2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 14:00:01.13 ID:FbRiXeta0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
8インチ iPlay 50 miniシリーズ 12枚目【ALLDOCUBE】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694169956/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 13枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695268971/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 14枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695857008/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564366/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 16枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698252256/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-l395):2023/11/29(水) 04:45:52.56 ID:HqnOpYq10.net
2chMate 0.8.10.179/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/DR

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-l395):2023/11/29(水) 04:57:44.41 ID:qfhVAzhW0.net
白背景15cm 斜め45°で試すと格子も模様も見えんし、やっぱり個体差はあるのかと
こういう当たり外れがあるから無茶をしてるんだろうなぁ
2chMate 0.8.10.179/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LR

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-lk16):2023/11/29(水) 07:04:18.28 ID:tr2pWHpg0.net
>>616
G99は50pro対抗のがここ数ヶ月で形になってるから8インチのはもう数ヶ月すれば出して来るんじゃね
多少豪華な製品(Tab18みたいな)で来ると期待はしてる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-YwOH):2023/11/29(水) 07:09:19.92 ID:6vwKU9XB0.net
>>616
ミネオにはT616搭載機が似合う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-1fOb):2023/11/29(水) 08:34:53.91 ID:jFa3PIAI0.net
>>615
気になる気にならないではなく明らかに個体差
部下たちが購入した無印1台pro4台での比較
同じproでもモアレ目立つのもあれば目立たないのもあるし
なによりproは暖色系とかいうのも個体差

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-yGc3):2023/11/29(水) 08:53:45.93 ID:dqAe0fn4M.net
部下たち

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF):2023/11/29(水) 09:12:29.10 ID:98qqNbrp0.net
>>603
初め間違えて無印が送られてきたのかと思ったほどもっさりだったがステータス見ると確かにproだったw
でも同じG99機持ってなかったら気づかないだろうし耐えられない程では無いしな
3万台のG99機に比べて1万以上安いproG99が多少遅くても気にならない
3年前に買ったdragontouchK10とか遅すぎてGboad入力が追いつかないくらいだったし
今はキッチンでカレンダー件、時計として余生を送ってるw
2万以下の低価格中華タブの進化には目を見張るわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:42:21.00 ID:3dGG+531M.net
あと3年以上生きるつもりの人は格安を毎年買うよりiPadminiを長く使って売ったほうが安く済みますよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:50:34.68 ID:plD34a/Y0.net
iPad mini6売っぱらった金でY700とこれ買えたわ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:52:50.94 ID:FJnPeOBU0.net
真っ白な画面で画面輝度最大にしてusb端子上にして
向かって左下から右上とその反対を斜め30から40度位で近づいて見るとモアレが見えた
条件厳しすぎw実用にはもんだいないわ少なくともこの個体は

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:01:50.16 ID:FJnPeOBU0.net
モアレが気になるって人は画面への仰角だけじゃなくて回転角も斜めなのかね?
それとも水平でも見える個体もある?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:12:30.43 ID:98qqNbrp0.net
>>624
お絵描き用にiPadも持ってるよ
安物タブの良いところは雑に使っても気にならないので普段使いに調度良い
ケースも無しにカバンに入れてるから軽いしな
iPadは売る事考えるとこんな雑に使えないしな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:40:19.03 ID:OcX2wBqu0.net
>>611
割高すぎだし、SIMなしとか随所に困ったちゃんポイントがあるんだよね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:50:58.38 ID:OcX2wBqu0.net
>>615
手持ちのは、20倍の実体顕微鏡でピクセルが小さめの活字くらいに拡大されてハッキリ見える状態でも何ら不審がないんだよ。
並びが角度の緩い\/になってるけど、それが関連するとも考えにくい。

>>621
たったの数台でってのは問題多すぎだね。
実体顕微鏡があるなら拡大してみてほしいところ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:09:46.79 ID:0PL+yfhv0.net
アイパッドミニは8万するけど
プロは2万以下で買える

10年使う覚悟があるならアイパッドミニにしとけ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:34:44.76 ID:PNcHAZy10.net
iOSという欠陥が改善されたら是非使いたいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:37:34.33 ID:SVgiCRXW0.net
AndroidスレでiOS勧めてくるのは
カップラーメンスレで二郎最高!二郎食えぇぇぇぇええええ!!
って喚き散らしている油豚と同じだと思います

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:51:43.13 ID:98qqNbrp0.net
用途が違うしな
iPadは万人向けだがそこまでのスペックは不要という人も多い
精々ブラウジングとコミックしか見ない人も多いしな
絵を描くならiPad一択だがそうでないならコスパ必ずしも良いとは言えないしな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:01:17.86 ID:BR2+EcQ3M.net
iPad
気軽に使えぬ
貧乏人

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:04:56.36 ID:AotQeUgH0.net
正体現したね。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:09:39.51 ID:HqnOpYq10.net
iPadデカくて重くて邪魔なんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:11:58.49 ID:ziWNLJvua.net
昔からそうだけマカーってか林檎信者こういうのが嫌われるんだよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:13:50.27 ID:n5DX01PSd.net
iPadでなんでもやろうという方が貧乏人ぽいと思うけど。
俺はiPadも持ってるけど、動画用、ゲーム用、電子書籍用、ヤフーニュース&5chを食卓で見る用とAndroidタブレットを4つ使っていてしょっちゅう入れ替えてる。
結果としてiPadはあまり使わなくなったのでネットワークストリーマーのリモコンになったよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:16:51.68 ID:98qqNbrp0.net
つかiPad売り買いして大事に持ち続ける人の方が貧乏臭いけど
田舎の一点豪華主義みたいなw
普通はiPad持ってても用途別に2台目、3台目とか持つのが普通だしな
俺は普段使いにpro使ってるけど、風呂用にAGM pad p1の防水タブ、キッチンの壁掛けカレンダー用にdragon touch K10
お絵描き用に10.9インチiPad、アマプラ視聴用にFire HD8持ってるがどの機種も満足してるよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:28:34.11 ID:0PL+yfhv0.net
お絵描きなんて仕事以外で使うのか
趣味?w

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:30:42.41 ID:98qqNbrp0.net
>>641
仕事だよん
まぁラフ用で納品用は液タブ使うんだけどね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:31:10.21 ID:IopPzc+kH.net
昔は狂信的でウザい信者といえばソニーだったけど今はまんまアップルにスライドしてるからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:43:40.00 ID:WpfQ+Hd3d.net
メルカリで無印を新品同様で出してる人ってハズレ個体引いちゃってそれが返品理由にならないとかもそもそ返品マンドクセとかで買い直ししてる人って事?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:43:55.34 ID:QPBztKVP0.net
コレのLCDパネルは同じサイズの長方形素子を赤緑青の順に並べて配列斜めに取ってある
RGBstripeと見るかBGRstripeと見るかは別として、斜めにしてるから見る向きに対してスキマと保護面の偏光変調で模様強く出るのは仕様だろうな
知覚されにくい緑がかなり強いから製造時の個体差や個人の知覚差以上に制御ドライバの問題かもしれないが
配列は縦横両方で使う製品向けに安く上げる苦肉の策的な斜め配置なんだろう

一昔前のスマホは縦向け配置で横持ちした時に模様出る機種多かった
パネル配列は携帯端末画面改善の歴史でもあるから面白い
stripe、デルタにペンタイル、ダイヤモンドと縦横双方に対応する試行錯誤はまだ続いてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:44:03.66 ID:WpfQ+Hd3d.net
あ 無印に限らずproも同じか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:51:15.74 ID:98qqNbrp0.net
10年前はiPad airを出先で使ってると「おっ薄いねそれ」と注目されたんだけど今やairやmini買う意味あんまないしなー
iPlay mini proは先日から使い出してるけど普段使いに何の不便もないよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:55:27.77 ID:/wFB7BII0.net
>>635
Androidじゃない時点で無理

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:58:32.67 ID:OcX2wBqu0.net
>>624
んなこたーない。
そもそもパッド類をどの程度使うかバラバラで、パッドも含めたスマホ類メインどころか、PCメインでスマホはサイフ定期券限定ということもある。
まあ、リアルのサイフでぶっ高いのを使う人だっているんだろうけどね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:22:48.85 ID:0PL+yfhv0.net
iPlay mini proはゲームもできるしな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:04:28.77 ID:pgdCyRSS0.net
複数台買った50mini(無印)に不具合機は無いが
1台だけ買った50miniproは
タッチ無反応箇所のある欠陥液晶だった
慌てて出した50miniproの方が不具合は多いだろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:44:10.12 ID:OcX2wBqu0.net
>>651
んが・・・ 当たりで良かった・・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:50:10.15 ID:0PL+yfhv0.net
iPlay mini proを欲しくなる情報どんどん伝えていけ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:51:17.48 ID:M8jG/iyUd.net
本当に1台で統計取れると思ってるの

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:57:58.08 ID:98qqNbrp0.net
>>535自己解決したわ
画面上からスワイプしてそのまま離すと通知が全画面覆うけど、
真上から下にスワイプした指をそのまま上に跳ね上げればジェスチャーナビだけの表示になったわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077f-6S1n):2023/11/29(水) 15:28:18.27 ID:vRnOO8DK0.net
mini無印はSBCだけで、miniproはAAC、LDACもいけた(WF1000XM4)
Android標準でサポートしているはずなので無印の方の弱点たね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/29(水) 15:50:48.88 ID:0PL+yfhv0.net
早くとどかねーかな
アイパッドミニ5の性能と噂のiPlay mini pro

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-IXvE):2023/11/29(水) 17:41:40.95 ID:yAY02u4IM.net
最近手持ちGALAXYtabの挙動が不安定な時が増えてきたから
一時避難用に尼ブラフラでmini pro買ってみたけど値段以上に良いねコレ

とりあえず普段遊んでるリズムゲー何本か入れてみてるけど標準設定で妥協出来るなら3D有りでもイベント消化目的なら普通に遊べるし驚いたわ、、、

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:54:25.31 ID:BU6egp3tH.net
こいつら知能低すぎて気色わりー
必要もないもん買ってなんかお祭り気分で居るのか
一般人は全無視の祭りか、淋しいのー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:57:49.43 ID:yYXljvMja.net
楽しそうな祭りの外で一人腐ってるほうがさみしくないか?
やってる事が陰キャの気持ち悪い行動そのまんまじゃん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:58:22.02 ID:1vmof7Km0.net
ゲームはウマ娘しかやってなくてAndroidで課金する為にこれ買ったけど今使ってる昔のiPadよりウマ娘の動作軽くてびっくりした
音質と液晶の緑色がやたら目立つ以外特に気になるとこ無いわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:27:33.56 ID:2k2LeJS7d.net
お祭りなんてもんは昔からさして必要ないもの買って楽しむもんだしのう
ところで出先でデザリングで動画とweb閲覧するくらいなら無印かLiteでも充分ですかね?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:29:43.30 ID:0PL+yfhv0.net
iPlay mini proはアイパッド8やアイパッドミニ5と同格だからな
ウマ娘ならサクサク動く

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 20:48:35.25 ID:xc2xCNPY0.net
>>654
何言っとる???

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 20:53:21.67 ID:xA/51nTY0.net
25日に注文したiplay miniがまだ発送されないんだけど
やられたか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 20:58:40.65 ID:xc2xCNPY0.net
>>662
ワタアメとか金魚すくいとかワケ分からんお面とか。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 20:59:04.38 ID:xc2xCNPY0.net
>>665
ali?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 21:36:30.22 ID:T2MDt5DN0.net
蟻はこわいでs

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f2-wwAU):2023/11/29(水) 22:03:43.55 ID:Ej3k0syG0.net
品質ガチャだって散々既出なのにAmazon以外で買うのはチャレンジャーすぎるだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471b-pENz):2023/11/29(水) 22:06:24.10 ID:yXES9Q7c0.net
そりゃ最安はaliだけど数千円の為に補償投げ捨てるかっていうね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fc-kfU6):2023/11/29(水) 22:08:50.80 ID:mUG+JVVi0.net
>>133
期限内なのにクーポンもう使えなかった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 22:27:20.84 ID:+bWPbFfs0.net
aliでAndroid端末10数台買ってるけど今のところ何もない。
1度だけ到着がめちゃくちゃ遅れたことがあったくらい。
コロナのときだわ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 22:36:31.72 ID:o/MPySgW0.net
iPadの自慢してる人なんなの?
そんなの3台持ってるよ
で、iPhoneは何台?AppleWatchは?MacBookは?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:00:53.27 ID:3yodGU1m0.net
価格や筐体の品質的にケース着けて守ろうという気にならないので、軽く薄く快適に使えることが一番のメリットだわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:03:34.80 ID:BEfW2KsXd.net
掘り返すなよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:12:32.96 ID:UcZ0YOhy0.net
尼で買ったの届いて2日ほど使ってみたけど悪くないねこれ
バッテリーの減り方は気にはなるけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:13:07.88 ID:UFhGaGrS0.net
>>674
ガラスフィルムが思ってる以上に画質に影響及ぼすってのが再認識させられたな
貼ってるのと貼ってないのとでは鮮やかさがはっきり違う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:15:22.97 ID:tMwJLoAIH.net
無印とProを対立させて煽ったり
iPadと比較して無駄に持ち上げたりこき下ろしたり
おんなじことばっか書いてる粘着くんが複数常駐してるんだよねぇ

ただただ他人をイヤな気持ちにさせて溜飲を下げる変態だから
反論しようが説明しようが徒労に終わる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:20:54.71 ID:0PL+yfhv0.net
無印はスペックがゴミすぎて
動画再生しか無理

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:22:05.92 ID:UcZ0YOhy0.net
>>678
了解
いま一人NGにした

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:24:05.59 ID:0PL+yfhv0.net
Proなら原神動く

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:57:42.09 ID:7H0L3Fcca.net
>>673
iphoneはSE2が1台
ipadは第7世代が1台
MacBookはM1Airが1台
AppleWatchはシリーズ6のStainlessモデル

Androidはpixel5, pixel5a
Amazon Fire7(2022)とFireHD8+(2022)がそれぞれ1つずつ
Windowsは
mousePCの第11世代core i 7 daiv
Surface go windows 11pro RAM8GB

Ubuntuはthinkpad x1 carbon にUbuntu 22.04LTS

あとなにかあった気がするけど…忘れた。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:58:28.78 ID:7H0L3Fcca.net
モニターとかマウス・キーボードもいれるとたくさんあるからたいへん。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:06:08.73 ID:vuJnwxgV0.net
少なくていいな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:11:52.86 ID:h0s/J1bsa.net
頑張って減らしたんだよ。
これからはあまり買わないようにする。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:17:42.47 ID:Km52MD/D0.net
アイコンの増殖、何とかせにゃアカン

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:20:56.72 ID:RLxHRbSoa.net
頑張って減らしたんだから褒めてほしいわ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:32:34.66 ID:narfBQxm0.net
ゲーム系スレで原神の宣伝うざがられてたの思い出しちまったぜ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:40:34.08 ID:8LI14b/00.net
原神動くと言っても低画質でギリ動く程度であまり楽しめないというようなブログ見たけどどうなん?
俺はそのレビュー見て入れるの辞めたけど
遊んでる人いる?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 07:06:24.01 ID:IoW9TOagH.net
値段以上のものを求めるだけ無駄

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 07:43:01.04 ID:vNdHq9BtM.net
ニトリ(…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:05:37.96 ID:O6anVW/WM.net
モノラルスピーカーでも十分な品質のにしなさいよ。くそすぎる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:16:17.44 ID:f/BbG0oj0.net
スピーカーは諦めてサウンドバーにBT接続する事にした

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:37:56.95 ID:JUV3F8SO0.net
無印がproの半額以下やで~
https://i.imgur.com/yDQLKaY.jpg

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 09:20:35.83 ID:0mZuu8hi0.net
モノラルな時点でかなり違和感あるから音質上げろよりステレオ化しろが先

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 09:29:45.01 ID:KmTnCGxw0.net
無印三個よりpro一個のがええやろ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 10:23:37.32 ID:JUV3F8SO0.net
無印2台左右で丁番で繋いだりしたら
大画面二画面完璧マルチタスクでかっこえーだろ
閉じたら8インチサイズや

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 10:52:25.61 ID:4bT9qkqp0.net
内臓スピーカーが不満ならイヤホンやスピーカー使えばいいだけ
内臓スピーカーが高性能じゃなきゃ嫌なら10インチの高い奴買えば

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:40:19.46 ID:FNZPCR9i0.net
>>68
ゲームやらなきゃ気にならん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:41:52.14 ID:4bT9qkqp0.net
ゲームやらないならスペックゴミでいいんだからコスパ最強のコレに目を付ける必要ねえじゃん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 12:29:08.35 ID:DcmBULagr.net
>>694
どうやんのそれ
https://i.imgur.com/DI1yCgh.jpg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 12:48:17.73 ID:W406GYpDr.net
マージボスか~やってなかった
とりあえずこれでいいや
https://i.imgur.com/byPPlLN.jpg

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LbrA):2023/11/30(木) 13:19:23.63 ID:35Lpr6HWH.net
最近のAliはドル円レート設定が悪すぎてな…
クレカ会社のレートの1.5〜2倍くらい手数料が乗ってる
Ali側ではドル払いの設定にして、
VISA/Masterを登録したPayPalでドル払いするのが一番安くなると思う
(Revolutを持ってるならそれもアリ)

ドル払いの価格はPayPalの3ドル引きも合わせて55.09ドルになり、
カード会社の為替手数料(2.2%と仮定)も含めたら8300円以下にはなるかな

あとはそのFlagship Storeがちゃんと発送してくれればいいんですけどね…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-z6Fz):2023/11/30(木) 13:36:44.33 ID:JUV3F8SO0.net
>>702
そう、マージボスでクーポン手に入れるとあの価格になるんだけど
ならなくても十分安いよ

俺は5ヶ月くらい前に買ったけど1万円超えてたし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-1fOb):2023/11/30(木) 13:52:40.50 ID:UKO4vGJz0.net
>>689
エアプでもそのレビューが妥当だと思うわ
少なくともようつべでも実機レビューでサクサク原神動いてるようなところ見たことねえわ
というか自分で持ってるなら入れて遊べば良いだろ
あんな動作で快適と表現するやべー奴は世の中にはいるんだしそっち側の人間なら遊べるだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 13:56:21.48 ID:4bT9qkqp0.net
画質にまでこだわるならハイスペ買うだけだけどw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-1fOb):2023/11/30(木) 13:58:43.60 ID:UKO4vGJz0.net
あとウマ娘サクサクとかいつもの荒らしが捏造してるけど
公式推奨端末がSD888クラス要求してる時点でこの端末完全に蚊帳の外だから
原神同様ただ動けば良いくらいと割り切って遊べる人なら別に否定もしない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-2qxF):2023/11/30(木) 14:03:48.05 ID:ADYghORza.net
>>689
8インチスレに書いたけど無理だと思うぜ
最低設定でデイリー消化忘れたのを何とかこなすとかならギリ許容範囲かと
iPad mini 5が中設定で動くのと比べるとこれで同等とか言ってるヤツはほんとエアプ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 14:03:58.00 ID:4bT9qkqp0.net
SD680クラスよりG99買った方がウマ娘もサクサクなんだけど
君の8インチタブのスペック書いてみろ
G99以下のゴミでしょw

今8インチタブでG99のiplay50miniproは覇権端末だってガジェットの人も言っとるやろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-1fOb):2023/11/30(木) 14:06:49.45 ID:UKO4vGJz0.net
公式がSD835最低推奨端末なのにこのGPU以下のG99で快適とか言ってるやべー奴の意見は放っておく
俺こういうやべー人とは関わりたくない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 14:08:35.62 ID:4bT9qkqp0.net
A12 Bionic  637671
Helio G99  412139

比べたら多少差はあるけど体感はほとんど一緒でしょ

アイパッド5とiplayminiproなら

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-tGlW):2023/11/30(木) 14:09:09.00 ID:jRMwG6tE0.net
アップデートでg99まともに動くようにしてくれ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 14:10:20.02 ID:4bT9qkqp0.net
そもそも価格が段違いだからな
アイパッドミニ5の整備品は6万以上するけど
iplayminiproなら2万以下

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e3-3GQq):2023/11/30(木) 14:14:28.44 ID:TKNq9ZWW0.net
実際動かすとわかるけどほとんどのゲームはiOSに最適化してるからiOSだと数字以上に快適に動くがAndroidだと数字以上にもっさりする。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-1fOb):2023/11/30(木) 14:30:24.91 ID:UKO4vGJz0.net
だいたいこの機種でウマ娘快適なんて言ってる人は本当に他を知らない可哀想な環境なのは理解した
そこそこのグラボ積んだPCや推奨端末持って遊んでたらこの機種で遊んでサクサク、快適なんて表現するわけ無い
この馬鹿に騙されてこの端末でウマ娘始めましたなんてアホ沸かないといいけどな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8f-l395):2023/11/30(木) 14:36:41.39 ID:EZMeSnom0.net
そもそもmini proを何でもできるメイン機扱いで買う貧乏人はもっと買うべきものあるんじゃない?と思う
MNP9800円の8+Gen1のスマホとかさ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200