2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 14:00:01.13 ID:FbRiXeta0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
8インチ iPlay 50 miniシリーズ 12枚目【ALLDOCUBE】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694169956/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 13枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695268971/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 14枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695857008/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564366/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 16枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698252256/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:35:30.06 ID:WRJZY4y80.net
50miniには価値がある
iPadmini6と同等以上の軽量さを実現した唯一の8インチAndroidタブレット

50miniやiPadmini6よりも重いその他の8インチAndroidタブレットは
iPadmini6で代用出来る存在だからそんなに価値は無いが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-l395):2023/12/01(金) 00:17:34.28 ID:YX46GjC80.net
その理屈だとたった1g軽い50miniだけiPad mini6が代用にならないって言ってんの?頭大丈夫?

そもそもAndroidの8インチ求めてるような人はハナからiOSなんぞ眼中に無い人がほとんどだと思うが

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-m7r6):2023/12/01(金) 00:22:46.03 ID:QlffA66s0.net
まぁ俺の場合はAppleは漢字Talkの頃から独善的で嫌いだから眼中にないのはたしか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72e-dtz8):2023/12/01(金) 00:26:48.77 ID:2LLb8Ajz0.net
選択肢の少ない泥8インチでそこそこの性能だからいいんであって
ゲームうんぬんをマジで語るようなSOCとは思えない
ただT606はブラウジングでもやや非力だなって感じはする

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 02:35:03.47 ID:IctJHACW0.net
重いゲームはスマホかPCかゲーム機でやるからタブレットはSoCはT606くらいでも十分やわ
その分のコストはディスプレイに注ぎ込んで欲しい
一番使うパーツなんだしiPad並とは言わんからもうちょっと上等なのを

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 05:56:11.58 ID:/LtuJXLe0.net
>>756
今のディスプレイだからこその価格だぞ?
1000円どころか数百円の割引クーポン適用に血眼になるやつらが多いのに

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-6S1n):2023/12/01(金) 07:28:15.88 ID:47SnHlZf0.net
無印とPROを両方買ったが、ガラスフィルムを貼ってみたらどちらも画面がたわんでいてエッジに空気が入って失敗する。無印のほうが程度はマシ。
やっぱ安物だね。

当面は裸運用だけど、ガラスじゃない保護フィルムのおすすめってある?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-IqqG):2023/12/01(金) 07:48:00.05 ID:LXYPovCR0.net
>>758
PDA工房の反射防止フィルムかな
アンチグレアの度合いは控えめだけど指紋がほとんど付かなくなる点はやっぱ強い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c1-/VhC):2023/12/01(金) 07:51:01.89 ID:coiznPsH0.net
ミヤビックスかなー
PDA工房より少し薄くて、少しだけアンチグレア処理が落ちにくい印象

でも好みの差ぐらいかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-6S1n):2023/12/01(金) 07:51:06.53 ID:47SnHlZf0.net
>>759
なるほど。セールのうちに買っておくかな。
Amazonで見てみたらミヤビックスもいまだにあってびっくり。
10年前ぐらいはよく買ってたのを思い出した。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-6S1n):2023/12/01(金) 07:55:31.06 ID:47SnHlZf0.net
>>760
やはりPDA工房とミヤビックスが定番なのかな。両方買ってみるか。
ガラスフィルム4枚無駄にしてからだから結構な出費だw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-l395):2023/12/01(金) 08:25:42.10 ID:PqEl01B6M.net
この機種って、Googleone以外にバックアップ取る方法無いのかなぁ?
できたらUSBメモリーに保存したいだけど。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:59:31.85 ID:yyXtbBYur.net
>>763
別端末やPCにデータ移すときはsendanywhereってアプリ使ってるけど。
WiFi環境下で使うと速いよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fc-dJW/):2023/12/01(金) 12:35:17.47 ID:icUehe1M0.net
>>704
ファミマで支払ってきた
発送されるかなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-BUc0):2023/12/01(金) 13:15:31.36 ID:UrJFHhQ7d.net
ファーム公開されたようだけどウイルスチェックで引っ掛かる・・・

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-z6Fz):2023/12/01(金) 13:50:19.54 ID:Dp8eVHNi0.net
>>765
うむ
これから商品が届くまでの時間が一番楽しい時間だよ
ヨドバシやアマゾンには無いスリル感w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0711-vDD0):2023/12/01(金) 14:06:56.34 ID:ZPTBHc7R0.net
>>748
T606はさすがに無理だわ
日常的な運用でももっさり感が否めない
G99はスナドラ最廉価のSD480相当の性能はあるからこれでやっと最低限を満たせている感じ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7df-wwAU):2023/12/01(金) 14:32:04.65 ID:WSUGenvh0.net
>>748
価格で中華タブ選択したなら1.5倍ほど違うし無印はある意味で正解だと思う

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7df-wwAU):2023/12/01(金) 14:48:24.56 ID:WSUGenvh0.net
50miniは横で使う設計なんじゃね?しらんけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0706-0PtI):2023/12/01(金) 14:53:14.58 ID:d6spGU7K0.net
>>758
個人的には出荷時に貼ってあったのをそのままにしてるけど、他機ではいつも高光沢指紋防止にしてる。
これ用はアマであったのをまだ貼り替えてない。
反射防止は軽い曇りガラスみたいにモヤってクッキリしなくなるので好まない。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71b-ayIT):2023/12/01(金) 18:04:51.66 ID:mMw2gS9S0.net
お正月にお祖父ちゃんと将棋したいから安いタブレットほしいんだよね
Amazonでセール最終日だから悩むなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 19:30:26.45 ID:j9sHgBmpM.net
>>772
もうちょっと大きな画面の機種にしないと、お祖父様は将棋の駒の字が読めないと思う。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 19:38:28.52 ID:LXYPovCR0.net
将棋のルール覚えてたら多少ならぼやけても認識出来るんじゃね
俺は漢字として認識しないまま図柄として覚えてたし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:05:52.10 ID:xeB+OOcOM.net
>>772
年寄りといっても人によるけど、机とかに置いて向かい合って見るなら10インチクラス以上オススメ。
正常視なら普通の倍とか、それ以上の距離から見続けて全く問題ないかチェック。
何でなのかは説明しても通じる可能性はないから略。そのうち分かる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:06:31.18 ID:xeB+OOcOM.net
>>774
そうではない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:07:26.12 ID:xeB+OOcOM.net
>>773
駒の字とかじゃなくてひたすら全体が見づらいという問題ね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:18:21.30 ID:7d8BuvkU0.net
>>772
でかいほうがいいだろうから
TECLAST T60 または Avidpad A90
Tab18も在庫あるのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:19:28.19 ID:7d8BuvkU0.net
50miniのスレだった
機種はきまっているのね。ごめん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:19:48.86 ID:8CwfVGVH0.net
T606も616も使用感だめすぎる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:36:30.34 ID:OZo2e+ba0.net
>>764
どうもありがとう
試してみるわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:41:15.81 ID:s3T3loHX0.net
>>758
ミヤビックスのオーバーレイブリリアントを推したい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:49:14.21 ID:jbIlJzC2M.net
俺もじーちゃんと将棋したいなら10インチ以上を勧める
つか本気でじーちゃんと将棋する為だけなら泥タブ買う金で将棋盤買えば?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-l395):2023/12/01(金) 22:00:09.49 ID:SzMhigjR0.net
>>783
772は
帰省しないけど久しぶりに爺ちゃんと(リモートで)将棋指したい
なんじゃない?
……オイラも最初「将棋指すのになんでまたわざわざタブレットで持ち出すんだ?」と思ったけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-CKFF):2023/12/01(金) 22:37:29.93 ID:cjBwjc350.net
Amazonセール中にライトの方を買うか迷わ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-scgW):2023/12/01(金) 23:35:29.79 ID:i+iCnzo4d.net
用途次第だからなんともだけどLiteは動画メインならサウンドの関係でベストまである

Proもゲームは出来ないし普段使ってて重いと感じるかストレスかそこに1万近く出せるか出す気がするかはホント人それぞれだからね
コスパで言うならどれも値段相応でカバーとか使わず使い倒す気なら損は無いでしょ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-tBUZ):2023/12/02(土) 00:22:39.66 ID:E3zAPHdF0.net
動画メインならLiteよりもTab60のほうが良くない?
Liteはステレオと言っても縦向きで底辺に2つだよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 04:56:57.54 ID:OaiKarwsM.net
普段使いならブチ投げても壊れないiPad miniが最適だね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:28:43.25 ID:nyOrl4oTH.net
好きにせい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f904-7rti):2023/12/02(土) 08:37:46.96 ID:QjTHMrTX0.net
この画面ザラザラしてる感じ慣れないなあ
初期フィルム剥がしたら変わるのか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f93c-8VQk):2023/12/02(土) 09:13:09.14 ID:85iyu/Ni0.net
最初から貼ってあるフィルムは指滑りは悪いしすぐに傷がつくので
1日で剥がした。今はノーガードだけど快適。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a28-cj5l):2023/12/02(土) 09:21:58.32 ID:uFvzvxzc0.net
proと無印の画面ってガラス、プラどっちなんだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed54-JSJs):2023/12/02(土) 09:25:48.63 ID:vV+ONAIg0.net
>>792
カラ割りした時にけっこう曲がったからプラかも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:48:37.16 ID:uFvzvxzc0.net
プラだとノーガードは怖いな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:01:31.96 ID:a9w1Snq20.net
プラなわけねーだろw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:13:11.75 ID:Q5ztnFLv0.net
iplay 7Tは樹脂だったな
ちょっと触っただけであっという間に傷つくからビビったわ
慌てて買ったフィルムで隠せるから問題はなかったが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:32:02.03 ID:QjTHMrTX0.net
ガラス貼れないの致命的だわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:44:16.59 ID:3oHMgjaS0.net
>>795
から割る時にむっちゃ湾曲したんだけどなぁ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:03:19.23 ID:a9w1Snq20.net
>>798
仮にプラだったとしたら
発売から5ヶ月経って保護フィルム無しの裸運用してる人もいるだろうし傷だらけになってる時期じゃね?
そういう報告無いんだからプラの可能性は低いと思うんだけど
796の情報だと前例があるらしいからマジでプラだったり?w

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:20:27.13 ID:xIs3Wllaa.net
叩けよ、さらば開かれん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:21:56.65 ID:NH2UnDpPM.net
やや浮くが我慢出来ない事もない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:56:12.60 ID:G9JioK+A0.net
>>760
持ってるのは何かそんな風な名前だったな。まだ貼ってないけど。
PDAの水貼りってのはスマートバンドで試したけど、異様に貼りにくいくせにカーブしたフチが意気地なくすぐ剥がれるので何日も経たずに捨てた。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:08:07.19 ID:6ZrL7Ve4r.net
>>779
年寄りと向かい合って両方から見るという場合には、スマホは論外、8インチクラスも小さ過ぎて向いてないから、別に考慮しないと嫌がらせになりかねないんだよね。
正常視なら何ということもないんだけどね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:11:04.46 ID:6ZrL7Ve4r.net
>>783
持ち歩いて出先(親世代の実家?)とかじゃなくてリモート???
それだとどうかな?
まあ、本人の目の具合次第だけど、大きいほうが助かるのは確か。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:16:43.03 ID:3oHMgjaS0.net
>>799
しょーじきその時はプラとは思ってないし湾曲ヤバいけど割れないガラスがあるんだなーって思ってた
んでさっきここのカキコみてプラなのかとちょい納得した次第

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:44:20.79 ID:MTBkSkw4M.net
mini pro屋外の寒いところで使ってたら、画面がチカチカ
寒すぎるとそういうこともあるのね
暖かいところに移動したら治った

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 15:37:02.25 ID:S26Zxgmg0.net
アリのやつまだ発送されねえ
これはアウトかもな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:27:24.38 ID:cfUmEXoD0.net
>>784
棋譜を残すのが面倒くさいんですよね
コマの動きも教えてくれるしタブレットでの対局は便利なんです。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:45:41.56 ID:+yhcsbPT0.net
絶対プラじゃ無い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:50:37.44 ID:Xu893FZ10.net
ガラスフィルムも少し曲げたぐらいじゃしなるだけで割れないしな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:57:37.78 ID:KGc3Ej1Vr.net
>>808
あれ?「対面ではない」の?
それなら8インチクラスは案外手頃かも。
もしどうしても8インチクラスでは辛いとなったら、自分で使うのに回すことにしておいたらどうかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:58:29.54 ID:a9w1Snq20.net
>>807
安心して下さい11日にメーカーオフィシャルストアで購入のスマホは未だに追跡番号が付いただけで発送されてる様子がありません

それに比べればw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:09:40.29 ID:tXZlie6T0.net
スマホとかタブレットのディスプレイって基本ガラスだし、プラにしたところでコストダウンになるのか?
逆に割高になりそうだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:26:29.25 ID:7V9Sy3Yz0.net
>>514
アップデートしてみたが何が変わったかわからん、、

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:53:50.64 ID:3c5UwQwU0.net
>>808
棋譜……ガチ勢の方でしたかw
でも確かに棋譜を残そうってんなら、対面で対局でもタブレット持ち出すの納得です

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:55:08.02 ID:+5L/+J2IM.net
尼からシリコンケース届いた
これでお外で音ゲーしてても落下の心配しなくて済みそうだ、、、

https://i.imgur.com/BhYSth4.jpg
https://i.imgur.com/EnNHV6y.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:56:07.51 ID:+8JbNfTA0.net
何このケースおもろー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 18:06:25.10 ID:gsRK5zEN0.net
なんていうやつ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 18:17:44.03 ID:+5L/+J2IM.net
コレ↓
2023NEW For ALLDOCUBE iPlay50 mini/iplay50 mini pro タブレット 8.4インチ ケース【LAZIRO】

尼で1599円だった、四角にゴツいバンパー付いてて頼もしい重いけど!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 18:18:00.13 ID:xqIxywK+d.net
>>782
わしもオーバーレイブリリアント派。
フィルム系では群を抜くキレイさで、指紋もつきにくい。ちょい高いけど、傑作だと思う。カーナビ用のスマホだけは反射を避けたいのでアンチグレアにしてるけど、ほかは全部これだわ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 19:04:58.94 ID:qt70o9TH0.net
アリエクで安かったからガラスフィルム買ったけど
浮くのってベゼル部分だけだよね?表示部分まで浮いたら流石に嫌だな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 20:16:24.11 ID:wJpSFtb20.net
前スレにあがってた掌玩miniのromをSPFlashToolで焼こうとしてるんだけどGPT layout change. FW upgrade or Format all firstmってエラーが出てうまく行かない どうしたらいいんだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 20:19:30.36 ID:I7k+vq0x0.net
>>821
俺の無印miniは表示領域に2-3mm食い込んでいたよ我慢できなくはないけど
精神衛生上よとしくないから樹脂フィルムにした浮き無し

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e510-cj5l):2023/12/02(土) 21:26:20.17 ID:rB9zM9LC0.net
proに刺すmicroSD256GBが届いたけどこれ刺す理由あんまりないなと思った
日本通信のSIM刺して通信通話を確認した
電話出来るタブレットって何かいいよね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f905-YS9E):2023/12/02(土) 21:38:34.18 ID:eR8ZGh/B0.net
>>822
20230818のグロロム焼いてからリトライ
でどうだろう?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e02-By03):2023/12/02(土) 23:00:00.79 ID:qt70o9TH0.net
>>823
2-3mm程度なら我慢できそうだけど
そもそも表示領域までの浮きを経験したこと無いから
とりあえず貼ってみるしかなさそうか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6582-WsBo):2023/12/03(日) 01:45:43.86 ID:Ilpzv+BW0.net
Huawei MediaPad M5 lite からiPlay 50 miki proに移行したんだけど、ロック画面にカメラ起動ボタンおけませんかね?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 02:12:01.21 ID:XTc/yFz30.net
ミキハウスに聞いてくれ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 02:40:07.28 ID:Ilpzv+BW0.net
ひどい誤字に気付いてなかったw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 08:54:48.33 ID:WQzbJXE9D.net
この機種、カメラで撮影した写真
SDカードに保存できる?
それらしい設定が見つからないんだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 09:18:20.59 ID:213t9nNz0.net
>>830
撮影後直接SDカードに保存したいなら
そんな機能があるカメラアプリをつかえばいいじゃん?
機種とか関係ないよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 09:45:40.22 ID:NoEj8l+j0.net
novaランチャー試してみようと思ったけどこのスマートフォンには対応していませんって出てる
みんなは普通にインスコできてるんか?
ちな50minipro

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:19:55.37 ID:5n9z77z10.net
カメラが起動しない…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:20:04.27 ID:bsDwKuQn0.net
>>832
普通にインストールして使ってるよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:20:59.81 ID:ffzoTB0M0.net
>>832
開発者オプションの最小幅広げれば行けるのでは?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:22:30.47 ID:ofp7QDSB0.net
動画視聴専門機として考えてます。
今はイオシスのEGBOK P803持ってるんだけど、50mini lite買って置き換えてもも意味ないですか?
だったら50miniにしとくべき?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:22:39.67 ID:ffzoTB0M0.net
>>827
置けないから電源ボタン2回押しで対応している

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:43:04.49 ID:2Twdni3F0.net
>>834
>>835

画面幅はもともと400でやってたけどダメで、
デフォにもどしたり再起動したけど変わらず、、、
だったのでapk落としてインストールした
そしたら何故かplayストアでも認識された···なんでやー

ともあれ、解決できたので報告
2人ともありがとさんー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 12:34:12.76 ID:JhJnYFNE0.net
>>816
俺もそれアリエクで買ったけど色間違えてレインボーにしちゃった
持ち歩くには少しかさばるけど持ちやすくていいよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 13:32:09.09 ID:0HYCkBb+0.net
>>838
playストアアプリのストレージ(とキャッシュ)をクリアしてみれば良かったかもね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 14:22:56.91 ID:AKX/a1Wk0.net
>>824
ゴミにと違ってproは爆速256GBで大半の人間は事足りるからな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:39:36.18 ID:QRvd+kZ/0.net
>>814
複合的な原因で出るタチの悪いバグを潰したとかはありがちで、元凶を入れてないと関係しないいわゆるオマカン問題だから、問題が出てたのがやっと改善されたと分かるほうがアンラッキーではあるよ。
だいぶ前にWinで複数条件輻輳限定の奇想天外なバグがあって、たまたまそれが露見する構成だったので、アップデートで改善されるまで半年ほど不便なままで待たされたことが何回かあった。
何かと何かがカチ合わないと出ないから、作ってる方が全く気づいてなかったってのね。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:49:01.89 ID:QRvd+kZ/0.net
>>816-819
けっこう重いのね。
なるべく確実なバンパー効果を狙ったら重くのが当然ではあるな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:54:21.91 ID:QRvd+kZ/0.net
>>782
あ、こっちが買ってあるのもそれだ。
ケチってまだ貼ってないけど、最初からのが擦れてるからもう貼るかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:56:29.74 ID:QRvd+kZ/0.net
>>821
四隅がちょっと反る具合だからガラスフィルムが浮いて危ないんじゃないの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:58:31.28 ID:QRvd+kZ/0.net
>>827
ノシ Huaweiってかなり良くできたのね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:01:46.11 ID:QRvd+kZ/0.net
>>830
アプリ側で指定可能の設計でないのもあるんじゃないの?
あと開発者何たらで外部保存どうのこうのとかなかったっけ?
あれ?それはUSB外付けの話かな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:07:23.49 ID:K/wMUBLi0.net
届いた!
ホーム仮面に時計を表示するのはどうすればいい?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:09:21.39 ID:K/wMUBLi0.net
できました

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:10:14.72 ID:QRvd+kZ/0.net
>>832
何だろね?

>>835
何も考えないで指示通りに入れたし、入れた後のアプリの権限とかではない別の設定をその時にいじったから、ということは一切なかった。
そういえば、その前に他のをいくつか入れたり消したりはしてたな。

>>840
それってどこの何のこと?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:18:53.99 ID:tarWaZMj0.net
ホーム仮面がジワるw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:19:42.38 ID:A9MibQTE0.net
最軽量はやはりエレコムバンパーやな

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200