2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:07:23.49 ID:K/wMUBLi0.net
届いた!
ホーム仮面に時計を表示するのはどうすればいい?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:09:21.39 ID:K/wMUBLi0.net
できました

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:10:14.72 ID:QRvd+kZ/0.net
>>832
何だろね?

>>835
何も考えないで指示通りに入れたし、入れた後のアプリの権限とかではない別の設定をその時にいじったから、ということは一切なかった。
そういえば、その前に他のをいくつか入れたり消したりはしてたな。

>>840
それってどこの何のこと?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:18:53.99 ID:tarWaZMj0.net
ホーム仮面がジワるw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:19:42.38 ID:A9MibQTE0.net
最軽量はやはりエレコムバンパーやな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:28:57.50 ID:AKX/a1Wk0.net
安くて粗雑に使えることに価値がある中華タブに
保護するために本体の1-2割の値段で重いケース付けるとかアホくさいし愚行

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:32:33.32 ID:M61o2Qx90.net
>>825
20230818焼いてからFirmware Upgradeモードで行けたわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:45:00.81 ID:IUkSB7YV0.net
>>853
ほんそれ
さらにギシアン筐体のおかげで大事に使う気が一切起きない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5979-tBUZ):2023/12/03(日) 17:59:01.20 ID:jmj/fSOg0.net
まぁタブレットは俺の場合スタンドが必須で
スタンドになるカバーが都合良いんだよな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-JrwL):2023/12/03(日) 18:00:40.99 ID:AKX/a1Wk0.net
スタンド用途だけなら
magsafeリングシール+magsafeリングで十分だし最強

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-JrwL):2023/12/03(日) 18:04:17.34 ID:AKX/a1Wk0.net
ただの貧乏性の底辺が
しょうもない建前のしょうもない幼稚な言い訳して
即論破されるのクソワロスwww

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bc-JSJs):2023/12/03(日) 18:14:49.99 ID:tarWaZMj0.net
>>856
百均でスタンド買えよww

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-JrwL):2023/12/03(日) 18:17:03.71 ID:AKX/a1Wk0.net
しょうもない幼稚な言い訳して
更に無能さ頭さを晒すノータリン

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd21-gWWw):2023/12/03(日) 18:22:21.86 ID:YYjszcSY0.net
わざわざ安物中華タブのスレまで来て底辺争いしてんなよksgk

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-QaHk):2023/12/03(日) 18:53:25.42 ID:gBvO0xtM0.net
ノータリンとはまた古い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-LN1j):2023/12/03(日) 19:26:22.32 ID:0epCanSCM.net
良くて40代、普通に考えて50代でコレか…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX):2023/12/03(日) 19:58:21.16 ID:QRvd+kZ/0.net
>>848
アイコンの文字盤が動かないのはまるで使い物にならないので、ちゃんと動くsimpleアナログ時計というのを各面に設置してる。
ついでながらカレンダーはカレンダーウィジェットというカレンダー表示だけのを1面おきで設置。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX):2023/12/03(日) 20:08:56.81 ID:QRvd+kZ/0.net
>>853
気を使わないためにクッションケースに入れるという方針もあるからね。
だいぶ逸れるけど中古で割と安く買ったオンロード大型自二にはバンパーを付けてたりする。
といっても転倒上等のジムカーナ仕様だからではあるけど、ズッコケても足を挟まないので安全。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX):2023/12/03(日) 20:12:25.85 ID:QRvd+kZ/0.net
>>858
論理がどうとか言えるような頭などない輩に限って論破とかいうのが常なんだよ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7165-gV3q):2023/12/03(日) 20:14:25.29 ID:sk9NbBYP0.net
最近無印がadguardをめっちゃタスクキルするようになってきて悲しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3565-CNU2):2023/12/03(日) 20:29:04.69 ID:RsmHjCE20.net
>>842
わからない、が答えだな
簡潔にね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9da-8IwF):2023/12/03(日) 20:40:14.70 ID:NNhLsr9L0.net
>>853
100均でクッションテープ買って適当に貼ったわ

https://i.imgur.com/Y2BBQUU.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b0-cj5l):2023/12/03(日) 20:42:56.89 ID:K/wMUBLi0.net
>>864
サンクスです

購入初期にしたほうが良い設定とかありますか?
とりあえず古いタブの設定を真似てみました
バッテリーの減りは早いですね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-cj5l):2023/12/03(日) 20:47:28.40 ID:dQXZDkH/0.net
ヴァンヘイレンのギターみたいでかっこ良い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde4-JSJs):2023/12/03(日) 20:48:42.81 ID:azZosTYX0.net
>>869
ダッサ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-QaHk):2023/12/03(日) 20:56:21.93 ID:gBvO0xtM0.net
>>869
外に持ち出せたら尊敬する

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-nK+e):2023/12/03(日) 21:01:48.15 ID:7yytzYxud.net
>>869
わろす

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9a-JSJs):2023/12/03(日) 21:25:38.04 ID:VcRp3Tei0.net
>>869
適当にも程があるww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae6-FPS1):2023/12/03(日) 21:43:15.01 ID:eAI7Aa2I0.net
犬塚闇堕ち

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f918-/jRa):2023/12/03(日) 21:59:14.82 ID:dO06c6jx0.net
脳足りんってこと?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae6-FPS1):2023/12/03(日) 22:05:48.57 ID:eAI7Aa2I0.net
あれ?誤爆スマソ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 22:39:47.90 ID:A9MibQTE0.net
シリコンバンパーと謎の突起!
ttps://i.imgur.com/X0mQTY9.jpeg

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 00:34:31.71 ID:zpJ36mSB0.net
>>869
俺、そういうの嫌いじゃないぜ
まず機能、次に見た目とステップアップしていくのが楽しい
特にどこを保護しないといけないのか試作してみるのは大事
>>879
キレイにまとまってるな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 00:37:04.25 ID:EuA0eL+C0.net
もう戸当りのクッションシール(通称なみだ目)を貼ればいいんじゃない?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 02:25:44.84 ID:As0LMn5G0.net
pro買ったけどこの機種指紋や顔認証の機能はないんだよね?
なんか持ち歩いてると勝手に画面が点く時があるんだけども
これはなにかのセンサが働いてるの?
勝手にパスワード打ち込み画面になってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 04:15:42.52 ID:XAWhFeUz0.net
傾きセンサーだけは搭載されてて上部が起こされると画面が付く
フェイスアンロックが入ってるGSIを焼くと画面に触らずにロック解除できるようになる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 04:39:55.00 ID:CYBWE/7Q0.net
>>837
ありがとう
それで対応してみます

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 06:57:11.32 ID:As0LMn5G0.net
>>883
ありがとう
これはOFFにはできない?
設定を見ても項目がないようですが…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 07:36:32.27 ID:vWNuUmKfH.net
設定→ディスプレイ→指を離してスリープ状態を解除
英語だとLift to wake

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 07:43:13.94 ID:As0LMn5G0.net
>>886
ありがとうそれで画面つかなくなりました!
『指を離して~』という意味がわからずなにか特殊なジェスチャーの
設定かと思い頭の中で除外してました

持ち歩く時にカバンの中で点灯しまくるのかと憂鬱でしたが助かりました

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:26:53.74 ID:fm9PXgn60.net
ダブルタップでスリープ解除がほしい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:46:45.26 ID:Mht6lybA0.net
>>888
Xperiaの事は忘れるんだ……。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 09:19:16.88 ID:45St6cvT0.net
AQUOSもダブルタップからロック画面じゃなくて
時計表示からスワイプでロック画面とか余計なことしてる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 10:52:19.40 ID:fm9PXgn60.net
>>889
ぺリアは指紋認証で一発解除できるから問題なし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 10:55:46.93 ID:fm9PXgn60.net
>>890

画面ワンタップてスリープ解除からの生体認証で解除できるでしょ
またはスリープ中から指紋認証で一発解除できます

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 11:01:25.24 ID:r/jsftzvd.net
>>888
俺も俺も

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfc-WSRS):2023/12/04(月) 11:58:24.89 ID:/D+bxQuH0.net
無印発送されたわ
良かった良かった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-p4IX):2023/12/04(月) 12:45:53.07 ID:/Tqj5jiB0.net
今のうちから言っとくが次スレは重複の再利用な
一番早いこれでいいだろう

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564934/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 13:44:36.56 ID:nSseC8om0.net
ブラフラより安い?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 14:39:34.93 ID:uYgW9PTG0.net
>>868
「作っている側がなぜ事前に把握できないのか?」という仕掛けが肝心なのに、それをゴソッと切り捨ててしまったら、類似の別の問題で、依然として「何でか知らないけどともかく分からないんだい、ジタバタジタバタ」しかできないままになるぞ?

そういう調子で目先のマルバツだけ覚えこんで全て分かったような気になってしまう情けない頭の構造を、子供に内に根底から矯正しておかないと、先々使い物にならん。

ま、現にそんな輩のほうがありふれてはいるし、そんな輩にでもそれなりに何とかなるシステムにはなってるがね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:15:24.12 ID:mQDoo3mBM.net
なにこいつ
ラスボス?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:25:20.82 ID:uYgW9PTG0.net
>>898
      / ̄ ̄ ヽ,   
    /        ',   
    {0}  /¨`ヽ {0}   
    l   トェェェイ  ',   ふふん ←なんかエラソー
    ノ   `ー'′  ',   
   /,, -ー 、  , -‐ 、 
  (   , -‐ '"     )
   `;ー" ` ー- -ー;'"   
   l          l   

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:26:05.36 ID:uYgW9PTG0.net
あれ?なぜかちょっとズレるな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:32:16.79 ID:mQDoo3mBM.net
「問題提起と自分の思想と愚かな民衆」みたいなこと言い出したから
RPGのラスボスっぽいなと思ってたら>>899で吹いた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:52:05.51 ID:Z48WR8yw0.net
>>897
レアケースに対応した改善は大多数の人にとっては認識できない

ということを言ってるだけでしょ。

Androidでアプリの相性問題の試験なんてユーザーはもちろん、デベロッパーもやらんよ。出てきたら対処するかどうか問題の大きさで判断するだけ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:29:14.64 ID:2eNfuxqZ0.net
novaランチャー自分も未対応と言われてストアからのインストール不可だったわ
まぁMSランチャーに慣れちゃったからもうこれで行くけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:40:16.04 ID:/Asy3RMfd.net
じふんは、nova普通に入れられたけどな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:41:07.70 ID:/Asy3RMfd.net
>>904
分かるだろうけど、じふんでなく自分

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:37:49.45 ID:lzDBhXDt0.net
ガラスきっちり貼れた個体のひといる?

907 :なんてな :2023/12/04(月) 17:53:46.20 ID:uYgW9PTG0.net
>>901
受けたかな? アハハハハ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:56:38.81 ID:qeOKYZBO0.net
発売日近くに買ったminiだけどゴーストタッチが増えてきてストレスMAX
ハズレ引いたか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:04:45.52 ID:uYgW9PTG0.net
>>902
いわゆる相性問題は、メジャーな組み合わせは当たり前に検証するけど、順列組み合わせ式で無数に変えて検証などまるで非現実的でしかないからハナから考えてもいないと。
問題の大小といったら、単純に問題が露見して関連部署に報告が伝わるか否かで別れちゃってるだけではある。
ま、何にしても手元で変わらないかどうかなど本質に何も関係ないと。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:05:18.63 ID:uYgW9PTG0.net
>>903
何だろね????

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:20:29.61 ID:5FvXqqlm0.net
中華ROMからGSI焼いたらMIUIから焼いたときよりも大分バッテリー持ち良くなったからGSI焼こうと思ってる人にはオススメ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:22:06.83 ID:aQXtCDhd0.net
無印ってexFATに対応してないの?
ファイラーを介して一応ファイルは読めるがOTGで接続したSSDが変な文字列で認識されとるし一部アプリでは読み込めん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-cj5l):2023/12/04(月) 19:15:41.75 ID:As0LMn5G0.net
アニメーションOFFにしたほうがバッテリー持つのかや?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-KZm2):2023/12/04(月) 19:21:27.82 ID:kQn2imat0.net
入れたいならapkのミラーサイトなりでダウンロードして入れりゃいい
ストアは過去にインストールしてたらダウンロードできるが
一度もインストールしてなきゃダウンロードすらできない

のかも

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a83-JrwL):2023/12/04(月) 19:21:48.89 ID:iu4K2L840.net
安いからサブ用に無印も買い足したが
マジでproの2/3くらいしかバッテリー持たないのな
充電も遅いし売るか..

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:41:22.15 ID:FDsFO0jx0.net
>>913
アニメーションOFFは辞めておけ
動作が不安定になるアプリがちょいちょいあるから0.5で我慢

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:14:23.76 ID:70az67Ef0.net
>>913
animator再生スケールはオフにすると画面分割が正常動作しなくなる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:53:54.70 ID:uYgW9PTG0.net
>>916-917
あ、そうなの。
オフにしてしばらく動かして、何かしら変なら戻す、問題ないならそのまま・・・かね。
そういえば、グズッと変わるのがどうしても気に食わないから、唐突になるのを気にせずにオフにしてたような気がする。
何かしら変なところもあるような気がするけど、支障ということもないし。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:53:55.95 ID:iu4K2L840.net
貧すれば鈍する
そんなしょうもないことに固執するなら
自分自身のしょうもない無価値で無意味な人生で
もっと今直ぐやるべき事がいくらでもあるだろうに>>913

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:13:17.85 ID:nI82if6M0.net
というか、アニメーション関係の3種OFFって今時の機種でやった所で無意味に等しくない?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:18:15.49 ID:iu4K2L840.net
で無意味に等しくいことに固執するのが無能な情弱の証左

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:34:00.32 ID:nI82if6M0.net
等しくい事になw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:40:13.69 ID:rL+TKjo60.net
proですがネトフリアプリがGPからインストールできないのは俺環?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:40:39.61 ID:70az67Ef0.net
バッテリーの持ちやスマホ処理能力への影響はは知らんがアニメーションの時間分は次の操作に移りにくい

オフとmax設定で比較したら一目瞭然でしょ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:43:20.10 ID:v8N8KWqC0.net
>>897
でもこれ>>842具体的な情報ゼロだ
誰でも知ってるシステムアップデートの稚拙な説明でしかない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/04(月) 21:51:24.36 ID:uYgW9PTG0.net
>>912
そういえば、デジカメに入れてるSDが確かexで、カードリーダーをつないでみたら読めたし、つないだら勝手にandroid系のフォルダーが作られたけど。
コントローラーの相性とか変なバッティングはあるのかも?
ファイルエクスプローラー類を変えてみるとかはどう?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/04(月) 21:54:47.12 ID:uYgW9PTG0.net
>>921
情弱とか言いながら「等しくい」とか何を言っとる?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/04(月) 21:55:17.20 ID:uYgW9PTG0.net
>>922
そうらしいな? 何のことか知らんが。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/04(月) 22:03:00.78 ID:uYgW9PTG0.net
>>925
誰でも知ってるとか言いながら >>842の意味が全然分かってないのが丸出しだぞ?
お前、複合的なトラブルの実例など何一つ知らんだろ? 知ってるなら書いてみ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-FMj8):2023/12/04(月) 22:09:53.84 ID:aQXtCDhd0.net
>>926
あり
そっか、古いsata_usb変換アダプタ使ってるかな
数日後に最新版の変換アダプタ来るから試してみるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 22:42:07.18 ID:uYgW9PTG0.net
>>930
あ、USB-Cか何かではないSATA変換か。
そういうのだと何かしら引っかかりそうな気もするね。
あれ? 電源はどうなってる?
電気貧血で目を回すなんてことは?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 22:57:47.45 ID:CUGv+k4B0.net
パパッと切り替わってほしいから使う端末全部offにしてるわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 00:00:28.07 ID:kuSx8Hdz0.net
>>929
libraryのAPIがリエントラントになってないがためにリソース操作が排他されてなくてまったく別のコンテキストで操作がバッティングし、さらにコンテキストスイッチが割り込んだことで一貫性が保てなくなり誤動作とか、
あるいはハードがらみである二つのバスが複数の操作でクロストークしてバグるとかあるわな
後者はソフトウェア的に対策する事が多いがハード屋と険悪になる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a57-CNU2):2023/12/05(火) 00:06:25.20 ID:kuSx8Hdz0.net
そういやIntelのTLBのバグを見つけたことある
もうNDAがexpireされたからいうがコンテキスト情報の待避が不十分で戻ったときに任意のコードを実行させられるヤバいやつで、公的機関から口外しないよう誓約書を書かされたわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/05(火) 00:27:28.67 ID:+oFP89yG0.net
>>932
若干せっかち感はあるけどキニシナイと。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-cj5l):2023/12/05(火) 02:23:40.33 ID:yaWNFdLo0.net
初期装備のフィルム、滑り悪いけどほとんど浮いてないから新しいの貼って浮いたら嫌だし剥がせない…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-8qzv):2023/12/05(火) 03:34:10.51 ID:FvSadI8eH.net
端が浮くのはガラスフィルムだけだよ
ガラスは固くて柔軟性がないから、タッチパネルの湾曲に合わせて曲がれないから浮く

初期フィルムのような柔らかいフィルムはどれ使っても浮かない
あれは摩擦耐性ゼロであっという間に傷だらけになるし
あくまで暫定のものと考えた方がいい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 07:45:29.89 ID:HjL9LWh00.net
>>879
このシリコンバンパーってドコの?
エレコムはスマホ用しかないし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da3-5rv8):2023/12/05(火) 08:46:57.83 ID:cqs03jpE0.net
>>937
なので俺は初期フィルムの上からガラスフィルムを貼った。ほぼ浮きなし。(笑)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDea-cj5l):2023/12/05(火) 08:56:11.03 ID:u5IZyEpaD.net
工房のフィルム
貼るのは難しいけど操作性はイイナ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aef-THRv):2023/12/05(火) 09:23:27.31 ID:XAArilnQ0.net
本体価格の10%もかけてフィルムを貼る必要性

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfc-WSRS):2023/12/05(火) 10:57:26.30 ID:+6xE9LCz0.net
本体8000 アリエク
持ち運びケース兼スタンド800 アリエク
フィルム 安物にはいらん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfc-WSRS):2023/12/05(火) 10:58:19.22 ID:+6xE9LCz0.net
アリのコイン割でAmazonだと1300円のケースが800円で買えたは
よっしゃ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7148-94uQ):2023/12/05(火) 10:59:37.85 ID:Ibc4kicw0.net
安物にはケースすらいらん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd43-yJ2F):2023/12/05(火) 11:08:03.68 ID:XofiGl6g0.net
付けるも付けないも好きにすりゃいい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-3KP4):2023/12/05(火) 11:17:03.43 ID:Wm4o9rEhM.net
>>938
エレコムのを怪力で伸ばす

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c4-cMNP):2023/12/05(火) 11:24:49.85 ID:oIy0OaDd0.net
ケースは不要だが
moft系のスタンド欲しい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:55:55.95 ID:XAArilnQ0.net
同じ1080pの動画で6.1インチのiPhoneで読める小さい文字が8.4インチの50miniでは読めないのストレスすぎる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:10:17.86 ID:Wm4o9rEhM.net
目の病気?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:18:18.37 ID:XAArilnQ0.net
そんな病気あんだね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-UeXQ):2023/12/05(火) 12:36:49.72 ID:JteN17juM.net
携帯画面で表示されたワンセグ動画の字幕は読めるのに、
そのワンセグ動画を15インチのノートPCで全画面表示すると何て書いてあるか判読できないことがあるね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-3KP4):2023/12/05(火) 12:45:06.39 ID:Wm4o9rEhM.net
脳の病気?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-n1Vx):2023/12/05(火) 12:51:04.15 ID:n+03R8w2M.net
安いパネルは視覚障害の恐れがあるから将来あるお子さんにはiPad miniを使わせたいね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-qRqa):2023/12/05(火) 13:03:41.60 ID:p5rWtYG/M.net
ブロックノイズやジャギーを認識したら文字と認識できなくなるタイプの脳障害ってありそう

L3の画質や安物スピーカーを過剰に悪く感じるのもそういう層だったりして
ちょっとでもノイズ入ったら耐え難い苦痛って奴
喧騒の中で会話相手が何言ってるか認識できない人とか居るじゃん?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aef-THRv):2023/12/05(火) 13:10:14.38 ID:XAArilnQ0.net
いや見比べてみたら分かると思うけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xgNe):2023/12/05(火) 13:16:52.38 ID:kOy4k7V1r.net
スクショアップして。
見比べてみたい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xgNe):2023/12/05(火) 13:18:12.23 ID:kOy4k7V1r.net
字幕の話で文字設定あが大きさ最大とかだったらウケる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-qRqa):2023/12/05(火) 13:23:43.16 ID:p5rWtYG/M.net
>>955
見比べ聴き比べりゃ差は歴然だけどな
我慢できるかできないかの個人差が大きいじゃん?
極端に堪え性のない奴は障害持ちじゃね?っていう話

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea5-Hmdr):2023/12/05(火) 13:25:27.58 ID:GPKWlKeh0.net
文字サイズがあってなくて文字が切れて一部分しか表示されないとかじゃないの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:49:10.91 ID:LTtnsY0O0.net
L1になって画質向上してもその分コストに跳ね上がって値段高くなったら要らんはPRO
性能上がっても最高2万までだな
2万以下なら神器だが2万こえたら要らん、ゴミ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:51:01.23 ID:lVfNbexC0.net
動画ってデコーダーの性能の違いじゃねーの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 14:03:57.48 ID:Tl3a1p44d.net
1080の動画でも再生解像度は720かそれ以下になってるんじゃない?
miniにはありがちだと思う。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 14:36:15.69 ID:LYL5JZy80.net
次スレ

※重複再利用
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564934/

ageといた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 14:47:34.84 ID:+oFP89yG0.net
>>953
ボヤける表示は目に無理を掛けるから良くないんだよね。
こっちのは当たりで問題ないけど。
日本人の肌が白く見える異常に青白い初期設定も良くない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 15:35:36.36 ID:CGle+fZSM.net
>>929>>964
書いたよ → >>933>>934

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 16:51:17.78 ID:6G6BKUlPd.net
そろそろブラックフライデーとかで買った人のとこに現物届いたころかねえ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-cj5l):2023/12/05(火) 20:22:15.67 ID:Q2CbiPF3a.net
>>933>>934
メーカーの技術者?
このスレ関係者が混ざってそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-cj5l):2023/12/05(火) 20:29:08.04 ID:1/VQwLnk0.net
>>966
届いたよ。
Fire HD10 2021にGP入れたのとで比べると、購入を迷ってたのがバカみたいに早いな
保護フィルムに社名入ってなければ普通に使えたのにと思う
心配してた画面のギシアン等は無いけど、端末の角が当たって痛い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 20:59:51.56 ID:zZd2NQ5w0.net
>>965
それが何か?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:03:31.54 ID:12qHpdmLM.net
>>969>>929
身の程がわかればよろしい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:31:09.92 ID:+HIPCiot0.net
BOOTHにカバーの無いTPUケースが有ったから買ってみた
あす届くので気に入ったら書き込むね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:37:57.25 ID:HjL9LWh00.net
>>946
豪腕乙

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:51:49.86 ID:zZd2NQ5w0.net
>>970
ふーん? 暇そうだからWin及びWin対応ソフトのバグを虱潰しで見つけて問題が露見する前に教えてやりなさい。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 02:18:11.94 ID:m0mdJUh00.net
>>971
自演でしょ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 03:27:25.81 ID:kWSXbd8l0.net
>>968
社名入りは保護フィルムon保護フィルムだからな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:32:50.51 ID:fJBN87r70.net
>>974
わかった、レビュー止めるわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 09:11:42.68 ID:W3FtX+3qM.net
ケースも無限に選べるiPadminiに軍配じゃな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9160-JrwL):2023/12/06(水) 09:18:25.92 ID:aHtM1oeg0.net
そりゃiPadminiも買えない底辺下民どもの低劣な代用品でしかないし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3e-CNU2):2023/12/06(水) 09:30:38.42 ID:qoHC2AWQM.net
iOSは抽象化し過ぎで使いにくい
物理層がモロに見えるAndroidが好き

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-gxdy):2023/12/06(水) 09:37:05.22 ID:xWq1xHE1a.net
持ちやすさを改善できないかな
ハンドルとか
300gの顔面落下はさすがに怖い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652a-vZCt):2023/12/06(水) 09:37:27.01 ID:v4cq3sCi0.net
iPadminiは

容量拡張できない
日本語入力がまともなのがない
chmate使えない

なので8インチで使えるAndroidタブレットが出た時点で用済みになった。
8インチは電書、WEB、SNSがメインだからね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-gxdy):2023/12/06(水) 09:37:51.83 ID:xWq1xHE1a.net
>>963
次スレ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652a-vZCt):2023/12/06(水) 09:40:14.59 ID:v4cq3sCi0.net
>>980
俺はカバーとかつけないで
タブレットバンド
タブレットストラップ
と呼ばれるものをつけてるよ。落下事故を防ぐ効果抜群だと思う。
2個入で800円ぐらいだった。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d9c-1l/B):2023/12/06(水) 09:51:18.51 ID:5qtSuC4s0.net
ワンミングクはNGしとけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 10:38:36.75 ID:IEKLexBvd.net
Netflix高画質再生に対応したAlldocube iPlay 50 mini NFE登場!【ストレージも倍増】
HTTPエス://daily-gadget.net/2023/12/06/post-65388/#google_vignette

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 11:09:15.37 ID:aHtM1oeg0.net
ゴミニが本当に中途半端はタダのゴミになってワロスww

だから投げ売りしてたのか、産廃ゴミだから

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9160-JrwL):2023/12/06(水) 12:00:05.45 ID:aHtM1oeg0.net
ゴミニ民はproが出て涙目で
更にゴミニ改が出てまた涙目で無事にタヒ亡

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ba-p4V4):2023/12/06(水) 12:03:00.94 ID:cSMpcXIa0.net
>>985
Pro持ちとしてはあんま気にならない この画面サイズだから解像度上がる恩恵は感じにくい まともな2スピーカーになったら乗り換えるかも

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-WpI4):2023/12/06(水) 12:14:39.32 ID:tptxR/XO0.net
なんでproの方にテコ入れしなかったのか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:26:26.17 ID:nMrRMayG0.net
無印9500円はマイチェンが出る予兆だったのか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:30:57.42 ID:TGfYY3Ll0.net
なんで同じSoC使ってるのにWidevineL1に対応しているタブと対応してないタブが存在するのかよくわからんわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:44:36.97 ID:aHtM1oeg0.net
できるできないと
やるやらないは別の話
低所得底辺下民向け中華タブだから「やらない」

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:45:04.61 ID:aHtM1oeg0.net
>>990
産廃ゴミ処分

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:48:17.09 ID:fWf8TFEid.net
バカが暴れて誰も次スレ建てないだろうし
>>963再利用でいいな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:54:34.77 ID:/db+KwTK0.net
iPlay50 mini NFEだって
https://www.aliexpress.us/item/1005006294212334.html

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:07:53.73 ID:CL02bhOr0.net
調子に乗ってるのはいいが606でその値段で売れるのか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:08:19.59 ID:wyJapfB+d.net
もう何がなんだか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:08:25.35 ID:UD16YaibM.net
50mini無印のL1がネトフリ対応してストレージ128GBになっただけ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:09:14.91 ID:hSxmIeOX0.net
>>995
netflix対応版か

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:14:20.26 ID:v4cq3sCi0.net
>>986
ネットフリックスはこのタブレットのユーザのほとんどにとってどーでもいいことだが、ストレージ高速化・倍増は人によっては魅力的だろう。

商品名変えてるところを見ると価格上げて併売なのだろうが、自分なら1000円以上差があったら旧モデルを買うかな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200