2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 14:00:01.13 ID:FbRiXeta0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
8インチ iPlay 50 miniシリーズ 12枚目【ALLDOCUBE】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694169956/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 13枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695268971/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 14枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695857008/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564366/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 16枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698252256/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 17:33:48.32 ID:1UEV7S3e0.net
256もあるからエロ動画パンパンに入れたのに女の子と週二で会ってるから抜く暇が無い。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 17:36:01.03 ID:RbbaDs6Y0.net
>>459
たまには人間以外にしたら?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:22:12.81 ID:s58G7Ljf0.net
>>451
またチャンスきたで~
今買えw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:43:44.87 ID:b+NvEBsU0.net
>>457
ランチャーを含めアプリ毎にタブレットモードになる最小幅は異なる
自分で開発者向けオプションから好きな最小幅に変えよう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:54:09.52 ID:6ApCSZJy0.net
proでおすすめのGSIある?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:04:09.03 ID:/+E06teT0.net
>>421
Flickを使え。
https://play.google.com/store/apps/details%3Fid%3Dinfo.justoneplanet.android.inputmethod.japanese%26hl%3Dja%26gl%3D

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:06:58.68 ID:/+E06teT0.net
>>464
リンクに失敗したのでもう一度。
https://play.google.com/store/apps/details%3Fid%3Dinfo.justoneplanet.android.inputmethod.japanese%26hl%3Dja%26gl%3DUS%26referrer%3Dutm_source%253Dgoogle%2526utm_medium%253Dorganic%2526utm_term%253Dflick%26pcampaignid%3DAPPU_1_6MVhZdzOL-fZ1e8PpOS_2A4&ved=2ahUKEwjc4uyw8t6CAxXnbPUHHSTyD-sQ5YQBegQIDBAC&usg=AOvVaw3oEFf_NOJqCppRU40G1HkM

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:09:52.02 ID:/+E06teT0.net
何度も申し訳ない、これならどうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese&hl=ja&gl=US

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:22:19.45 ID:91UDdSPPd.net


468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:22:58.17 ID:1FhwA/vA0.net
無印、結局ディスプレイの格子模様に耐えられなくて人にあげちゃった
ようやく8インチを更新できると思ったのにとんだ落とし穴だわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:39:57.32 ID:s58G7Ljf0.net
>>468
美人は三日で飽きるがブスは三日で慣れる
を知らんのか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:51:51.18 ID:EF9s+7ox0.net
mini proのパネルは個性派
品質管理がなってないだけだろうが

言われてみれば水平近くまで傾けて微妙に縞模様見える気がするけどよくわからない個体にあたったようで、これが当たり玉かね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:01:18.26 ID:B59hnUhc0.net
>>461

また逃したっぽい…。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:05:57.11 ID:s58G7Ljf0.net
>>471
今も売ってる
コイン割からなら10600円台だよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:11:58.97 ID:GPsi8afdM.net
>>451


https://i.imgur.com/vdgGmWG.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:32:28.74 ID:Of6OrnPD0.net
>>473
Official StoreじゃなくてFlagship Storeなんだけど大丈夫なんかね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:38:26.83 ID:8PM9dEQB0.net
>>474
Aliのオフィシャルサイトをオフィシャルと思ってる?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:45:39.32 ID:96Arp7Ao0.net
だんだんギシアン気になってきた 開けたばっかの頃は気にならなかったんだけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:48:30.90 ID:B59hnUhc0.net
>>472

ありがとう!試行錯誤の末、9,678円で買えた!
自分でもよく分からないけど、なんとか1万切りました。

https://i.imgur.com/p9kbO1n.png

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 22:18:55.83 ID:B59hnUhc0.net
支払いをファミマにしたら、9,128円まで行きました。
いろいろありがとうございました。

https://i.imgur.com/2Vn9Bz5.png

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 22:36:43.97 ID:smDko99e0.net
もしかしてまだ50mini/minipro用のTPUケース出てない?
Aliで買えばいいんだろうか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 22:47:05.17 ID:Gx+c/9J90.net
>>478
EUプラグでいいの?
っていうか俺もペイパル払いで買っちまった。
https://i.imgur.com/Ii8TtZt.png

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:35:58.28 ID:jl2MrcaP0.net
>>478
確かに尼より安いけど初期不良に泣きそうだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:41:15.83 ID:ZCGrZfPZ0.net
ファミマ払いは現金で払うと返金になったときアリのボーナスで戻ってくるらしいで

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:45:25.00 ID:8PM9dEQB0.net
>>481
初期不良あっても諦める
英語や中国語のやり取りが苦じゃない
なら、安値に血道をあげるのもあり
自分は面倒くさいから1000円や2000円差なら、到着までの時間込みで尼で買っちゃうけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:50:35.57 ID:I7ydRsJS0.net
言語の問題は翻訳サービスでだいぶん楽になったけどな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:53:48.61 ID:NGaz7FGDd.net
これを買ったけど後悔はしていない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 06:36:55.19 ID:eJ+r0WHs0.net
pro14kで買ったけど10kなら無印買おうかな…
いらんかな…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 07:23:21.73 ID:7q7reImJ0.net
>>486
いらんだろw
一万円で買えるタブとしてはすごく魅力的だがproの下位互換でしかない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:47:12.77 ID:eYq17RVH0.net
>>469
マジもんの美人は三日くらいじゃ全然飽きないし、マジもんのブスは三日くらいじゃ全然慣れない
その格言は大嘘

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:00:21.36 ID:IRuLF/rU0.net
美人、3日じゃ飽きないけど1年で飽きたわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:11:34.16 ID:ju3gd7k70.net
どんなに寿司が好きでも毎食寿司ばっかりじゃ嫌になる。
たまにはラーメンも食いたくなる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:14:03.84 ID:iTNQsAJjM.net
どんなブスも明かりを消せば同じだ

イランの諺

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:18:10.76 ID:BQMF18SI0.net
マジモンの美人はなかなか慣れなさそう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 13:45:30.19 ID:KD4l9/9NM.net
fastboot flashing unlockを打っても< waiting for device
>となってアンロックできないのだけれどアドバイスください。
adb reboot fastbootで入ってReboot to bootloader選んでロゴが止まっている状態でfastboot
flashing unlockを打っても進みません助けて

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:12:54.01 ID:kuobyy430.net
酔っぱらってて相手が化粧まみれだと
全くコイツが昨日の美人がってことよくあるよなぁ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:18:23.31 ID:w4FCXUzf0.net
>>493
無印だとコマンドでのアンロックはできないけどpro?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:26:26.51 ID:KD4l9/9NM.net
言葉足らずすいませんPROです

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:13:16.44 ID:2UQz62940.net
>>455
それはちょっと怖いな。
無難に手帳型で通すかね。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:31:16.79 ID:2UQz62940.net
>>470
こっちのも当たりみたい。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:36:31.29 ID:2UQz62940.net
>>462
それ、もうちょっと詳しく。
ホーム画面はNOVAでストレスなしになったんだけど、標準でアイコンフォルダの中を増やすとかがあるの?
そうじゃなくてアプリの方で表示領域が変になるのがあるとか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:46:09.04 ID:2UQz62940.net
>>462
開発者モードを見たけど意味が分からないや。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:02:10.27 ID:C3hTqXTF0.net
>>500
chromeなど、画面の解像度(画素数じゃなくてdpi?)によって、スマホUIとタブレットUIを切り替えるアプリがある
「開発者向けオプション」の「最小幅」をいじる事で、こいつを変えることができる
miniProの場合ならば 480~490 あたりに閾値がある(前に教えてくれた人が居たけど具体的な値は忘れた)
とりあえず(miniProなら)最小幅を「500」に書き換えて、その前後でchromeのUIを見てみれば良い
なお、極端な値に変えるとUIがおかしくなって直せなくなる事もあるので注意
さらに言えば、Spotifyなど(UIとは別の意味で)スマホとタブレットを区別している場合は、この方法は意味がない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:14:28.79 ID:JQ4sdvj70.net
最小幅500はやり過ぎだ
383以上でタブレットモードなので 400前後にしておけ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:54:30.76 ID:gSsJ+DfXa.net
うちは800だけど
まあ年寄りにはキツイかw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-xfg8):2023/11/26(日) 18:40:12.75 ID:C3hTqXTF0.net
>>502
ゴメン&訂正感謝
500弱だったと思ってたけど、正しくは400弱だったのね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 19:16:41.85 ID:2UQz62940.net
>>501
あ!なるほど。

そういえば、横倒し全画面表示でYoutubeが変になることがあったような? 左というか動画画面が向かって左にズレて下が切れちゃう。
chromeでの場合限定だったかな?
表示領域の指定が本来からズレちゃうということになりそう。
それがなぜかいつもじゃないみたいだから別起因かな?

まあ、諦めて全画面は略すか他で見れば良いから、失敗リスクを承知でやることでもないかな。

逆に「このアプリでこれは致命的」というのがあったら必死で変える・・・という感じかね。

>>502
そういえば何かそれらしいのが380とかみたいなのを400とかで様子見?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 19:19:48.57 ID:2UQz62940.net
違った
最小幅:360 ←変えてない
表示で支障が出たら380超えくらいで様子見?!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 19:22:53.51 ID:2UQz62940.net
あ!
mini Pro の画面解像度の場合
解像度が違う同シリーズ(あるなら)なら設定数値が違いうる
・・・かな?
じゃなくて画面サイズ依存?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 19:30:52.67 ID:2UQz62940.net
ドワっ!たまたま見てた別機で勘違いした。
mini Pro
最小幅:318

これって画面の仕様に比して少すぎ?!

それを383から400くらいまでで様子見?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677a-miym):2023/11/26(日) 19:42:43.55 ID:/wHbDOG40.net
最小幅は640だわ
昔のデフォはこんなもんじゃなかったっけ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f5-l395):2023/11/26(日) 19:44:23.62 ID:9kwE70WT0.net
うちは最小幅500で使ってるよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:06:32.61 ID:2UQz62940.net
早速変えてみたら
最小幅の数字を
増やすとより多くの文字とかが表示できて個々が小さくなる
減らすと少なくて大きくなる
のか。

当然ながら
問題が出るアプリで改善したか
反動で他でかえって不具合とか出てないか一通り様子見必須
文字とかで大きさを変えられるなら適当に変えれば良い
変えられないフォントとかが見づらくなりうるので試行錯誤

という手順かね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:35:34.13 ID:o9ZhThea0.net
俺なんか逆に最小幅840とか900とか目一杯増やして使ってるけどなあ
減らしたい人のほうが多いのか・・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:42:30.50 ID:kIqpnHBS0.net
>>509
俺もそれくらいだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:42:46.19 ID:ptRhh0d60.net
今日届いたのをやっと触れたけどシステムアップデート結構長い
iPlay50_mini_Pro_v1.0,_20231102
が最新なのかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:48:31.03 ID:2UQz62940.net
>>512
というかさ、初期設定で318とかにしてあるのは、開発時にアンケートを取るとかして「このくらいが都合が良いぞと言う人が多かったから」とかいうことではあるはずだよね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:51:18.17 ID:2UQz62940.net
>>514
何か知らんけど言いなりでやったらそうなってる。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:54:44.77 ID:7q7reImJ0.net
この誤表記見るたびに「よっしゃー50%off!」とぬか喜びさせるんだわw
https://i.imgur.com/Or2tIhs.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:05:57.23 ID:2UQz62940.net
>>517
笑いどころが分からんが、みんな円安が悪いんやという落ち?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:17:16.44 ID:7q7reImJ0.net
無印が15000円の半額なんやw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:48:13.31 ID:2UQz62940.net
>>519
(´・ω・`) ドル~

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:20:02.34 ID:2vY4fdKvM.net
鼻用だからしゃーなし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-d+hN):2023/11/26(日) 22:36:21.43 ID:eDNxTgcL0.net
蓋付きケース届いたんだけどみんなはどこから切断した?
背面全部カバーできるように若干残してハサミかカッターで切るか
それとも蓋の根元からドライヤーで温めて接着剤を剥がすかどちらがいいか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd):2023/11/26(日) 22:50:28.21 ID:2UQz62940.net
>>522
カメラバッグに入れるのに表紙もないと、金属部でガリッと擦りそうだから手帳型でそのまま。
綴目に穴を開けてヒモを通すのに、1ヶ所では穴が切れそうなので、分散させるために3mmくらいの穴を4つ開けて、登山用品店で買った2mmくらいのナイロンヒモを ∞∞ という具合で通して輪にして、それにコイル状のストラップを輪になるように通して、手首に掛けてる。
他機で何年か試して、それで行けてた。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a717-dgh/):2023/11/26(日) 23:10:43.16 ID:Vd0tiJv00.net
>>522
どこで切っても手に持つと違和感がたまらなくて
蓋付きケースは捨てて私はシリコンバンパー

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:46:07.23 ID:ju3gd7k70.net
>>524
シリコンバンパーって売ってんの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 00:09:48.68 ID:sXsbAq1l0.net
>>525
このスレ読み直せば売ってんぞ >>444-480  

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-YwKO):2023/11/27(月) 08:12:41.11 ID:f0NlkzWu0.net
最小幅いじってみたけど
デフォのホーム画面だとアイコン増殖とかへんなことがおこるな
タブレットモードにするいい方法はないもんか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 08:38:38.78 ID:MoFOJuR30.net
>>522
サイド部分だけ残してカッターで切った

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-Q91G):2023/11/27(月) 09:02:39.48 ID:M5LOyDZdd.net
スクリプトもこの板に来れば沢山有る15枚目スレも一掃されたのにな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 09:32:17.76 ID:9ZMnNQrLH.net
iplay 50 mini は大きなスマホ
タブレットじゃない
今から購入する人は理解して購入するように
Spotifyアプリとか使いたい人は注意
PCやタブレットのように使えないよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 09:53:07.73 ID:nc8oVBds0.net
最小幅増やしてタブ表示にはできるけど下に出てくるドロワが邪魔
長押しで一旦隠せるけどタブ持ち替えたりアプリ立ち上げると出てきてぐぬぬってなってる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 09:55:06.12 ID:UlkjFk4Pa.net
>>531
Novaとか別のランチャー入れない理由でもあるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-6YI2):2023/11/27(月) 10:16:11.87 ID:KRG/O+FS0.net
>>532
入れてもデフォドロワ出てくるじゃろ
今んところ完全に無くすにはGSI焼くしかない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-2qxF):2023/11/27(月) 10:39:59.08 ID:UlkjFk4Pa.net
>>533
すまねー、自分の使ってるアプリだと問題ないから最小幅367にしてたわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 11:00:32.90 ID:EyW9Yt6z0.net
上からスワイプで通知出さずにジェスチャーナビだけ出すのってどうするんだっけか
横方向で使ってると通知が全画面なって通知のバックが白っぽいからジェスチャー見えないんだけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 11:55:18.40 ID:IKXKyKJa0.net
novaとnavigation barでタブレットモードを快適に使ってる

アップデートで改善してくれればいいけど、ひとまずこれで使えるからのんびり待つよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:32:28.14 ID:/zLJbEaJ0.net
11インチのiplay60全然売れてないな
はやくiplay60miniだしてくれ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:05:38.58 ID:Sxim/RYtM.net
>>536
Navigation Barってどんなのかと思ったら、下の◁□三のカスタマイズかな?
上から引き下ろす垂れ幕のカスタマイズは使ってたけど、下のは知らんかった。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:17:35.11 ID:Sxim/RYtM.net
>>535
上から引き下ろす垂れ幕が一気に全画面をガバッと覆って目隠ししてしまって、折角の広い画面なのに見通しが悪くなるし、一番下から跳ね上げないと引っ込まないから跳ね上げるストロークが長くなりすぎる欠陥があるね。
中途までで止めて不可欠の通知がないならそのまま跳ね上げて戻せて、かつ、垂れ幕全体の途中のどこかをある程度跳ね上げるだけで退場するように改善しないと不便だな。
ALLはそういう意見を受け付ける体質だろうか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:01:55.91 ID:Cy1UgHW50.net
mini無印になんかアップデートきてるね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:02:34.34 ID:90RR3nLk0.net
垂れ幕もタブレットモード時のタスクバーもAndroid13の素の仕様だよ

Android13の新仕様と
各アプリがAndroid13のタブレッドモードに対応していない事と
本端末が素のAndroid13を使っている事と
本端末の不具合は分けて考えようぜ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:13:11.94 ID:Dgub0L1A0.net
すげえちゆこかゆい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffc-AnfR):2023/11/27(月) 16:19:01.58 ID:JsovcpYu0.net
>>542
ホモじゃないけど心配だからここにアップしてくれないかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd6-l395):2023/11/27(月) 16:39:34.69 ID:FqUI63wc0.net
50mini pro買いました。
リカバリーモードに入って清除Storageでファクトリーリセットかけたいんだけどパワーボタン反応しません。
みなさんのデバイスだと反応します?
なお、自動テストや手動テストの項目はパワーボタン反応しました。
ファクトリーリセットの項目だけ反応しません。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 17:36:36.19 ID:gwyI0+RI0.net
>>528
サイド残しって残した部分は両面テープでくっつけてるの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-l395):2023/11/27(月) 18:01:46.75 ID:xPqcwa2l0.net
>>544
それは Recovery mode ではなく FactoryTest mode ではないかな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 23:59:01.51 ID:1ByL13s90.net
買ってみたが横向きでキンドルで次の巻開くときに半分しか見れないのがすげえストレス

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 03:36:38.20 ID:yMP6Uy8h0.net
8インチの電書スタイルは縦だろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 07:30:07.05 ID:/JA3RXl20.net
無印でbootloader unlockする方法ご存知の方教えて下さい

Post in thread 'iPlay 50 Pro - any chance for Android 13+?' https://xdaforums.com/t/iplay-50-pro-any-chance-for-android-13.4607349/post-89094390

これやったんですが無理でした

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:14:05.58 ID:wmvs36BP6.net
>>549
https://www.hovatek.com/forum/thread-32287.html

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:35:55.26 ID:C8bV+Ztad.net
iPlay60シリーズ出るみたいだしmini系も出るといいなあ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 10:31:59.13 ID:ZIZ7KrVE0.net
無印mini久々のアップデートやな。何が変わったのかわからんが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-YwKO):2023/11/28(火) 12:36:43.13 ID:eRlbPxePH.net
iPlay60はもうAliで売ってるし公式サイトにも載ってるが
カメラが3つになったりスピーカーがクアッドになったりディスプレイが11インチになったりと
マイナーな変更にとどまってる
SoCもT618→T606とほぼ据え置き(機能によってはダウングレード)

で去年の今頃に発売時に11Kで売り出されてたiPlay50に対し
iPlay60は約18Kと大幅値上げ
売れ行きは非常に悪い模様

60シリーズがこの路線を取るなら、仮に60miniが出るとして
来年5月ごろにマイナーチェンジで大幅値上げか?
いずれにせよサイズが重要なモデルなので安易な画面サイズアップとかは止めてほしいが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 12:52:09.18 ID:rEnsQI+cr.net
>>544
なんで不具合満載のプロの方を買っちゃうの?
ちゃんとこのスレ読んでれば分かるでしょ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:15:04.62 ID:RQo+ARmv0.net
お絵描きもできるペンある?
付属の100均みたいなのじゃないアップルペンシルみたいなの

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:15:16.08 ID:1hCSvtjor.net
>>554
不具合なのは無職童貞脳障害悪臭豚爺のお前だろ?包丁で刺してお前の不具合チンボを修理するぞ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:16:19.62 ID:RQo+ARmv0.net
何言ってんの馬鹿なの
今から買うなら多少高くても50mini pro1択でしょ
CPUがG99でスペック高いから
古い奴買うぐらいならこの製品に手を出す必要ないでしょ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:18:33.07 ID:RQo+ARmv0.net
動画見るだけならファイヤーHDでいいからな
クリエイティブに使うから性能も必要だし
アイパッドミニは8万円するから2万円以下で買えるプロにするのが正しい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:34:26.43 ID:jRdWKyxH0.net
勘違いしてる人いるけど筐体と液晶は無印もproも同じでレビューによって違いがあるのは個体差

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200