バッテリー持ちも良く熱も低い。
表示性能も及第点。 後、内蔵スピーカーがiPadPro2023 11/12.9と比べても悪くない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:33:40.78 ID:HTP7oUf7.net
泥タブ欲しいだけならSEとかもっと安いのいくらでもあるやろ?
高性能タブレット欲しい癖に、こんな中途半端な性能のタブレット買ってるならiPad Pro買えよ
お前らこれなんの為に買ってんの?
目的なに?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:56:11.77 ID:5afe6rr8.net
iPadだとFanzaのエロソシャゲ遊べないじゃん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:57:03.99 ID:DoXQcZcT.net
趣味と実益(アプリ開発)の為としか それに泥の方がTestFlightより手っ取り早いし
それにSD8 Gen1-3ともなればM2/M1と大差ないんだけど
その上でiPadに14インチ以上のモデルや有機ELモデルはラインナップに無いから

後、当たり前だけど iPadPro2023 11/12.9のRAM16GBモデルも使ってるよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 04:48:07.28 ID:+U7p//Cj.net
>>785
お前こんな板に何しに来たの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 05:28:38.13 ID:0qgzi/Rj.net
単純にiPadProは高すぎるな
新品で5-6万なら俺だってiPadPro買ってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 05:41:44.79 ID:RLR8VuD9.net
ペンの値段高すぎだろマジで
しかも替え芯の販売もないし
なんなん?せめて替え芯は売れや

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 05:46:41.44 ID:5afe6rr8.net
心配しなくても替え芯の必要が発生する前にペン本体の方が先に寿命迎えるから安心していいぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 06:11:17.60 ID:79AE9kQI.net
ボッタクリペンの値段で中華泥端末買えちゃうしなw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 06:24:48.74 ID:icyoqHVx.net
京東見ると互換ペン売ってるっぽいのになんでアリエクとか尼には無いんだろうね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 07:07:45.45 ID:tU3iCvZF.net
>>781
自分もヨド特価で買ったが、期間限定とか何にも書いて無かったのがイヤらしいよなw

ところでリフレッシュレートは144固定?
思ってたほどヌルヌルとかでは無いのね•••

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 07:22:25.05 ID:sPowVJ5B.net
ヨド値上げって定価に戻っただけじゃん
年末年始セールでまた下げるための布石でしょ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:17:54.02 ID:pdKnx6oo.net
ヨドバシ、ビックカメラが値上げして
プチ祭り終了?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:43:21.32 ID:vBWHL4VR.net
37000円で買えたやつだけが勝ち組だろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:46:21.33 ID:gfv6zeRh.net
お絵描きするわけでもないし純正ペンじゃなくていいよな
そもそもお絵描き目的ならipadしか選択肢ないし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:58:24.27 ID:h+mDVD2T.net
ランチャーてみんな変えてる?
不具合とか出るのかな?
お勧めあったら教えて

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 10:06:05.91 ID:NJJwW7ap.net
>>764
いいと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 15:38:36.15 ID:HympVrNo.net
miuiで ランチャー変えちゃうと ジェスチャー操作ができなくなるんじゃなかったっけ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:03:46.36 ID:dEiERlGS.net
新しいタブレット探してる。もう散々言われてるんだろうけど、oledパネルだったらまじで神だった(´;ω;`)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:27:46.26 ID:SzCH6vTR.net
xiaomipad5 256がおすすめ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:28:14.12 ID:pcj1t/yc.net
□長押で画面分割のほうがいいなあ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:45:43.94 ID:uOtdEhEY.net
>>803
メルカリ業者かな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:49:54.60 ID:SzCH6vTR.net
>>805
普通に公式から買えばいいでしょうになんでこだわってるの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:11:28.00 ID:V/UY/zx9.net
ウチのpad6も、ついにwidevineL3に変わった。アマプラ殆ど見てないのにな。
で、指紋認証の証明書を更新するって奴を漸く理解したわ。この動画通りにやった。
証明書のメニューはXiaomiCloudにあると分かったけど、普通は隠されて分からないのか?
https://youtu.be/lS-tByAiCZE?si=uVnblvEjdFf_0kGw

しかし、また数日したら再発するんやろなあ…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:55:57.21 ID:gvKR55w6.net
手間のかかるタブレットだな
性能に対する価格は破格でもこうした機能不全なとこがあるのは所詮安物か

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:57:37.95 ID:V/UY/zx9.net
この不具合はOSのアプデからおかしくなった物だ。だからハード面に由来しないぞ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:12:48.26 ID:2kv5cv1h.net
今からわざわざpad5買う理由がわからん
中古で安く買うの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:17:11.60 ID:AUJ4uGGm.net
世の中は広いし知らないことのほうが多い
気にするな
知らないことは罪じゃない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:21:04.00 ID:HFMF5KgU.net
>>806
32GBすら使うかわからんのに256なんて半世紀かかっても使わんかもしれん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:21:13.32 ID:2kv5cv1h.net
>>811
ソクラテスよありがとう自分の無知を知れた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:36:00.14 ID:QiuZulnu.net
>>812
システムだけで32GBあるからROMが最低64GB無いと使い物にならないよ
(microSDやUSBメモリ等でROM増やせるなら別)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 19:16:17.60 ID:XgHjZA5U.net
>>814
https://i.imgur.com/LCMvlJM.jpg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:10:51.26 ID:z/5qy0lY.net
スクリーンショットぐらい覚えろよ
しかし、証明書の問題は起こる機種と起こらない機種があるんだぜw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:14:30.98 ID:3J0bJpZj.net
自撮りのほうがフォトショ偽装されにくいからな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:24:53.29 ID:z/5qy0lY.net
どこぞの芸能人かよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:24:59.60 ID:5afe6rr8.net
ノイズ乗りまくってる直撮りの方が加工し易いんだけどな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:35:11.08 ID:HOZ2Cmvt.net
システムだけで32GB使ってない件だろ?
アスペ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:38:40.22 ID:5afe6rr8.net
そんな事どこにも書いてないからお前の妄想だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:43:25.94 ID:JopMfz9Z.net
>>821
814 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/10(日) 18:36:00.14 ID:QiuZulnu
>>812
システムだけで32GBあるからROMが最低64GB無いと使い物にならないよ
(microSDやUSBメモリ等でROM増やせるなら別)

なんなんだろ?キチガイなのか知的障害なのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:45:43.85 ID:5afe6rr8.net
その文章のどのあたりに

「システムだけで32GB使ってない」

って書いてあるんだ?
日本語の読解力マジでやべーぞお前

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:00:25.32 ID:HFMF5KgU.net
私のせいでお騒がせしてすみません今ストレージ見たらシステムファイル12.53GB
色々合わせて30.7GB使ってました32GBじゃ足りませんでしたすいませんでした

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:28:50.02 ID:SzCH6vTR.net
反省してるならxiaomi pad5 256を買ってQOLを上げましょう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 23:29:24.29 ID:cR/d4/Zs.net
xiaomi pad6とgalaxytabs9feはどちらが寿命長いですか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:06:00.38 ID:R8Xwgco/.net
>>754
禿同
スマホはiPhonePM
PCはsurface Pro
サブスク動画とエロ動画視聴しか使わない
タブレットはLenovo Yoga Tabで十分かと思ってたけど落として画面割れてredmiPAD SE買って見たらこれで全然十分やんってことに気づいた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:54:47.18 ID:9TvUSlIS.net
エンタメオンリーならSEでも良さそうね
Xiaomi Pad6をエンタメ用とブラウジングなどに使ってたけれど
低スペックスマホのほうがアプリの最適化のせい?
SD695 ram6 120HZ
のほうがブラウジングなどはヌルスク引っかかりなしで動くし
Xiaomi Pad5使ってるときもそう思ってた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 11:31:38.23 ID:kruWfWO5.net
俺はSoCミドルのほうがヌルヌルしてるなんて感じたことない
往々にしてリフレッシュレートもしょぼい液晶だし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:40:37.72 ID:wjuDo47G.net
エアエクスプレスからグロ版届いたけど変換ケーブルついてたわ 気前いいな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:40:40.26 ID:wjuDo47G.net
エアエクスプレスからグロ版届いたけど変換ケーブルついてたわ 気前いいな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 13:25:44.97 ID:ol45sy/L.net
>>828
タブレットに最適化されてないもの多い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 14:40:28.16 ID:9XlkbneH.net
そういやアリエクのpro、アダプタがUS仕様で届いたな
向こうで開封して入れ替えてるっぽい

そこは別にいいんだが何故か開発者向けオプションが最初からアンロックされてた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 15:36:46.56 ID:zZIQ/99U.net
ROMも弄られてるんじゃね
よくもまあ、そんな得体のしれない改造中古を買う気になるもんだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 15:49:12.97 ID:9XlkbneH.net
グローバルROM等一切出回っていないデバイスのブートローダをアンロックして
改造ROM自作して焼いて出荷する暇人がアリエクにいると想定するとか頭悪い🤣

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 16:53:20.39 ID:QFdmSluR.net
Xiaomi Pad6のサブ機として何かもう一台欲しいよ...
今更18W充電には戻りたくないし
OPPO pad air2待つしか無いのかね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 17:34:15.29 ID:zZIQ/99U.net
ウンコ掴まされて発狂か・・哀れなもんよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:25:44.84 ID:bsEepmWi.net
>>835
発狂するな
深呼吸しよう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:43:04.88 ID:Oweqi5CO.net
前スレから感じてたけど
このスレってROM焼きもできないアリエクで通販もできない
パソコン初心者みたいなやつ多くね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:45:32.57 ID:KcMvRBcv.net
そんな後に初心者みたいな質問させて下さいw

アマで13T proとPad6のセットのを買ったんですが
13Tの充電器とケーブルをPad6と両方で使い回しても大丈夫ですかね?
それぞれ専用のを使った方が良い?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:03:25.90 ID:XPZuUXt0.net
そんなイナゴみたいなヤツしか5chに情報拾いにこねえからなw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:12:34.98 ID:RKQQENZZ.net
>>833
独身の日に買った自分の6 Proも開封されてUS仕様のアダプタになってた
本体も既にアクティベーションされていたので念の為ファクトリーリセットかけたけど何やってたんだろ
ちなみにセラーは70mai-Goldway

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:44:02.74 ID:R7kAN9mi.net
好きにせい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:56:45.72 ID:p6CUY/AC.net
カスロム焼かれてたらファクトリーリセットかけても無駄だが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:58:31.73 ID:7td/rkAx.net
手を入れられると人の温かみを感じられてラッキーじゃん
羨ましい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:11:28.94 ID:atGfNB1i.net
職人渾身のカスタムROM!
冷蔵でお届け!解凍不要!片山祐介監修

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:11:43.28 ID:5RapK4KG.net
アリエクで変なセラーかどうかも見分けられないようじゃあPC初心者と変わらんよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:17:06.28 ID:9XlkbneH.net
無印とproは同じスレで情報共有する意味ないな
お前ら煽って喧嘩売ってくるだけだし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:18:55.97 ID:K/2JMY4h.net
Xiaomi Pad6メインにされてる方
サブタブは何をつかってる?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:19:01.04 ID:K/2JMY4h.net
Xiaomi Pad6メインにされてる方
サブタブは何をつかってる?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:21:46.87 ID:tSo2Mw56.net
イナゴに荒らされるから教えたくない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:24:53.71 ID:7td/rkAx.net
激安端末をメインになんかしないからそんな空想世人間を探すのはやめなさい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:27:15.10 ID:kc6WyfGJ.net
>>849
Redmi pad ram6 G99

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:35:25.21 ID:sUWL/CvP.net
中華端末てゴミレベルから有名メーカー品質でサポートも必要十分で廉価な神品までホントピンキリだよな

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200