2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:20:28.67 ID:vjPCgy9b.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 07:51:28.75 ID:mclJbNJN.net
>>536
自分もjpロムがあるのかと思ってたわ
世界共通のグロロムなら国事に微妙に仕様が違うであろう動画サイトに対応できると思えないから、やっば自分は買わなくてよかったかなjpロムがある他の中華メーカーの探すわ助かったサンキュー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 07:59:58.50 ID:LulxH2Kl.net
>>560
出るの楽しみだね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 10:26:20.55 ID:g0Fdf4my.net
ヨドも価格戻ってるな
ブラックフライデー辺りの大きな価格変動はなんだったんだ?
コジマの最安で買った人は得したね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 10:49:35.08 ID:w/TqZv1l.net
アリエクのブラフラで買ったけど純正ケースだけ爆速5日で届いてワロタ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 11:41:38.19 ID:r6/JM3+P.net
JPロムっていうと羊の執事とか狸が出てくるんかな…?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 11:57:15.52 ID:O+BmFOwh.net
>>559
それって特定の機種しか使えないやつじゃない?
これには使えないぞ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 12:18:56.32 ID:MBdqMx/F.net
jpロムあるのはキャリア専売品くらいじゃ…
au専売ならauのアプリが入ってるから多分jpロムだけど、そうじゃなきゃグローバルロムか中国ロムの2種類しかないんじゃないの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 13:54:02.01 ID:6+3mNHsT.net
ブラックフライデーでグロ版買ったんですが、本体についてるやつだと充電できないんですか?ケーブルの使用も海外用?情弱ですみません

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 13:54:05.59 ID:6+3mNHsT.net
ブラックフライデーでグロ版買ったんですが、本体についてるやつだと充電できないんですか?ケーブルの使用も海外用?情弱ですみません

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 14:09:37.05 ID:MBdqMx/F.net
充電出来るよ
変換プラグ買えばOK

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 14:41:06.49 ID:Ap69PDHc.net
タイプCの充電器の1つくらいあるだろ
それで何ら問題無いぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 14:45:01.73 ID:oGWFxkW8.net
POCO F3をアリエクで買ったときは変換プラグがついてた

日尼でPOCO F4買ったときは変換プラグいらないUS規格のコンセントだった

タブレットの場合はどうなんだろうね

ちなみに独身の日に変換プラグとタブレット同時に買ったんだが
プラグは6日で届いたがタブレットは未だに税関をうろちょろしてる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 14:50:39.19 ID:AVMdDSzS.net
尼で買ったんならPad本体の箱とは別にもう一つ変換プラグが入った小さい箱があるはず

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 14:55:58.92 ID:K1zUIy7h.net
6pro 12/256GB到着、発売当初の8/128と価格が変わらんのもブラフラ様々だな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 15:04:50.18 ID:6+3mNHsT.net
タイプCの充電器いいんですね、ありがとうございます 家にANKERのがあるのでそれ使ってみます 因みにアリエクで購入しました

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 15:10:47.05 ID:1/dwyB47.net
>>573
わしのはちっちゃいビニール袋に入れてあった。緩衝材な模造紙クシャクシャの中に紛れてて、うっかりまるまる捨ててしまうとこじゃった。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 16:05:52.74 ID:MBdqMx/F.net
グローバル版ならこれみたいなのが入っていて、普通のコンセントに差せると思うよ
無くても家電量販店で売ってる
https://i.imgur.com/2uUHhMW.jpg

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 16:23:04.32 ID:Ap69PDHc.net
>>577
こんなのわざわざ買うなら普通にAC買えばいいだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 16:42:02.63 ID:+cWAbb4e.net
Pad6だとあんまり関係ないけど、67W以上の充電に対応した端末だと変換してでも純正充電器使いたいシーンもあるし…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 16:48:03.67 ID:6Lkkzc7/.net
最近は高出力のAC持ってるやつ多いから
スマホのやつで十分だろ
なければこれを期に買ったらいい。
変換アダプタ付けてどデカいACなんて使いづらいし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 16:58:11.49 ID:PD9p79lT.net
xiaomiの高速充電って独自規格?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 17:11:38.86 ID:+cWAbb4e.net
Xiaomiのハイパーチャージは充電器とケーブル両方が純正じゃないと機能しない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 17:14:13.91 ID:HlB6R5Np.net
ケーブルは別に純正じゃなくても
>>505これで同じ数値でるが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 17:18:09.30 ID:Xb7Ra4Cq.net
xiaomiは独自規格だからPDだと下の方のワット数しか出ないね
usb3対応もpad6シリーズが初でusb周りはひどい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 17:24:11.49 ID:Xb7Ra4Cq.net
使えるケーブルとそのL字タイプは出た当時に純正と同じ製造ラインという話だった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 17:40:58.51 ID:UdodF2YI.net
左スワイプしたときの検索バー無くなった・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 18:13:11.11 ID:KOWhy1eN.net
xiaomiって独自なの?
よくある中華製汎用チップ付きUSB充電器と5A以上流せるUSB-AtoCケーブルでハイパーチャージになるから特に意識してなかった
OPPO系(SuperVOOC)ほどキツくないよ
あれは中華汎用充電器じゃ18W以上流れない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 18:23:20.42 ID:iu4K2L84.net
標準PD充電器/ダイソー100円cケーブルでも
27wくらいで充電できてるから
独自33wに固執なんてせんわ、無意義だし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 18:25:37.45 ID:iu4K2L84.net
「xiaomi独自33wで充電すること」自体が目的化したら
自分は低脳で無能なノータリンですと自己紹介してるようなものだしな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 18:27:59.23 ID:iu4K2L84.net
利便性のための急速充電なのに
独自ケーブル/充電器をら使い分けなきゃいけないとか
本末転倒だからな(ノータリンだと気付かないんだろうが)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 18:30:15.60 ID:Ap69PDHc.net
PDでも充分すぎるほど速いからな
スマホと違って充電し忘れで緊急的に充電必要って場面なんかほとんど無いから速さなんて二の次でいいし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 18:35:44.91 ID:4l26TpRU.net
お前らよくしょうもない話題で盛り上がれるな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 18:40:24.13 ID:yhiB1e0s.net
いろんな動画を居間のテレビで見たいんだけど
クロームキャストのマークでないものもあります。
こちらのUSBポートとテレビのHDMI端子を有線で結べば見れますか?
技術的、著作権的に可能ですか?
ワイヤレスディスプレイとかは画質悪いし電池食うので嫌です。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 18:49:49.00 ID:0pvCc55e.net
ランチャーがクソな事以外いいタブレットだな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 19:08:44.11 ID:4l26TpRU.net
きたーーーーー!

これは全員買え!

https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m00022/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 19:12:46.59 ID:3pA+J0Dr.net
>>595
うおおおおお
256GB

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 19:15:27.49 ID:AVMdDSzS.net
Pad5って年中セールしてるな
そんなに売れ残ってるのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 19:16:32.70 ID:iu4K2L84.net
5(笑)
MIUI14でアプデ打ち止めで
セキュリティアップデートも来年までとか
情弱ホイホイで安物買いの銭失いやな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 19:23:14.64 ID:4l26TpRU.net
>>597
>>598
128(笑)なんて買わずにもっと高みを目指せよ!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:19:44.83 ID:KOWhy1eN.net
pad5 6GB+256GBとpad6 8GB+128GB
値段が殆ど変わらないってどういう事だよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:22:38.47 ID:7mISOrWC.net
正直128でも持て余すから256なんていらないな
これは人それぞれだろうね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:36:29.72 ID:2u2AVvrd.net
>>595
型落ちでUSBが2.0のゴミ
相対的にpad6 8GB 128GB 43040円からかなり見劣りするよ売り逃げ失敗した業者さん?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:39:00.13 ID:4l26TpRU.net
>>602
まーたxiaomi pad5 256gbに嫉妬してるわw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:50:41.50 ID:BqezebUo.net
サブスクでドラマシリーズでDLしてみてるけど256でも足りない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:51:35.36 ID:BqezebUo.net
>>559
そんな態度では誰も教えない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:56:14.53 ID:9Lf4qFKT.net
>>602
爺さんよくみなさい
公式ショップですよ!
老眼ですか!老人ですか!
どっちだよ!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:57:01.32 ID:gBgSEHdN.net
>>603
お前は自分のpad5をなんとかメリカリで売り逃げたい貧乏人厨二病
誰がお前に嫉妬するんだよw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:57:04.78 ID:6UUQit/f.net
6よりも5を買ったほうが良いと聞いたんですけど??ここで

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 20:59:20.14 ID:gBgSEHdN.net
キラーワード
"pad5売りの乞食が全部単発"


610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 21:02:12.49 ID:4l26TpRU.net
メルカリで売るためにここで5を宣伝するってお前レベルのバカだけだろwww

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 21:03:14.26 ID:k9MlV3hE.net
転売屋は製品の寿命を見落とした!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 21:07:14.05 ID:Q6y0n5nF.net
5でも256が25000円ぐらいになるなら欲しいな
6狙ってる人はわいの予想だと9割型初売りセール対象になるから元日にヨドバシ覗いてみるのがオススメ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 21:12:41.55 ID:gBgSEHdN.net
いや、精々20000以下のゴミ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 21:50:42.86 ID:uL8FUEE5.net
4万弱程度じゃPad6を買うわな
もう1万下がれ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 22:10:17.67 ID:ngEt9tS6.net
ヨドの在庫復活してたで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 22:26:59.38 ID:4l26TpRU.net
37000円で買えなかったやつは負け組なんだから今更買わないだろ
大人しくpad5 256gb買うか海外で買え

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 22:56:21.68 ID:BqezebUo.net
oppo air2が出ればもう少し下がるな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 23:41:49.89 ID:ZCbSAZU8.net
5くんは奇行に及ぶことで我々に教えてくれているのだ
いらん子だと

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 00:51:31.12 ID:nqlaLAvm.net
なんでそこでPad5が選択肢に出てくるんだよw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 01:17:49.26 ID:ZXFvWoJ+.net
1万円引きだとしても3万円でゴミを買う気にはならんなぁ
無料配布でも引き取るかどうか検討するレベル

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 01:56:22.48 ID:m+ZE0WlW.net
Wwwwwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 07:28:13.32 .net
いいか、オレが5を買うから誰か6新品と交換してくれよ!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 07:51:56.77 ID:oZNAPaNT.net
5の話題ばかりだな
そんなに欲しかったのか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 07:54:05.03 ID:j9rYZEcX.net
6が欲しくて欲しくて仕方ないんだけど
5を抱えちゃってるから仲間に引きずり込もうとしている5民がわんさか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 08:17:47.22 ID:3HPXINWi.net
>>583
そのケーブルポチったよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 08:26:00.59 ID:gC0TxlrV.net
5の方が優れてる点何?価格も逆転
古参アピール?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 08:26:54.64 ID:pOLql6Ki.net
みんなが構ってくれるからうれションしてるだけでしょ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 08:36:25.94 ID:uRA8A9r8.net
ホーム左のディスカバーがスマホUIになるのどけんがしてくれ
Googleアプリストレージ消しても復活する

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 08:37:25.42 ID:PFFjzdk+.net
同じ症状だけど最近落ち着いてる
https://i.imgur.com/m5dM7mx.jpg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:20:47.98 ID:cYMAIAw7.net
5のほうはwidevineのバグもう直ってる?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 13:21:02.95 ID:uRA8A9r8.net
>>629
マジカ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 15:42:04.35 ID:+QT3Ylwb.net
ヨドバシもそろそろ売り切れそうで悩むな
欲しいけどいらんよなあとも思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:05:23.84 ID:fBohziEM.net
別に限定品じゃないし無くならないよ
悩むって事はそこまで欲しくないって意味だから年始のセール待ってみれば

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:09:34.84 ID:x7nC4YIe.net
7の無印出たら買いたい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 17:03:25.16 ID:QjOYcBMB.net
まさに、そこまで欲しくないけど
タブレットよく使う時期が、年末年始だから迷っちゃうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 17:35:26.27 ID:3sfE/TVd.net
今使っているのがM5なのでとてつもないパワーアップされるけど11インチなのと今のスペックで困っていないのがな
でも出先で見るのは6インチスマホより大きいほうが良いよなあ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 17:47:07.63 ID:9afEcx8h.net
タブレットって基本用途が動画と書籍でパワーいらないから躊躇する気持ちわかる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:14:07.33 ID:JSTCvlXP.net
だから5が人気なんだな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:14:15.99 ID:ZXFvWoJ+.net
けど、ふと何かゲームとかやりたくなった時にカクカクだと悲しくなるんだよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:35:50.72 ID:BiLWz/u8.net
アークナイツが凄く滑らかになったからpad6は神機

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:37:28.84 ID:8eo569Cr.net
Pad6でフォートナイトしてる人いる?ガチ勢ではないんだけど、どんな感じ?ネットに情報あるっちゃあるけど、あまり多くはないので実際にやってる人いれば感想おなしゃす
ちなみにRAM6か8かもおしえてくださいませ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:53:20.38 ID:PrDMltzQ.net
M1のiPad Pro11持ってるけど欲しい
というか泥タブが欲しい
でも同じ11インチじゃなあって感じで躊躇してる
レノボにするか迷ってる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:27:45.75 ID:AMB8hpcB.net
性能Pad5で12.7インチのLenovoTabP12がいいよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:39:21.62 ID:RZydV0Tu.net
上下2画面出来ないのかね?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:40:31.22 ID:0BQkVoiX.net
>>644
できないよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:41:55.59 ID:JSTCvlXP.net
できない理由を考えるのではなく

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:43:07.00 ID:0BQkVoiX.net
>>646
では君が教えてあげて

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:44:21.70 ID:PFFjzdk+.net
必要にぜられてないからやってないけれど確かpad5使ってるときに上下にする方法をレスされてたのを覚えてるから
6でもできるん違う?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:45:11.31 ID:PFFjzdk+.net
ぐぐったらすぐに出てきたし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:53:14.40 ID:JSTCvlXP.net
>>647
頭が高すぎる
罰としてxiaomi pad5 256gbを購入しなさい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:55:05.89 ID:Oq4+u56K.net
>>649
どれ?
さっさとリンク張れよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:21:05.61 .net
おすすめのアームない?
すぐダメになるハズレばっかだよなぁ
安かろう悪かろうばっか
エルゴトロンのモニターアームみたいな鉄板ないもんかね?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:05:36.09 ID:uPEjGn5i.net
6GBの最安値は公式通販みたいだが8GBはどこ?
8GBはなぜか公式通販が取り扱いしてないよな?

俺が調べた限りだとヤフショのジョーシンが実質価格最安値なんだけどここより安い店ある?
51060円が1500円クーポンで割引
そこからさらに8400円割引、更に867円割引

実質価格は4万円ぐらい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:08:04.07 ID:uPEjGn5i.net
正確には40293円だな

ジョーシンは腐っても大企業だし信用もできるだろう

そういえば公式通販で買うと保証は何年受けられるんだろうか
ヤフショだと有料で3年5年だな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:33:28.04 ID:ZXFvWoJ+.net
Paypayやらクレカやらいろいろ連携してようやくその価格になるのは最安とは言わんと思うわw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:35:37.16 ID:6Aj0py2L.net
>>655
バフの重ねがけが最強ってことだよ・・・!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:35:53.59 ID:SO9AySmT.net
8GB版は日本公式取り扱いないだろ池沼

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:37:48.45 ID:1425atWG.net
>>640
ピンチアウト実装直前のタイミングで買っておけた事で満足度が更に高まった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:41:11.28 ID:uPEjGn5i.net
でもおれは全部無料会員でその価格だからなあ
ソフバンワイモバ使ってるから
俺のこのケースより安いとこある?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:41:50.72 ID:uPEjGn5i.net
>>657
早くいえよカス

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:51:42.68 ID:+hDUHVWE.net
情弱な無能ばっか

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200