2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a7-tGlW):2023/11/28(火) 22:56:48.29 ID:R1UGlj7h0.net
>>572
なぜかこのproG99他のG99より性能悪いみたいだわ
って3DSエミュレーター動画で言ってた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/28(火) 22:59:10.54 ID:RQo+ARmv0.net
proG99はアイパッドミニ5と同等だからな
アイパッドミニ6は8万円するから高いし
アイパッドミニ5でいいよって人には2万円のproG99がおすすめ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd6-uU5w):2023/11/28(火) 23:14:43.74 ID:slBTl7G/0.net
タブレットはいつもイヤホンないしワイヤレスなのでスピーカーはキニシナイっつーか全然音出してないw
スピーカー気にする人はalldocube選ばない(ないしは手放した)でしょうしね
画面の歪みも同様で、結局は安物なんだから安物なりの付き合い方出来るかどうかがすべてよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-cyOh):2023/11/28(火) 23:18:45.86 ID:gZlcCGYh0.net
ブラックフライデーでfireタブレットの代替として購入してみたが、
fireタブレットの不満点の解像度ともっさり具合とLTE通信出来なかったところが全て解決した。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2a-lkr+):2023/11/28(火) 23:21:06.46 ID:olLZNsX90.net
>>550
ありがとうございます。
秘密鍵がちがうのか上手くいきません。。。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f5-8VNX):2023/11/28(火) 23:43:15.42 ID:yuZLFGXY0.net
>>569
え?この程度のタブ無かったやん
やっと出てきたから有名になってminiシリーズ自体が持ち上げられるようになったんやん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 00:00:53.04 ID:tr2pWHpg0.net
alldocubeが出してから他社の後追いが始まった感じ
G99の製品はまだminiproのみ
これより上はlenovoのしかないしな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2f-0PtI):2023/11/29(水) 00:39:32.77 ID:33/36I4k0.net
最近の8インチならLenovoだったかのドコモ版D52もあるな。
妙に高いから止めたけど。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677e-miym):2023/11/29(水) 01:24:10.53 ID:mAiIdYvY0.net
d52cは4万代かメモリ8Gなら戦えてたのに

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gCyz):2023/11/29(水) 01:45:27.30 ID:Og/hHDiq0.net
60mini出すなら液晶の品質上げて欲しい
このスレ見てるだけでも相当に当たり外れがあるみたいだし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-7Mq9):2023/11/29(水) 01:59:14.26 ID:VZO4SpTS0.net
ファームにバグ多いのがなぁ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gCyz):2023/11/29(水) 02:04:33.06 ID:Og/hHDiq0.net
というか実際どれくらいが「ハズレ」なんだろうか
「白背景で距離15cm斜め45度から見た際に格子模様が見える」みたいな条件で何割くらいが該当すんだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 02:43:48.13 ID:hf02qHeXM.net
「アタリ」「ハズレ」と言うより
「気になる」「気にならない」の違いだろうな
よく見れば確かに見えるが「まあこんなもんでしょ」で済む人もいれば
不良品だっ!謝罪と賠償なんたらとか言う人もいれば
重さ10数グラムの違いを延々と持論で煽り続ける粘着基地外もいる
満足度は人それぞれだが最後のは氏ネ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 03:20:20.50 ID:WBNrhLUJM.net
>>609
無印の後追いには俊敏だったInker帝国がG99には未だにサッパリなのを見ると如何にAllが無茶しているのかがよく分かるわ
このまま後が続かないとなるとしばらくはT6xx時代がまだ続くんじゃないかと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-l395):2023/11/29(水) 04:45:52.56 ID:HqnOpYq10.net
2chMate 0.8.10.179/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/DR

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-l395):2023/11/29(水) 04:57:44.41 ID:qfhVAzhW0.net
白背景15cm 斜め45°で試すと格子も模様も見えんし、やっぱり個体差はあるのかと
こういう当たり外れがあるから無茶をしてるんだろうなぁ
2chMate 0.8.10.179/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LR

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-lk16):2023/11/29(水) 07:04:18.28 ID:tr2pWHpg0.net
>>616
G99は50pro対抗のがここ数ヶ月で形になってるから8インチのはもう数ヶ月すれば出して来るんじゃね
多少豪華な製品(Tab18みたいな)で来ると期待はしてる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-YwOH):2023/11/29(水) 07:09:19.92 ID:6vwKU9XB0.net
>>616
ミネオにはT616搭載機が似合う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-1fOb):2023/11/29(水) 08:34:53.91 ID:jFa3PIAI0.net
>>615
気になる気にならないではなく明らかに個体差
部下たちが購入した無印1台pro4台での比較
同じproでもモアレ目立つのもあれば目立たないのもあるし
なによりproは暖色系とかいうのも個体差

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-yGc3):2023/11/29(水) 08:53:45.93 ID:dqAe0fn4M.net
部下たち

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF):2023/11/29(水) 09:12:29.10 ID:98qqNbrp0.net
>>603
初め間違えて無印が送られてきたのかと思ったほどもっさりだったがステータス見ると確かにproだったw
でも同じG99機持ってなかったら気づかないだろうし耐えられない程では無いしな
3万台のG99機に比べて1万以上安いproG99が多少遅くても気にならない
3年前に買ったdragontouchK10とか遅すぎてGboad入力が追いつかないくらいだったし
今はキッチンでカレンダー件、時計として余生を送ってるw
2万以下の低価格中華タブの進化には目を見張るわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:42:21.00 ID:3dGG+531M.net
あと3年以上生きるつもりの人は格安を毎年買うよりiPadminiを長く使って売ったほうが安く済みますよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:50:34.68 ID:plD34a/Y0.net
iPad mini6売っぱらった金でY700とこれ買えたわ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:52:50.94 ID:FJnPeOBU0.net
真っ白な画面で画面輝度最大にしてusb端子上にして
向かって左下から右上とその反対を斜め30から40度位で近づいて見るとモアレが見えた
条件厳しすぎw実用にはもんだいないわ少なくともこの個体は

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:01:50.16 ID:FJnPeOBU0.net
モアレが気になるって人は画面への仰角だけじゃなくて回転角も斜めなのかね?
それとも水平でも見える個体もある?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:12:30.43 ID:98qqNbrp0.net
>>624
お絵描き用にiPadも持ってるよ
安物タブの良いところは雑に使っても気にならないので普段使いに調度良い
ケースも無しにカバンに入れてるから軽いしな
iPadは売る事考えるとこんな雑に使えないしな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:40:19.03 ID:OcX2wBqu0.net
>>611
割高すぎだし、SIMなしとか随所に困ったちゃんポイントがあるんだよね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:50:58.38 ID:OcX2wBqu0.net
>>615
手持ちのは、20倍の実体顕微鏡でピクセルが小さめの活字くらいに拡大されてハッキリ見える状態でも何ら不審がないんだよ。
並びが角度の緩い\/になってるけど、それが関連するとも考えにくい。

>>621
たったの数台でってのは問題多すぎだね。
実体顕微鏡があるなら拡大してみてほしいところ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:09:46.79 ID:0PL+yfhv0.net
アイパッドミニは8万するけど
プロは2万以下で買える

10年使う覚悟があるならアイパッドミニにしとけ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:34:44.76 ID:PNcHAZy10.net
iOSという欠陥が改善されたら是非使いたいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:37:34.33 ID:SVgiCRXW0.net
AndroidスレでiOS勧めてくるのは
カップラーメンスレで二郎最高!二郎食えぇぇぇぇええええ!!
って喚き散らしている油豚と同じだと思います

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:51:43.13 ID:98qqNbrp0.net
用途が違うしな
iPadは万人向けだがそこまでのスペックは不要という人も多い
精々ブラウジングとコミックしか見ない人も多いしな
絵を描くならiPad一択だがそうでないならコスパ必ずしも良いとは言えないしな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:01:17.86 ID:BR2+EcQ3M.net
iPad
気軽に使えぬ
貧乏人

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:04:56.36 ID:AotQeUgH0.net
正体現したね。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:09:39.51 ID:HqnOpYq10.net
iPadデカくて重くて邪魔なんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:11:58.49 ID:ziWNLJvua.net
昔からそうだけマカーってか林檎信者こういうのが嫌われるんだよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:13:50.27 ID:n5DX01PSd.net
iPadでなんでもやろうという方が貧乏人ぽいと思うけど。
俺はiPadも持ってるけど、動画用、ゲーム用、電子書籍用、ヤフーニュース&5chを食卓で見る用とAndroidタブレットを4つ使っていてしょっちゅう入れ替えてる。
結果としてiPadはあまり使わなくなったのでネットワークストリーマーのリモコンになったよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:16:51.68 ID:98qqNbrp0.net
つかiPad売り買いして大事に持ち続ける人の方が貧乏臭いけど
田舎の一点豪華主義みたいなw
普通はiPad持ってても用途別に2台目、3台目とか持つのが普通だしな
俺は普段使いにpro使ってるけど、風呂用にAGM pad p1の防水タブ、キッチンの壁掛けカレンダー用にdragon touch K10
お絵描き用に10.9インチiPad、アマプラ視聴用にFire HD8持ってるがどの機種も満足してるよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:28:34.11 ID:0PL+yfhv0.net
お絵描きなんて仕事以外で使うのか
趣味?w

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:30:42.41 ID:98qqNbrp0.net
>>641
仕事だよん
まぁラフ用で納品用は液タブ使うんだけどね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:31:10.21 ID:IopPzc+kH.net
昔は狂信的でウザい信者といえばソニーだったけど今はまんまアップルにスライドしてるからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:43:40.00 ID:WpfQ+Hd3d.net
メルカリで無印を新品同様で出してる人ってハズレ個体引いちゃってそれが返品理由にならないとかもそもそ返品マンドクセとかで買い直ししてる人って事?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:43:55.34 ID:QPBztKVP0.net
コレのLCDパネルは同じサイズの長方形素子を赤緑青の順に並べて配列斜めに取ってある
RGBstripeと見るかBGRstripeと見るかは別として、斜めにしてるから見る向きに対してスキマと保護面の偏光変調で模様強く出るのは仕様だろうな
知覚されにくい緑がかなり強いから製造時の個体差や個人の知覚差以上に制御ドライバの問題かもしれないが
配列は縦横両方で使う製品向けに安く上げる苦肉の策的な斜め配置なんだろう

一昔前のスマホは縦向け配置で横持ちした時に模様出る機種多かった
パネル配列は携帯端末画面改善の歴史でもあるから面白い
stripe、デルタにペンタイル、ダイヤモンドと縦横双方に対応する試行錯誤はまだ続いてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:44:03.66 ID:WpfQ+Hd3d.net
あ 無印に限らずproも同じか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:51:15.74 ID:98qqNbrp0.net
10年前はiPad airを出先で使ってると「おっ薄いねそれ」と注目されたんだけど今やairやmini買う意味あんまないしなー
iPlay mini proは先日から使い出してるけど普段使いに何の不便もないよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:55:27.77 ID:/wFB7BII0.net
>>635
Androidじゃない時点で無理

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:58:32.67 ID:OcX2wBqu0.net
>>624
んなこたーない。
そもそもパッド類をどの程度使うかバラバラで、パッドも含めたスマホ類メインどころか、PCメインでスマホはサイフ定期券限定ということもある。
まあ、リアルのサイフでぶっ高いのを使う人だっているんだろうけどね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:22:48.85 ID:0PL+yfhv0.net
iPlay mini proはゲームもできるしな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:04:28.77 ID:pgdCyRSS0.net
複数台買った50mini(無印)に不具合機は無いが
1台だけ買った50miniproは
タッチ無反応箇所のある欠陥液晶だった
慌てて出した50miniproの方が不具合は多いだろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:44:10.12 ID:OcX2wBqu0.net
>>651
んが・・・ 当たりで良かった・・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:50:10.15 ID:0PL+yfhv0.net
iPlay mini proを欲しくなる情報どんどん伝えていけ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:51:17.48 ID:M8jG/iyUd.net
本当に1台で統計取れると思ってるの

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:57:58.08 ID:98qqNbrp0.net
>>535自己解決したわ
画面上からスワイプしてそのまま離すと通知が全画面覆うけど、
真上から下にスワイプした指をそのまま上に跳ね上げればジェスチャーナビだけの表示になったわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077f-6S1n):2023/11/29(水) 15:28:18.27 ID:vRnOO8DK0.net
mini無印はSBCだけで、miniproはAAC、LDACもいけた(WF1000XM4)
Android標準でサポートしているはずなので無印の方の弱点たね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/29(水) 15:50:48.88 ID:0PL+yfhv0.net
早くとどかねーかな
アイパッドミニ5の性能と噂のiPlay mini pro

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-IXvE):2023/11/29(水) 17:41:40.95 ID:yAY02u4IM.net
最近手持ちGALAXYtabの挙動が不安定な時が増えてきたから
一時避難用に尼ブラフラでmini pro買ってみたけど値段以上に良いねコレ

とりあえず普段遊んでるリズムゲー何本か入れてみてるけど標準設定で妥協出来るなら3D有りでもイベント消化目的なら普通に遊べるし驚いたわ、、、

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:54:25.31 ID:BU6egp3tH.net
こいつら知能低すぎて気色わりー
必要もないもん買ってなんかお祭り気分で居るのか
一般人は全無視の祭りか、淋しいのー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:57:49.43 ID:yYXljvMja.net
楽しそうな祭りの外で一人腐ってるほうがさみしくないか?
やってる事が陰キャの気持ち悪い行動そのまんまじゃん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:58:22.02 ID:1vmof7Km0.net
ゲームはウマ娘しかやってなくてAndroidで課金する為にこれ買ったけど今使ってる昔のiPadよりウマ娘の動作軽くてびっくりした
音質と液晶の緑色がやたら目立つ以外特に気になるとこ無いわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:27:33.56 ID:2k2LeJS7d.net
お祭りなんてもんは昔からさして必要ないもの買って楽しむもんだしのう
ところで出先でデザリングで動画とweb閲覧するくらいなら無印かLiteでも充分ですかね?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:29:43.30 ID:0PL+yfhv0.net
iPlay mini proはアイパッド8やアイパッドミニ5と同格だからな
ウマ娘ならサクサク動く

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 20:48:35.25 ID:xc2xCNPY0.net
>>654
何言っとる???

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 20:53:21.67 ID:xA/51nTY0.net
25日に注文したiplay miniがまだ発送されないんだけど
やられたか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 20:58:40.65 ID:xc2xCNPY0.net
>>662
ワタアメとか金魚すくいとかワケ分からんお面とか。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 20:59:04.38 ID:xc2xCNPY0.net
>>665
ali?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 21:36:30.22 ID:T2MDt5DN0.net
蟻はこわいでs

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f2-wwAU):2023/11/29(水) 22:03:43.55 ID:Ej3k0syG0.net
品質ガチャだって散々既出なのにAmazon以外で買うのはチャレンジャーすぎるだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471b-pENz):2023/11/29(水) 22:06:24.10 ID:yXES9Q7c0.net
そりゃ最安はaliだけど数千円の為に補償投げ捨てるかっていうね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fc-kfU6):2023/11/29(水) 22:08:50.80 ID:mUG+JVVi0.net
>>133
期限内なのにクーポンもう使えなかった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 22:27:20.84 ID:+bWPbFfs0.net
aliでAndroid端末10数台買ってるけど今のところ何もない。
1度だけ到着がめちゃくちゃ遅れたことがあったくらい。
コロナのときだわ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 22:36:31.72 ID:o/MPySgW0.net
iPadの自慢してる人なんなの?
そんなの3台持ってるよ
で、iPhoneは何台?AppleWatchは?MacBookは?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:00:53.27 ID:3yodGU1m0.net
価格や筐体の品質的にケース着けて守ろうという気にならないので、軽く薄く快適に使えることが一番のメリットだわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:03:34.80 ID:BEfW2KsXd.net
掘り返すなよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:12:32.96 ID:UcZ0YOhy0.net
尼で買ったの届いて2日ほど使ってみたけど悪くないねこれ
バッテリーの減り方は気にはなるけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:13:07.88 ID:UFhGaGrS0.net
>>674
ガラスフィルムが思ってる以上に画質に影響及ぼすってのが再認識させられたな
貼ってるのと貼ってないのとでは鮮やかさがはっきり違う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:15:22.97 ID:tMwJLoAIH.net
無印とProを対立させて煽ったり
iPadと比較して無駄に持ち上げたりこき下ろしたり
おんなじことばっか書いてる粘着くんが複数常駐してるんだよねぇ

ただただ他人をイヤな気持ちにさせて溜飲を下げる変態だから
反論しようが説明しようが徒労に終わる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:20:54.71 ID:0PL+yfhv0.net
無印はスペックがゴミすぎて
動画再生しか無理

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:22:05.92 ID:UcZ0YOhy0.net
>>678
了解
いま一人NGにした

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:24:05.59 ID:0PL+yfhv0.net
Proなら原神動く

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:57:42.09 ID:7H0L3Fcca.net
>>673
iphoneはSE2が1台
ipadは第7世代が1台
MacBookはM1Airが1台
AppleWatchはシリーズ6のStainlessモデル

Androidはpixel5, pixel5a
Amazon Fire7(2022)とFireHD8+(2022)がそれぞれ1つずつ
Windowsは
mousePCの第11世代core i 7 daiv
Surface go windows 11pro RAM8GB

Ubuntuはthinkpad x1 carbon にUbuntu 22.04LTS

あとなにかあった気がするけど…忘れた。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:58:28.78 ID:7H0L3Fcca.net
モニターとかマウス・キーボードもいれるとたくさんあるからたいへん。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:06:08.73 ID:vuJnwxgV0.net
少なくていいな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:11:52.86 ID:h0s/J1bsa.net
頑張って減らしたんだよ。
これからはあまり買わないようにする。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:17:42.47 ID:Km52MD/D0.net
アイコンの増殖、何とかせにゃアカン

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:20:56.72 ID:RLxHRbSoa.net
頑張って減らしたんだから褒めてほしいわ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:32:34.66 ID:narfBQxm0.net
ゲーム系スレで原神の宣伝うざがられてたの思い出しちまったぜ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:40:34.08 ID:8LI14b/00.net
原神動くと言っても低画質でギリ動く程度であまり楽しめないというようなブログ見たけどどうなん?
俺はそのレビュー見て入れるの辞めたけど
遊んでる人いる?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 07:06:24.01 ID:IoW9TOagH.net
値段以上のものを求めるだけ無駄

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 07:43:01.04 ID:vNdHq9BtM.net
ニトリ(…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:05:37.96 ID:O6anVW/WM.net
モノラルスピーカーでも十分な品質のにしなさいよ。くそすぎる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:16:17.44 ID:f/BbG0oj0.net
スピーカーは諦めてサウンドバーにBT接続する事にした

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:37:56.95 ID:JUV3F8SO0.net
無印がproの半額以下やで~
https://i.imgur.com/yDQLKaY.jpg

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 09:20:35.83 ID:0mZuu8hi0.net
モノラルな時点でかなり違和感あるから音質上げろよりステレオ化しろが先

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 09:29:45.01 ID:KmTnCGxw0.net
無印三個よりpro一個のがええやろ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 10:23:37.32 ID:JUV3F8SO0.net
無印2台左右で丁番で繋いだりしたら
大画面二画面完璧マルチタスクでかっこえーだろ
閉じたら8インチサイズや

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 10:52:25.61 ID:4bT9qkqp0.net
内臓スピーカーが不満ならイヤホンやスピーカー使えばいいだけ
内臓スピーカーが高性能じゃなきゃ嫌なら10インチの高い奴買えば

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:40:19.46 ID:FNZPCR9i0.net
>>68
ゲームやらなきゃ気にならん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:41:52.14 ID:4bT9qkqp0.net
ゲームやらないならスペックゴミでいいんだからコスパ最強のコレに目を付ける必要ねえじゃん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 12:29:08.35 ID:DcmBULagr.net
>>694
どうやんのそれ
https://i.imgur.com/DI1yCgh.jpg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 12:48:17.73 ID:W406GYpDr.net
マージボスか~やってなかった
とりあえずこれでいいや
https://i.imgur.com/byPPlLN.jpg

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LbrA):2023/11/30(木) 13:19:23.63 ID:35Lpr6HWH.net
最近のAliはドル円レート設定が悪すぎてな…
クレカ会社のレートの1.5〜2倍くらい手数料が乗ってる
Ali側ではドル払いの設定にして、
VISA/Masterを登録したPayPalでドル払いするのが一番安くなると思う
(Revolutを持ってるならそれもアリ)

ドル払いの価格はPayPalの3ドル引きも合わせて55.09ドルになり、
カード会社の為替手数料(2.2%と仮定)も含めたら8300円以下にはなるかな

あとはそのFlagship Storeがちゃんと発送してくれればいいんですけどね…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-z6Fz):2023/11/30(木) 13:36:44.33 ID:JUV3F8SO0.net
>>702
そう、マージボスでクーポン手に入れるとあの価格になるんだけど
ならなくても十分安いよ

俺は5ヶ月くらい前に買ったけど1万円超えてたし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-1fOb):2023/11/30(木) 13:52:40.50 ID:UKO4vGJz0.net
>>689
エアプでもそのレビューが妥当だと思うわ
少なくともようつべでも実機レビューでサクサク原神動いてるようなところ見たことねえわ
というか自分で持ってるなら入れて遊べば良いだろ
あんな動作で快適と表現するやべー奴は世の中にはいるんだしそっち側の人間なら遊べるだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 13:56:21.48 ID:4bT9qkqp0.net
画質にまでこだわるならハイスペ買うだけだけどw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-1fOb):2023/11/30(木) 13:58:43.60 ID:UKO4vGJz0.net
あとウマ娘サクサクとかいつもの荒らしが捏造してるけど
公式推奨端末がSD888クラス要求してる時点でこの端末完全に蚊帳の外だから
原神同様ただ動けば良いくらいと割り切って遊べる人なら別に否定もしない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-2qxF):2023/11/30(木) 14:03:48.05 ID:ADYghORza.net
>>689
8インチスレに書いたけど無理だと思うぜ
最低設定でデイリー消化忘れたのを何とかこなすとかならギリ許容範囲かと
iPad mini 5が中設定で動くのと比べるとこれで同等とか言ってるヤツはほんとエアプ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 14:03:58.00 ID:4bT9qkqp0.net
SD680クラスよりG99買った方がウマ娘もサクサクなんだけど
君の8インチタブのスペック書いてみろ
G99以下のゴミでしょw

今8インチタブでG99のiplay50miniproは覇権端末だってガジェットの人も言っとるやろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-1fOb):2023/11/30(木) 14:06:49.45 ID:UKO4vGJz0.net
公式がSD835最低推奨端末なのにこのGPU以下のG99で快適とか言ってるやべー奴の意見は放っておく
俺こういうやべー人とは関わりたくない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 14:08:35.62 ID:4bT9qkqp0.net
A12 Bionic  637671
Helio G99  412139

比べたら多少差はあるけど体感はほとんど一緒でしょ

アイパッド5とiplayminiproなら

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-tGlW):2023/11/30(木) 14:09:09.00 ID:jRMwG6tE0.net
アップデートでg99まともに動くようにしてくれ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 14:10:20.02 ID:4bT9qkqp0.net
そもそも価格が段違いだからな
アイパッドミニ5の整備品は6万以上するけど
iplayminiproなら2万以下

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e3-3GQq):2023/11/30(木) 14:14:28.44 ID:TKNq9ZWW0.net
実際動かすとわかるけどほとんどのゲームはiOSに最適化してるからiOSだと数字以上に快適に動くがAndroidだと数字以上にもっさりする。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cd-1fOb):2023/11/30(木) 14:30:24.91 ID:UKO4vGJz0.net
だいたいこの機種でウマ娘快適なんて言ってる人は本当に他を知らない可哀想な環境なのは理解した
そこそこのグラボ積んだPCや推奨端末持って遊んでたらこの機種で遊んでサクサク、快適なんて表現するわけ無い
この馬鹿に騙されてこの端末でウマ娘始めましたなんてアホ沸かないといいけどな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8f-l395):2023/11/30(木) 14:36:41.39 ID:EZMeSnom0.net
そもそもmini proを何でもできるメイン機扱いで買う貧乏人はもっと買うべきものあるんじゃない?と思う
MNP9800円の8+Gen1のスマホとかさ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-l395):2023/11/30(木) 14:42:29.19 ID:v7dyXAkGM.net
>>716
メイン機というと出先で肌身はなさない財布定期用用という感じじゃない。
この大きさでそういう用途の常時携帯ということがそもそも考えにくいが。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-l395):2023/11/30(木) 14:47:12.08 ID:2VUr5o4hM.net
いざとなったら財布にも定期にもなるにはなる、くらいじゃないか?
これが軽く収まるポケットがある衣類を着てるなら別だが、それってどんなのか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 15:03:44.29 ID:4bT9qkqp0.net
この端末の良さはコスパにあるからな
無駄を省いてミドルスペックの8インチミニタブをこの価格で販売できる利点
そら売れまくるし覇権って言われるわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a6-5Z41):2023/11/30(木) 15:09:35.38 ID:/7K4H9Q50.net
安タブレットにしてはサクサク
スマートフォン全体でいえば中の下か下の高ぐらいの位置づけ
快適かといえば普通かな
ハイエンドクラスとは明らかに動作はどん臭い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 15:19:42.21 ID:4bT9qkqp0.net
8インチタブの中じゃダントツでコスパいいからな
他にはアイパッドミニぐらいだけど価格が8万するし
2万以下で買えるこの端末のコスパは高く覇権端末と評判で爆売れ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 15:22:24.81 ID:4bT9qkqp0.net
迷う必要性がないのは非常にありがたいわな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 16:05:52.17 ID:uOBV1+mB0.net
その他有象無象はスレが立っても続かないからね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 16:08:11.93 ID:/gpIc69E0.net
>>710直後に
>>711で吹くw
1.5倍は多少の差ではないw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 16:16:14.70 ID:4bT9qkqp0.net
amazonのレビューみたら
体感で差はないって書いてあったしな
実際比べた奴の証言は信用できるだろうが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 16:27:37.10 ID:UKO4vGJz0.net
バカにつける薬はないんだ
このスレでは一生ウマ娘快適サクサクガイジが張り付いてると思え

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 16:59:41.55 ID:7f74XZPc0.net
>>711
この差を多少とは言わんと思うなあ
webや動画観るとか軽い日常的な処理ならmini proで不足なくて差も感じにくいだろうけども

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 17:28:23.74 ID:4bT9qkqp0.net
ラーメンにメンマが入ってるか入ってないかぐらいだろ
チャーシューまでじゃねえわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-pDm8):2023/11/30(木) 17:48:11.60 ID:DMkoey+e0.net
スマホの買い替えで悩んでたら手ごろな機種があったので買った
画面サイズを比べたら50miniとの併用は相性抜群だわ
モトローラg52j 5G Ⅱ 6.8インチ IPS 5000mAh 新品未開封 23040円

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 18:29:10.80 ID:tYYlOjm40.net
スマホはこだわりなければRakuten Handでよくね?
普段テザリングで大画面はこっちで良いわけだし。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 18:39:27.13 ID:KOcW+C0o0.net
>>730
楽天ハンドめっちゃいいんだけどUSBコネクタが呆気なく逝ってしまった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 19:05:22.20 ID:Sp7ZMI0N0.net
>>714
更に言えば、Androidの中でもスナドラと比べてMediaTekのSoCへの最適化がされないしな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 19:13:46.68 ID:WHPxnrdt0.net
めっちゃオナニーしたい。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 19:23:44.58 ID:3a3uN37W0.net
誰かが言ってたが8.4インチの中華スマホってのは的を射てるな
あまり余分なもの入ってなくて動きが素直だね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 19:38:01.12 ID:/gpIc69E0.net
しっかし登場時からスゲーとは思ってたけどA12はホント素晴らしいなあ・・・

>>711では
A12 Bionic  637671
Helio G99  412139

とG99が高スコアなのを書いてるが

実機AnTuTuベンチマーク(Ver10.0.1)
A12 Bionic  741240
Helio G99  384868
だからね・・・、しかも3D性能にかなりの差があって
A12 Bionic 3D(GPU)スコア:242257
Helio G99 3D(GPU)スコア:48279

このようにG99は3Dがかなり遅い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 19:41:21.95 ID:OQ4fMG+xd.net
>>710
スナドラ835て後発の765シリーズと同等の性能だよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 19:55:53.25 ID:UKO4vGJz0.net
>>735
答え合わせしてて草

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-YwKO):2023/11/30(木) 20:03:26.40 ID:/gpIc69E0.net
>>737
タブレットはipadmini6、ipadmini5、iPlay 50mini Pro
それとファーウェイの8インチがあるけど
ipadmini5でAnTuTuベント70万台出なかったことないんよね・・・

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-0x8Q):2023/11/30(木) 20:16:49.35 ID:vqwU3lAzH.net
そもそもウマ娘や原神みたいな集金ゴミゲーやらないからどうでもいいわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-tGlW):2023/11/30(木) 20:28:15.17 ID:jRMwG6tE0.net
>>735
うおおおお

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/30(木) 20:35:05.59 ID:4bT9qkqp0.net
https://youtu.be/DY8-tDlo8GI

端末自体は違うけど同じSoCのG99がどれぐらいゲーム性能あるか参考になる
ゲーム遊べるよね
無印のゴミじゃ無理だろうけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71f-1fOb):2023/11/30(木) 20:51:35.63 ID:UKO4vGJz0.net
>>741
ついにはゲーム遊べるよねで論点ずらし始めて草
散々サクサク、快適と捏造して来たから引き下がれなくて
ただ動いてるのだけ持ってきてほら動いてるでしょと証拠ズラは笑う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:18:44.97 ID:4bT9qkqp0.net
G99がどれだけすごいかバレてきたな
8インチタブの救世主になる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:22:10.52 ID:4bT9qkqp0.net
まぁゴミ端末使ってる奴はゲームできないから安心しろw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:26:16.28 ID:6KlpYPzO0.net
そうだねどうでもいいね、どうでもいいことを必死にカキコするのはなんでだろうね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:27:42.13 ID:8sibM2nB0.net
コドモと引き籠もりのワンダーランドか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:28:50.16 ID:7lN5kl3oa.net
いちいちガイジの相手してやるなんてお前らも相当暇だな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:40:33.72 ID:Zbqhg7Te0.net
無印もPROもコスパ以外で使う理由無いんだからそれなら割り切って無印使う方が賢くね
ゲームはもっと良い環境で遊びなよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:08:24.85 ID:CpCjgEIH0.net
Proのキモは8GBメモリと高容量なUFS合わせたuMCP
ストレージ商法とか消えて無くならないかねえ…
128GB以下のUFSは性能イビツすぎて悪意さえ感じる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:28:56.98 ID:jRMwG6tE0.net
>>741
miniproのg99は他のg99機種より性能悪いぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:38:36.34 ID:v/9Js2jc0.net
redmiのG99は本当に同じG99なのかってレベルでパフォーマンス出せてるから
ほとんど参考にならない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:35:30.06 ID:WRJZY4y80.net
50miniには価値がある
iPadmini6と同等以上の軽量さを実現した唯一の8インチAndroidタブレット

50miniやiPadmini6よりも重いその他の8インチAndroidタブレットは
iPadmini6で代用出来る存在だからそんなに価値は無いが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-l395):2023/12/01(金) 00:17:34.28 ID:YX46GjC80.net
その理屈だとたった1g軽い50miniだけiPad mini6が代用にならないって言ってんの?頭大丈夫?

そもそもAndroidの8インチ求めてるような人はハナからiOSなんぞ眼中に無い人がほとんどだと思うが

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-m7r6):2023/12/01(金) 00:22:46.03 ID:QlffA66s0.net
まぁ俺の場合はAppleは漢字Talkの頃から独善的で嫌いだから眼中にないのはたしか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72e-dtz8):2023/12/01(金) 00:26:48.77 ID:2LLb8Ajz0.net
選択肢の少ない泥8インチでそこそこの性能だからいいんであって
ゲームうんぬんをマジで語るようなSOCとは思えない
ただT606はブラウジングでもやや非力だなって感じはする

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 02:35:03.47 ID:IctJHACW0.net
重いゲームはスマホかPCかゲーム機でやるからタブレットはSoCはT606くらいでも十分やわ
その分のコストはディスプレイに注ぎ込んで欲しい
一番使うパーツなんだしiPad並とは言わんからもうちょっと上等なのを

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 05:56:11.58 ID:/LtuJXLe0.net
>>756
今のディスプレイだからこその価格だぞ?
1000円どころか数百円の割引クーポン適用に血眼になるやつらが多いのに

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-6S1n):2023/12/01(金) 07:28:15.88 ID:47SnHlZf0.net
無印とPROを両方買ったが、ガラスフィルムを貼ってみたらどちらも画面がたわんでいてエッジに空気が入って失敗する。無印のほうが程度はマシ。
やっぱ安物だね。

当面は裸運用だけど、ガラスじゃない保護フィルムのおすすめってある?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-IqqG):2023/12/01(金) 07:48:00.05 ID:LXYPovCR0.net
>>758
PDA工房の反射防止フィルムかな
アンチグレアの度合いは控えめだけど指紋がほとんど付かなくなる点はやっぱ強い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c1-/VhC):2023/12/01(金) 07:51:01.89 ID:coiznPsH0.net
ミヤビックスかなー
PDA工房より少し薄くて、少しだけアンチグレア処理が落ちにくい印象

でも好みの差ぐらいかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-6S1n):2023/12/01(金) 07:51:06.53 ID:47SnHlZf0.net
>>759
なるほど。セールのうちに買っておくかな。
Amazonで見てみたらミヤビックスもいまだにあってびっくり。
10年前ぐらいはよく買ってたのを思い出した。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-6S1n):2023/12/01(金) 07:55:31.06 ID:47SnHlZf0.net
>>760
やはりPDA工房とミヤビックスが定番なのかな。両方買ってみるか。
ガラスフィルム4枚無駄にしてからだから結構な出費だw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-l395):2023/12/01(金) 08:25:42.10 ID:PqEl01B6M.net
この機種って、Googleone以外にバックアップ取る方法無いのかなぁ?
できたらUSBメモリーに保存したいだけど。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:59:31.85 ID:yyXtbBYur.net
>>763
別端末やPCにデータ移すときはsendanywhereってアプリ使ってるけど。
WiFi環境下で使うと速いよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fc-dJW/):2023/12/01(金) 12:35:17.47 ID:icUehe1M0.net
>>704
ファミマで支払ってきた
発送されるかなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-BUc0):2023/12/01(金) 13:15:31.36 ID:UrJFHhQ7d.net
ファーム公開されたようだけどウイルスチェックで引っ掛かる・・・

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-z6Fz):2023/12/01(金) 13:50:19.54 ID:Dp8eVHNi0.net
>>765
うむ
これから商品が届くまでの時間が一番楽しい時間だよ
ヨドバシやアマゾンには無いスリル感w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0711-vDD0):2023/12/01(金) 14:06:56.34 ID:ZPTBHc7R0.net
>>748
T606はさすがに無理だわ
日常的な運用でももっさり感が否めない
G99はスナドラ最廉価のSD480相当の性能はあるからこれでやっと最低限を満たせている感じ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7df-wwAU):2023/12/01(金) 14:32:04.65 ID:WSUGenvh0.net
>>748
価格で中華タブ選択したなら1.5倍ほど違うし無印はある意味で正解だと思う

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7df-wwAU):2023/12/01(金) 14:48:24.56 ID:WSUGenvh0.net
50miniは横で使う設計なんじゃね?しらんけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0706-0PtI):2023/12/01(金) 14:53:14.58 ID:d6spGU7K0.net
>>758
個人的には出荷時に貼ってあったのをそのままにしてるけど、他機ではいつも高光沢指紋防止にしてる。
これ用はアマであったのをまだ貼り替えてない。
反射防止は軽い曇りガラスみたいにモヤってクッキリしなくなるので好まない。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71b-ayIT):2023/12/01(金) 18:04:51.66 ID:mMw2gS9S0.net
お正月にお祖父ちゃんと将棋したいから安いタブレットほしいんだよね
Amazonでセール最終日だから悩むなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 19:30:26.45 ID:j9sHgBmpM.net
>>772
もうちょっと大きな画面の機種にしないと、お祖父様は将棋の駒の字が読めないと思う。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 19:38:28.52 ID:LXYPovCR0.net
将棋のルール覚えてたら多少ならぼやけても認識出来るんじゃね
俺は漢字として認識しないまま図柄として覚えてたし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:05:52.10 ID:xeB+OOcOM.net
>>772
年寄りといっても人によるけど、机とかに置いて向かい合って見るなら10インチクラス以上オススメ。
正常視なら普通の倍とか、それ以上の距離から見続けて全く問題ないかチェック。
何でなのかは説明しても通じる可能性はないから略。そのうち分かる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:06:31.18 ID:xeB+OOcOM.net
>>774
そうではない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:07:26.12 ID:xeB+OOcOM.net
>>773
駒の字とかじゃなくてひたすら全体が見づらいという問題ね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:18:21.30 ID:7d8BuvkU0.net
>>772
でかいほうがいいだろうから
TECLAST T60 または Avidpad A90
Tab18も在庫あるのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:19:28.19 ID:7d8BuvkU0.net
50miniのスレだった
機種はきまっているのね。ごめん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:19:48.86 ID:8CwfVGVH0.net
T606も616も使用感だめすぎる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:36:30.34 ID:OZo2e+ba0.net
>>764
どうもありがとう
試してみるわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:41:15.81 ID:s3T3loHX0.net
>>758
ミヤビックスのオーバーレイブリリアントを推したい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:49:14.21 ID:jbIlJzC2M.net
俺もじーちゃんと将棋したいなら10インチ以上を勧める
つか本気でじーちゃんと将棋する為だけなら泥タブ買う金で将棋盤買えば?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-l395):2023/12/01(金) 22:00:09.49 ID:SzMhigjR0.net
>>783
772は
帰省しないけど久しぶりに爺ちゃんと(リモートで)将棋指したい
なんじゃない?
……オイラも最初「将棋指すのになんでまたわざわざタブレットで持ち出すんだ?」と思ったけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-CKFF):2023/12/01(金) 22:37:29.93 ID:cjBwjc350.net
Amazonセール中にライトの方を買うか迷わ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-scgW):2023/12/01(金) 23:35:29.79 ID:i+iCnzo4d.net
用途次第だからなんともだけどLiteは動画メインならサウンドの関係でベストまである

Proもゲームは出来ないし普段使ってて重いと感じるかストレスかそこに1万近く出せるか出す気がするかはホント人それぞれだからね
コスパで言うならどれも値段相応でカバーとか使わず使い倒す気なら損は無いでしょ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-tBUZ):2023/12/02(土) 00:22:39.66 ID:E3zAPHdF0.net
動画メインならLiteよりもTab60のほうが良くない?
Liteはステレオと言っても縦向きで底辺に2つだよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 04:56:57.54 ID:OaiKarwsM.net
普段使いならブチ投げても壊れないiPad miniが最適だね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:28:43.25 ID:nyOrl4oTH.net
好きにせい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f904-7rti):2023/12/02(土) 08:37:46.96 ID:QjTHMrTX0.net
この画面ザラザラしてる感じ慣れないなあ
初期フィルム剥がしたら変わるのか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f93c-8VQk):2023/12/02(土) 09:13:09.14 ID:85iyu/Ni0.net
最初から貼ってあるフィルムは指滑りは悪いしすぐに傷がつくので
1日で剥がした。今はノーガードだけど快適。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a28-cj5l):2023/12/02(土) 09:21:58.32 ID:uFvzvxzc0.net
proと無印の画面ってガラス、プラどっちなんだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed54-JSJs):2023/12/02(土) 09:25:48.63 ID:vV+ONAIg0.net
>>792
カラ割りした時にけっこう曲がったからプラかも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:48:37.16 ID:uFvzvxzc0.net
プラだとノーガードは怖いな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:01:31.96 ID:a9w1Snq20.net
プラなわけねーだろw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:13:11.75 ID:Q5ztnFLv0.net
iplay 7Tは樹脂だったな
ちょっと触っただけであっという間に傷つくからビビったわ
慌てて買ったフィルムで隠せるから問題はなかったが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:32:02.03 ID:QjTHMrTX0.net
ガラス貼れないの致命的だわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:44:16.59 ID:3oHMgjaS0.net
>>795
から割る時にむっちゃ湾曲したんだけどなぁ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:03:19.23 ID:a9w1Snq20.net
>>798
仮にプラだったとしたら
発売から5ヶ月経って保護フィルム無しの裸運用してる人もいるだろうし傷だらけになってる時期じゃね?
そういう報告無いんだからプラの可能性は低いと思うんだけど
796の情報だと前例があるらしいからマジでプラだったり?w

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:20:27.13 ID:xIs3Wllaa.net
叩けよ、さらば開かれん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:21:56.65 ID:NH2UnDpPM.net
やや浮くが我慢出来ない事もない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:56:12.60 ID:G9JioK+A0.net
>>760
持ってるのは何かそんな風な名前だったな。まだ貼ってないけど。
PDAの水貼りってのはスマートバンドで試したけど、異様に貼りにくいくせにカーブしたフチが意気地なくすぐ剥がれるので何日も経たずに捨てた。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:08:07.19 ID:6ZrL7Ve4r.net
>>779
年寄りと向かい合って両方から見るという場合には、スマホは論外、8インチクラスも小さ過ぎて向いてないから、別に考慮しないと嫌がらせになりかねないんだよね。
正常視なら何ということもないんだけどね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:11:04.46 ID:6ZrL7Ve4r.net
>>783
持ち歩いて出先(親世代の実家?)とかじゃなくてリモート???
それだとどうかな?
まあ、本人の目の具合次第だけど、大きいほうが助かるのは確か。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:16:43.03 ID:3oHMgjaS0.net
>>799
しょーじきその時はプラとは思ってないし湾曲ヤバいけど割れないガラスがあるんだなーって思ってた
んでさっきここのカキコみてプラなのかとちょい納得した次第

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:44:20.79 ID:MTBkSkw4M.net
mini pro屋外の寒いところで使ってたら、画面がチカチカ
寒すぎるとそういうこともあるのね
暖かいところに移動したら治った

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 15:37:02.25 ID:S26Zxgmg0.net
アリのやつまだ発送されねえ
これはアウトかもな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:27:24.38 ID:cfUmEXoD0.net
>>784
棋譜を残すのが面倒くさいんですよね
コマの動きも教えてくれるしタブレットでの対局は便利なんです。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:45:41.56 ID:+yhcsbPT0.net
絶対プラじゃ無い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:50:37.44 ID:Xu893FZ10.net
ガラスフィルムも少し曲げたぐらいじゃしなるだけで割れないしな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:57:37.78 ID:KGc3Ej1Vr.net
>>808
あれ?「対面ではない」の?
それなら8インチクラスは案外手頃かも。
もしどうしても8インチクラスでは辛いとなったら、自分で使うのに回すことにしておいたらどうかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:58:29.54 ID:a9w1Snq20.net
>>807
安心して下さい11日にメーカーオフィシャルストアで購入のスマホは未だに追跡番号が付いただけで発送されてる様子がありません

それに比べればw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:09:40.29 ID:tXZlie6T0.net
スマホとかタブレットのディスプレイって基本ガラスだし、プラにしたところでコストダウンになるのか?
逆に割高になりそうだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:26:29.25 ID:7V9Sy3Yz0.net
>>514
アップデートしてみたが何が変わったかわからん、、

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:53:50.64 ID:3c5UwQwU0.net
>>808
棋譜……ガチ勢の方でしたかw
でも確かに棋譜を残そうってんなら、対面で対局でもタブレット持ち出すの納得です

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:55:08.02 ID:+5L/+J2IM.net
尼からシリコンケース届いた
これでお外で音ゲーしてても落下の心配しなくて済みそうだ、、、

https://i.imgur.com/BhYSth4.jpg
https://i.imgur.com/EnNHV6y.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:56:07.51 ID:+8JbNfTA0.net
何このケースおもろー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 18:06:25.10 ID:gsRK5zEN0.net
なんていうやつ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 18:17:44.03 ID:+5L/+J2IM.net
コレ↓
2023NEW For ALLDOCUBE iPlay50 mini/iplay50 mini pro タブレット 8.4インチ ケース【LAZIRO】

尼で1599円だった、四角にゴツいバンパー付いてて頼もしい重いけど!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 18:18:00.13 ID:xqIxywK+d.net
>>782
わしもオーバーレイブリリアント派。
フィルム系では群を抜くキレイさで、指紋もつきにくい。ちょい高いけど、傑作だと思う。カーナビ用のスマホだけは反射を避けたいのでアンチグレアにしてるけど、ほかは全部これだわ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 19:04:58.94 ID:qt70o9TH0.net
アリエクで安かったからガラスフィルム買ったけど
浮くのってベゼル部分だけだよね?表示部分まで浮いたら流石に嫌だな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 20:16:24.11 ID:wJpSFtb20.net
前スレにあがってた掌玩miniのromをSPFlashToolで焼こうとしてるんだけどGPT layout change. FW upgrade or Format all firstmってエラーが出てうまく行かない どうしたらいいんだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 20:19:30.36 ID:I7k+vq0x0.net
>>821
俺の無印miniは表示領域に2-3mm食い込んでいたよ我慢できなくはないけど
精神衛生上よとしくないから樹脂フィルムにした浮き無し

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e510-cj5l):2023/12/02(土) 21:26:20.17 ID:rB9zM9LC0.net
proに刺すmicroSD256GBが届いたけどこれ刺す理由あんまりないなと思った
日本通信のSIM刺して通信通話を確認した
電話出来るタブレットって何かいいよね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f905-YS9E):2023/12/02(土) 21:38:34.18 ID:eR8ZGh/B0.net
>>822
20230818のグロロム焼いてからリトライ
でどうだろう?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e02-By03):2023/12/02(土) 23:00:00.79 ID:qt70o9TH0.net
>>823
2-3mm程度なら我慢できそうだけど
そもそも表示領域までの浮きを経験したこと無いから
とりあえず貼ってみるしかなさそうか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6582-WsBo):2023/12/03(日) 01:45:43.86 ID:Ilpzv+BW0.net
Huawei MediaPad M5 lite からiPlay 50 miki proに移行したんだけど、ロック画面にカメラ起動ボタンおけませんかね?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 02:12:01.21 ID:XTc/yFz30.net
ミキハウスに聞いてくれ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 02:40:07.28 ID:Ilpzv+BW0.net
ひどい誤字に気付いてなかったw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 08:54:48.33 ID:WQzbJXE9D.net
この機種、カメラで撮影した写真
SDカードに保存できる?
それらしい設定が見つからないんだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 09:18:20.59 ID:213t9nNz0.net
>>830
撮影後直接SDカードに保存したいなら
そんな機能があるカメラアプリをつかえばいいじゃん?
機種とか関係ないよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 09:45:40.22 ID:NoEj8l+j0.net
novaランチャー試してみようと思ったけどこのスマートフォンには対応していませんって出てる
みんなは普通にインスコできてるんか?
ちな50minipro

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:19:55.37 ID:5n9z77z10.net
カメラが起動しない…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:20:04.27 ID:bsDwKuQn0.net
>>832
普通にインストールして使ってるよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:20:59.81 ID:ffzoTB0M0.net
>>832
開発者オプションの最小幅広げれば行けるのでは?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:22:30.47 ID:ofp7QDSB0.net
動画視聴専門機として考えてます。
今はイオシスのEGBOK P803持ってるんだけど、50mini lite買って置き換えてもも意味ないですか?
だったら50miniにしとくべき?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:22:39.67 ID:ffzoTB0M0.net
>>827
置けないから電源ボタン2回押しで対応している

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:43:04.49 ID:2Twdni3F0.net
>>834
>>835

画面幅はもともと400でやってたけどダメで、
デフォにもどしたり再起動したけど変わらず、、、
だったのでapk落としてインストールした
そしたら何故かplayストアでも認識された···なんでやー

ともあれ、解決できたので報告
2人ともありがとさんー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 12:34:12.76 ID:JhJnYFNE0.net
>>816
俺もそれアリエクで買ったけど色間違えてレインボーにしちゃった
持ち歩くには少しかさばるけど持ちやすくていいよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 13:32:09.09 ID:0HYCkBb+0.net
>>838
playストアアプリのストレージ(とキャッシュ)をクリアしてみれば良かったかもね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 14:22:56.91 ID:AKX/a1Wk0.net
>>824
ゴミにと違ってproは爆速256GBで大半の人間は事足りるからな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:39:36.18 ID:QRvd+kZ/0.net
>>814
複合的な原因で出るタチの悪いバグを潰したとかはありがちで、元凶を入れてないと関係しないいわゆるオマカン問題だから、問題が出てたのがやっと改善されたと分かるほうがアンラッキーではあるよ。
だいぶ前にWinで複数条件輻輳限定の奇想天外なバグがあって、たまたまそれが露見する構成だったので、アップデートで改善されるまで半年ほど不便なままで待たされたことが何回かあった。
何かと何かがカチ合わないと出ないから、作ってる方が全く気づいてなかったってのね。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:49:01.89 ID:QRvd+kZ/0.net
>>816-819
けっこう重いのね。
なるべく確実なバンパー効果を狙ったら重くのが当然ではあるな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:54:21.91 ID:QRvd+kZ/0.net
>>782
あ、こっちが買ってあるのもそれだ。
ケチってまだ貼ってないけど、最初からのが擦れてるからもう貼るかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:56:29.74 ID:QRvd+kZ/0.net
>>821
四隅がちょっと反る具合だからガラスフィルムが浮いて危ないんじゃないの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:58:31.28 ID:QRvd+kZ/0.net
>>827
ノシ Huaweiってかなり良くできたのね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:01:46.11 ID:QRvd+kZ/0.net
>>830
アプリ側で指定可能の設計でないのもあるんじゃないの?
あと開発者何たらで外部保存どうのこうのとかなかったっけ?
あれ?それはUSB外付けの話かな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:07:23.49 ID:K/wMUBLi0.net
届いた!
ホーム仮面に時計を表示するのはどうすればいい?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:09:21.39 ID:K/wMUBLi0.net
できました

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:10:14.72 ID:QRvd+kZ/0.net
>>832
何だろね?

>>835
何も考えないで指示通りに入れたし、入れた後のアプリの権限とかではない別の設定をその時にいじったから、ということは一切なかった。
そういえば、その前に他のをいくつか入れたり消したりはしてたな。

>>840
それってどこの何のこと?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:18:53.99 ID:tarWaZMj0.net
ホーム仮面がジワるw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:19:42.38 ID:A9MibQTE0.net
最軽量はやはりエレコムバンパーやな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:28:57.50 ID:AKX/a1Wk0.net
安くて粗雑に使えることに価値がある中華タブに
保護するために本体の1-2割の値段で重いケース付けるとかアホくさいし愚行

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:32:33.32 ID:M61o2Qx90.net
>>825
20230818焼いてからFirmware Upgradeモードで行けたわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:45:00.81 ID:IUkSB7YV0.net
>>853
ほんそれ
さらにギシアン筐体のおかげで大事に使う気が一切起きない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5979-tBUZ):2023/12/03(日) 17:59:01.20 ID:jmj/fSOg0.net
まぁタブレットは俺の場合スタンドが必須で
スタンドになるカバーが都合良いんだよな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-JrwL):2023/12/03(日) 18:00:40.99 ID:AKX/a1Wk0.net
スタンド用途だけなら
magsafeリングシール+magsafeリングで十分だし最強

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-JrwL):2023/12/03(日) 18:04:17.34 ID:AKX/a1Wk0.net
ただの貧乏性の底辺が
しょうもない建前のしょうもない幼稚な言い訳して
即論破されるのクソワロスwww

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bc-JSJs):2023/12/03(日) 18:14:49.99 ID:tarWaZMj0.net
>>856
百均でスタンド買えよww

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-JrwL):2023/12/03(日) 18:17:03.71 ID:AKX/a1Wk0.net
しょうもない幼稚な言い訳して
更に無能さ頭さを晒すノータリン

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd21-gWWw):2023/12/03(日) 18:22:21.86 ID:YYjszcSY0.net
わざわざ安物中華タブのスレまで来て底辺争いしてんなよksgk

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-QaHk):2023/12/03(日) 18:53:25.42 ID:gBvO0xtM0.net
ノータリンとはまた古い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-LN1j):2023/12/03(日) 19:26:22.32 ID:0epCanSCM.net
良くて40代、普通に考えて50代でコレか…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX):2023/12/03(日) 19:58:21.16 ID:QRvd+kZ/0.net
>>848
アイコンの文字盤が動かないのはまるで使い物にならないので、ちゃんと動くsimpleアナログ時計というのを各面に設置してる。
ついでながらカレンダーはカレンダーウィジェットというカレンダー表示だけのを1面おきで設置。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX):2023/12/03(日) 20:08:56.81 ID:QRvd+kZ/0.net
>>853
気を使わないためにクッションケースに入れるという方針もあるからね。
だいぶ逸れるけど中古で割と安く買ったオンロード大型自二にはバンパーを付けてたりする。
といっても転倒上等のジムカーナ仕様だからではあるけど、ズッコケても足を挟まないので安全。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX):2023/12/03(日) 20:12:25.85 ID:QRvd+kZ/0.net
>>858
論理がどうとか言えるような頭などない輩に限って論破とかいうのが常なんだよ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7165-gV3q):2023/12/03(日) 20:14:25.29 ID:sk9NbBYP0.net
最近無印がadguardをめっちゃタスクキルするようになってきて悲しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3565-CNU2):2023/12/03(日) 20:29:04.69 ID:RsmHjCE20.net
>>842
わからない、が答えだな
簡潔にね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9da-8IwF):2023/12/03(日) 20:40:14.70 ID:NNhLsr9L0.net
>>853
100均でクッションテープ買って適当に貼ったわ

https://i.imgur.com/Y2BBQUU.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b0-cj5l):2023/12/03(日) 20:42:56.89 ID:K/wMUBLi0.net
>>864
サンクスです

購入初期にしたほうが良い設定とかありますか?
とりあえず古いタブの設定を真似てみました
バッテリーの減りは早いですね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-cj5l):2023/12/03(日) 20:47:28.40 ID:dQXZDkH/0.net
ヴァンヘイレンのギターみたいでかっこ良い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde4-JSJs):2023/12/03(日) 20:48:42.81 ID:azZosTYX0.net
>>869
ダッサ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-QaHk):2023/12/03(日) 20:56:21.93 ID:gBvO0xtM0.net
>>869
外に持ち出せたら尊敬する

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-nK+e):2023/12/03(日) 21:01:48.15 ID:7yytzYxud.net
>>869
わろす

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9a-JSJs):2023/12/03(日) 21:25:38.04 ID:VcRp3Tei0.net
>>869
適当にも程があるww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae6-FPS1):2023/12/03(日) 21:43:15.01 ID:eAI7Aa2I0.net
犬塚闇堕ち

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f918-/jRa):2023/12/03(日) 21:59:14.82 ID:dO06c6jx0.net
脳足りんってこと?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae6-FPS1):2023/12/03(日) 22:05:48.57 ID:eAI7Aa2I0.net
あれ?誤爆スマソ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 22:39:47.90 ID:A9MibQTE0.net
シリコンバンパーと謎の突起!
ttps://i.imgur.com/X0mQTY9.jpeg

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 00:34:31.71 ID:zpJ36mSB0.net
>>869
俺、そういうの嫌いじゃないぜ
まず機能、次に見た目とステップアップしていくのが楽しい
特にどこを保護しないといけないのか試作してみるのは大事
>>879
キレイにまとまってるな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 00:37:04.25 ID:EuA0eL+C0.net
もう戸当りのクッションシール(通称なみだ目)を貼ればいいんじゃない?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 02:25:44.84 ID:As0LMn5G0.net
pro買ったけどこの機種指紋や顔認証の機能はないんだよね?
なんか持ち歩いてると勝手に画面が点く時があるんだけども
これはなにかのセンサが働いてるの?
勝手にパスワード打ち込み画面になってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 04:15:42.52 ID:XAWhFeUz0.net
傾きセンサーだけは搭載されてて上部が起こされると画面が付く
フェイスアンロックが入ってるGSIを焼くと画面に触らずにロック解除できるようになる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 04:39:55.00 ID:CYBWE/7Q0.net
>>837
ありがとう
それで対応してみます

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 06:57:11.32 ID:As0LMn5G0.net
>>883
ありがとう
これはOFFにはできない?
設定を見ても項目がないようですが…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 07:36:32.27 ID:vWNuUmKfH.net
設定→ディスプレイ→指を離してスリープ状態を解除
英語だとLift to wake

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 07:43:13.94 ID:As0LMn5G0.net
>>886
ありがとうそれで画面つかなくなりました!
『指を離して~』という意味がわからずなにか特殊なジェスチャーの
設定かと思い頭の中で除外してました

持ち歩く時にカバンの中で点灯しまくるのかと憂鬱でしたが助かりました

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:26:53.74 ID:fm9PXgn60.net
ダブルタップでスリープ解除がほしい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:46:45.26 ID:Mht6lybA0.net
>>888
Xperiaの事は忘れるんだ……。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 09:19:16.88 ID:45St6cvT0.net
AQUOSもダブルタップからロック画面じゃなくて
時計表示からスワイプでロック画面とか余計なことしてる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 10:52:19.40 ID:fm9PXgn60.net
>>889
ぺリアは指紋認証で一発解除できるから問題なし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 10:55:46.93 ID:fm9PXgn60.net
>>890

画面ワンタップてスリープ解除からの生体認証で解除できるでしょ
またはスリープ中から指紋認証で一発解除できます

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 11:01:25.24 ID:r/jsftzvd.net
>>888
俺も俺も

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfc-WSRS):2023/12/04(月) 11:58:24.89 ID:/D+bxQuH0.net
無印発送されたわ
良かった良かった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-p4IX):2023/12/04(月) 12:45:53.07 ID:/Tqj5jiB0.net
今のうちから言っとくが次スレは重複の再利用な
一番早いこれでいいだろう

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564934/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 13:44:36.56 ID:nSseC8om0.net
ブラフラより安い?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 14:39:34.93 ID:uYgW9PTG0.net
>>868
「作っている側がなぜ事前に把握できないのか?」という仕掛けが肝心なのに、それをゴソッと切り捨ててしまったら、類似の別の問題で、依然として「何でか知らないけどともかく分からないんだい、ジタバタジタバタ」しかできないままになるぞ?

そういう調子で目先のマルバツだけ覚えこんで全て分かったような気になってしまう情けない頭の構造を、子供に内に根底から矯正しておかないと、先々使い物にならん。

ま、現にそんな輩のほうがありふれてはいるし、そんな輩にでもそれなりに何とかなるシステムにはなってるがね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:15:24.12 ID:mQDoo3mBM.net
なにこいつ
ラスボス?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:25:20.82 ID:uYgW9PTG0.net
>>898
      / ̄ ̄ ヽ,   
    /        ',   
    {0}  /¨`ヽ {0}   
    l   トェェェイ  ',   ふふん ←なんかエラソー
    ノ   `ー'′  ',   
   /,, -ー 、  , -‐ 、 
  (   , -‐ '"     )
   `;ー" ` ー- -ー;'"   
   l          l   

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:26:05.36 ID:uYgW9PTG0.net
あれ?なぜかちょっとズレるな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:32:16.79 ID:mQDoo3mBM.net
「問題提起と自分の思想と愚かな民衆」みたいなこと言い出したから
RPGのラスボスっぽいなと思ってたら>>899で吹いた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:52:05.51 ID:Z48WR8yw0.net
>>897
レアケースに対応した改善は大多数の人にとっては認識できない

ということを言ってるだけでしょ。

Androidでアプリの相性問題の試験なんてユーザーはもちろん、デベロッパーもやらんよ。出てきたら対処するかどうか問題の大きさで判断するだけ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:29:14.64 ID:2eNfuxqZ0.net
novaランチャー自分も未対応と言われてストアからのインストール不可だったわ
まぁMSランチャーに慣れちゃったからもうこれで行くけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:40:16.04 ID:/Asy3RMfd.net
じふんは、nova普通に入れられたけどな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:41:07.70 ID:/Asy3RMfd.net
>>904
分かるだろうけど、じふんでなく自分

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:37:49.45 ID:lzDBhXDt0.net
ガラスきっちり貼れた個体のひといる?

907 :なんてな :2023/12/04(月) 17:53:46.20 ID:uYgW9PTG0.net
>>901
受けたかな? アハハハハ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:56:38.81 ID:qeOKYZBO0.net
発売日近くに買ったminiだけどゴーストタッチが増えてきてストレスMAX
ハズレ引いたか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:04:45.52 ID:uYgW9PTG0.net
>>902
いわゆる相性問題は、メジャーな組み合わせは当たり前に検証するけど、順列組み合わせ式で無数に変えて検証などまるで非現実的でしかないからハナから考えてもいないと。
問題の大小といったら、単純に問題が露見して関連部署に報告が伝わるか否かで別れちゃってるだけではある。
ま、何にしても手元で変わらないかどうかなど本質に何も関係ないと。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:05:18.63 ID:uYgW9PTG0.net
>>903
何だろね????

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:20:29.61 ID:5FvXqqlm0.net
中華ROMからGSI焼いたらMIUIから焼いたときよりも大分バッテリー持ち良くなったからGSI焼こうと思ってる人にはオススメ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:22:06.83 ID:aQXtCDhd0.net
無印ってexFATに対応してないの?
ファイラーを介して一応ファイルは読めるがOTGで接続したSSDが変な文字列で認識されとるし一部アプリでは読み込めん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-cj5l):2023/12/04(月) 19:15:41.75 ID:As0LMn5G0.net
アニメーションOFFにしたほうがバッテリー持つのかや?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-KZm2):2023/12/04(月) 19:21:27.82 ID:kQn2imat0.net
入れたいならapkのミラーサイトなりでダウンロードして入れりゃいい
ストアは過去にインストールしてたらダウンロードできるが
一度もインストールしてなきゃダウンロードすらできない

のかも

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a83-JrwL):2023/12/04(月) 19:21:48.89 ID:iu4K2L840.net
安いからサブ用に無印も買い足したが
マジでproの2/3くらいしかバッテリー持たないのな
充電も遅いし売るか..

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 19:41:22.15 ID:FDsFO0jx0.net
>>913
アニメーションOFFは辞めておけ
動作が不安定になるアプリがちょいちょいあるから0.5で我慢

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:14:23.76 ID:70az67Ef0.net
>>913
animator再生スケールはオフにすると画面分割が正常動作しなくなる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:53:54.70 ID:uYgW9PTG0.net
>>916-917
あ、そうなの。
オフにしてしばらく動かして、何かしら変なら戻す、問題ないならそのまま・・・かね。
そういえば、グズッと変わるのがどうしても気に食わないから、唐突になるのを気にせずにオフにしてたような気がする。
何かしら変なところもあるような気がするけど、支障ということもないし。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:53:55.95 ID:iu4K2L840.net
貧すれば鈍する
そんなしょうもないことに固執するなら
自分自身のしょうもない無価値で無意味な人生で
もっと今直ぐやるべき事がいくらでもあるだろうに>>913

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:13:17.85 ID:nI82if6M0.net
というか、アニメーション関係の3種OFFって今時の機種でやった所で無意味に等しくない?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:18:15.49 ID:iu4K2L840.net
で無意味に等しくいことに固執するのが無能な情弱の証左

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:34:00.32 ID:nI82if6M0.net
等しくい事になw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:40:13.69 ID:rL+TKjo60.net
proですがネトフリアプリがGPからインストールできないのは俺環?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:40:39.61 ID:70az67Ef0.net
バッテリーの持ちやスマホ処理能力への影響はは知らんがアニメーションの時間分は次の操作に移りにくい

オフとmax設定で比較したら一目瞭然でしょ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 21:43:20.10 ID:v8N8KWqC0.net
>>897
でもこれ>>842具体的な情報ゼロだ
誰でも知ってるシステムアップデートの稚拙な説明でしかない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/04(月) 21:51:24.36 ID:uYgW9PTG0.net
>>912
そういえば、デジカメに入れてるSDが確かexで、カードリーダーをつないでみたら読めたし、つないだら勝手にandroid系のフォルダーが作られたけど。
コントローラーの相性とか変なバッティングはあるのかも?
ファイルエクスプローラー類を変えてみるとかはどう?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/04(月) 21:54:47.12 ID:uYgW9PTG0.net
>>921
情弱とか言いながら「等しくい」とか何を言っとる?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/04(月) 21:55:17.20 ID:uYgW9PTG0.net
>>922
そうらしいな? 何のことか知らんが。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/04(月) 22:03:00.78 ID:uYgW9PTG0.net
>>925
誰でも知ってるとか言いながら >>842の意味が全然分かってないのが丸出しだぞ?
お前、複合的なトラブルの実例など何一つ知らんだろ? 知ってるなら書いてみ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-FMj8):2023/12/04(月) 22:09:53.84 ID:aQXtCDhd0.net
>>926
あり
そっか、古いsata_usb変換アダプタ使ってるかな
数日後に最新版の変換アダプタ来るから試してみるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 22:42:07.18 ID:uYgW9PTG0.net
>>930
あ、USB-Cか何かではないSATA変換か。
そういうのだと何かしら引っかかりそうな気もするね。
あれ? 電源はどうなってる?
電気貧血で目を回すなんてことは?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 22:57:47.45 ID:CUGv+k4B0.net
パパッと切り替わってほしいから使う端末全部offにしてるわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 00:00:28.07 ID:kuSx8Hdz0.net
>>929
libraryのAPIがリエントラントになってないがためにリソース操作が排他されてなくてまったく別のコンテキストで操作がバッティングし、さらにコンテキストスイッチが割り込んだことで一貫性が保てなくなり誤動作とか、
あるいはハードがらみである二つのバスが複数の操作でクロストークしてバグるとかあるわな
後者はソフトウェア的に対策する事が多いがハード屋と険悪になる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a57-CNU2):2023/12/05(火) 00:06:25.20 ID:kuSx8Hdz0.net
そういやIntelのTLBのバグを見つけたことある
もうNDAがexpireされたからいうがコンテキスト情報の待避が不十分で戻ったときに任意のコードを実行させられるヤバいやつで、公的機関から口外しないよう誓約書を書かされたわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX):2023/12/05(火) 00:27:28.67 ID:+oFP89yG0.net
>>932
若干せっかち感はあるけどキニシナイと。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-cj5l):2023/12/05(火) 02:23:40.33 ID:yaWNFdLo0.net
初期装備のフィルム、滑り悪いけどほとんど浮いてないから新しいの貼って浮いたら嫌だし剥がせない…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-8qzv):2023/12/05(火) 03:34:10.51 ID:FvSadI8eH.net
端が浮くのはガラスフィルムだけだよ
ガラスは固くて柔軟性がないから、タッチパネルの湾曲に合わせて曲がれないから浮く

初期フィルムのような柔らかいフィルムはどれ使っても浮かない
あれは摩擦耐性ゼロであっという間に傷だらけになるし
あくまで暫定のものと考えた方がいい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 07:45:29.89 ID:HjL9LWh00.net
>>879
このシリコンバンパーってドコの?
エレコムはスマホ用しかないし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da3-5rv8):2023/12/05(火) 08:46:57.83 ID:cqs03jpE0.net
>>937
なので俺は初期フィルムの上からガラスフィルムを貼った。ほぼ浮きなし。(笑)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDea-cj5l):2023/12/05(火) 08:56:11.03 ID:u5IZyEpaD.net
工房のフィルム
貼るのは難しいけど操作性はイイナ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aef-THRv):2023/12/05(火) 09:23:27.31 ID:XAArilnQ0.net
本体価格の10%もかけてフィルムを貼る必要性

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfc-WSRS):2023/12/05(火) 10:57:26.30 ID:+6xE9LCz0.net
本体8000 アリエク
持ち運びケース兼スタンド800 アリエク
フィルム 安物にはいらん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfc-WSRS):2023/12/05(火) 10:58:19.22 ID:+6xE9LCz0.net
アリのコイン割でAmazonだと1300円のケースが800円で買えたは
よっしゃ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7148-94uQ):2023/12/05(火) 10:59:37.85 ID:Ibc4kicw0.net
安物にはケースすらいらん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd43-yJ2F):2023/12/05(火) 11:08:03.68 ID:XofiGl6g0.net
付けるも付けないも好きにすりゃいい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-3KP4):2023/12/05(火) 11:17:03.43 ID:Wm4o9rEhM.net
>>938
エレコムのを怪力で伸ばす

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c4-cMNP):2023/12/05(火) 11:24:49.85 ID:oIy0OaDd0.net
ケースは不要だが
moft系のスタンド欲しい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:55:55.95 ID:XAArilnQ0.net
同じ1080pの動画で6.1インチのiPhoneで読める小さい文字が8.4インチの50miniでは読めないのストレスすぎる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:10:17.86 ID:Wm4o9rEhM.net
目の病気?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:18:18.37 ID:XAArilnQ0.net
そんな病気あんだね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-UeXQ):2023/12/05(火) 12:36:49.72 ID:JteN17juM.net
携帯画面で表示されたワンセグ動画の字幕は読めるのに、
そのワンセグ動画を15インチのノートPCで全画面表示すると何て書いてあるか判読できないことがあるね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-3KP4):2023/12/05(火) 12:45:06.39 ID:Wm4o9rEhM.net
脳の病気?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-n1Vx):2023/12/05(火) 12:51:04.15 ID:n+03R8w2M.net
安いパネルは視覚障害の恐れがあるから将来あるお子さんにはiPad miniを使わせたいね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-qRqa):2023/12/05(火) 13:03:41.60 ID:p5rWtYG/M.net
ブロックノイズやジャギーを認識したら文字と認識できなくなるタイプの脳障害ってありそう

L3の画質や安物スピーカーを過剰に悪く感じるのもそういう層だったりして
ちょっとでもノイズ入ったら耐え難い苦痛って奴
喧騒の中で会話相手が何言ってるか認識できない人とか居るじゃん?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aef-THRv):2023/12/05(火) 13:10:14.38 ID:XAArilnQ0.net
いや見比べてみたら分かると思うけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xgNe):2023/12/05(火) 13:16:52.38 ID:kOy4k7V1r.net
スクショアップして。
見比べてみたい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xgNe):2023/12/05(火) 13:18:12.23 ID:kOy4k7V1r.net
字幕の話で文字設定あが大きさ最大とかだったらウケる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-qRqa):2023/12/05(火) 13:23:43.16 ID:p5rWtYG/M.net
>>955
見比べ聴き比べりゃ差は歴然だけどな
我慢できるかできないかの個人差が大きいじゃん?
極端に堪え性のない奴は障害持ちじゃね?っていう話

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea5-Hmdr):2023/12/05(火) 13:25:27.58 ID:GPKWlKeh0.net
文字サイズがあってなくて文字が切れて一部分しか表示されないとかじゃないの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:49:10.91 ID:LTtnsY0O0.net
L1になって画質向上してもその分コストに跳ね上がって値段高くなったら要らんはPRO
性能上がっても最高2万までだな
2万以下なら神器だが2万こえたら要らん、ゴミ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:51:01.23 ID:lVfNbexC0.net
動画ってデコーダーの性能の違いじゃねーの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 14:03:57.48 ID:Tl3a1p44d.net
1080の動画でも再生解像度は720かそれ以下になってるんじゃない?
miniにはありがちだと思う。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 14:36:15.69 ID:LYL5JZy80.net
次スレ

※重複再利用
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564934/

ageといた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 14:47:34.84 ID:+oFP89yG0.net
>>953
ボヤける表示は目に無理を掛けるから良くないんだよね。
こっちのは当たりで問題ないけど。
日本人の肌が白く見える異常に青白い初期設定も良くない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 15:35:36.36 ID:CGle+fZSM.net
>>929>>964
書いたよ → >>933>>934

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 16:51:17.78 ID:6G6BKUlPd.net
そろそろブラックフライデーとかで買った人のとこに現物届いたころかねえ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-cj5l):2023/12/05(火) 20:22:15.67 ID:Q2CbiPF3a.net
>>933>>934
メーカーの技術者?
このスレ関係者が混ざってそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-cj5l):2023/12/05(火) 20:29:08.04 ID:1/VQwLnk0.net
>>966
届いたよ。
Fire HD10 2021にGP入れたのとで比べると、購入を迷ってたのがバカみたいに早いな
保護フィルムに社名入ってなければ普通に使えたのにと思う
心配してた画面のギシアン等は無いけど、端末の角が当たって痛い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 20:59:51.56 ID:zZd2NQ5w0.net
>>965
それが何か?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:03:31.54 ID:12qHpdmLM.net
>>969>>929
身の程がわかればよろしい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:31:09.92 ID:+HIPCiot0.net
BOOTHにカバーの無いTPUケースが有ったから買ってみた
あす届くので気に入ったら書き込むね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:37:57.25 ID:HjL9LWh00.net
>>946
豪腕乙

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 21:51:49.86 ID:zZd2NQ5w0.net
>>970
ふーん? 暇そうだからWin及びWin対応ソフトのバグを虱潰しで見つけて問題が露見する前に教えてやりなさい。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 02:18:11.94 ID:m0mdJUh00.net
>>971
自演でしょ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 03:27:25.81 ID:kWSXbd8l0.net
>>968
社名入りは保護フィルムon保護フィルムだからな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:32:50.51 ID:fJBN87r70.net
>>974
わかった、レビュー止めるわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 09:11:42.68 ID:W3FtX+3qM.net
ケースも無限に選べるiPadminiに軍配じゃな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9160-JrwL):2023/12/06(水) 09:18:25.92 ID:aHtM1oeg0.net
そりゃiPadminiも買えない底辺下民どもの低劣な代用品でしかないし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3e-CNU2):2023/12/06(水) 09:30:38.42 ID:qoHC2AWQM.net
iOSは抽象化し過ぎで使いにくい
物理層がモロに見えるAndroidが好き

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-gxdy):2023/12/06(水) 09:37:05.22 ID:xWq1xHE1a.net
持ちやすさを改善できないかな
ハンドルとか
300gの顔面落下はさすがに怖い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652a-vZCt):2023/12/06(水) 09:37:27.01 ID:v4cq3sCi0.net
iPadminiは

容量拡張できない
日本語入力がまともなのがない
chmate使えない

なので8インチで使えるAndroidタブレットが出た時点で用済みになった。
8インチは電書、WEB、SNSがメインだからね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-gxdy):2023/12/06(水) 09:37:51.83 ID:xWq1xHE1a.net
>>963
次スレ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652a-vZCt):2023/12/06(水) 09:40:14.59 ID:v4cq3sCi0.net
>>980
俺はカバーとかつけないで
タブレットバンド
タブレットストラップ
と呼ばれるものをつけてるよ。落下事故を防ぐ効果抜群だと思う。
2個入で800円ぐらいだった。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d9c-1l/B):2023/12/06(水) 09:51:18.51 ID:5qtSuC4s0.net
ワンミングクはNGしとけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 10:38:36.75 ID:IEKLexBvd.net
Netflix高画質再生に対応したAlldocube iPlay 50 mini NFE登場!【ストレージも倍増】
HTTPエス://daily-gadget.net/2023/12/06/post-65388/#google_vignette

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 11:09:15.37 ID:aHtM1oeg0.net
ゴミニが本当に中途半端はタダのゴミになってワロスww

だから投げ売りしてたのか、産廃ゴミだから

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9160-JrwL):2023/12/06(水) 12:00:05.45 ID:aHtM1oeg0.net
ゴミニ民はproが出て涙目で
更にゴミニ改が出てまた涙目で無事にタヒ亡

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ba-p4V4):2023/12/06(水) 12:03:00.94 ID:cSMpcXIa0.net
>>985
Pro持ちとしてはあんま気にならない この画面サイズだから解像度上がる恩恵は感じにくい まともな2スピーカーになったら乗り換えるかも

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-WpI4):2023/12/06(水) 12:14:39.32 ID:tptxR/XO0.net
なんでproの方にテコ入れしなかったのか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:26:26.17 ID:nMrRMayG0.net
無印9500円はマイチェンが出る予兆だったのか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:30:57.42 ID:TGfYY3Ll0.net
なんで同じSoC使ってるのにWidevineL1に対応しているタブと対応してないタブが存在するのかよくわからんわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:44:36.97 ID:aHtM1oeg0.net
できるできないと
やるやらないは別の話
低所得底辺下民向け中華タブだから「やらない」

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:45:04.61 ID:aHtM1oeg0.net
>>990
産廃ゴミ処分

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:48:17.09 ID:fWf8TFEid.net
バカが暴れて誰も次スレ建てないだろうし
>>963再利用でいいな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 12:54:34.77 ID:/db+KwTK0.net
iPlay50 mini NFEだって
https://www.aliexpress.us/item/1005006294212334.html

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:07:53.73 ID:CL02bhOr0.net
調子に乗ってるのはいいが606でその値段で売れるのか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:08:19.59 ID:wyJapfB+d.net
もう何がなんだか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:08:25.35 ID:UD16YaibM.net
50mini無印のL1がネトフリ対応してストレージ128GBになっただけ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:09:14.91 ID:hSxmIeOX0.net
>>995
netflix対応版か

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:14:20.26 ID:v4cq3sCi0.net
>>986
ネットフリックスはこのタブレットのユーザのほとんどにとってどーでもいいことだが、ストレージ高速化・倍増は人によっては魅力的だろう。

商品名変えてるところを見ると価格上げて併売なのだろうが、自分なら1000円以上差があったら旧モデルを買うかな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200