2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 162台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 11:01:31.23 ID:C50pSgEh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b4-86A1):2023/11/23(木) 09:11:42.02 ID:DvTTQj070.net
>>421
別モンだからパラレル運用

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd95-4VIH):2023/11/23(木) 09:17:30.49 ID:tcYu3oB+0.net
>>437
ありがとう
挑戦してみます

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad79-ekUX):2023/11/23(木) 09:35:59.71 ID:ass979WY0.net
>>437
マジかー有難う
すぐにでもやりたいけど、初期化したばっかだしもう少し我慢しよう
とか言ってどうせ俺は待てないんだろうな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 10:52:51.75 ID:FvVGoO770.net
>>417
GPS用途やこれといったアプリとがないのであればまぁipadだな
用途次第だけどストレージはたまに外付けに逃せば割とどうってことない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:13:52.33 ID:zGmvEGE70.net
GPSがない時点で、あんなもの半完成品だわな
アップルもそれが重要だとわかっているから、付いてるものと付いていないもので、客を釣りあげようとしているんだよ。

昔っからアップルという会社はそうだから、
買わない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:20:06.71 ID:cODcSAAea.net
alldocubeが頑なに自動アップデート持ってこないのは何なんだろうな
俺は50無印をT1030_V1.0_20230801に手動で書き換えたけど
プチフリーズ無くなってモサモサがキビキビ動いて驚いてる
こんな良くなるならさっさと配布してくれよと思うんだが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 11:37:54.08 ID:aVb1hHw3N
12インチ、tab18とdoogee20ultraの他にavidpadてのが出たけどどう思う?Amazonだとこれだけ3万切るから初タブレットに買おうと思うんだけど意見求む

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9209-Ca31):2023/11/23(木) 13:42:25.53 ID:/IrvBaw80.net
既出だったらすみません
予算25,000円ほどで10インチ格安中華タブを探していたら、Xiaomi PAD SEが22,000円ぐらいで買える事を知ってビックリした
LTEレスWi-Fiオンリーではあるものの、Wi-Fi運用で🆗なら得体の知れない&いつ突然死するか分からない(失礼)格安中華に手を出すならXiaomiの方がまだ心理的に安心だよね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-nop4):2023/11/23(木) 13:44:53.22 ID:ZMVcwTMld.net
Amazonだと品切れになったけどな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-mpnJ):2023/11/23(木) 13:53:25.70 ID:/M5VZ2MB0.net
発売前から話題になってたが
まあSD690じゃなくて680なうえにeMMCなんでほとんどの人がスルーした模様
SEの前に無印が値下がりしてたしな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:13:35.28 ID:5SMLlcoer.net
Doogeeわりと評判良いからT20をアマゾンで買ったら2週間で電源入らなくなったw
別に変な使い方してないのに。
返品交換してもらえるよね?
結構気に入ってたんだが。
それか返金だけしてもらって他の買おうか迷ってる。
同じくらいの性能で2万ちょいのやつでオススメありますか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:16:00.51 ID:gIr+1xdx0.net
iplay50 minii pro昨日来たけど思ったよりもっさりしてる気が
同じG99のAMG pad p1の方がウィンドウや動作がきびきびしてるんだけど
アマのレビューでは絶賛されてるけど少し拍子抜けが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:33:47.29 ID:yEKHTpvTr.net
>>448
ご愁傷様でした。
このメーカーに限らず格安タブでの「電源入らなくなりました」の口コミ結構あるので、
中華格安タブ購入は、ある意味ギャンブルですよね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:34:51.69 ID:ynafESCt0.net
>>414
おれはiPad Proメインだが怖いもの見たさ的好奇心でT30Pro手に入れた。2つの画面を同時に開きたい時あるし。アップルより気に入ったのはVoLTE通話できる点のみ。あとはandroid限定のchmate使えるのも

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 15:41:11.00 ID:X47t4ilT0.net
>>445
エンタメ機器として買うならありだと思うよ
動画閲覧専用

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 15:43:42.41 ID:X47t4ilT0.net
>>449
普段から120Hz144HZに慣れてると60はねぇ
自分は十日ほど楽しみ手放しちゃった
alldocubeらしい機種はではあるので
何も期待しなきゃ楽しめる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 16:01:01.77 ID:Ara5+0H40.net
Tab18ちゃん現在シンガポールを旅行中🛫🙄

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 16:03:39.99 ID:F91hinf6H.net
あと1時間でブラックフライデーセール…
どれ買おうか迷うなぁ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:08:24.09 ID:47G6tR2A0.net
tab18 未だに発送されないし、リーベイツも反応しなかったんでBFで安くなるなら買い直そうと思ったがクーポン使って約3万で諦めた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:16:21.11 ID:70WREkuJ0.net
中華タブって大丈夫なのかな
有名所のXiaomiやOPPOは余裕?
マジで謎の中華タブはやばいのかなぁ 使うとしてもYouTubeやDMM、あとはサブスク動画サービスを使うくらいかな YouTubeでGoogleアカウントにログインしてその情報とられたらやばいけど大丈夫かなぁ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:19:10.49 ID:ffP2cRTar.net
>>457
まずは>>1を読め
中華タブは所詮道楽でしかない
たまたま使えるものが当たったら嬉しいね程度の代物

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:24:29.53 ID:70WREkuJ0.net
>>458
ということはやばい可能性は捨てきれないよね
やばくない会社教えてくれ それらの中で良さげなの探すか……

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066d-spW4):2023/11/23(木) 17:29:14.55 ID:sm3ILtx80.net
安心を重視するならiPad、Galaxy、OPPO、xiaomi、Lenovo、Fireを買うのだ

このスレはあえてそれ以外を買う、物好き達の社交場

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-9F1x):2023/11/23(木) 17:30:31.36 ID:70WREkuJ0.net
>>460
そこらへんかありがとう いろいろ探ってみるわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-MjuA):2023/11/23(木) 17:35:43.59 ID:zkh/VmUC0.net
そこまで心配なら今はGalaxy Tab A9+安定じゃね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-9F1x):2023/11/23(木) 17:47:44.18 ID:70WREkuJ0.net
>>462
いや別にそんなでもないんだけどさ 中華タブスマホなんて何百万人も使ってて自分だけ抜かれるとか、抜かれてたとしても何百万人も抜かれてるわけでほぼノーダメみたいなもんだとはなんとなく思ってる
あとYouTubeでログインとかChromeのブラウザー使ってログインとかするだろうけどきっとGoogleさんはなんとかしてアプリ側でセキュリティして守ってくれるでしょ?しらんけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:15:56.16 ID:JAtXiU7gM.net
俺は8インチ欲しくてiplay mini買おうか検討中
なあに俺の素性知ったら悪徳業者だって寄付したくなるさ惨めすぎてな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:20:02.47 ID:EuTfEFQ/M.net
>>464
最近だとAvidPad A30が良さげじゃん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:23:19.82 ID:70WREkuJ0.net
いろいろ調べると4:3のタブレットで良さげなのはchuwiのやつかな Hipadってやつ ipadの名前に似せようとしてるのもなんかいいね
ここは謎中華に入る?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:27:59.06 ID:UpYnOruI0.net
これ見て判断すればええ

徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか

10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。

製造メーカーは中国のChuwi(ツーウェイ)であるという。どこかで聞いたことがあると思って調べてみると、2023年4月に同社PC・タブレットで5GHz帯のWi-Fiの技適認証が取れていない、技適マークの表示が正しくないということで、総務省から行政指導が出されていた。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/08/news152.html

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:30:51.04 ID:70WREkuJ0.net
>>467
ツーウェイスレたくさんあったからまぁ多少は…くらいか
でも技適取ってねぇのは草 アホだろ
やっぱりXiaomiやレノボあたりとは格が落ちる感じかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:50:28.96 ID:VT2Clot60.net
AmazonのBFでTAB18ポチった
明後日来る

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:04:52.72 ID:EY7O2CZi0.net
>>459
あんたの言ってる『ヤバイ』が何を指してるのか明確にしないと話が噛み合わないかもね。
私は文面からなんとなくバックドアとか情報漏洩系を気にしてるんじゃないかと思うが、ついてるレスは品質について語ってる気がする。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:05:58.66 ID:BSUng31d0.net
tab18にするかシャオミパッド6にするか迷うな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:10:51.94 ID:kG9D3DCq0.net
>>437
MTK flash toolを使わないと手動でSystem Firmware upgradeできないのかな
素人だから失敗して文鎮化しないか心配だわ
https://www.alldocube.com/en/support/faqs/

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:14:29.02 ID:CxuMp6WI0.net
>>459
どの会社でもGoogle社のサービスを使った時点で情報を抜かれる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:18:49.88 ID:i8vKnDU9H.net
>>469
日本Amazonのブラックフライデーセールは今晩の24時(明日の0時)からでしょ

まぁセール開始後のほうが安いとは限らないので、いつ買うのかは自由だけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:22:01.39 ID:CxuMp6WI0.net
先行セール

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:24:26.70 ID:VT2Clot60.net
>>474
プライム会員だと先行でセール始まってるんだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:24:47.33 ID:QIO3fh0kM.net
俺もIplay50Proを泥13に上げたいけど、やった事ないんだよなぁ
メディアテックのタブはほぼ文鎮化なんてしないと言うのは聞いた事があるんだけど
ググってもやり方がよく分からない、だれか分かり易く教えてくれ!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:26:39.34 ID:47G6tR2A0.net
やっべ。
tab18全然発送されんやんけ😡って思ってたら、一昨日夕方にグリーン無いんでグレイでもいいか?ってメッセ来てたわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:27:33.10 ID:Ara5+0H40.net
👽

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:00:51.46 ID:UpYnOruI0.net
T30Proとtab18どっちにしよう
電子書籍見たいから大きい方がいいのか少しでも軽い方がいいのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:02:26.37 ID:70WREkuJ0.net
>>470
どっちもかな 情報を抜かれて悪用されるのこわい あとすぐこわれてもね…そういう場合はちゃんとしたところの方がいいよね ありがとう
>>473
まぁ悪用されない…という信用度ではGoogleの方が高いっしょ 中国は政府にデータくれーって言われたら渡さなきゃないんでしょ?こわいわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:05:47.84 ID:70WREkuJ0.net
>>480
いま電子書籍用のタブレット探してるけど見開きで読みたいなら画面比率は気にした方がいいと思う
まぁ13インチとかあるなら気にしなくてもいいくらいでかいのかなぁ…でも絶対重いよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:13:47.45 ID:Shbjxw1Wa.net
小説でも漫画でも電書は8インチがいいな
自分は10インチでその用途では使わなくなった
手で持ってると重いしカバンに入れて持ち歩くのも地味に邪魔

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:17:16.60 ID:70WREkuJ0.net
まぁぼくの場合ジャンプコミックスくらいの大きさで見開きでマンガを読みたいって要望だからそんなんじゃなくてもいいって人も沢山いるか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:24:54.82 ID:5msg9kVa0.net
>>480
T30Proズシッとくるよ
せっかく買ったのにカバーボロボロになったHUAWEI MediaPad M5 lite 10で読んでる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:33:57.85 ID:2mohi8Is0.net
どんどん新しいのが出て来て訳が分からん
セール中に買うけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:54:15.35 ID:UpYnOruI0.net
やっぱ重いよねぇ
先行セールのうちに買っとかないとどんどん納期伸びるからなぁ
もう少し考えてみるありがとう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:07:57.29 ID:X47t4ilT0.net
G99Redmi pad ram6と似たようなのがOPPOからでるから
価格次第ではいいのかもね
中国で2023年11月に発売
RAM4GB/128GB 1299元(約2.8万円)
RAM8GB/128GB 1499元(約3.2万円)
RAM8GB/256GB 1699元(約3.6万円)

CPU : G99 2.2GHz ◯
ディスプレイ : 11.4インチ 2408×1720 7:5 ,
リフレッシュレート 90Hz ◯
RAM容量 : 6GB/8GB ◯
ストレージ : 128GB/256GB UFS 2.2(microSD対応◎)
サイズ : 255.12 x 188.04 x 6.89 mm
重量 : 538g ☓☓☓
バッテリー : 8000mAh(急速充電 SUPERVOOC 33W)◎◎
Wi-Fi : 802.11a/b/g/n/ac WiFi5 ☓☓☓
イヤホン端子 : なし △
認証方式 : 顔認証 ◯
その他 : クアッドスピーカー , Dolby Atmos ◎◎◎◎◎
ネットワーク : WiFi

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:21:55.67 ID:ewsrBGfd0.net
11.11でDoogee T30 Ultra注文したけど、
Oppo Pad Air2見て流石に後悔した……

前にRenoA使ってたからOppoでも気にならないと思うし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:25:04.73 ID:ewsrBGfd0.net
あ、でもBLUしにくいんだっけ
GSI焼いて延命がし辛いな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:38:14.84 ID:a4t6qhna0.net
>>488
OPPO Pad Air2のことだな
>>275で既出だけどPad2の廉価版というポジションと思った方が分かりやすい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:38:22.36 ID:2mohi8Is0.net
今先行セールでtab18買っちゃったわ
今買わんとダメだバッテリーが減り早すぎ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:41:18.87 ID:UpYnOruI0.net
急ぎじゃないしoppo pad air2にかけてもいいかもしれん
いつ発売になるんだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:41:22.84 ID:Shbjxw1Wa.net
OPPO Pad miniも出してくれんかねぇ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:56:41.36 ID:70WREkuJ0.net
タブレットでけぇから折りたたみタブとかないもんなのか いやギャラクシータブとかあるんだけどさ…中華で作りまくって技術革命とか起きて安くなって軽くなったタブレットがほしい いつになるのかなぁ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:14:43.59 ID:G3zZ34VZ0.net
>>495
今何使ってるの何? 何と比べてんの?
一時期通話も iPad Pro 12.9 でやってたけどサイズも重さも気になった事は無い

俺的にはスマホはただのテザリングの機器

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:21:39.36 ID:70WREkuJ0.net
>>496
fire hd 10
でも持ち運ぶ時とかに半分の大きさに出来たら便利じゃない?テーブルに置いとくのにもデカいとちょっとダルいんよね
多分重さ的にはぼくも大丈夫だと思う 両手で持つもんだしね 軽いに越したことはないけど
てか12.9インチあるのはいいなぁ 貧乏人には手が出ませんよ…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-4AKD):2023/11/23(木) 22:32:37.71 ID:G3zZ34VZ0.net
>>497
Fire は何年型かわからないけど Fire はめっちゃ軽い 異常と思えるぐらい軽いから Fire は重さ基準にならないと思う
一度2万程度の中華タブ買って経験つんだらどうかな
音楽以外は中華タブで十分

書籍は kobo つかってるけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-9F1x):2023/11/23(木) 22:36:17.49 ID:MhcpzaNe0.net
>>498
2019かな 重さはそんなに気になってないんだよ 倍になってもまぁ…許せるかなぁ ただでけぇなと
まぁでも今6畳の小さい実家の部屋で暮らしてるってのもあって邪魔に感じてるだけの可能性もあるね ちゃんと置き場所とか立てかける場所とか決めたらそんなに邪魔に感じないかもね
13インチくらいで4:3の画面比率でAndroidでmicroSDさせてフルHD以上で安めのタブないもんか…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:50:37.69 ID:G3zZ34VZ0.net
>>499
んーセールとは関係ないけど4月に1 ヶ月入院してる間にこれ買った
トラブルは多少あったけど大きさと重さは値段関係無く妥協だと思う

元々ここはそういう話のスレ
2chMate 0.8.10.179 dev/Teclast/M40 Pro_ROW/12/GR

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:57:45.28 ID:YVWRnQJH0.net
>>472
>>477
iPlay50Proのファームダウンロード画面左に(Tutorial)ってあるだろ?
Chromeでアクセスして翻訳するだけで理解出来ると思うぞ
図解で説明されてるからまず間違わないと思う
SP Flash toolはV6の2316(最新、但しauth_sv5.authが入っていない)と2216を準備する事、健闘を祈る

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:04:47.53 ID:MhcpzaNe0.net
>>500
んじゃもう1回ちゃんと聞いてみようかな

【用途】
DMMブックスアプリでのマンガの電子書籍がメイン たまにインターネットサーフィンや動画鑑賞
【性能や欲しい仕様】
Android OS、12インチか13インチくらい、画面比率4:3、インターネットや動画鑑賞がそこそこサクサク程度の性能、microSDスロット有、フルHD以上の解像度やipadくらいのppiがあれば嬉しい

こんなもんかなぁ カスタムAndroid OSでもいいけどFire OSでDMMブックスアプリを読むと変な挙動するんだよなぁ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:06:44.81 ID:1g6siS93d.net
自分の使い方的にイヤホン等につながずに本体からなるべく大きな音が出る方が良いんだけど、やっぱりスピーカー4つあるやつ(クアッドスピーカー)の方がいいの?
2つでも関係ないの?
音がでかいメーカーわかる人いる?
ちなみに今使ってるfire8はかなり小さい。それよりは絶対に大きくないとアカン

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:18:29.02 ID:G3zZ34VZ0.net
>>502
SD 抜けば iPad Pro でいいじゃん
というかねぇよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:20:14.46 ID:Shbjxw1Wa.net
4:3がないな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:38:59.34 ID:u8ZHw2mJM.net
>>501
おぉこれは分かり易い 
休みにやってみる、本当に有難う
所で泥13にしてみてどう?キビキビ感とかAntutuの数値とか上がったりした?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:38:59.68 ID:MhcpzaNe0.net
>>504>>505
せやねん ipadめっちゃいいんだよ マンガ読みに
ただぼったくりだしそんなに性能いらんし…って感じかな
>>488がかなり理想に近いかなぁ 画面比率がipadの4:3の3の方に合わせるとしたら4.21:3になるんよね マンガ読んだとしたら左右にちょっと空白が出来る感じかな たぶん
ただちょっと小さい…あと1.5インチくらい欲しかった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:50:43.45 ID:9G7JQBfS0.net
そのくらいなら型落ちiPadを中古で買うのがベストやん
第8世代なら3万円台

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:59:49.90 ID:LpM6FxPT0.net
iPadにAndroidOSが入れば良いけどiOSが糞すぎる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:03:15.62 ID:/FyGHXhD0.net
Amazonでtab18買おうと思ったら4000円offクーポン無くなってるやんけw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:18:07.02 ID:aPZpefek0.net
>>508
12.9インチくらいだとproだよな?
250GBくらいは今電子書籍で容量使ってるから500GBがほしいわ そうなると高ぇよなぁ
第三世代よりも前に行ってしまうとLightningケーブルとかいうゴミになってしまうのもつらい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:18:30.86 ID:v13tSyvC0.net
先行販売の方が安かったんだね。
買いそびれた人は残念です。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:22:10.30 ID:v37kyk6x0.net
>>510
嘘だろさっき買ったときあったぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:24:37.50 ID:v13tSyvC0.net
>>510
日付変わったらクーポンなくなったでしょ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:25:27.93 ID:v37kyk6x0.net
本当に無くなってる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:31:32.91 ID:v13tSyvC0.net
まあ、来年もっといいの出てくるからしばし我慢ですな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 01:19:04.85 ID:VfWcMLY/M.net
xiaoxin 2022を独身の日セールで買ったのが自分にとって最適解だった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 01:36:01.44 ID:z9qJKOjj0.net
tab18aliなら安いな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 01:39:29.77 ID:N2ca6i8V0.net
>>517
BFに向けてぐんぐん値上げされてて笑った
自分も13Kくらいでカート入れてたから買えばよかった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 01:39:31.48 ID:SccZR55s0.net
>>517
俺も買った
事前に調べたらアプリ内だけ日本語対応って感じだったけど、設定とかOS自体が日本語になるね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d4-1eGe):2023/11/24(金) 01:41:47.25 ID:14fwxnZK0.net
>>516
来年円が今以上にゴミにならないことを祈りたいが   無理だよねw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 03:16:34.38 ID:MNn7mQyNa
AvidPadってのどう思う?8インチと12インチが出てて12インチの方がなかなかコスパ良さそうなんやが情報が少なすぎて

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 02:02:52.36 ID:zRkmW9FM0.net
https://sakura-checker.jp/category/2152014051/?maker=Blackview
ブラックビューは2023だけでいくつ出してんだよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 02:19:31.79 ID:t0XOvZ920.net
そういやなんでipadはアスペクト比4:3なんだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 02:34:04.94 ID:6sZ9yTLiM.net
>>465
あーあ知らなかったら迷わずポチれたのに……
3000円の価格差と30g重い以外はデメリット無いように思えるけど実際どうなんだい教えてエロい人

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2983-QKY8):2023/11/24(金) 03:42:15.81 ID:cLwOkKHi0.net
先行セールと本番で値段変わると思ってRedmiPad SEを買い逃してしまった…(どこも品切れ)
親父が孫(俺からすると姪っ子)に買うのに選定を任されてるんだよなぁ…

離れて住む姪っ子が使うんで、スペックよりメーカー的に最低限信用出来るシャオミ買いたかったんだが同性能&同価格帯で良さげなのあるかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 06:07:05.98 ID:VfWcMLY/M.net
>>526
姪っ子ならiPadプレゼントしようよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 07:07:13.85 ID:o7JD/+Ib0.net
ノリと勢いでAvidPad A90 ポチってみた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 07:32:32.59 ID:s0oMslKf0.net
>>526
Redmi pad seはgpsないよ。
代替としてはHpad3 ultraとか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 07:39:16.92 ID:tMXHP/GW0.net
アリエクのブラックフライデーの割引含めてT20ultraが30,500円位
Amazonもこの位にしてくれよーw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:02:46.30 ID:QauUriOw0.net
>>488
レドミ6と同じセールで2.5万希望

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:52:10.96 ID:v+sat5nw0.net
去年T40pro買ったんだけどアマプラとかYouTubeとか画質うんこになるけど安いやつはどれもこんなもん?
まあこれはこれで電子書籍とかネットサーフィンとかに使う分には差し支えなかったけども

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:00:41.81 ID:mTrNaw/i0.net
Xiaomi Pad6が4.5万円って安い?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-x+7W):2023/11/24(金) 09:13:11.44 ID:69YCgCRwM.net
祖父と叔父から性奴隷にされる姪っ子ちゃんカワイソス

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-j/1E):2023/11/24(金) 09:20:50.68 ID:rN8iyx6id.net
>>533
それ6ギガよな?
同価格帯のタブレットの中では高水準でまあどこもそれくらいの価格だよ
けど8ギガがつい先日までやってた先行セールで43000円だったのを見ると割高な印象を受けてしまう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ZDLY):2023/11/24(金) 09:31:58.61 ID:/Zs8Ezcla.net
姪っ子(45歳未婚の無職)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512e-WtoS):2023/11/24(金) 09:58:53.06 ID:mkQL66+h0.net
Amazon
迷ってる間に4000円くーぽん消えちゃった;;

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200