2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 162台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 11:01:31.23 ID:C50pSgEh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 02:42:50.66 ID:jIeEgANK0.net
前にAGM PAD P1のバッテリーが持たないと書いたものだけどタブレット側のバッテリー残量表示がおかしくなってるみたい
5800mAhくらいで100%になるけどaccubatteryで見るとまだ充電出来てて6848mAhで電流止まる
ディスプレイ使用時間14時間まで伸びたしこれなら使えそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-geKx):2023/11/29(水) 04:33:55.77 ID:suJsJ4+Ed.net
>>819
それにしても醜すぎるから間違いないでしょ
不良品

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2b-KIfZ):2023/11/29(水) 04:49:55.33 ID:yn7LbxI+0.net
A90ヤバいな。
TAB18は大丈夫なのかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-qYf5):2023/11/29(水) 05:08:34.31 ID:qfhVAzhW0.net
chmateを5分閲覧してるだけで100%→88%はやばすぎると思うA90
不良品とかそういうレベル超えて設計ミスか確信犯なヤバさ
2chMate 0.8.10.179/AvidPad/A90/13/LR

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2b-KIfZ):2023/11/29(水) 05:36:15.00 ID:yn7LbxI+0.net
もはやただの詐欺商品じゃないか。
カタログスペックがまるっきり嘘ですって中国あるあるかよ。
ROMやRAM容量とかも大丈夫かね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 06:32:51.58 ID:suJsJ4+Ed.net
Xiaomiのバッタもんの方がまだ遥かにマシかよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 06:55:53.32 ID:/7KLLl/2d.net
まあavipadなんてここですら名前挙がらん三流だしな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 07:14:06.70 ID:doH+z67C0.net
やっぱりこのギャンブル的なのが中華タブの醍醐味だな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 07:28:18.82 ID:ysHwfpff0.net
このひりつき具合がクセになる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 07:35:25.86 ID:yrNArc1A0.net
バッテリーケチるならAlldocubeみたいにしとけばいいものをバレバレなやつ仕込んでどうすんだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 07:45:26.30 ID:oFHdHWHs0.net
そういうのを楽しめる人は向いてるんでしょうね
私は今年初めて中華タブレット買いましたけど
軋みや物理ボタンのチープ感でメイン機としては
次はないなと思いました
寿命も2年と想定すると尚更
ですが、インチ違えてのサブ機としてならベストですね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 07:58:21.52 ID:CLX6XqN+0.net
中華タブはそもそも他にも端末持ったうえで役割分担用に買うものだから
安いものが欲しいなら有名どころの型落ち中古狙ったほうがずっとマシ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a735-3GQq):2023/11/29(水) 08:00:45.23 ID:M1MH2Nc30.net
中華スレは数年前のほうが楽しかったね
故障自虐的な余裕のあるレスも多かった
今はメイン機種探してる人が多いね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f2-6S1n):2023/11/29(水) 08:04:31.57 ID:vRnOO8DK0.net
BLACKVIEW Tab18

細かい不具合だけどバッテリーの充電保護(上限設定)を有効にしているとPD充電の場合にステータスバーの充電インジケーター(稲妻マーク)が表示されないな。充電はされてる。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-c6RE):2023/11/29(水) 08:07:35.91 ID:pgdCyRSS0.net
バッテリー容量は少なくても軽量なのが一番だから
他に不具合が無ければ購入考える

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:17:20.84 ID:s90AMhIw0.net
公称8000mAが実力5000mA程度ならいつもの中華のノリかなあで済むけど、ホントに2000mA相当だったら詐称にも程がある。でも尼レビューでバッテリーに全く触れられていないから初期不良なハズレ個体の可能性もあるかもね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:23:07.58 ID:CLX6XqN+0.net
冷静に考えて12インチのモニタを2000mAでどうにか出来るとは思えんから
最大値まで充電するのに何度か慣らしが必要そう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-c6RE):2023/11/29(水) 08:48:17.09 ID:pgdCyRSS0.net
話題になってるA90の尼ページ
最初に12時間以上充電しろって書いてあるけど
ソレは確りやったのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2d-KN+p):2023/11/29(水) 09:03:15.95 ID:tqlhwBE60.net
avidpadってAliで検索しても出てこないな
Aliに無くてアマゾンにはある、謎中華

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF):2023/11/29(水) 09:34:11.21 ID:98qqNbrp0.net
>>812
同じような事が他機種のG99であったけど販売店送り返したら問題無くバッテリー充電できて返金応じてくれなかったわ
使ってるコンセントや充電器との相性や低温時に充電したせいみたい
特に低温にバッテリー弱いので10度以下で充電すると不具合出るみたい
充電器も附属のものか性能良いのに変えるとかすると問題なくなる場合もある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-l395):2023/11/29(水) 09:53:43.57 ID:qfhVAzhW0.net
とりあえず、フル充電をもう一回12時間やってみる
物はいいのでバッテリー不具合あっても使えんことはないから使い続けるかもだが、なんか気持ち悪いなぁ

Tab18知らないマケプレ業者が37000で尼で売ってたけどまだあるのかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:29:44.13 ID:7OrwES7r0.net
有益だし有難い人もいるでしょう、お疲れさんやでー
でも、もし本当に2000前後しか無いなら流石に返品したら・・・
買いたてでそれじゃぁ1年後バッテリーの持ちが理由で使わなくなりそう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:49:46.61 ID:HwPwbomv0.net
AvidPad A90だけど、バッテリの表示がおかしいのか、本当にバッテリがおかしいのか、
どちらか分からんがとにかくバッテリ周りがおかしい。
日曜に届いて、少し設定をいじりつつ充電して、月曜朝起きたら30%になっていた。
元の%を覚えていないので何かやり方が悪かったかと思い、12時間充電してみたが、
充電ケーブルを外しサイトを見ただけで、100%から90%まで10分でへり、バッテリ
残量1時間40分と表示された。
その後、すこし減りが緩やかになり、80%から30%までは使用2〜3時間だと思う。
朝起きて30%だったのが、見始めたとたん1秒1%減るというギャグの様な動き。
その後、2%で止まったままyoutubeに1時間使えている。

単に表示の問題なら使い続けることができるけど、昔、携帯の電池がふくれて
使えなくなる前の動きに似ていて不安。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:07:22.13 ID:zjaPfVGj0.net
バッテリーが売れ残り端末の再利用とかだったりしてね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:18:47.37 ID:suJsJ4+Ed.net
>>840
付属の充電器使ってな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:20:06.95 ID:suJsJ4+Ed.net
>>843
中華だとコストダウンのために検査落ち部品使う可能性もある
安さが異常だもの

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:29:31.66 ID:N5OyxcWR0.net
>>842
うちのA90も全く同じ動きだわ
これはどうなんよ、、、

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:32:04.10 ID:98qqNbrp0.net
そういえば附属充電器が中華仕様で使えない場合、手持ちの充電器と相性悪い場合が結構あるんだよな・・
俺の場合は手持ち3個がダメで(1%以上がらない)アマで最近買った30W充電器でようやく正常に充電できるようになったわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:09:04.08 ID:x6bDPfZtH.net
>>842,846

PC持っていて adb使えるようだったら次を試してみて。

adb shell dumpsys battery

で、出力された結果の

Charge counter: 4956462
status: 2
health: 2
present: true
level: 85
scale: 100
voltage: 4171

ここいらあたりを確認。Charge counter がバッテリの残容量らしい。
Level が充電量なので、100 になったときの Charge counter が現時点でのバッテリ容量。劣化とともに数値は小さくなっていく。
AccuBattery もここいらの数値を見て、バッテリ容量の計算をしているはず。OS側で偽装していたら見破れないけど。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:09:34.32 ID:XNrkUa8UM.net
充電器の相性はわからんがタイプCの表裏で充電速度全然違うのなぁぜなぁぜ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:17:27.28 ID:2TFtXYLBH.net
ケーブルがType-Cに完全準拠してない粗悪品か、
端子の汚れなどがあるかではなかろーか
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/08/news145.html

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:23:39.62 ID:lvmChU930.net
今日Tab18届く予定

楽しみ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:25:48.37 ID:XNrkUa8UM.net
レノボのタブレットについてた新品のケーブルだから汚れじゃない理由があるハズなんだ
まぁ転送速度も含めてそういう豆知識って事でオナシャス!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:26:32.81 ID:mUG+JVVi0.net
8インチ1万円台

T20 mini
FPad3
iPlay50 mini←VOD見るからG99は除外

だとどれがおすすめですか?
どれも似たようなもの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:29:35.87 ID:CLX6XqN+0.net
付属品のほうが安定しない電源とかもあるしなあ
スリープ復帰時にエラー起こす4Kモバイルモニタに他所のACアダプタつけたら安定したし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:40:52.14 ID:7KfGv9Ob0.net
みんな要求レベル高いな
iplay40hでなんの不満もないわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:12:23.46 ID:sHFvGSIfd.net
>>855
一緒だ!40hを1年半使用しているけど不満なし
8インチが欲しいのでminipro購入を検討中ではあるが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:33:33.70 ID:mUG+JVVi0.net
iplay50miniはバッテリー糞だな
T20miniはレビュー記事のクーポンコード併用とポイントアップで実質1.35万円

これに決めた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:37:56.25 ID:94JP/Wip0.net
俺も用途的に8インチに差はないと思ったから色で20miniにした

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:57:24.06 ID:pgdCyRSS0.net
>>842
サンクス
このスレで一番有用なレスかも
参考にするわ

ちょっと躊躇するけど
軽いのが1番だからな
tab18は重過ぎるし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:07:09.78 ID:taYTBn060.net
とりあえずA90持ちの人は満充電から10パーくらいまで、どれくらい使えるかレポしてほしいね

あとホントにG99か?w

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:25:59.32 ID:qfhVAzhW0.net
A90がG99なのは間違いない
MT6789Vよ
Antutu v10の数字は37万~40万
他が良いだけにバッテリーの怪しさがもったいない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:57:41.75 ID:3Sp8M12u0.net
バッテリー使い切ってからの12時間以上の充電をしてくれだって

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 15:02:52.62 ID:EW6zm3dyd.net
Tab18はちょっと重いだけで何も問題ないな
良い買い物をした

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 15:03:49.08 ID:zV97tAkJ0.net
バッテリーは何回か使って充電してを繰り返して本領発揮するって言うしもうちょい使ってみ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677d-EhFk):2023/11/29(水) 15:11:42.40 ID:zz50MGmG0.net
>>801
なんというやつですか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6734-pgoK):2023/11/29(水) 15:21:59.68 ID:8KRh+cTv0.net
やっぱりあんまり有名じゃないメーカーのはそれ考えて買わないとダメだね
尼なら適当な理由でも返品出来そうだけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6734-pgoK):2023/11/29(水) 15:23:59.56 ID:8KRh+cTv0.net
>>835
尼のレビューとかどうせ☆5でギフト券あげますとかそういうの入ってるの多そうだし中々判断も難しいよ実際

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-3GQq):2023/11/29(水) 15:32:55.76 ID:mVvDl8I80.net
>>848
すげー メモった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-pENz):2023/11/29(水) 15:54:29.34 ID:94JP/Wip0.net
A90公式問い合わせたらバッテリー使い切ってから12時間だってよ 商品ページも更新したってさ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-pgoK):2023/11/29(水) 16:17:31.77 ID:P7as/iRa0.net
>>857
情報サンクス
流石にtab6は限界来てたからこれに乗り換えるわ!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 872d-qYn4):2023/11/29(水) 16:18:46.09 ID:qMd3Wi8d0.net
A90は一回、完全にバッテリー使い切るのがミソ
なんだろーか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 16:49:12.49 ID:mUG+JVVi0.net
>>870
T20miniコード
2FWIK2V3

楽しみ~

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 16:54:06.84 ID:ziWNLJvua.net
ステマかなPRってつけたほうがええよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 16:56:15.33 ID:mUG+JVVi0.net
>>873
なんでやねん
疑心暗鬼なりすぎやろw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 16:58:37.84 ID:pgdCyRSS0.net
新品購入出来る8インチAndroidタブレットでは
iPadmini6と同等に軽量な唯一の端末である50mini一択
本当に軽くてサクサクに動く

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:32:04.74 ID:5vskgv8y0.net
>>779
初めT20 Ultraが安くなってると知り調べると充電が18Wと12 インチと分かり保留
T30 Proは充電27W(アダプタは33W)だけどカーナビしたいからジャイロ非搭載でボツ
T30 Ultraは充電18Wだけどジャイロ有りでバッテリ10200ma/h
ここまで来てどっちも11インチで保留
P12(無印)は充電30W(アダプタは20W)でジャイロ有り12.7インチ国内保証だけどイヤホンジャック無し
TAB 18はT20 Ultraと仕様ほぼ同一で充電27Wだけどイヤホンジャック無し
とにかく安めでデカイの欲しかったからP12(無印)にした
Yahoo!ショッピングでクーポン割引と22%還元で実質39780円だからマーマーかな
ポチッた後にGalaxy S9 Ultraの14.5インチを知ったけど流石に20万円は出せないので後悔はない
唯一のP12の残念なとこはイヤホンジャックが無いから有線ヘッドホンが使えないところ
昨年に発売されたP12 Proは多分速いけど11インチなのとジャイロないから候補外

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:38:03.74 ID:5vskgv8y0.net
>>876
T30 Ultraは充電18Wでジャイロ有りでバッテリーはT30 Ultraと同じく8580ma/hだった
バッテリーが大きいのはT20 Ultraで10200ma/h

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:43:20.13 ID:5vskgv8y0.net
>>877
だせぇな2回間違えてる
T30 UltraはT30 Proと同じく8580mA/h

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:50:55.33 ID:7OrwES7r0.net
ところで、ほったらかしてたi play50 proをAndroid13にしたけど
画面分割しようとしたらまたクイックステップがエラーを吐いて画面分割できない不具合出てません?
ええ加減にせぇよALLDOCUBE

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:57:20.71 ID:Hw8GDti50.net
>>437
すみません、泥13にアップデートへ試しているのですがXMLファイルというのが見つけられません。
何処にあるのでしょうか?
mediatekデバイスというのはiPLAY 50 proの事でしょうか?

https://i.imgur.com/mpfQdAu.jpg

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:21:53.76 ID:5vskgv8y0.net
>>547
TAB18とT20 Ultraは16:9ではなく12インチ2000x1200なので15:9

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:38:25.14 ID:Hw8GDti50.net
877です。
xmlファイルはダウンロードしてきた2.38Gのファイルの中にあるやつでしょうか?
それで試してもエラーがでます。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:01:12.85 ID:taYTBn060.net
色々見ると、結局レノボP12で決まりのような気がするけど、そんなことない?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:03:27.00 ID:pydGRiOoM.net
未知の存在に挑む事こそこのスレの本質よ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:04:00.92 ID:Hw8GDti50.net
877です。
泥13に出来ました!
ただ、データ全部消えちゃうんですね。
ゲーム専用なんでまたダウンロードしなおします。お騒がせしました。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:10:54.11 ID:7OrwES7r0.net
おめでとう
つーか、また修正されるまでQuickstep以外のホームランチャーアプリで
画面分割が出来ないやん・・・うっざぁ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:13:34.25 ID:tMwJLoAIH.net
flashしてしまった後で言っても今更だが
SP Flash Tool上でflash対象のパーティション一覧が出てる画面で
userdataのチェックボックスを外せば初期化はされなかった

まぁ、Android12で使っていたuserdataを残した場合に不具合が出ない保証もないので
初期化してしまったほうが安全っちゃ安全

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 20:43:21.48 ID:TKUq0SDs0.net
仮想メモリって使うとかえってモッサリしない?
iplay50で+8GBにすると明らかにもたつくようになる
せいぜい+4GBくらいが妥当って感じ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-OKz3):2023/11/29(水) 21:24:17.74 ID:ESfu3LPW0.net
wifiアプデでは降ってこないのかな?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-L+OY):2023/11/29(水) 21:49:14.23 ID:GIwlUEXW0.net
T30Ultra待ちの漏れ、話についていけず(´・ω・`)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-l395):2023/11/29(水) 22:02:53.62 ID:qfhVAzhW0.net
Avidpad A90買った人でバッテリートラブル無いって人誰かいる?
もしや、全滅かと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 22:25:34.11 ID:ezKWTEy90.net
avoid pad

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 22:33:12.60 ID:dlA7JPgn0.net
A90バッテリーの持ちは普通に公表されてる容量並みには持つけどな
バッテリーの%表示がめちゃくちゃだけどw
今もかれこれ2時間ぐらい2パーで持ってる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 22:42:13.59 ID:CM21lqiM0.net
Duke_OSまじでいい
tab18だけど
拡張メモリは切った方が動作良い気がする

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:22:34.37 ID:qfhVAzhW0.net
残量表示だけの問題だったらまだ改善の余地ありそうだが、数日後12インチの二枚貝になってるのだけは勘弁してほしい
とりあえずガス欠から12時間以上連続充電試してみてる
2%台から50%まで、某スマホもびっくりの神ジューデン速度だったわw
2chMate 0.8.10.179/AvidPad/A90/13/LR

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:25:46.04 ID:98qqNbrp0.net
まだ>>869のレスから12時間経ってないから検証されてないのでは?
明日になれば検証結果もちらほら出るのでは

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:37:32.13 ID:98qqNbrp0.net
バッテリーの問題というか残量表示のせいかもな
キャリブレーション方法はやはり使い切って充電を2周ほど繰り返すことらしい
https://www.saluce.jp/articles/101

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:38:22.52 ID:CM21lqiM0.net
>>897
他のメーカーだとそこまで言われないのは
キャリブレーションってやつをすでにやってるからなのかな?

899 :500 :2023/11/29(水) 23:44:40.10 ID:tr2pWHpg0.net
>>885
アプデおめ、帰りの電車で877~解決までいってて何もできんかったわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:00:49.89 ID:cJqkitLxd.net
10インチ前後、GPS、SDカードスロット、イヤホンジャック、UVC(USB Video Class)
これらをそろえたタブレットって有りますか?
Red mi pad seとか考えていたけどGPSが無いんよね
車載で使おうと思ってます

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa2-J3L6):2023/11/30(木) 00:19:40.72 ID:Zoi2gFAR0.net
iplay60こそはステレオスピーカーであってほしい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF):2023/11/30(木) 00:32:22.87 ID:8LI14b/00.net
>>898
10月に買ったAGM Pad P1でも似たような事があったよ
寝る前20%で充電初めて翌日見たら0%で電源落ちてた
その後充電始めたら充電完了まであと132日7時間w
https://i.imgur.com/oBHkfvb.jpg
2~3日は充電できなくなったが、突然また復活
その後完全放電して充電器変えて今は安定してるが結局原因は特定できなかった
気温のせいかもしれないしキャリブレーションで治ったのかもしれないし充電器の相性かもしれないし・・

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-qYf5):2023/11/30(木) 00:42:07.27 ID:4zWK+Hs8M.net
>>893
2%になってから5時間使用してるよw
使い切って12時間充電したいのに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF):2023/11/30(木) 00:45:53.88 ID:8LI14b/00.net
ABEMA TVとか動画を流しっぱにしておくと速く使い切れると思う
できれば大音量にする方が早く消費するが夜だし無音でも可

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476b-AnfR):2023/11/30(木) 00:52:06.28 ID:mL3wmIsJ0.net
>>903
俺のもまだもっててビビるw
永久機関なんじゃないかって勘違いするわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-WNw0):2023/11/30(木) 02:18:12.76 ID:wxRQQZaI0.net
完全放電ってバッテリーにダメージあるんでしょ
中華タブだとそのまま起動しなくなりそうで怖い

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-YwKO):2023/11/30(木) 02:28:14.99 ID:35Lpr6HWH.net
本当の完全放電だったらダメージあるけど
タブレットが自動シャットダウンするまで使う放電なら大した影響ないでしょ
自動シャットダウン後に充電せずに長期間放置してたら過放電に至ってダメージあるだろうけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 02:39:24.59 ID:xt9wowd80.net
録画の方が放電すると思う。
ライトつけて最大輝度にすると更に。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:08:10.28 ID:3yb7R4Fi0.net
これ最強では…。2万円台の「OPPO Pad Air2」タブレット発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/631672f8db2f00d93d41e54cf1646aa45737e30a

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:18:51.23 ID:+AZzsBdE0.net
バッテリー残量表示がそこまででたらめだと使い難いよなー
何か泥4時代の中華パッド思い出すわー
10%が異常に長くて実際は今どのくらい残ってるのかわからないから
結局充電しながら使うしかないって言う感じで使わなくなって買い直した思い出

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:24:34.36 ID:Wz5CVNeb0.net
Redmi PadはMIUIなのがなあ
Androidだったらいいんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 10:05:25.31 ID:xmMfsGWg0.net
>>909
>最大の魅力は販売価格!
と書いてるけどそうじゃないだろ、最大の魅力は画面比率が7:5なところだろ!
って思ったやつもこのスレには多いだろうな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:29:27.95 ID:h3nQjokw0.net
tab 18が届いたけど、t20ultraに比べてたしかにTypeCがゆるゆるだわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:34:18.36 ID:a2nH/VoD0.net
イヤホンジャックなしでTypeCゆるゆるは嫌な予感しかしないな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:37:49.30 ID:yJEmRUa+0.net
tab18は手持ちの急速充電器との相性が悪いのが残念だったな
firehdの充電器は普通に使えたのに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:38:17.83 ID:qXMZIgXtd.net
t20ULTRAは価格がネックかなあれならもうちょい出してXiaomi pad6買うわな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 12:23:09.80 ID:h3nQjokw0.net
どっちも初回のセールで27000円くらいで買ってtab 18残そうと思ってたけど、色々比較して決めることにした

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 12:49:03.53 ID:Jg7rboeYd.net
oppo pad air2は2万円台で発売されないだろうな、、、したら即買い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 13:30:09.00 ID:A18JCtoc0.net
セールで二万代になると思うよ
エンタメサブ用に買う予定

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200