2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 162台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 11:01:31.23 ID:C50pSgEh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:12:10.10 ID:MYEwCuw9H.net
ああY700といっても2022は1つだけ
2023年版ね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-HMd+):2023/11/11(土) 23:24:34.94 ID:kdHUpU160.net
>>37
コストだと思う
価格帯が上がるとリフレ90や120になるからね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc9-XI6K):2023/11/11(土) 23:31:38.43 ID:uZollYvW0.net
>>39
俺の探し方が悪いのかAmazonで見つけられない。
URLを教えてほしい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3a-DcwP):2023/11/11(土) 23:35:22.81 ID:D1taPHgm0.net
Doogeeはあのクソケースなんとかならんのかな
マグネット付き自立ケースほしいわほんと

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-A4Hh):2023/11/11(土) 23:41:03.47 ID:U9W0EfM/0.net
tab18 の先着500終わったか
安いんだけど31289円だと買う気になんないね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-no3j):2023/11/11(土) 23:49:55.57 ID:jHB4DWv9a.net
y700買おうと思って色々見てるけどアリエクって商品ページに新品か中古品かの記載ないんけ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-qcTJ):2023/11/12(日) 00:46:23.96 ID:DBrF50420.net
xiaoxin pad plus 2023はG99で120Hzだな
ただしスピーカーがJBLじゃなくなったのは残念
音質も画質も盛り盛りにしたきゃSD870以上搭載機買えってことだな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-leTh):2023/11/12(日) 01:40:30.29 ID:svNNhVBH0.net
>>23
10インチFHD+のタブだとギリギリ読める最小文字がジャギるのであんま安心してコンテンツを楽しめない
2560x1600ともなるとそんな心配は無いから安心

でも11インチなんだよあなぁ……>T30

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 06:57:53.28 ID:AZvTCEu10.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDoDFY/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 07:20:13.14 ID:VEphOXsUd.net
t20 ULTA来てもいないのにtab18なんて似たようなスペックで
後発だけに微妙に上の機種が出るとか最低だな
買ったやつどんな気持ちwwwwww私です

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 09:02:57.44 ID:fKa1cblL0.net
>>48
ばらまいてるなあ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 09:07:30.34 ID:t3h0oY4JM.net
>>50
これ資格板でもばらまいてたで
もっと他のとこでやればいいのにな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 09:07:33.70 ID:+VddXnd9M.net
>>47
ブラウザや読み物,1440p動画はT30ultra、1080pまでの動画視聴や音楽はTab18って感じか
そうなるとT20ultra微妙ね…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 09:59:23.10 ID:svNNhVBH0.net
>>52
30は解像度があるから何かしら使い道あるけど、20は凡庸過ぎて選ぶ意味ないわ

20ってL1だっけ?ファームによっても変わるなんてもんならあてにならんし他でいいじゃん
12インチも選択肢増えたし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 10:07:13.35 ID:B6Xjz2VT0.net
>>48
こんなに簡単なのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 10:42:56.80 ID:BHzV/1nv0.net
>>12
Tab 18はモニタが120hz対応だそうな
http://www.youtube.com/watch?v=4SML_lnpOt0
SVPプレーヤとかでローカル動画をフレーム補完で
よりヌルヌル見たいやつはこっちでいいかもな

なんにせよお好きな方でよか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 11:23:17.53 ID:d/Y2Cgb/d.net
>>55
いいなーこれ一択じゃん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:10:42.11 ID:VLN6fMgqM.net
迷った末にblackviwe tab18買おうと思ったのに30$クーポンもう使えんのか……

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:17:32.05 ID:d/Y2Cgb/d.net
>>57
昨日の17までかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:25:00.52 ID:feBIY/9O0.net
>>56
コメント参考

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:28:51.87 ID:BHzV/1nv0.net
ただ同じg99だから120駆動時は単純に処理2倍とかだったら(そのへんどうなんだろ、、)
性能的にモッサリとかはなさそうだけどバッテリ持ちとかに多少影響出るかもな
あとGPS含め各種センサーが不明なのとドケOSなのが気になるトコやね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:37:18.00 ID:8aIfQEUL0.net
DOOGEE T30 Ultraって pro と違って光センサーがあるみたいだけど
画面の明るさ自動調整ができるのか知ってたら教えてください
今だと¥26000ぐらいで買えるので迷っているっす

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:39:11.76 ID:hF9UgUfD0.net
xiaomi pad6安いすね

63 :61 :2023/11/12(日) 13:01:03.64 ID:8aIfQEUL0.net
自己解決 明るさ自動調整は T30 pro にも搭載されていたみたい
追加されたのはコンパス、ジャイロ系なのね
失礼しました

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 13:25:21.50 ID:AE4Bu0Z7a.net
T30ultraアマゾンで買えないのでしょうか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 15:19:15.37 ID:209/zef80.net
>>49
おなじく

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 16:56:15.48 ID:dlaDhlw10.net
G99のレドミとAlldocube実際に使い比べてみると
レドミのほうが音が圧倒的に良いのは置いといてとにかく操作が軽い
リフレッシュレートも関係してるのかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 17:14:00.47 ID:BHzV/1nv0.net
ああ、コメ欄見たら120hzではなく60hzに訂正してた、、、

すまぬ、、

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 17:14:54.89 ID:BHzV/1nv0.net
tab18ね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 17:59:30.20 ID:0LUmSS7sd.net
>>67
60と120の差はでかいからちょっとほっとしたわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 18:33:52.37 ID:sLFYfeOj0.net
blackview tab 18買ったぞ(•᷄ ὤ •᷅)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 18:55:03.78 ID:fTy/8BU10.net
blackview tab 18とXiaoxin Pad Pro12.7どっち買うか迷ってたけどXiaoxin Padにした。日本語化できなくなったらしいけどまあいいや、なんとかなる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 19:12:36.56 ID:Jqm9Wbc90.net
俺もタブ18買うー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 19:41:41.30 ID:2wO0u5zF0.net
買って約4ヶ月のDOOGEE T30proだけど、最近高速充電が全くできなくなったわ
以前は20W以上で充電できていたのに今は2wもいかない…
同じ充電器&コードでスマホには高速充電できているので、やはり問題は本体にありそう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 20:25:19.94 ID:r79PXLcxM.net
そのうち充電できなくなってサヨナラー!(爆発四散

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 20:37:18.01 ID:3JlD7MVY0.net
hpad5が国内で23k切りは破格だと思うんだけどなんか罠ある?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 20:49:49.16 ID:rix4i2GW0.net
メーカーが一番の罠

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 20:57:11.24 ID:iQJN60hC0.net
>>73
自動シャットダウンまでバッテリーで使って、それから充電してみるとかは?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 21:11:02.27 ID:sLFYfeOj0.net
Tab 18もう発送通知来たわ
ここから長いパターンか?🤔

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 21:24:34.20 ID:+uVxnPK60.net
>>75
まあいつも通りかごめ待ちだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 21:32:18.53 ID:JxNR/Chd0.net
>>78
最近は発送さえされれば結構速いな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 21:35:24.14 ID:vOmEihVH0.net
>>75
正直、初期不良での交換以外にまともなサポートが受けられるとは思えない
自分でなんとかできるやつには有用だと思う

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 21:45:34.48 ID:XvEUDQGR0.net
>>75
妥当な価格だと思うけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 22:31:23.56 ID:wthfihTK0.net
tab 18買う人は結局3万で手を打ってるんか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 22:37:18.94 ID:mY3P0B7x0.net
10インチ以上、GPS &デジタルコンパス、ドコモのプラチナバンド対応SIMフリー、メモリ8GB以上、あたりでカーナビで快適に使えるものある?
センサー系を除けば、Alldocubeがドコモのプラチナバンドに対応してくれればありがたいのだけれど。。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 22:54:02.26 ID:HBRSY159r.net
SiM刺したいgps使いたいでもなければt30とかの怪しい中華メーカー買う理由ないやここまで安いと
https://i.imgur.com/pcKS6eL.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 23:50:22.91 ID:hF9UgUfD0.net
xiaoxin pro 12.7の8GB/256GBのほうが安いしいいと思うよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 23:53:57.04 ID:C/iO2JFA0.net
>>84
情報が少ないから確実ではないけどT30ultraはドコモのプラチナバンドに対応してたはず

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 00:04:20.86 ID:0AdJOPsE0.net
>>85
全然安くないじゃん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 00:11:32.82 ID:6O+PtJDu0.net
日本ではなぜかSD870がハイエンドみたいに紹介されることがあるけど
中国ではもうミドルだからね🥺

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 00:16:24.75 ID:RnIZtS63M.net
>>85
その70mai Global Storeが検索しても出てこないんだけどなにか条件ある?
70mai Official Storeはある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 00:27:20.29 ID:xx7r7KSw0.net
>>84
DOOGEE R10 は重いけど(815g) LTE B19, GPS, ジャイロ、コンパス対応だったので買ってしまった
キビキビ動作するしナビ用途なら十分(重いけど)
最近発売された DOOGEE T30 Ultra のスペックは不明な点が多かったけどこのレビューで全部対応なのが分かったのでAmazonで発売されることを期待している
https://m.youtube.com/watch?v=OA4rbONzSmA

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 01:14:14.54 ID:ml1P8GQ20.net
usb外付けで追加できるジャイロコンパスアダプタとかないかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 04:01:06.82 ID:jQIfcwCS0.net
>>86
Xiaoxinは公式には日本語対応してないのがなぁ。一度使ったけど何かと不便だったな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 07:06:23.89 ID:GNUsUF+a0.net
>>92
2万円出せるなら

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 07:47:42.63 ID:GNSnUqR/0.net
>>90
Webブラウザで検索すると出たからショップ自体はあるよ
アプリ経由だと行き方わからん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-KClT):2023/11/13(月) 10:47:51.38 ID:4Kq2/82/0.net
キャンセル分でクーポン使えるようになったりしないかな?と定期的に試してるけどさっぱりやな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-73eD):2023/11/13(月) 12:04:31.89 ID:IauNIGYQ0.net
t20 ultra届いちゃった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-lv/m):2023/11/13(月) 12:32:08.08 ID:urIUt6+gM.net
中華タブレットってAUのSMS(SMS OVER IMS)に対応しているのでしょうか?
Xiaomiはは設定変えれば可能という情報が出てくるのですがほかの機種については情報がほぼ出てきません

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 13:03:15.82 ID:8+/EPCh50.net
>>97
どんな感じなんや?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 13:47:23.57 ID:DoR4yIO50.net
Xiaoxin pad pro 12.7ってどこが安いかな、買いたくてクーポン探してるけど…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb7-73eD):2023/11/13(月) 17:53:56.39 ID:GNSnUqR/0.net
>>85
これ公式グローバルromとカスタムromが混在してるってしれっと書いてあるけどほぼカスタムromなんかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-QTCz):2023/11/13(月) 18:10:42.15 ID:vHhmLVZP0.net
せめてunisocじゃないやつで頼むわ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-l3WK):2023/11/13(月) 18:59:27.05 ID:z5EU+Dal0.net
unisocってだけでチューニング甘いのがほぼ確定してしまうのがね
格安タブしか積まないからベンチマークも参考にならない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-DilI):2023/11/13(月) 21:27:05.71 ID:8BkhLeoi0.net
早く新しいの欲しいぜ
バッテリー減るの速すぎ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:06:24.17 ID:nD/qf69e0.net
発想を変えて、殻割ってバッテリーを交換するとか。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:15:33.46 ID:g2ooAK1u0.net
子どもに安いタブレット買いたい
Amazonで1万~1.5万で買えるやつでおすすめ教えて欲しい

用途はブラウジングと漫画リーダーで、ゲームはあまりやらない
ディスプレイは見やすいIPSで10型以上を希望
動画は見ない

これぐらいの価格帯で一番いいSoC積んでるタブレットってどれでしょう?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:15:52.47 ID:8p45OAxXd.net
今はコレ デカくてG99
https://aliexpi.com/qddg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:32:57.74 ID:8BkhLeoi0.net
>>105
ネジだったらやるんだけど
全部両面テープでしょ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:37:37.13 ID:LtSFxAyh0.net
>>106
FireHD

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:39:01.96 ID:gnrgWBuzd.net
>>107
予算オーバー
amazonじゃない
しかし予算的に厳しいな
iplay50miniが8インチだが1番近いかな
iplay50mini proも8インチだがスペックはそこそこ、でもwidevineL3
iplay50アップグレード版が10インチだけどsocが少し落ちるけど17000円

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:55:33.68 ID:o7ssPHgd0.net
11インチと12インチって使用感全然違うかな?
具体的には、電子書籍とか見る時に「うわ11インチじゃなくて12インチにしとけばよかった」って思うかどうか
今は10インチを使ってるけど、もう少し画面大きいのがほしい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-KRIv):2023/11/13(月) 23:26:39.14 ID:IauNIGYQ0.net
>>99
まだ軽くだけど特に不満はないよ
なにか確認したいことある?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-XI6K):2023/11/13(月) 23:32:55.62 ID:CakQWtb60.net
>>106
予算15000円、amazon限定なら積んでるsocはT606,T616、T618,A523あたりで比較することになるんじゃないかな
あとはバッテリー・スピーカー・コネクタ類の信頼性で選ぶとすると
自分なら
Blackview Tab7pro (T606)
Alldocube iplay50 (T618)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f42-X1Xx):2023/11/13(月) 23:48:56.08 ID:cQfpKW+p0.net
T20ultra、購入しました。(親が使う予定です)
中華タブレット初めて使います
元々のアプリ以外入れていない、他のデバイスからデータコピーしていない、SIMカード入れていないWi-Fi接続、その状態でYouTube全画面高画質設定にすると、すぐクルクルしてしまいました
再起動すると、安定して来ましたが、これはおかしかったのでしょうか? 
あと動画、スマホの小さい画面で見るのが慣れていたので高画質意識していなかったのですが、やはり自動設定だとぼんやりしますね
手動で設定し直すのが少し面倒だと感じました
高画質設定の固定方法があれば教えて頂きたいです

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f42-X1Xx):2023/11/13(月) 23:52:55.03 ID:cQfpKW+p0.net
T20ultra、ディスプレイの色味はぱっきりはあまりしておらず薄い気がします
目は疲れないです

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f42-X1Xx):2023/11/13(月) 23:56:08.19 ID:cQfpKW+p0.net
何となく黄みが強いような気がします
暖色より寒色の方が綺麗に映る気がします

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f42-X1Xx):2023/11/13(月) 23:56:27.70 ID:cQfpKW+p0.net
何となく黄みが強いような気がします
暖色より寒色の方が綺麗に映る気がします

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 00:46:36.04 ID:cAbFouFj0.net
Amazonで星1レビュー書いたら返金するってメール来たんだけど、これ貰って良いやつなんかな
業者から貰うAmazonギフト券使ったら垢バンされたとか聞くから、素直に喜べないんだけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 01:10:31.01 ID:LLRRY7NM0.net
Tab18は指紋センサーついてるのいいな
ちょっと暗いと顔認証通らない
いまT30proで認証以外に不満ないから悩ましい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 01:11:04.88 ID:CYm3p4mU0.net
>>114
もともとの回線の速度もあるし…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-Bk4X):2023/11/14(火) 01:25:00.29 ID:IE56k7uW0.net
>>118
星1書き直してとか無ければ十中八九偽造ギフトでBAN狙い
捨てとけ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 02:12:05.16 ID:DLBCARcG0.net
返金対応は尼で受けるので担当者名教えて下さい でおk

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 02:13:27.87 ID:qOkwHs/Q0.net
>>120
最初の何回かクルクルしていましたが、大丈夫になりました
大きい画面なので動画は見易いです

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 05:30:12.98 ID:5oWJh66R0.net
>>106
その金額の時点で選択肢が極めて少ないので値段だけ見て好きなの選ぶしかない。あえて言えばfireHD。

125 :106 :2023/11/14(火) 08:02:42.22 ID:BIIkphl10.net
>>113
>>124
ありがとうございます
Amazon見てたら1.5万円ぐらいの製品がいっぱいあってボリュームゾーンかと思ってたが、予算が足りないのか

ざっと見て上位機種との違いはOLED、SoC、カメラ、ストレージ容量ぐらいかな
ゲーム用途じゃないんだけど3万円出すほど変わるもの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 08:46:46.81 ID:/AWR1a2I0.net
子供に何させるつもりなん?
高くてもipad安定なんじゃねーの?時代的に

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 09:50:46.39 ID:Wi6SffVu0.net
fireHD10も15kで買うのはもはや厳しいラインに入りつつあるしなあ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 10:14:57.65 ID:zZltWHjZ0.net
>>111
表示が大きいことに拘るなら縦横比が4:3~7:5であることが重要だよ、
画面サイズ(対角寸法)よりも短辺の長さで表示サイズが決まるので。
あと手に持って読むなら重さも気にした方が良いと思う。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 10:18:45.27 ID:zZltWHjZ0.net
>>111
ちなみに、iPadの10.9インチと縦横比5:3の12インチの短辺の長さがほぼ同じ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 11:04:44.42 ID:mVA5Z/3m0.net
徳島のタブレット事件を見て俺の前言ってた事が現実になっててワロタ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00297/102400147/
前述のようにFire HD 10 キッズモデルは未就学児が対象だ。一方、Fire HD 10 キッズプロは6歳から12歳の小学生をターゲットにしている。それ故付属するカバーはかばんに入れやすいよう、Fire HD 10 キッズプロのカバーよりもスリムになっている。またカバーに貼り付けられるステッカーなども用意して、未就学児向けとは明確に差異化している

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 12:30:54.87 ID:kSGOMG5eM.net
xiaoxin 2022買おうと思ってたけどクーポン終わってるし独身セールからも外れてる
欲しいもの買うならセール開始に買わないと駄目だね
無駄遣いしなくて済んだと思って諦める

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 12:59:38.75 ID:6ytZBFjLd.net
>>131
一応コイン割で14,000くらいではあるね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 13:10:18.55 ID:aeWmQs+Y0.net
今は高くなってるけど
2日ほど前ならヤマダウェブコムで
ひとつ前の型の2021の奴だけどFIRE HD10 キッズモデルが
11980円とすごい安くなってたよ。
またそのうち下がるかも。
Amazon kids+つかうなら、実質7000円以下だからすごいお得。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 13:53:02.05 ID:yn1/L5x70.net
うちでは結局、子供のタブレットは中古のiPad にしたなあ
家に置いてあるメディアサーバにはVLCでアクセスさせてるけど、ios の VLC は使い勝手がイマイチなのが玉に瑕だが、あとはおおむね満足
あとは、iPad でも、凄い古いやつだとh265の動画は少し引っかかるかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 15:39:07.54 ID:rltR/KI80.net
ipadで正解
様々なリスクとリセール込みトータルでコスパも上になる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 16:22:53.05 ID:zhPGkrwK0.net
iPad使ってたけどショートカットとオートメーションがねぇ...
tasker、MacroDroidレベルになってくれたら良いのにね

137 :383 :2023/11/14(火) 18:45:48.80 ID:aeWmQs+Y0.net
UMIDIGI G1 Tab 8GB RAM+64GB ROM

https://www.amaz0n.co.jp/dp/B0C77YKT43

クーポン「VVVVK8XH」と2000円引きで6514円

antutuは15万程度です。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 18:54:29.58 ID:XDS+zZ8n0.net
クーポン通らねえな
その値段なら欲しかったが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:21:58.16 ID:zFPrr79e0.net
安いG99タブ増えてきたなぁ
来年には中華にもDimensityくらい載ってそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 21:05:50.12 ID:IE56k7uW0.net
>>139
700すら来ないんだよなぁ
有名メーカーならたまに上のクラスのDimmensity載せてるけど、
安いのに載ってるから面白いんであってな

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200