2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 14:00:01.13 ID:FbRiXeta0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
8インチ iPlay 50 miniシリーズ 12枚目【ALLDOCUBE】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694169956/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 13枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695268971/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 14枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695857008/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564366/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 16枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698252256/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-vhpE):2023/11/15(水) 22:05:10.33 ID:tLDN9S8z0.net
>>46
keepa入れときゃ一発でバレるんだよねえ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:15:33.19 ID:5wD3oWMg0.net
ずーっと、アップデートの本ダウンロードが途中で失敗する。サーバが混んでるのかなぁ。前回のはすんなりいったのにな。HPのサポートにアップされるまでできないのかしら?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:42:16.17 ID:Sb6mC1xK0.net
書けるかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:43:03.91 ID:Sb6mC1xK0.net
おお!WinのJANEで書けた!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:47:43.36 ID:YBSdpVSkd.net
>>47
キーパ対策でクーポンとかで誤魔化されない?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:46:34.13 ID:2PGn8ILv0.net
>>30
常識知らずの基地害はマジ子ね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 00:09:49.71 ID:sLG8P1Mm0.net
>>47
もうクーポンオンオフで過去の値段とかまるで役に立たんぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 09:35:23.19 ID:wSd9xFDw0.net
とりあえず今の先行タイムセールは昨日の4000円オフクーポンとほぼ変わらんな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 09:41:23.32 ID:R69Yrnf80.net
まったく!
クーポン消し忘れのセールで
15800円なら買ってやったのに!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:15:06.01 ID:R7n96MaQ0.net
秘密コードで18349か 微妙だな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-bqex):2023/11/16(木) 10:21:08.39 ID:MXT4afpw0.net
ぶった切り自作ケースの人のB0CMQXMQ88 1,440円て1899円に値上がりしてる?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-m5Or):2023/11/16(木) 10:49:39.15 ID:wP5nt/yr0.net
秘密コード、って何?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-G+Sp):2023/11/16(木) 10:53:55.35 ID:V5kf91dm0.net
そんなのきにせず買っちゃえ!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-bqex):2023/11/16(木) 10:58:07.38 ID:R7n96MaQ0.net
まだ使えるか知らんが公式HP見ておいで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-Oetp):2023/11/16(木) 11:01:01.72 ID:xKFTA1g50.net
>>58
ひ・み・つ♡

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 11:19:04.77 ID:EYHbl1cuF.net
Amazonのブラックフライデーで驚きの価格らしいぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 11:48:11.41 ID:jMeuQ4LM0.net
これによく合いそうな筆圧検知のスタイラスペンの情報が知りたい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:20:47.63 ID:xq3VGmF20.net
驚いた

https://i.imgur.com/v3agmiH.jpg
https://www.alldocube.com/jp/blog/4753/
Amazonブラックフライデー特別価格
Pro: 割引価格: ¥18,349
無印:割引価格: ¥12,549

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:32:04.86 ID:R69Yrnf80.net
>>64
んー
もう2声

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:13:36.99 ID:5XOP57mlM.net
Pro だけど cRdroid にしたら Sony Reader アプリが「接続が確立出来ません」とか言ってログインできなかったんだけどシステムアプリの「ブラウザ」を無効にしたらやっとログイン出来るようになったよ。一見Chromeでログインしているように見えて内部ブラウザ実行さてれるの怖い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:24:33.63 ID:2uU1gRz20.net
サブ機で無印狙ってるんだけど、通常時よりも
500円ほど安いだけならまだいいかな
あとちょっとの1000円で何が変わるわけでもないんだけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:46:05.53 ID:ynRStYQ30.net
今月頭にサブ機で無印買ったけど結局 pro しか使ってないや
proで最小幅ホーム不具合が無印で本当に出ないのか確認したらそれで満足してしまった
最小幅弄ってタブレットモードにした無印は本当に使いたい理想の形になったけど
さすがに処理性能が pro と比べてしまうと物足りなさすぎる

このタブ 無印だけ持ってたらハードの不満で pro が欲しくなるし
pro だけ持ってたらソフトの不具合で無印が欲しくなるし
困ったシリーズだよ

69 :テンプレ :2023/11/16(木) 13:50:49.11 ID:3MhwGHnkM.net
>>7
削除依頼などどうせ取り合わないし、むやみに色々あるスレでまともに進行してない古いスレが落ちても何の支障もないから関係ない。
落ちるなら誰も見向きもしない古い乱立嵐スレという単純な落ちだろう。
何が「超迷惑」だ?
「超迷惑」なのは迷惑になるのを見越して乱立させた荒らしだ。
すり替えて責任転嫁される筋合いなどない。

70 :テンプレ :2023/11/16(木) 13:52:42.41 ID:3MhwGHnkM.net
>>14
まさに >>7 のようなのが「乱立荒らしの実態」だな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:59:26.16 ID:3MhwGHnkM.net
>>68
業界の推移を知らないけど、ここが新参か、古参でもずっとウダツが上らなかったところなら「今来てる真っ最中」じゃないかね?
それなら、次やそれ以降で熟成して行くと期待しても構わないだろうね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:01:49.93 ID:3MhwGHnkM.net
>>65
16349ってか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:06:12.22 ID:8igvBxKf0.net
proの方ポチろうか発売時からずっと迷っているんだけど、画面の色温度設定って未だにできないままだよね?
そこがネックでポチれない。
miniじゃないほう(10.4インチ)はアプデで対応したみたいなのにこっちは対応しないのかな。

74 :テンプレ :2023/11/16(木) 14:06:35.71 ID:3MhwGHnkM.net
>>52

肝心のスレの内容とは関係ないことだけ意地になってグダグダこね回し続ける
乱立荒らしの正体

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:07:43.23 ID:3MhwGHnkM.net
>>63
知らない。何それ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:13:05.75 ID:3MhwGHnkM.net
>>66
そういうのが見当たらないけど、どこで切るの?
cRdroid というのに書き換えないと出てこないとか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:23:44.30 ID:HVKwLg9Ua.net
>>64
proはアリエクより2000円高いな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:26:12.22 ID:G+8RkPqj0.net
>>69
本当に基地外だな
何のために新しいスレを立てることに固執してるの?
重複を再利用する事で何か支障があるかといえばスレタイと過去スレリンク位で
テンプレ追加程度でどうとでもなる事で新しく
対して大量の重複放置で新たにスレを立てると少なからず迷惑がかかる
人として周囲に迷惑がかからないような選択をするのは当たり前のことで
それが出来ないオマエはハッキリ言って人間失格
マジで氏んだほうがいい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:27:21.52 ID:HVKwLg9Ua.net
>>63
sminiやnec版y700は対応らしいけど、alldocubeはないんじゃね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:58:33.45 ID:sVl8/E9s0.net
50ミニと50ミニproでサクサクさに差は無い
むしろ50ミニの方が確りチューニングされてて快適
満を持して完成させた端末なんだなと納得がいく

50ミニの方が遥かに軽量なのは言うまでもないし
L1対応だから綺麗な動画が見れる

重い50ミニproはもう使ってない
50ミニproでしか出来ないなんて事も一切無いしね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:00:57.52 ID:eNKl3TOz0.net
ゴミニおじさん召喚魔法やめろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:02:33.79 ID:YaOVMuEXd.net
ブラックフライデー16000にしてくれんかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:30:14.89 ID:0+Vd88bEH.net
まだわからんのか
セールと称して価格を維持してんのがどうしてわからないのか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:43:16.01 ID:4nj5b0qp0.net
売れるんだからわざわざ下げないわな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:48:01.14 ID:VPdW3jrG0.net
>>80
>もう使ってない
使ってないんじゃなくて売ったんじゃなかったっけ?🤣

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 16:13:28.44 ID:j/mwUUAe0.net


87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 16:42:16.49 ID:XblEXCCud.net
目糞鼻糞で喧嘩すんなよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 17:11:15.97 ID:QeUW5poa0.net
>>73
日本アマゾンの商品ページの所に窓口への連絡方法が書かいてあるから
そこからやさしい日本語で論理的な文章で何故それが必要なのかを送ればいい
直接メーカーに意見を送らないと何も始まらない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-XI6K):2023/11/16(木) 17:13:30.99 ID:JXv3m5To0.net
たかが千円前後程度安くなるかならないかで騒いでずっと見物して
買わないやつはただのアホだろとは思ってる
どう考えても初期に買って使い倒したほうがコスパ良い
俺だったらここまで粘るならもう次の型狙うわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-drkH):2023/11/16(木) 17:23:46.55 ID:2WXyb/2t0.net
ヨッシャ!次の型狙うか!いつでる?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f57-cMLQ):2023/11/16(木) 17:32:28.51 ID:KmUlhRa+0.net
オフにしてるのに回転するんだが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 17:52:27.08 ID:j/mwUUAe0.net
>>91
アプリによってはandroid OSの回転制御を無効にするやつがあるな。アマゾンプライムビデオが典型。googleストアで一般の回転制御アプリ(アプリ毎に制御出来るタイプが便利)探せばおけ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 18:23:40.79 ID:zq6E2QSSr.net
Amazonは高いけど、端末が気に入らなかった場合とか
1月末まで全額返品可能というメリットは大きい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-rNeh):2023/11/16(木) 19:54:39.61 ID:qbvIPQo10.net
>>78
一人で楽しく再利用すればいいよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:33:42.66 ID:oQ+tVFAy0.net
8インチでG99が必要って人はどんなアプリ使ってんのか謎やわ。
どーせゲームやろ?w
アマプラの1080pが観れないとか要らねえって

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:36:44.89 ID:0iNOOwkIH.net
>>66
前スレからrom焼こうと頑張ってるんだけどさ、fastbootdのときのmediatekのドライバって普通にインストーラーでいれるだけ?
デバイスマネージャーからハテナのデバイスに手動でやってもドライバ見つかりません言われるわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:45:16.83 ID:kssKu1EY0.net
>>80
出たな(笑)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:54:05.98 ID:fNGuuyuN0.net
ゲーム捨てるかアマプラ捨てるか選ぶ権利はあなたにある

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:00:11.22 ID:kssKu1EY0.net
>>95
大したアプリ使ってないけど、タップしたときの反応速度とかで性能の高いSOCがいい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:00:20.38 ID:PL5EUaKO0.net
>>95
G99でゲームって要求ハードルが低過ぎないか
ゲーム目的ならSD8gen2とかのハイエンド端末かiPhoneを選ぶでしょ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:03:42.28 ID:Mrl563P1H.net
proの3DSまともに動かないと聞いてガッカリしたわ
結局y700か

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:04:01.48 ID:cBYQm0fvH.net
>>96
fastbootやadbのドライバはGoogleが提供してるものでAndroid SDKに含まれてる
ドライバを入れるとWindows上ではAndroid Bootloader InterfaceやAndroid ADB Interfaceとして認識される

■参考:Google USBドライバを入手する
https://developer.android.com/studio/run/win-usb?hl=ja

MediaTekが提供してるドライバは
SP Flash ToolでROM焼きするためモードで使うためのドライバだから
fastboot状態の端末を繋いだときにこれがインストールできないのは正常

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:06:10.80 ID:0iNOOwkIH.net
>>102
てことはハテナ出てからやってもあかんのか。
他のパソコンで試してみるか…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:28:22.17 ID:JWZCVQVIH.net
>>96
google usbドライバをインストールしたうえで
①デバイスマネージャー上の不明なデバイスを右クリック
②ドライバーの更新をクリック
③コンピューターを参照して~をクリック
④コンピューター上の利用可能な~をクリック
⑤googleのADB bootloader interfaceを選択
でできない?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:41:09.38 ID:DzpkyoBN0.net
違うんだって、ADBのドライバーじゃないんだよ。しったかは勘弁
ここで必要なのはMediaTekのドライバー、俺がインストールしたのは MTK-Driver-v5.2307.zip
デバイスマネージャーみてドライバ当たってないのを確認したこれを解凍してインストーラー実行で
その場でドライバ適用されてコマンド通るようになったよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:41:32.87 ID:0iNOOwkIH.net
>>104
それだと普通にadbとfastboot通るだけで、fastbootd用のドライバ当たったことになるの?
今のところmagisk入れたboot.img焼いたりするところまでは出来てるんよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:42:42.73 ID:0iNOOwkIH.net
>>105
これいれてるわ
pcがあかん可能性出てきたな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:43:48.26 ID:0iNOOwkIH.net
納豆作ってるからまた後でチャレンジしてみる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6a-/YqU):2023/11/16(木) 23:23:12.82 ID:cIcJga7D0.net
YouTubeでproや無印でエミュレータばりばりに動かしてるのあったよね?
3DSかは知らんが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-++h2):2023/11/16(木) 23:29:07.39 ID:Mrl563P1H.net
>>109
18分15秒辺りから3DS
劣化してるって話
https://youtu.be/qGRrEzKi5Ig?si=WLQ7BmiENaPAyDhw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5a-I5yg):2023/11/16(木) 23:33:25.11 ID:BA8WyPWA0.net
romでも焼いてみようかと思ったらブートローダーに入れないわ。なんじゃこりゃ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-uc1U):2023/11/16(木) 23:40:55.51 ID:voDIk69Aa.net
表示が変わらないだけで挿入ってる定期

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-AT9E):2023/11/17(金) 00:24:30.35 ID:G7vMFr2o0.net
少し前に楽天回線で接続不安定と言ってた者なんだけど、
普通にWiFi接続ですら不安定で酷い状況や😰
ハズレ個体引いたんかな
もう1台買うのも怖いわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H83-27Vu):2023/11/17(金) 00:27:58.66 ID:gbi4GJKvH.net
納豆の者だけど
PC変えたらあっさり出来たわ
むしろmediatekのドライバなんて入れなかった
こんだけ挙動違うと人によって簡単にできるできんってのがででくるかもな
一応構成書いとく
出来なかったpc
i5 13500
asustek prime B760M-A
win10 pro
出来たpc
lenovo x-1 carbon
i7 7世代
win 10 pro

色々教えてくれた人ありがとね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 00:38:21.57 ID:Ka0Tqaeu0.net
>>112
おいおいまじかよ。精進するわ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 00:52:13.74 ID:6XQUSCt1H.net
>>106
もう解決したみたいだから蛇足になるけど
以前別の端末で同じ症状(fastbootdで見失う)になったときにやったら解決した

そのメーカーが提供してるドライバはあったほうがいいみたいだけど、なくても良い

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 01:03:18.55 ID:7UqDp5QjM.net
これよりもっと凄いの出てきたな
買わなくて良かった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H83-27Vu):2023/11/17(金) 01:06:23.48 ID:gbi4GJKvH.net
>>116
そうなのか
次回はまったら思い出すわ
ありがとねー

無事にmagiskも入れられたわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-uc1U):2023/11/17(金) 01:15:13.83 ID:xjhhhKqca.net
>>117
買うからハラ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 01:57:30.67 ID:7+yHO5c30.net
ハラデイ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 01:57:36.24 ID:FhrSMwBl0.net
>>117
どんなの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 06:37:56.87 ID:uRG7idJd0.net
童貞のオレに教えて欲しいんだけど
Nexus7とかNexus5とか専用のROMをダウンロードして焼いた記憶なんだが
この機種はGSIでイケるってことでよき?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-CTOA):2023/11/17(金) 08:38:29.35 ID:M1zD7lDB0.net
>>122
よき
やっとnexus7 2013から乗り換えられた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5a-I5yg):2023/11/17(金) 08:45:40.60 ID:Ka0Tqaeu0.net
おすすめGSI教えて。やっぱりcrDroid?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-++h2):2023/11/17(金) 09:12:29.27 ID:SVdV2aBWH.net
>>117
きたああああ!!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:00:10.88 ID:zmX/33qD0.net
>>100
安くてゲームがまあまあそれなりに動くという意味ではG99で十分な場合もある
ガチゲーマーはハイエンドしか見てないが
スマホより大きい画面でそこそこ快適にゲームしたいだけ層には刺さる
実際俺もゲームやってる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:09:32.09 ID:FPdwAB2u0.net
>>126 価格2万未満でCPUがミドルレンジ、8インチ軽量、2K。これ大事よね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:01:35.32 ID:ymaXuqHH0.net
ウソ値引率が凄いな
よくここまで大嘘つけるもんだ
https://i.imgur.com/Wdv3Arr.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:47:55.77 ID:q56ncBvA0.net
ワイもオモタ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:07:44.99 ID:8zAq66Xf0.net
それよりも鼻用フォーミュラが気になって気になって
どういう意味?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:15:00.26 ID:Awf3Rupvd.net
Proはタブレットモードに出来ないって本当ですか?
これが出来ないとなるとかなり迷ってしまいます

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:09:00.93 ID:s7DsZqBK0.net
>>131
出来るけどバグが出る
標準ホームだとアイコン増殖バグ
他社ランチャーにしてもマルチユーザーで使うとそのうちフリーズ

標準ホームでなくマルチユーザー使わなければ
ギリギリ使えるかも...って感じ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 15:47:14.77 ID:EvNVWWal0.net
Amazon Japan ブラックフライデーウィークセール予告
大人気の iPlay 50 mini Proがさらにお得に!
公式LINEを追加してmini Proの5%OFFコードをゲット
最終的には18349円で手に入り、さらに保証期間が1年から1年半に延長
LINE ID:@175lhsbh
クーポンコード有効期限:11月22日(水) ~ 12月1日(金)
数量制限なしですが、売り切れ次第、コードも無効になり

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:15:04.21 ID:FPdwAB2u0.net
ipadの牙城を崩す高性能低価格なやつを早く出せよと。
たしかに中華タブでお絵描きはちょっときつい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:31:52.75 ID:TBKdhJ1P0.net
改良版きてよ

https://i.imgur.com/2MfMiDm.jpg
新しいタブレットがもうすぐ登場します

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-8Z3w):2023/11/17(金) 17:01:31.46 ID:FPdwAB2u0.net
高性能な2K・8インチタブとBTスピーカーとキーボードが
あればコタツでだいたい事足りる時代がちょっと怖ろしい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C63-tLIw):2023/11/17(金) 17:15:46.90 ID:0BmLaNEJC.net
>>135
側面物理スイッチが短辺についてるように見える。10~11インチじゃね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-rK8T):2023/11/17(金) 17:32:05.25 ID:1fky4DGC0.net
スペック見てどれを買うか迷っているのですが、mini無印、PROと比べてLiteだけステレオスピーカーなのでしょうか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:06:14.48 ID:CeswUSTUH.net
50 miniはiPad mini 6を凌駕する軽量さとコンパクトさを併せ持ってる8インチAndroid端末だからこそ
iPad mini 6との併用で価値があるけど
50 mini proは軽量さでは50 miniには全く及ばず
性能ではiPad mini 6には全く及ばない

50 mini proを使う意味が無い

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:31:48.72 ID:66uPgLa+0.net
liteなんだが、WiFiの掴み弱すぎねえか?

同じ場所でスマホだと120gbps位出てるんだが、liteだと30gbps位しか出ない

まあ特には困らないんだけどさ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:36:17.30 ID:3uZJwO5Sd.net
>>140
Liteの事情は知らんが無印もWiFiのつかみは明らかに弱いよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-lv/m):2023/11/17(金) 18:37:41.04 ID:BIOaFyg8H.net
Gbps出るとかすげぇじゃねぇか…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-9TrK):2023/11/17(金) 19:45:35.17 ID:mio/2dPl0.net
>>140
桁を間違ってると思うが、Proでも何かトロいな。
最初のつかみが遅くて、速度も遅いけど、しばらくすると何故か改善するみたい。
変なの。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-9TrK):2023/11/17(金) 19:54:45.65 ID:mio/2dPl0.net
>>132
あ! 何故かアイコンが勝手に2つ出来たので、間違えたはずはないのに変だと思いながら、画面が広いからどうでも良いってんで無視してた。
Novaに変えてシングルでしか使わないからいっか。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-XI6K):2023/11/17(金) 20:22:24.45 ID:Pyw9kp8n0.net
>>138
名前は似ているがliteは筐体は全然違う
BlackviewのTab5/Tab50とliteをじっくり見比べてみて

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-aG0f):2023/11/17(金) 21:02:54.16 ID:ibSK6XHdd.net
>>132
ありがとうございます!
大人しく無印を買う事にします

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200