2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 14:00:01.13 ID:FbRiXeta0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
8インチ iPlay 50 miniシリーズ 12枚目【ALLDOCUBE】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694169956/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 13枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695268971/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 14枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695857008/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564366/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 16枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698252256/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:14:28.79 ID:JQ4sdvj70.net
最小幅500はやり過ぎだ
383以上でタブレットモードなので 400前後にしておけ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:54:30.76 ID:gSsJ+DfXa.net
うちは800だけど
まあ年寄りにはキツイかw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-xfg8):2023/11/26(日) 18:40:12.75 ID:C3hTqXTF0.net
>>502
ゴメン&訂正感謝
500弱だったと思ってたけど、正しくは400弱だったのね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 19:16:41.85 ID:2UQz62940.net
>>501
あ!なるほど。

そういえば、横倒し全画面表示でYoutubeが変になることがあったような? 左というか動画画面が向かって左にズレて下が切れちゃう。
chromeでの場合限定だったかな?
表示領域の指定が本来からズレちゃうということになりそう。
それがなぜかいつもじゃないみたいだから別起因かな?

まあ、諦めて全画面は略すか他で見れば良いから、失敗リスクを承知でやることでもないかな。

逆に「このアプリでこれは致命的」というのがあったら必死で変える・・・という感じかね。

>>502
そういえば何かそれらしいのが380とかみたいなのを400とかで様子見?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 19:19:48.57 ID:2UQz62940.net
違った
最小幅:360 ←変えてない
表示で支障が出たら380超えくらいで様子見?!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 19:22:53.51 ID:2UQz62940.net
あ!
mini Pro の画面解像度の場合
解像度が違う同シリーズ(あるなら)なら設定数値が違いうる
・・・かな?
じゃなくて画面サイズ依存?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 19:30:52.67 ID:2UQz62940.net
ドワっ!たまたま見てた別機で勘違いした。
mini Pro
最小幅:318

これって画面の仕様に比して少すぎ?!

それを383から400くらいまでで様子見?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677a-miym):2023/11/26(日) 19:42:43.55 ID:/wHbDOG40.net
最小幅は640だわ
昔のデフォはこんなもんじゃなかったっけ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f5-l395):2023/11/26(日) 19:44:23.62 ID:9kwE70WT0.net
うちは最小幅500で使ってるよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:06:32.61 ID:2UQz62940.net
早速変えてみたら
最小幅の数字を
増やすとより多くの文字とかが表示できて個々が小さくなる
減らすと少なくて大きくなる
のか。

当然ながら
問題が出るアプリで改善したか
反動で他でかえって不具合とか出てないか一通り様子見必須
文字とかで大きさを変えられるなら適当に変えれば良い
変えられないフォントとかが見づらくなりうるので試行錯誤

という手順かね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:35:34.13 ID:o9ZhThea0.net
俺なんか逆に最小幅840とか900とか目一杯増やして使ってるけどなあ
減らしたい人のほうが多いのか・・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:42:30.50 ID:kIqpnHBS0.net
>>509
俺もそれくらいだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:42:46.19 ID:ptRhh0d60.net
今日届いたのをやっと触れたけどシステムアップデート結構長い
iPlay50_mini_Pro_v1.0,_20231102
が最新なのかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:48:31.03 ID:2UQz62940.net
>>512
というかさ、初期設定で318とかにしてあるのは、開発時にアンケートを取るとかして「このくらいが都合が良いぞと言う人が多かったから」とかいうことではあるはずだよね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:51:18.17 ID:2UQz62940.net
>>514
何か知らんけど言いなりでやったらそうなってる。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:54:44.77 ID:7q7reImJ0.net
この誤表記見るたびに「よっしゃー50%off!」とぬか喜びさせるんだわw
https://i.imgur.com/Or2tIhs.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:05:57.23 ID:2UQz62940.net
>>517
笑いどころが分からんが、みんな円安が悪いんやという落ち?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:17:16.44 ID:7q7reImJ0.net
無印が15000円の半額なんやw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:48:13.31 ID:2UQz62940.net
>>519
(´・ω・`) ドル~

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:20:02.34 ID:2vY4fdKvM.net
鼻用だからしゃーなし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-d+hN):2023/11/26(日) 22:36:21.43 ID:eDNxTgcL0.net
蓋付きケース届いたんだけどみんなはどこから切断した?
背面全部カバーできるように若干残してハサミかカッターで切るか
それとも蓋の根元からドライヤーで温めて接着剤を剥がすかどちらがいいか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 22:50:28.21 ID:2UQz62940.net
>>522
カメラバッグに入れるのに表紙もないと、金属部でガリッと擦りそうだから手帳型でそのまま。
綴目に穴を開けてヒモを通すのに、1ヶ所では穴が切れそうなので、分散させるために3mmくらいの穴を4つ開けて、登山用品店で買った2mmくらいのナイロンヒモを ∞∞ という具合で通して輪にして、それにコイル状のストラップを輪になるように通して、手首に掛けてる。
他機で何年か試して、それで行けてた。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a717-dgh/):2023/11/26(日) 23:10:43.16 ID:Vd0tiJv00.net
>>522
どこで切っても手に持つと違和感がたまらなくて
蓋付きケースは捨てて私はシリコンバンパー

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:46:07.23 ID:ju3gd7k70.net
>>524
シリコンバンパーって売ってんの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 00:09:48.68 ID:sXsbAq1l0.net
>>525
このスレ読み直せば売ってんぞ >>444-480  

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-YwKO):2023/11/27(月) 08:12:41.11 ID:f0NlkzWu0.net
最小幅いじってみたけど
デフォのホーム画面だとアイコン増殖とかへんなことがおこるな
タブレットモードにするいい方法はないもんか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 08:38:38.78 ID:MoFOJuR30.net
>>522
サイド部分だけ残してカッターで切った

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-Q91G):2023/11/27(月) 09:02:39.48 ID:M5LOyDZdd.net
スクリプトもこの板に来れば沢山有る15枚目スレも一掃されたのにな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 09:32:17.76 ID:9ZMnNQrLH.net
iplay 50 mini は大きなスマホ
タブレットじゃない
今から購入する人は理解して購入するように
Spotifyアプリとか使いたい人は注意
PCやタブレットのように使えないよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 09:53:07.73 ID:nc8oVBds0.net
最小幅増やしてタブ表示にはできるけど下に出てくるドロワが邪魔
長押しで一旦隠せるけどタブ持ち替えたりアプリ立ち上げると出てきてぐぬぬってなってる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 09:55:06.12 ID:UlkjFk4Pa.net
>>531
Novaとか別のランチャー入れない理由でもあるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-6YI2):2023/11/27(月) 10:16:11.87 ID:KRG/O+FS0.net
>>532
入れてもデフォドロワ出てくるじゃろ
今んところ完全に無くすにはGSI焼くしかない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-2qxF):2023/11/27(月) 10:39:59.08 ID:UlkjFk4Pa.net
>>533
すまねー、自分の使ってるアプリだと問題ないから最小幅367にしてたわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 11:00:32.90 ID:EyW9Yt6z0.net
上からスワイプで通知出さずにジェスチャーナビだけ出すのってどうするんだっけか
横方向で使ってると通知が全画面なって通知のバックが白っぽいからジェスチャー見えないんだけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 11:55:18.40 ID:IKXKyKJa0.net
novaとnavigation barでタブレットモードを快適に使ってる

アップデートで改善してくれればいいけど、ひとまずこれで使えるからのんびり待つよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:32:28.14 ID:/zLJbEaJ0.net
11インチのiplay60全然売れてないな
はやくiplay60miniだしてくれ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:05:38.58 ID:Sxim/RYtM.net
>>536
Navigation Barってどんなのかと思ったら、下の◁□三のカスタマイズかな?
上から引き下ろす垂れ幕のカスタマイズは使ってたけど、下のは知らんかった。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:17:35.11 ID:Sxim/RYtM.net
>>535
上から引き下ろす垂れ幕が一気に全画面をガバッと覆って目隠ししてしまって、折角の広い画面なのに見通しが悪くなるし、一番下から跳ね上げないと引っ込まないから跳ね上げるストロークが長くなりすぎる欠陥があるね。
中途までで止めて不可欠の通知がないならそのまま跳ね上げて戻せて、かつ、垂れ幕全体の途中のどこかをある程度跳ね上げるだけで退場するように改善しないと不便だな。
ALLはそういう意見を受け付ける体質だろうか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:01:55.91 ID:Cy1UgHW50.net
mini無印になんかアップデートきてるね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:02:34.34 ID:90RR3nLk0.net
垂れ幕もタブレットモード時のタスクバーもAndroid13の素の仕様だよ

Android13の新仕様と
各アプリがAndroid13のタブレッドモードに対応していない事と
本端末が素のAndroid13を使っている事と
本端末の不具合は分けて考えようぜ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:13:11.94 ID:Dgub0L1A0.net
すげえちゆこかゆい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffc-AnfR):2023/11/27(月) 16:19:01.58 ID:JsovcpYu0.net
>>542
ホモじゃないけど心配だからここにアップしてくれないかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd6-l395):2023/11/27(月) 16:39:34.69 ID:FqUI63wc0.net
50mini pro買いました。
リカバリーモードに入って清除Storageでファクトリーリセットかけたいんだけどパワーボタン反応しません。
みなさんのデバイスだと反応します?
なお、自動テストや手動テストの項目はパワーボタン反応しました。
ファクトリーリセットの項目だけ反応しません。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 17:36:36.19 ID:gwyI0+RI0.net
>>528
サイド残しって残した部分は両面テープでくっつけてるの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-l395):2023/11/27(月) 18:01:46.75 ID:xPqcwa2l0.net
>>544
それは Recovery mode ではなく FactoryTest mode ではないかな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 23:59:01.51 ID:1ByL13s90.net
買ってみたが横向きでキンドルで次の巻開くときに半分しか見れないのがすげえストレス

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 03:36:38.20 ID:yMP6Uy8h0.net
8インチの電書スタイルは縦だろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 07:30:07.05 ID:/JA3RXl20.net
無印でbootloader unlockする方法ご存知の方教えて下さい

Post in thread 'iPlay 50 Pro - any chance for Android 13+?' https://xdaforums.com/t/iplay-50-pro-any-chance-for-android-13.4607349/post-89094390

これやったんですが無理でした

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:14:05.58 ID:wmvs36BP6.net
>>549
https://www.hovatek.com/forum/thread-32287.html

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:35:55.26 ID:C8bV+Ztad.net
iPlay60シリーズ出るみたいだしmini系も出るといいなあ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 10:31:59.13 ID:ZIZ7KrVE0.net
無印mini久々のアップデートやな。何が変わったのかわからんが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-YwKO):2023/11/28(火) 12:36:43.13 ID:eRlbPxePH.net
iPlay60はもうAliで売ってるし公式サイトにも載ってるが
カメラが3つになったりスピーカーがクアッドになったりディスプレイが11インチになったりと
マイナーな変更にとどまってる
SoCもT618→T606とほぼ据え置き(機能によってはダウングレード)

で去年の今頃に発売時に11Kで売り出されてたiPlay50に対し
iPlay60は約18Kと大幅値上げ
売れ行きは非常に悪い模様

60シリーズがこの路線を取るなら、仮に60miniが出るとして
来年5月ごろにマイナーチェンジで大幅値上げか?
いずれにせよサイズが重要なモデルなので安易な画面サイズアップとかは止めてほしいが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 12:52:09.18 ID:rEnsQI+cr.net
>>544
なんで不具合満載のプロの方を買っちゃうの?
ちゃんとこのスレ読んでれば分かるでしょ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:15:04.62 ID:RQo+ARmv0.net
お絵描きもできるペンある?
付属の100均みたいなのじゃないアップルペンシルみたいなの

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:15:16.08 ID:1hCSvtjor.net
>>554
不具合なのは無職童貞脳障害悪臭豚爺のお前だろ?包丁で刺してお前の不具合チンボを修理するぞ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:16:19.62 ID:RQo+ARmv0.net
何言ってんの馬鹿なの
今から買うなら多少高くても50mini pro1択でしょ
CPUがG99でスペック高いから
古い奴買うぐらいならこの製品に手を出す必要ないでしょ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:18:33.07 ID:RQo+ARmv0.net
動画見るだけならファイヤーHDでいいからな
クリエイティブに使うから性能も必要だし
アイパッドミニは8万円するから2万円以下で買えるプロにするのが正しい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:34:26.43 ID:jRdWKyxH0.net
勘違いしてる人いるけど筐体と液晶は無印もproも同じでレビューによって違いがあるのは個体差

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:36:55.50 ID:WBghvmhia.net
角を丸くしてくれるならスペック据え置きでも買うよ
あとTPUケース

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-l395):2023/11/28(火) 13:52:30.13 ID:NooiM4OqM.net
>>553
カメラ部が変わったらユニットでセットになってるはずのエンジンがまるごと変わって、AFがエラいモッサリしてるのが改善したりしないかね。
つか、基本は押さえてあるから、各部のリファインは有意義だろう。
まあ、実物で改善してるかが全てではあるけど。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-l395):2023/11/28(火) 13:59:36.09 ID:NooiM4OqM.net
>>560
ケースは零細メーカーが金型の元を取るのに、数が見込める機種に群がるだろうから、ALLに頑張ってもらって堂々のメジャーになってもらうしかないね。
差し当たってできることといったら、1人がドーンと2-30台も買ってやって、トータルで2-30倍の台数が出るようにする?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-l395):2023/11/28(火) 14:02:37.74 ID:NooiM4OqM.net
>>559
安い仕入元で買い叩いてる関係とかだろうなー
メーカーがメジャーになったら、コンスタントに数が見込めるからちゃんと検品して納品・・・
大きくなってもらうしかないですな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-z6Fz):2023/11/28(火) 14:10:14.38 ID:Y4ulxaw50.net
アリエクのflagship shopで無印が9350円だぞ
これにゲームのクーポン使ったら最大で6300円の最安値だ
ほしいやつは買え!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 17:41:52.12 ID:RQo+ARmv0.net
無印はゴミ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 17:55:23.55 ID:ERZqzrk80.net
目くそ鼻くそだから好きな方買ってよし!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:05:20.44 ID:gpzEIq5XH.net
電子書籍専用機にするから安い無印ポチったけど劣化版扱いされると損した気分になるから優しくして♡

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:07:42.08 ID:RQo+ARmv0.net
proはゴミじゃないぞ
コスパ抜群

むしろproじゃない奴買う奴はこの製品買う意味ないから
これからどんどん8インチでG99出てくるだろうけど
pro持ってない奴は型落ちのゴミだから可哀相

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/28(火) 18:19:39.49 ID:RQo+ARmv0.net
この製品が注目されてるのは8インチサイズでG99が搭載されてることだから
無印は別に注目する要素ない
以前からこの程度のミニタブはたくさんあったし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-GgRN):2023/11/28(火) 18:21:31.78 ID:5LLsvqS70.net
G99機が続々と出て欠点の少ない機種ばかりになったら
mini proをゴミとこき下ろすんですねわかります

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-m7r6):2023/11/28(火) 18:29:05.85 ID:p6kYGUo0M.net
widevine重視か否かで選ぶだけの話に何グダグダしてんの

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF):2023/11/28(火) 18:35:25.86 ID:iDmxphtp0.net
mini proはG99の割にもっさりしてるのがな
同じG99でもAGM PAD P1は体感でわかるくらいきびきび動いてるし他のG99機持ってると結構がっかりする
バッテリー保護機能も無いからすぐにへたるし画質は知っての通りでバグも多い
CPU以外はあらゆる部分でコストカットしまくってるよな
まぁそんな安普請でないとこの価格無理だし、そういう物と思って買えばコスパは悪くない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-m7r6):2023/11/28(火) 18:42:22.55 ID:p6kYGUo0M.net
こまけえかもしれんけどCPUじゃなくてSoC

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/28(火) 18:43:06.14 ID:RQo+ARmv0.net
コスパ最強
低価格のipadminipro

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:49:43.78 ID:lzKnOPmV0.net
>>545
特に邪魔にならないからくっつけてないよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 19:23:01.67 ID:RQo+ARmv0.net
この端末より性能のいい端末はたくさんあるけど
コストパフォーマンスがいい端末はないからな
買って損はない
重たいゲームを高設定で遊ぶのは無理だけど設定いじったり軽めのゲームならサクサク遊べる
ゲームもできる持ち運び便利で軽量8インチタブ
最強

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 19:23:57.16 ID:YO5G11Iq0.net
iPadミニ6以上の軽量化を成し遂げた50ミニは唯一無二の有用8インチAndroid端末
便利で手放せないから複数台揃えた

50ミニproは重い時点で50ミニやiPadミニ6のような魅力は無いし
50ミニとの性能差も無いから
ミニproでしか出来ない事も無いので不要

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 19:45:55.90 ID:RQo+ARmv0.net
ipad mini pro = ipad mini 5 と同格
ipad mini   = ipad mini 4 と同格

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 19:49:17.34 ID:Br+L5Xds0.net
alldocube以外でROM公開ありなT606のWUXGA8.4インチ機あったっけ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 19:53:05.65 ID:myLb+Pbp0.net
mini liteで十分な気もするけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 19:54:38.07 ID:ERZqzrk80.net
コスパ求めてんなら無印の方が強いと思うけどな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:01:17.08 ID:YO5G11Iq0.net
8インチ端末で最重要なのは軽量さ
次いでサクサクさ
現状これらの条件を満たしている端末は
50ミニとiPadミニ6のみ
特に50ミニは替えがきかない希少な機種
iPadミニは7でも6と同等以上の軽量さを維持出来るだろうから

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:07:55.43 ID:Yls1vGuz0.net
届いて使ってるけどちょっと分からない所はある
バッテリーの持ちの良し悪しとかカメラの性能とか
ただこの辺はあまり気にしてないしwidevineの問題は前任のMediaPad M5 lite 8インチを残す事で解決させる事にした

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/28(火) 20:14:29.28 ID:RQo+ARmv0.net
アイパッドミニ5と同等のプロ版
アイパッドミニ4と同等の無印版

どっちがいいですかw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-hMSH):2023/11/28(火) 20:16:51.26 ID:LiDR+djY0.net
14kのmini proか今アリエクで糞ゲーガチりまくって6.5kのminiのどっちがコスパ良いかは甲乙つけがたいな
どっちも神

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2f-c6RE):2023/11/28(火) 20:18:28.26 ID:YO5G11Iq0.net
50ミニproはL1非対応だった
安かったから一応1台だけ試しで買ったけど使わないから忘れてた
軽量さでも性能でも
50ミニの方が50ミニproより優れてる

ほぼ同じ軽さだから
持ち替えても違和感が無い50ミニとiPadミニ6で8インチタブレットは事足りちゃってる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-7vnS):2023/11/28(火) 20:25:44.11 ID:K7yKrTbad.net
またおまえか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-lk16):2023/11/28(火) 20:36:46.69 ID:mC41wym80.net
便利に使えてりゃどっちでもええわw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/28(火) 20:44:40.36 ID:RQo+ARmv0.net
プロの長所はゲーム性能でしょ
ゲームやらないなら無印でも使えるけどゲームやるならプロしかありえない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f2-6S1n):2023/11/28(火) 20:57:00.97 ID:2N1EnFja0.net
mini無印とmini pro両方買ったけど、正直そんなに差を感じない。性能も重さも。
電子書籍とWEBがメインだからね。
mini proは同じG99のBLACKVIEW Tab18と較べると性能的に微妙な気もするけど、ゲームをするんだったら無印よりは明らかに良い。
スピーカーがあれだから動画はどっちもダメ。動画見るために買う製品じゃないからwidevineはどうでもいいと思う。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2f-c6RE):2023/11/28(火) 21:03:17.45 ID:YO5G11Iq0.net
8インチタブレットは寝転んで片手持ちで使うための物
起きて使うのなら大画面のタブレットを使えば良いだけ

50ミニとiPadミニ6の良さは
軽いから寝転んで片手持ちしてても手首が痛くならない事
寝転んで動画を見る事も多いからL1対応と軽量さは必須

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-l395):2023/11/28(火) 21:04:16.07 ID:SWbHO/cI0.net
mini proってゴーストタッチの問題出てる?
うちはmini無印は若干あり、mini proは全く無し

載せてるソフトウェアの違いですかねぇ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0771-MUF4):2023/11/28(火) 21:14:17.72 ID:FcvI6POK0.net
顔面に落ちてきたらどっちだろうと激痛

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-+h53):2023/11/28(火) 21:17:34.62 ID:Yls1vGuz0.net
ちなみにこいつと比べたら大半の中華タブがまともに見える代物
それがaiwa Tab AB8

595 :544 (ワッチョイ 7f89-VyY6):2023/11/28(火) 21:20:44.81 ID:RSa9uHRG0.net
マジで50miniProでリカバリーモードの清除storageの項目に入れないんだけど誰か助けて!
みんな入れるものなのか、固有のハズレ引いたのか分からないので知りたい。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-Ucia):2023/11/28(火) 21:28:43.99 ID:2fcnW7oba.net
人の話聞かねぇなコイツ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-byTT):2023/11/28(火) 21:32:18.08 ID:22ZNtLZj0.net
50無印と50mIni無印で満足してる自分は平和でいいは

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6759-wwAU):2023/11/28(火) 21:39:35.67 ID:ERZqzrk80.net
アマプラみるなら無印
ゲームやるかTWS使うならpro

こう覚えておけばいいぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL):2023/11/28(火) 22:20:36.20 ID:RQo+ARmv0.net
アマプラ見るならPCか11インチタブレットにすればいいのにw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-eApT):2023/11/28(火) 22:26:21.98 ID:e+Vu3/axH.net
タブレットの使い道は人それぞれだし
「動画だけ」とか「電子書籍だけ」とか限定されるわけじゃないんだから
特定用途だけをピックアップしてどうこういうのは違うと思います

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-d+hN):2023/11/28(火) 22:39:03.56 ID:Lr7XQ0CO0.net
>>575
真似してサイド残しにしてみたけど
縦画面片手持ちでも違和感なく少なくいい感じになったよ
ただぴろぴろしてるのが気になるんで両面テープ貼ってみたけど
裏起毛になってるからすぐ剥がれそうだ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200