2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:20:28.67 ID:vjPCgy9b.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 14:07:33.06 ID:ayYiIlul.net
アリエクからpro届いたけど3週間かかった
それなりの値段の商品だからいつもより厳重な梱包だったわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 14:12:34.67 ID:ChWxMZSs.net
使い方によるが8GBは仮想メモリ必要ないレベル

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 15:10:17.09 ID:vCAebjlt.net
ram6持ちだけど
・裏でソシャゲ走らせながら
・Chromeのタブをいくつもアクティブ維持し
・rvx見ながら
・画面分割で5ちゃんで実況するみたいな使い方で6GBで困らないよ

裏で常駐させてるのは
MacroDroid
MicroG
MacroDroidヘルパー
ユニバーサルコピー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 15:11:49.82 ID:FeHBqGEv.net
つまり8GBかつ仮想メモリで更に安定快適なのか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 15:41:53.11 ID:ucD/pHzx.net
>>711
うp

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 16:27:45.61 ID:XXZAs7iB.net
あれっ、redmipadってpad6と同じような大きさになっちったんか?

サブで8インチくらいのが欲しい人はipadminiしか選択肢無いやん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 16:44:18.89 ID:qDfHEtIF.net
Y700が日本でも発売されていれば…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 17:10:45.95 ID:5UzbErqw.net
>>640
M5で普段は不自由ないけど生息演算はきつかった
それぐらいかなあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 17:25:40.28 ID:ZvQHV3Tu.net
>>713
初期の平均仕様にramが3.6程度やや高めだが実際複数アプリ使用してもそこまでつかわないもんだよね
ram8買ったが恐らく俺はマックスで5も使用してない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 17:32:17.40 ID:hOp3sneq.net
( ^ω^)無駄じゃ無駄じゃ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 17:48:16.14 ID:bDcLzWOm.net
ヤフショ届いたぜ
開いてるアプリを削除って下からずっとスライドする以外の
方法ありますか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 18:19:50.11 ID:zOQ5RveE.net
俺に聞かれてもわからんからとりあえずpad5 256gbを買ってくれ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 18:23:57.35 ID:3Gwvspp0.net
クソ尼。全然発送されねぇ!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 21:08:33.06 ID:bDcLzWOm.net
アンドロイドの広告ブロックどれがおすすめ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 21:14:50.34 ID:6LCn7Wjf.net
AdGuard DNS

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 21:18:04.90 ID:bNR0Z2Re.net
AdGuard完全版を導入することから始めます

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 21:32:17.35 ID:yul+f9Nw.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 22:57:57.17 ID:oFnvnvoR.net
公式の同時購入キャンペーンってこれよね?

https://i.imgur.com/Ghoq5OG.jpg

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:24:03.24 ID:BwJk7ywr.net
https://mobamemo.com/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:53:22.88 ID:7rML/e1i.net
>>713
そんなもんなのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 07:45:43.73 ID:IhWg1h6q.net
>>211
亀だけどありがとう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 08:13:14.22 ID:koYragR3.net
ホーム画面
クラシックとアプリドロワー
みなさんどっち使ってますか?
初シャオミというか初androidだから設定に迷ってます

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 08:18:00.46 ID:XeE7KMYk.net
それぞれ良さがあるし両方設定すれば良い
クラッシック表示でiPad風もよし
アプリが増えるとやっぱドロワーが使いやすいが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:02:32.58 ID:GIX7Zh1Q.net
>>732
インストールしたアプリを一覧で見られるドロワーが良いな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:47:44.87 ID:anlTLEZj.net
Pad 6買ったらギャラリーの動画のサムネが真っ黒で開始0秒の位置をサムネとして表示してる
他の端末だと同じギャラリーアプリで同じ動画でもちゃんとしたサムネが表示されるのから困るわ
サムネ真っ黒が並ぶとどれがどの動画かわからない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:47:47.46 ID:anlTLEZj.net
Pad 6買ったらギャラリーの動画のサムネが真っ黒で開始0秒の位置をサムネとして表示してる
他の端末だと同じギャラリーアプリで同じ動画でもちゃんとしたサムネが表示されるのから困るわ
サムネ真っ黒が並ぶとどれがどの動画かわからない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:48:40.49 ID:anlTLEZj.net
なぜか連続して書き込みされてる
すまない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:23:50.91 ID:N0Xa5lrf.net
pad6を買った弊害だろう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:31:59.85 ID:gi4QjdA1.net
>>673
尼のグレー復活しないなぁ
BFでも何にもならなかったし…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:36:15.73 ID:zWyskO9j.net
fire10 2019からの買い替えでゲームやらないからSEで良いかなと思ってるけど
電子書籍読むから解像度高いpad6にするか悩み中
流石に4年も使ってると色々と限界になって来た

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:59:35.83 ID:yqEBNOnK.net
解像度が問題にならないのはテキスト主体の本だけだよ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 17:44:08.47 ID:wk78X/8E.net
人それぞれやろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 17:50:09.06 ID:aznVbPXl.net
>>740
読む電子書籍のソース画像データが
FHDを超えてなきゃ意味ない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 17:55:29.53 ID:N0Xa5lrf.net
seって何にもできなさそうだけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 17:56:22.13 ID:BrSRA7+Z.net
むしろ文字が一番高解像度の恩恵を受けるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 21:12:55.78 ID:A+I/26+V.net
redmipadってなんで読むの?
りーどみーじゃないからレドミパッドであってる?
レドミって中国語なのか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 21:45:17.95 ID:Z0Lkbykt.net
Redmi pad se ram6がヨドバ、楽天ほかで2.2万で買えるが踏みとどまった
やっぱXiaomi Pad6使い慣れてるとエンタメサブでも
最低でもG99は欲しいのでOPPO pad air2待つよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 21:55:14.17 ID:Yceobxbr.net
というか11.5インチぐらいがほしい。
今10インチやから11インチだと物足りなさそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 23:03:53.20 ID:vAav0de1.net
>>747
安くなったね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 04:06:00.63 ID:rnpOcLO0.net
いい加減、出来損ないApple OSの真似してディチューンするMIUIやめてほしい
特に画面上下分割出来ないのを

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 09:30:47.86 ID:fSFB9V4c.net
MIUIはシステム容量も大きいからストレージ結構削られるのが腹立つw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 10:51:01.09 ID:8ycNC818.net
redmiSEでおすすめのカバーありますか?
保護よりも動画視聴で自立させたいだけです

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 13:05:36.80 ID:4RhcU4Wz.net
アリの香港Goldwayで買った8GB 256GB
CN版本体にTNZMIXMという存在しないグロROMが焼かれてておまけにリロックされとる
BLUして正規のグロを焼くけど気持ち悪いことしないでほしいわ
まあTPUケース付けて3.7万だったから許すけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 19:39:21.15 .net
この機種使うようになってよく分かったのはタブレットなんて安いので十分だった
タブレットの用途では何も変わらん

スマホだったらこの手の機種だと不満色々出てきそうだけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 08:41:25.34 ID:HAMITC1+.net
aliのシャオミがやたらやすいんだけど、買ってオケ?
6Proで16,000〜18,000円です。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 09:09:57.02 ID:kMV+JLa7.net
数日弄ったけど
下に使ったアプリが2~3でるのが地味にうざい
オフにしたいけど無理なのかね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 10:36:47.62 ID:WFEsPt8c.net
>>755
それショアミでしょ。
正 xiaomi
誤 xioami

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 10:48:34.03 ID:pePg8zVc.net
>>755
レスが見つからないんだけど、買って調べたらCPU偽装していたっていう書き込み見た

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 11:05:32.91 ID:fnc/pJ3b.net
codモバイルをプレイしている方はいますか?
プレイしている時の発熱やカクつきはありますか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 12:14:09.26 ID:78NFGuka.net
6の新品未開封品がメルカリで4万前後で大量に出品されてるけど、転売屋の損切りか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 13:09:14.46 ID:ubyF6+0h.net
昨日で前倒し終了したamazonのXiaomi 13T Pro発売記念キャンペーンで
pad6とセットで20%オフだったから売りに出してるんじゃないの

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:10:09.10 ID:RW3S4C06.net
ヨドバシ値上がりで終了かな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:42:33.45 ID:8U7s+2Rw.net
色んなとこに大量出品されてて草

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:11:21.73 ID:6nRPMc3n.net
>>97
2週間前これでアク禁解除させたが
ファイルもまた勝手にアプデされて塞がられるのな
同じ作業やれば済む話だが
Xiaomi Pad7も出たら買うが
このXiaomi Pad6のファイルアプリのapk取っておいたほうが良さそうだ
もし、Xiaomi Pad7でデフォでアク禁ならどうしうもない

adbでファイル消しでXiaomi Pad6のファイルを移植

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:16:56.89 ID:SfdA01wR.net
ほぼ意味不明だけど、システムファイルを置き換える手段ないのにapk持っててどうすんの

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:31:39.94 ID:ZroCFndC.net
ヨドバシめっちゃ値上がりしてて草

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:35:21.39 ID:FisVHcty.net
Amazonブラックフライデーとかいうトラップに引っかかったアホおりゅ??????????

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:38:37.11 ID:L1gakOhX.net
ヨドバシの値下げは実質ブラックフライデーだったのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:42:52.56 ID:5COmXCzg.net
ようやくxiaomi pad6 256の時代が来たな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:43:05.02 ID:KJr+1Eav.net
ようやくxiaomi pad5 256の時代が来たな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:43:09.41 ID:KJr+1Eav.net
ようやくxiaomi pad5 256の時代が来たな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:56:07.97 ID:xmFzZgpZ.net
相当パワーアップしないと来年7が出たとしても年一で買い換えなんてしないな多分

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:22:31.24 ID:yx9gOi+T.net
8gen1が7無印に来るかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:26:32.93 ID:ppRabP9o.net
ヤフショのコジマが最安だったな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:26:46.83 ID:KJr+1Eav.net
>>773
ジャップ向けには888で十分
あとは適当に防水つけとけばアイツラは満足するよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:14:25.16 ID:GaStjcp2.net
8gen1も888も似たようなもんだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:27:37.26 ID:KJr+1Eav.net
>>776
じゃ888で十分ってことじゃん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:34:17.77 ID:pePg8zVc.net
888載せたタブレット自体少なくて、nubia Pad 3Dっていう20万円するタブレットかXioami pad 6 pro(CPU偽装)位しかない
870や8+Gen1みたいに安価じゃないのだと思うし、888載せたXiaomi pad 7は出ないと思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:44:00.64 ID:GFQOZddY.net
ジャップは売らなくていいわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:51:10.99 ID:r0+Q187S.net
>>773
来ねーよ低脳カス

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:58:49.89 ID:cKOzRID2.net
淀マジでめっちゃ値上がりしてるな…
年末年始まで待とうかちょっと考えたけど前回の値段で買っといてよかったわ…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:58:57.49 ID:cKOzRID2.net
淀マジでめっちゃ値上がりしてるな…
年末年始まで待とうかちょっと考えたけど前回の値段で買っといてよかったわ…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 23:53:09.07 .net
888ってイメージ悪いわ
熱凄いって
タブレットならまた違ってくるかもだが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:41:02.32 ID:DoXQcZcT.net
MiPad6Max14 1週間ほど使ったけどこれは中々。バッテリー持ちも良く熱も低い。
表示性能も及第点。 後、内蔵スピーカーがiPadPro2023 11/12.9と比べても悪くない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:33:40.78 ID:HTP7oUf7.net
泥タブ欲しいだけならSEとかもっと安いのいくらでもあるやろ?
高性能タブレット欲しい癖に、こんな中途半端な性能のタブレット買ってるならiPad Pro買えよ
お前らこれなんの為に買ってんの?
目的なに?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:56:11.77 ID:5afe6rr8.net
iPadだとFanzaのエロソシャゲ遊べないじゃん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:57:03.99 ID:DoXQcZcT.net
趣味と実益(アプリ開発)の為としか それに泥の方がTestFlightより手っ取り早いし
それにSD8 Gen1-3ともなればM2/M1と大差ないんだけど
その上でiPadに14インチ以上のモデルや有機ELモデルはラインナップに無いから

後、当たり前だけど iPadPro2023 11/12.9のRAM16GBモデルも使ってるよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 04:48:07.28 ID:+U7p//Cj.net
>>785
お前こんな板に何しに来たの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 05:28:38.13 ID:0qgzi/Rj.net
単純にiPadProは高すぎるな
新品で5-6万なら俺だってiPadPro買ってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 05:41:44.79 ID:RLR8VuD9.net
ペンの値段高すぎだろマジで
しかも替え芯の販売もないし
なんなん?せめて替え芯は売れや

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 05:46:41.44 ID:5afe6rr8.net
心配しなくても替え芯の必要が発生する前にペン本体の方が先に寿命迎えるから安心していいぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 06:11:17.60 ID:79AE9kQI.net
ボッタクリペンの値段で中華泥端末買えちゃうしなw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 06:24:48.74 ID:icyoqHVx.net
京東見ると互換ペン売ってるっぽいのになんでアリエクとか尼には無いんだろうね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 07:07:45.45 ID:tU3iCvZF.net
>>781
自分もヨド特価で買ったが、期間限定とか何にも書いて無かったのがイヤらしいよなw

ところでリフレッシュレートは144固定?
思ってたほどヌルヌルとかでは無いのね•••

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 07:22:25.05 ID:sPowVJ5B.net
ヨド値上げって定価に戻っただけじゃん
年末年始セールでまた下げるための布石でしょ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:17:54.02 ID:pdKnx6oo.net
ヨドバシ、ビックカメラが値上げして
プチ祭り終了?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:43:21.32 ID:vBWHL4VR.net
37000円で買えたやつだけが勝ち組だろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:46:21.33 ID:gfv6zeRh.net
お絵描きするわけでもないし純正ペンじゃなくていいよな
そもそもお絵描き目的ならipadしか選択肢ないし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:58:24.27 ID:h+mDVD2T.net
ランチャーてみんな変えてる?
不具合とか出るのかな?
お勧めあったら教えて

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 10:06:05.91 ID:NJJwW7ap.net
>>764
いいと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 15:38:36.15 ID:HympVrNo.net
miuiで ランチャー変えちゃうと ジェスチャー操作ができなくなるんじゃなかったっけ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:03:46.36 ID:dEiERlGS.net
新しいタブレット探してる。もう散々言われてるんだろうけど、oledパネルだったらまじで神だった(´;ω;`)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:27:46.26 ID:SzCH6vTR.net
xiaomipad5 256がおすすめ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:28:14.12 ID:pcj1t/yc.net
□長押で画面分割のほうがいいなあ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:45:43.94 ID:uOtdEhEY.net
>>803
メルカリ業者かな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:49:54.60 ID:SzCH6vTR.net
>>805
普通に公式から買えばいいでしょうになんでこだわってるの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:11:28.00 ID:V/UY/zx9.net
ウチのpad6も、ついにwidevineL3に変わった。アマプラ殆ど見てないのにな。
で、指紋認証の証明書を更新するって奴を漸く理解したわ。この動画通りにやった。
証明書のメニューはXiaomiCloudにあると分かったけど、普通は隠されて分からないのか?
https://youtu.be/lS-tByAiCZE?si=uVnblvEjdFf_0kGw

しかし、また数日したら再発するんやろなあ…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:55:57.21 ID:gvKR55w6.net
手間のかかるタブレットだな
性能に対する価格は破格でもこうした機能不全なとこがあるのは所詮安物か

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:57:37.95 ID:V/UY/zx9.net
この不具合はOSのアプデからおかしくなった物だ。だからハード面に由来しないぞ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:12:48.26 ID:2kv5cv1h.net
今からわざわざpad5買う理由がわからん
中古で安く買うの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:17:11.60 ID:AUJ4uGGm.net
世の中は広いし知らないことのほうが多い
気にするな
知らないことは罪じゃない

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200