2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:20:28.67 ID:vjPCgy9b.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:34:51.80 ID:Rpbe5m6O.net
間違えた5.2万+ポイント還元1.2万~でした

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:42:02.68 ID:u1IJH1Be.net
そんなに興奮しないでください

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:06:27.92 ID:MK6TqFz3.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/31cc0ca4e2ce6b4199cd49961b087c6a91330eaf

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:41:45.76 ID:Iyaj5ghg.net
SIMフリーだと買うんだけどな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 16:20:26.83 ID:xxXbNqsL.net
cellularモデルはマジで出して欲しい
あとmicroSDのA2対応で

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:25:31.32 ID:n0pNZmYg.net
>>8
これもう発売されてるねChina版だが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 18:21:44.71 ID:0bv7geho.net
Xiaomi Pad6のサブ用に狙ってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:32:17.06 ID:aSU4/BMu.net
>>58
第二世代でたときにアリで8000円しないくらいで買ったけど、今高いのな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 20:25:52.07 ID:jqS8quI/.net
pad6立ち上げ中…緊張すんよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 20:31:13.58 ID:jqS8quI/.net
しかし、ツイッターのアカウント、パスワード3つとも忘れてしまった…面倒くさいな…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:21:38.33 ID:YE7IVaCS.net
ツイ垢なんかタブと共有する必要あるか?
スマホだけでいいだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:28:22.74 ID:jqS8quI/.net
ゲームのスクショ、アゲなあかんやろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:58:23.01 ID:jvDVSIor.net
これサブ用に良さげだな
とりまポチったけど22日には安いのあったのか
その頃全く眼中なくてPS5お徳だなとかポチってた悔しい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:22:36.46 ID:HXCzKRR9.net
確かにサブにRedmi pad買うくらいならOPPO pad air2サフにしたほうがいいがいつ出るかわかんないよ
大体Xiaomi Pad6は充電はやいからサブはいらね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:41:16.74 ID:Of6OrnPD.net
欲しいの買ったから書いておく

誕生日クーポンだけど
BFは12/1までだけど12/1の0:00までで
クーポン来るのは12/1だから多分だめだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:55:00.88 ID:MwxS02/t.net
楽天ビック、8GB128GBにまた6%オフクーポン来てるね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:59:02.16 ID:MwxS02/t.net
物自体に10倍+4倍、楽天のエントリー各種でポイント2倍、5の付く日、ブラックフライデー買い回りとか全部エントリーしたら割といい値段になるかも

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:12:17.97 ID:a5Zph2oF.net
みんなまだ買ってないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:13:31.01 ID:jqS8quI/.net
もろもろ終えてantutuやってみた。
78万点代。
https://i.imgur.com/AelcoSq.jpg
ゲーム2つ起動させてからメモリ掃除してなかったし、やってりゃガルマックスの記事みたいに80万超えそうか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:14:39.34 ID:5eCo/pO7.net
>>79
もうとっくに、発売日に買った

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:20:10.98 ID:9TU9oj59.net
>>77
128は草
xiaomi pad5 256買うわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:34:53.53 ID:oL3kkn/7.net
楽天は来月から超改悪だからな、最後の大花火ってとこか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:42:38.27 ID:u1IJH1Be.net
実質今日が最終日だよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:43:52.17 ID:jqS8quI/.net
>>82
まだ買ってないの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:45:38.92 ID:2qNs2bVS.net
強制デスクトップモードにすると外部モニター真っ白で映らない残念

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:47:44.15 ID:cU6Dr4Fv.net
>>85
128は使い道がないから

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:53:16.52 ID:jqS8quI/.net
>>87
違う。
xiaomi pad5 256買うわ、と言いながら、まだ買ってないのか?と言ってるんだよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:54:15.66 ID:c4eFizY3.net
公式限定の8+256Gって11/27まで?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:54:45.13 ID:cU6Dr4Fv.net
>>88
おまえはほんとピュアだな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:09:28.49 ID:b1dog5Gi.net
>>90
何が言いたいか良うわからんな…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:10:33.22 ID:b1dog5Gi.net
今更型落ち買うわとか、ネタ過ぎてサムいというのが分からんのか…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:10:51.52 ID:FLv8pXOa.net
>>91
ふふっ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:11:18.18 ID:FLv8pXOa.net
ピュアすぎてびっくりだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:26:05.67 ID:WaYm0om3.net
だからこの年まで魔法使いなんだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:19:00.37 ID:KKdOZavw.net
昨日届き今開封
大した手間じゃないし>>2このお約束は一応やりその他のアプデ完了
ただAndroid/dateにアクセスができない
誰か助けて

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:23:28.61 ID:ebXs9Rv9.net
>>96
Android/data/各種~アクセス禁止の解決策
方法2でMIUI14 Xiaomi Pad6

@方法1
設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストール
@方法
デバイスの初期化

>>980テンプレいれとけ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:25:16.31 ID:ebXs9Rv9.net
方法1でもできるよ
その後アプデされてまた
許可与えてないアプリはアクセス禁止のままになるので
その時は再度同じ作業するか、1度にまとめ店許可与えるとか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:26:24.16 ID:KKdOZavw.net
>>97
>>98
おおありがとうやってみる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:28:14.27 ID:y2k7hVnH.net
やっちまったなー(´・ω・`)
それは初期の問題機種向けの裏技なん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:49:24.14 ID:UpBbKxbE.net
Xiaomiストアで買ったPad 6 8GB/256GBが昨日届いた
初Xiaomi端末だけどMIUI死ぬほど使い難いね
Nova Launcher等のサードパーティー製ホームアプリだとジェスチャー操作選択できず強制的に古臭い3ボタン表示になるけど
これ>3の様にジェスチャーアプリ入れてジェスチャー操作はできる様にしても3ボタン表示のままなのはどうにもならない?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:55:50.41 ID:jLRAesod.net
楽天でpad5の6/256GBが5万の20%ポイントか
今更5はちょっとなぁ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:57:03.23 ID:MEJ3T7y7.net
ならん、諦めろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:00:10.46 ID:3IC5Mp5t.net
>>97
ヨコだが助かったわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:01:16.35 ID:kv22pR7Q.net
>>101
そやね。、でもmiuiは仮想ボタンにショートカットを割り付けできるので便利だよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:16:49.30 ID:b1dog5Gi.net
ジェスチャー操作は戻る操作が意図しない誤爆しまくって使い辛い。もう3ボタン操作から戻れません。

昨日立ち上げたけどOSアプデ掛からなかった。widevine問題回避にアプデ止めとこうと思ったんだけどな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:18:16.36 ID:1+kORRdG.net
3万後半で買えたが、サクサク、画質、音質
とてもこの値段で買えるものじゃないな
反則級に良い
シャオミのブランドイメージの悪さのおかげ
このまま日本ではよくわからん中華メーカーという立ち位置でお願いしたい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:26:16.84 ID:UpBbKxbE.net
>>103
ありがと諦める
3ボタン表示だとナビゲーションバーの高さ分地味に表示領域減るのが嫌だけど仕方ない
そもそもデフォルトのシステムランチャーがまともならNovaとか入れる必要無いんだけどなぁ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:32:37.88 ID:Ejb/51pI.net
>>97
これ発見した人神

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:33:24.42 ID:UpBbKxbE.net
>>105
アプリを種類別にフォルダ分けしてそれぞれのフォルダアイコンを一目で種類が分かるものに変更してドックにずらっと並べる派なんです
スマホも他のタブもNovaでそれを統一してて
MIUIのデフォルトランチャーはドックにフォルダ置けないのが論外過ぎて

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:36:42.72 ID:WmgaIFb3.net
戻る長押しでスリープできるの便利すぎるな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:39:48.81 ID:c5AfOoiv.net
>>102
3万の20になったら教えて

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:44:05.53 ID:b1dog5Gi.net
>>97
ファイルで検索すると3つ出てきた。
ここからどうしたら…
https://i.imgur.com/4HUgLtQ.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:50:26.19 ID:4td+xLaL.net
MIUI14画面上下分割出来ないのかよ
なんでiPadの欠点マネしてんだアホか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:08:37.84 ID:UpBbKxbE.net
Primeビデオ最初はHD再生できてたのにいつの間にかできなくなってる!
なんかもう冷めてきたわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:14:25.96 ID:b1dog5Gi.net
>>115
ならば売却したらどうや。いや、煽りじゃなくて本当に。
もう返品は無理だろうしな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:16:53.05 ID:b1dog5Gi.net
ていうかプライムビデオがHD再生出来なくなる不具合は、このスレでずっと前から出てる話題なのに…
ここに来るぐらいだから、買う前の情報収集の為に、前スレくらい読みに来てたんだろ。なら、widevineの件は知ってて買ったんじゃないのか。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:17:54.26 ID:0BFXcoqe.net
8型タブ出してくれ!!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:19:59.13 ID:UxVKtL0h.net
>>113
その検索結果の下に
「非表示になってるやつも全部表示する」みたいなとこ無いか?
それをタップすると青いアイコンのファイルというのが出てくる

これでゲームのMOD入れ放題だぜやったぜ✌

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:23:38.79 ID:UpBbKxbE.net
>>116
widevineの件は買う前から承知してました
Primeビデオ含めて動画再生は基本は引き続き他のタブレットでやるつもりでしたが
あわよくばPad6でも普通にHD画質で問題無く再生できたらいいなぁと勝手に期待しちゃってた部分もあります

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:25:27.56 ID:UpBbKxbE.net
まあ適材適所で使い分けてもうちょっと付き合ってみます

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:04:52.16 ID:P7u0uh4X.net
日経紙面ビューワで新聞情報がうまく更新されないことがある。一ヶ月に一度くらいある。キャッシュ消しても直らん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:31:19.62 ID:ppWw4kEu.net
【悲報】Androidタブレット、シャオミとGalaxyの2択になる [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700961405/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:33:52.01 ID:fmlnuEv5.net
アマゾンのペイディ払いは還元の上限1500円なんか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:47:24.98 ID:b1dog5Gi.net
>>124
ようみたら確かに1500が上限か。つまり43080-861-1500=40719円てことか。まあ、十分安いんだけどな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:48:14.60 ID:GaocLa9S.net
>>115
再起動すれば直るよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:51:26.03 ID:b1dog5Gi.net
>>119
出てきた。しかし…アップデートを削除するってのが無いな…
データを消去選ぶとすべてのデータか、キャッシュを消去の2つ出てくるな。
ここからどこに潜るんだ…


https://i.imgur.com/44WaZzm.jpg
https://i.imgur.com/MuIB4zL.jpg

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:56:20.67 ID:KX83C6D/.net
>>127
買ったばかりで
アップデートされてない
つまりAndroid dateにアクセスできるということかと

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:01:04.34 ID:b1dog5Gi.net
ファイルマネージャーとかでAndroid見たらアクセス制限掛かってるな。他のアプリからは駄目ってことなのか。
しかし、インストールされてるアプリ一覧、ホーム画面から行くのはどうやりゃ良いんだ…
画面下から上にスワイプしたら検索画面になってしまう。今まではアプリ一覧に入れたのにな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:02:56.18 ID:b1dog5Gi.net
ファイルストレージアクセスフレームワーク使え、とあるのをタップしたら、確かにdataやoddに入れるな。
この青いアイコンの「ファイル」はどこいったんじゃ…見当たらん…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:21:10.27 ID:b1dog5Gi.net
ホーム設定をアプリドロワーにして一覧見ても、青いアイコンの「ファイル」は無いんだな。そういうもんか。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:38:15.87 ID:UpBbKxbE.net
>>126
ありがとう
再起動してみたけど駄目だったので
primeビデオアプリをログインし直したらまたHD再生出来るようになりました

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:41:54.43 ID:siYQP9Gq.net
公式サイトでpad6が激安なんだがなんでこんなに安いの?
旧型の5より安い
っていうか5が高い

Xiaomi Pad 6
44,820円(税込)

だぞ
ここより安いところある?
もう年末年始もこれより値下げはないだろうし買ってしまうかなあ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:00:38.64 ID:JddlULNb.net
AliExpressでpad6の8gb256gbが40000円少しで買える。技適あるしこれがベスト。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:06:37.94 ID:b1dog5Gi.net
アリから購入は、リスクが無い訳ではない。
中華デバイス買うなら最安だが、気軽に勧めるなよ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:07:37.10 ID:b1dog5Gi.net
>>133
その8GBが、マケプレからだが43080円だったのじゃよ…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:20:11.57 ID:3xI1ReSe.net
マケプレは8GB 128GBね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:29:45.77 ID:siYQP9Gq.net
マケプレは相手個人じゃないか?
まあシャオミも企業とはいえもう金輪際使わんだろうから個人情報預けるのが危険って意味だと危険だが・・・
もう買ってしまうかなぁここまで安いなら

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:32:18.20 ID:siYQP9Gq.net
あ、もしかして6 GB + 128 GBなのか・・・8Gbではなく
それなら納得だわ・・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:34:18.61 ID:0reHW2Ya.net
一ヶ月間昼ごはん抜きにして8/256にしたほうがコスパいいかもな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:35:34.89 ID:Gq/VRviK.net
抜くなら夜ご飯おすすめ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:00:48.90 ID:JFUC3VZg.net
>>133
今日の朝に公式で買ったぞ!
そして44820ではないぞ! 3000円クーポンその場でくれるから41820円(税込み送料込み)!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:16:22.60 ID:KlVs9Ayz.net
>>142
https://i.imgur.com/64BksAF.jpg

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:52:13.96 ID:WaYm0om3.net
>>143
あんまりショックを与えるなよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:00:00.61 ID:V2ArZWpC.net
2ヶ月ご飯抜けばいいだけなんだが?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:17:36.29 ID:ZFCDOYGU.net
ゲームやらない場合Xiaomi Pad6って5年ぐらい使えますか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:24:15.72 ID:b1dog5Gi.net
主要な利用方法を示してください

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:46:04.28 ID:8ze+YSEf.net
色々ノロマった自分は、楽天で8G128GBを48900円、7000円ポイント還元で買った
ポイントは生活品買うから妥当かなと思うんだが、制約無く買えなかった自分が不甲斐ない、、

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:57:47.65 ID:c5AfOoiv.net
今すぐ欲しいなら仕方のないこと

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:32:14.69 ID:CWFWpu5Z.net
6GBならこんなのあったな
これをpaypay払いにしてワンちゃん100%還元狙え

https://imgur.io/QJA8Mfj?r

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:32:55.63 ID:qzvj3+ju.net
>>147
ストレスなくブラウジングしたいです
動画と漫画だけならFIREタブレットでよかったんですけどブラウジングまともにできなくてキツかったです

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:39:09.64 ID:JFUC3VZg.net
8GBを4万円前半で買えなかったのは残念だが、普通にkakakuで見ると47000で売ってるしな。
6GBも8GBもそこまで変わらないし、数千円差で気持ちの問題だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:42:08.93 ID:ZaZ6qSh3.net
6GB8GB2台持ちのレビューとか誰かやってくれれば分かりやすいんだけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:44:14.56 ID:b1dog5Gi.net
>>151
なら…これでなくとも、更に安い物で済む気がする…。
socがG99の物なら数多く見つかるのでは。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:48:20.47 ID:QL72Xx3u.net
Google mapの縦2分割真面目に不便だな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:50:06.25 ID:CWFWpu5Z.net
fireでブラウジングキツイって、例えばどういうページ見てるん?
裏でなんか作業してるとかでもなきゃ問題ない感覚なんだけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:53:06.97 ID:JFUC3VZg.net
1. redmi pad se 約22000円
2. Galaxy tab A9+ 31000円
3. Xiaomi pad 6 41820円

でかなり迷ったが、この性能差ならXiaomi pad6を選ばないというのはありえないなという考えに至りましたw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:55:13.28 ID:l06ePkUn.net
まぁRedmiPad SEなら2個買えてしまうから横に並べてマルチタスクできるし?って選択肢もある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 21:02:19.46 ID:13XHkkQj.net
ロック解除する時 顔認証して スワイプしないといけないけど スワイプなしで解除できる方法ってある?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 21:24:07.29 ID:flfdy35I.net
>>128
それだろうね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 21:54:36.54 ID:siYQP9Gq.net
>>142からの意味がわからない
142は安く買えたんだから損はしてないでしょ?

きょうからヤフショで還元祭をやっているがどこも高いんだよね
おれはプレミア会員だからごっそり還元されるんだけどどこも高いから意味が無い
しかも販売店が信用できん怪しいとこばっかり
やっぱ買うなら公式かねえ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 21:57:13.67 ID:siYQP9Gq.net
>>146
そもそもスマホやタブレットは家電として5年以内に壊れるんじゃないか?スマホの月賦が最長4年だけど払ってるうちに壊れたなんて話もよく聞く

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200